[go: up one dir, main page]

JPS58164995A - 熱交換器及びその製造方法 - Google Patents

熱交換器及びその製造方法

Info

Publication number
JPS58164995A
JPS58164995A JP4840082A JP4840082A JPS58164995A JP S58164995 A JPS58164995 A JP S58164995A JP 4840082 A JP4840082 A JP 4840082A JP 4840082 A JP4840082 A JP 4840082A JP S58164995 A JPS58164995 A JP S58164995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat tube
flat
heat exchanger
partition wall
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4840082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Takahashi
昌太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4840082A priority Critical patent/JPS58164995A/ja
Publication of JPS58164995A publication Critical patent/JPS58164995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、偏平管とコルゲートフィンとを交互に平行に
槓ノーシ、この偏平管に対応する飲会孔をMする管板金
−σ記偏千′eの両端に仲人し、ろう付によって偏平′
ぎ、コルゲートフィン、宮似葡一体に接合してなる熱交
換器コアに用いる偏平管及びその熱交換器としての組立
方法に関し、特に1lIIlf管を管仮に容易且つ確実
に接合しうるように図ったものに関する。
上記ろう付作業においては、管板の嵌合孔と偏平管の外
周との間隙が太きいと、ろうが十分周わらず、接合不良
になりやすい。 しかし−刃間隙を小さくしようとすれ
ば、偏平管、嵌合孔、コルゲートフィンの成形加工は公
差の敢しい尚度な加工が要求されると共に、看板に偏平
管を挿入する除にヤスリ作業等の多くの手間を要する。
一方、円管あるいは多穴でない偏平管では、簡単な工共
によって管仮に挿入された管端部を拡管して管板の嵌合
孔と管外周との間隙を小さくすることが出来るが、伝熱
性能を良くするために内部フィンとしての隔壁を設けた
従来の多穴偏平管では、隅壁が袖強リプの役員会来し、
偏平管を看板に挿入した後に間隙を小さくしようとして
も各局には偏平′ばが拡大されず、接汁不艮となる欠点
があった。
また多穴偏平管でその伝熱性能を更に向上させるために
は、隔壁と内部流体との接触面積を広くする必要がある
が、そのため従来の多穴偏平管では、直線状の隔壁から
枝状の隔壁を突出させる等隔壁の形状を複雑化させてい
るため、製造技術上の困難性を伴い、押出用の型も高価
なものが必要であった。
本発明はこのような点に鑑み案出されたものであり、極
めて簡単な作業によって拡管され、且つ管板に対して確
実且つ強固な按台状悪を得ることのできる多穴偏平板を
用いた熱交換器及びその製造方法の提供を目的とし、要
するに偏平管の内部フィンとなる隔壁の全便を開平′g
の同短径よシ民く、例えばくの字状をなす隔檄t−設け
fc多穴−平管を用い、この偏平管を一#仮の嵌合孔に
仲人した俊、仲人された管端部の折曲した隔壁を挟圧す
る豊して、その部分の隔壁をはは@急状に沖rよすこと
によシ隔壁に連らなる偏平管の外壁を外世lへ膨出させ
、管板との間隙を小さくシ、これによって次いで行うろ
う付作業を確実且つ堅牢なものとなすと共に熱交換率の
高い熱交換器及びその製造方法を提供するものである。
次いで添付した図面を参考として、本発明を具体化した
実施例について説明する。 ここに第1図は、本発明の
一実施例である熱交換器に用いることのできる多穴偏平
管の一例を示す同偏平管の正面図、第2図は、同偏平管
の拡開前後の状態を示す拡大正面図、第3図は、同偏平
・Uを用いた熱交換器コアの分解斜視図、第4図は、同
熱交換器の一部破断腑祝図、第5図(a)〜(f)は偏
平管の変形例を示す正面図である。
本発明に用いる多穴偏平管(1)は、第1図に示すよう
に、組立てた時コルゲートフィンと当接する側壁(3)
及び(4)をその間に挾んだ断面くの字状の隔壁(5)
、(5)、・・・で連結したもので、側m 131と(
4)との間の偏平状の空間が隔壁(5)、(5)、・・
・に工って平行な流路+61、i61  ・・・に仕切
られた#4逍會なし、紙間。
に世直の方向に長く連続するものでおり、一般にアルミ
ニュムやアルミニュム付釡の押出しによシ成形さnる。
 隔壁(5)の形状は、くの字の仙、への字、Sの字、
その他蛇腹状に多段に屈曲したもの等神々のものが考え
られるが、要するにその側面(7)に旧って測った全長
(第1図示の例においては折曲点(8)の前後の長さく
el)と(e2)とを加算した長さ)が、該偏平管(5
)の同短径υ(igll壁+31、(4)の内側面の距
離)より長くなるように偏平管内長径方向に折曲した形
状であれば良く、更にその側面から枝状にフィンが突出
した構造であってもよい。、そしてかかる隔壁の折曲方
向は、第1図示のように偏平管内長径方向の中心部を境
として左右に対称な方向に曲げることが望ましい。 こ
れは下記する拡管作業の際の歪が少ないためである。 
第5図にこのような種々の隔壁の形状を例示する。 (
9)は伝熱効率を高めるために側壁又は隔壁から突出さ
せたフィンである。
このような偏平管は、第2図に示すように火線で示した
折曲した隔壁(5)をペンチ尋で破巌で示す如く直載又
は直線に近い状態に伸はすと、[憾(3)、(4)が隔
壁におされて破厭で不すように側方へ影出し、側壁(3
)と(4)との同短径←)が吋のように拡けられる。 
本発明の熱交換器製造方法は、このような折曲し九隔壁
をもつ偏平管の特殊な作用に着目したものであシ、第3
図に示す如くまずコルゲートフィンa1と上記折曲した
隔壁を有する多穴偏平管(1)とを交互に平行に積層し
た後、管板(lυ、011を偏平管+11、+11、・
・・の両端部に押描て、各管端を管板Qll、 uυの
嵌合孔tea、+121、・・・に挿入する。 しかる
後に管板u9に差込まれた偏平管の端管部分の隔lit
、15)を第2図に示す如くベンチ等によって屈曲が伸
される方向へ折シ曲げる。 この作業によシ前記の通り
偏平管が一方へ膨出し、管板の嵌合孔との時の間隙が狭
くなる。 従ってこのような隔壁の伸ばし作業は、間隙
の広い部分についてのみ行ってもよく、また管端部につ
いてのみ行えは足9る。、(13はコルゲートフィン(
111)と偏平管(11よシ成るコアd4の側部を覆う
だめの側板で、この側板及び流体の流出入部に設ける第
4図のようなヘッダ(151を#捩り[9によシ組付け
た後全体を炉中へ入れてろう付を行う。
上記偏平管の拡管は、管板への偏平・Uの仲人直後に行
ってもよいが、コアをろう肘用治具に組付けた段階で行
ってもよい。
本発明は以上述べた如く、金JI14製偏平管内に設け
た複数の隔壁によシ偏平管内を複数の平行流路に分割し
た多穴偏平管とコルゲートフィンとを交互に平行に積層
してなる性交換器において、前記偏平管の隔壁を偏平管
の^長径方向に折曲させ、該隔壁の偏平°d内短径方向
の長さを当該偏平管内短径より長くなしたことを特徴と
する熱交換器及び上記偏平管の隔壁を伸はすことにより
拡管する熱交換器の製造方法であるから、組立現場にお
いて極めて簡単に多穴偏平管を拡甘し、確実に堅牢な熱
交換器を得ることができ、しかもFfh壁の折曲によっ
て隔壁と管内流体との接触面積が広が如伝熱効¥の極め
て良好な熱交換器全得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、+:究明の一実施例でめる熱交戻器に用いる
ことのできる多穴偏平°gの一例を示す同偏平管の正面
図、5g2図は、同偏平賃の拡開rjtl佼の状IPJ
Aを示す拡大正面図、第3図は、同温平管ケ用いた熱交
換器コアの分ys斜視図、第4図は、同熱交換器の一部
破断斜視図、第5図は、上記偏平管の種々の変形例を示
す正面図である。 (符号の説明)、 1・・・多穴偏平管、 5・・・隔壁、  6・・・流
路、10・・・コルゲートフィン、11・・・管板、1
2・・・嵌合孔、 13−′側板、 14・・・コア、
 L・・・偏平管内短径。 出」 人     株式会社 神戸製鋼次代i:門 人
    弁理士 本庄武勇じ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属製偏平管内に設けた複数の隔壁により偏平管内
    を複数の平行流路に分割した多穴偏平管とコルゲートフ
    ィンとを交互に平行に積層してなる熱交換器において、
    前記偏平管の隔壁を偏平管の内*径方向に折曲させ、該
    隔壁の偏平管内短径方向の長さを当該偏平管内短径より
    長くなしたことを特徴とする熱交換器。 2、各隔壁の折曲方向が偏平管内長径方向の中心部を境
    として対称となっている特許請求の範囲第1項に記載し
    た熱交換器。 3、金属製偏平管内に設けた複数の隔壁により偏平管内
    を複数の平行流路に分割した多穴偏平管であって、前記
    隔壁を偏平管内長径方向に折曲させ、該隔壁の偏平管内
    短径方向の長さを当該偏平管内短径より長くなした多穴
    偏平管と、コルゲートフィンとを交互に積層し、最外層
    を側板で積った後、上記偏平−V端部をU板に穿った嵌
    合孔に仲人すると共に、その俊上紀1v11櫨の!肩部
    分の新聞部を伸ばすことにより偏平管を七〇内短径方向
    に拡′uして該拡d部を嵌合孔に密層せしめ、その後ろ
    う付によってコア全体f依着することft籍徴とする熱
    交換器の装造方法。
JP4840082A 1982-03-25 1982-03-25 熱交換器及びその製造方法 Pending JPS58164995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4840082A JPS58164995A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 熱交換器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4840082A JPS58164995A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 熱交換器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58164995A true JPS58164995A (ja) 1983-09-29

Family

ID=12802248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4840082A Pending JPS58164995A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 熱交換器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164995A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001031274A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-03 Brazeway, Inc. Micro-multiport tubing and method for making same
WO2003040642A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-15 Gac Corporation Echangeur thermique et procede de fabrication associe
KR100469769B1 (ko) * 2001-02-27 2005-02-02 한국델파이주식회사 자동차용 콘덴서 튜브
FR2863349A1 (fr) * 2003-12-05 2005-06-10 Valeo Climatisation Tube plat pour echangeur de chaleur traverse par un fluide a haute pression
JPWO2006025465A1 (ja) * 2004-08-31 2008-05-08 Gac株式会社 扁平多穴管および熱交換器
JP2008267782A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Calsonic Kansei Corp 熱交換器及び熱交換器の製造方法
WO2012018803A3 (en) * 2010-08-03 2012-04-12 Johnson Controls Technology Company Multichannel tubes with deformable webs
WO2015041065A1 (ja) * 2013-09-19 2015-03-26 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 扁平熱交換チューブ、それを用いた熱媒体加熱装置および車両用空調装置
WO2017208419A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 三菱電機株式会社 フィンチューブ型熱交換器、このフィンチューブ型熱交換器を備えたヒートポンプ装置、および、フィンチューブ型熱交換器の製造方法
JP2020041789A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器、拡管部材、および熱交換器を備えた空気調和機
US20230314093A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Deere & Company Heat exchanger

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001031274A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-03 Brazeway, Inc. Micro-multiport tubing and method for making same
KR100469769B1 (ko) * 2001-02-27 2005-02-02 한국델파이주식회사 자동차용 콘덴서 튜브
US7500515B2 (en) 2001-11-09 2009-03-10 Gac Corporation Heat exchanger and method of manufacturing the same
WO2003040642A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-15 Gac Corporation Echangeur thermique et procede de fabrication associe
CN100406835C (zh) * 2001-11-09 2008-07-30 Gac株式会社 热交换器的制造方法
US7996990B2 (en) 2001-11-09 2011-08-16 Gac Corporation Heat exchanger and method for manufacturing the same
FR2863349A1 (fr) * 2003-12-05 2005-06-10 Valeo Climatisation Tube plat pour echangeur de chaleur traverse par un fluide a haute pression
WO2005057115A1 (fr) * 2003-12-05 2005-06-23 Valeo Climatisation Tube plat pour echangeur de chaleur traverse par un fluide a haute pression
JPWO2006025465A1 (ja) * 2004-08-31 2008-05-08 Gac株式会社 扁平多穴管および熱交換器
JP4664918B2 (ja) * 2004-08-31 2011-04-06 Gac株式会社 扁平多穴管および熱交換器
JP2008267782A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Calsonic Kansei Corp 熱交換器及び熱交換器の製造方法
WO2012018803A3 (en) * 2010-08-03 2012-04-12 Johnson Controls Technology Company Multichannel tubes with deformable webs
CN102959353A (zh) * 2010-08-03 2013-03-06 江森自控科技公司 带有可变形隔壁的多通道管
WO2015041065A1 (ja) * 2013-09-19 2015-03-26 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 扁平熱交換チューブ、それを用いた熱媒体加熱装置および車両用空調装置
WO2017208419A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 三菱電機株式会社 フィンチューブ型熱交換器、このフィンチューブ型熱交換器を備えたヒートポンプ装置、および、フィンチューブ型熱交換器の製造方法
JPWO2017208419A1 (ja) * 2016-06-02 2019-01-17 三菱電機株式会社 フィンチューブ型熱交換器、および、このフィンチューブ型熱交換器を備えたヒートポンプ装置
JP2020041789A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器、拡管部材、および熱交換器を備えた空気調和機
CN110895065A (zh) * 2018-09-13 2020-03-20 日立江森自控空调有限公司 换热器、换热器的制造方法以及具备换热器的空调机
US20230314093A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Deere & Company Heat exchanger
US12044484B2 (en) * 2022-03-31 2024-07-23 Deere & Company Heat tube for heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06341788A (ja) 熱交換器の製造方法および熱交換器
US5482115A (en) Heat exchanger and plate fin therefor
US3668757A (en) Method of forming a heat exchanger
US5228512A (en) Aluminum charge air cooler and method of making the same
JPH06117790A (ja) 熱交換器
JPS58164995A (ja) 熱交換器及びその製造方法
US5092398A (en) Automotive parallel flow type heat exchanger
CN105121988A (zh) 折叠管多组热交换单元
JPWO2019189924A1 (ja) ヘッダプレートレス型熱交換器
WO2020073744A1 (zh) 管组件以及换热器
JPS58127092A (ja) 熱交換器及びその製法
US5797448A (en) Humped plate fin heat exchanger
US6971444B2 (en) Heat exchanger construction and method
JPH11320005A (ja) 熱交換器及びその製造方法
KR20000017618A (ko) 플레이트-핀 형 열교환기 및 그의 제조방법
JP3939090B2 (ja) 多管式熱交換器
JPH0336497A (ja) 熱交換器
JPH09250888A (ja) 2重管式熱交換器
JPS60228893A (ja) フインチユ−ブ式熱交換器
JPS63259395A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPH02282671A (ja) 熱交換器
JP3312862B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPH0545082A (ja) 熱交換器用チユーブ
JP3641949B2 (ja) プレート式熱交換器
US3354532A (en) Method of fabricating heat exchangers