[go: up one dir, main page]

JPS58140151A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS58140151A
JPS58140151A JP57023207A JP2320782A JPS58140151A JP S58140151 A JPS58140151 A JP S58140151A JP 57023207 A JP57023207 A JP 57023207A JP 2320782 A JP2320782 A JP 2320782A JP S58140151 A JPS58140151 A JP S58140151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
polycrystalline silicon
word line
integrated circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57023207A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kudo
修 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57023207A priority Critical patent/JPS58140151A/ja
Publication of JPS58140151A publication Critical patent/JPS58140151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体集積回路装置、特に記憶装置に関す
る。
大容量記憶装置を実現する方式として、ダイナミ、り・
メそり・セル、特にlトランジスタ/セル方式が一般的
であシ、2層多結晶シリコン膜構造を採用することによ
シ、一段と高い集積度が得られている。
しかしながら、256にと、トリ上の記憶装置を実現す
るために娘、プロセス工程が簡略化されなければ、高い
歩留シが得らないという問題点かあシ、1層多結晶シリ
コン膜で高集積を実現する第1図に示す回路形式が提案
された。尚、tJJ1図囚は平面図、第1図(B)は回
路図である。この方式では、隣接するワード線がトラン
スファ・ゲートを形成するとともにiII接するセルの
容量プレートを形成しておシ、ワード線に多結晶シリコ
ン膜を用いるとワード線の配線抵抗が大きいために、書
き込み読み出し時にワード線に大きな雑音が乗シ。
セルの情報が失なわれるという欠点があった。この欠点
を解決する方式として、ゲート電極に多結晶シリコン膜
のかわシに高融点金属膜を用いる方法が提案されたが、
トランジスタおよび記憶装置の特性の経時変化勢の信頼
性が多結晶シリコンゲート方式に比較して著しく劣ると
いう問題があった。
この発明の目的は、製造プロセス工程が簡略で、信頼性
の高い半導体記憶装置を提案することにある。
この発明による記憶装置は、互に隣接する多結晶シリコ
ンワード線がトランスファ・ゲートを形成するとともに
隣接するセルの容量プレートを形成している1トランジ
スタ/セル型のダイナミ。
り記憶装置において、前記多結晶シリコン・ワード線と
複数個のコンタクトを通して接続されておシ、該ワード
線低抵抗化裏打ち配線として働くアルミニウム配線を具
備していることをIFj徴としている。
この発明によれば、X、Y両方向″にアルミニウム配線
ができ、高速動作可能で、かつ工程が簡略で、かつワー
ド線の抵抗を必要な値まで下けることができるため信頼
性の高い記憶装置を実現できるO 次に図面を参照にしながら、この発明の一実施例につい
て説明する。第1区内は、一実施例の平面図である。同
図において、101は活性領域を定義し、102は多結
晶シリコン膜で、1個おきにトランファ・ゲートおよび
セル・プレートを形成している。ビット線104は、第
1アルミニウムで形成されておシ、コンタクト103を
通してセルに結線されている。前記102多結晶シリコ
ン・ワード線は、103を通して第1アルミニウム膜1
05と結線されておシ、さらにスルーホール106を通
して第2アルミニウム配線で形成されるワード線107
に結線されている。
第2図は、第1図(5)のA−A’部分の断面図である
。201はp型シリコン基板であシ、202はフィール
ド酸化膜である。203は容量部ゲート酸化膜、204
はトランファ・ゲート酸化膜であ、9,205,206
は多結晶シリコン膜で形成されたセル−プレートおよび
トラン7ア・ゲートttrjXである。ビット#209
は、第1アルミニウムで形成されておシ、セル部とは拡
散Nk207を通して結線されている。第2アルミニウ
ム配線211は、セル上部を通過しておシ、層間絶縁膜
208゜210は、それぞれ多結晶シリコンと第1アル
ミニウム配置、第1アルミニウム配線と第2アルミニウ
ム配線間を分離している。
との寮施例においては、ビット紛、ワード線共にアルミ
ニウム配線を使用してお夛、高速動作が実現できる。ま
たトランファ・トランジスタおよびセル・プレートは、
多結晶シリコン膜で形成されておシ、信頼性の高い装置
を実現できる。ワード線の抵抗値は、所望の値まで下げ
ることができるため、ワード線雑音を最小化でき安定な
動作ができる。
【図面の簡単な説明】
第1区内および第2図社それぞれ発明の一実施例の平面
図および断面図であシ、第1図(ロ)祉第1区内の一部
の胞路図である。 図中、101・・・・・・活性領域、102・・・・・
・多結晶シリコン拳ワード線、103・・・・・・コン
タクト、104・・・・・・第1アルミニウム配*<ビ
ット&)、105・・・・・・第2アルミニウム配線(
ワード線裏打ち用)、106・・・・・・スルーホール
、107・・・・・・第2アルミニウム・ワード線、2
01・・・・・・p型シリ:”、t[%202・・・・
・・フィールド酸化膜、203・・・・・・容量ゲート
酸化膜、204・・・・・・トランスファφゲート酸化
膜、205・・・・・・容量プレート多結晶シリコンJ
IL2os・・・・・・トランスファ・ケ−)多結晶シ
リコン膜、207・・・・・・ビット線用n拡散層、2
08・・・・・・第1の層間絶縁膜、209・・・・・
・第1アルミニウム配線(ビy)*)、210・・・・
・・第2の層間絶縁膜、211・・・・・・第2アルミ
ニウム配紛(ワードl/iA)である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多結晶シリコン膜をゲート電極に使った絶縁ゲー
    ト電界効果型トランジスタを用いた半導体集積回路装置
    であって、多結晶シリコン・ワード線がトランスファ・
    ゲートを形成するとともに、他のセルの容量プレートを
    形成している1トランジスタ/セル型の記憶装置におい
    て、罰14多結晶ワード線と複数個のコンタクトを通し
    て接続されておシ、該ワード線低抵抗化裏打ち配給とし
    て働くアルミニウム配給を具備していることを%徽とす
    る半導体記憶装置。
  2. (2)ワード紐低担抗化裏打ち配線の材料はアルミニウ
    ムであり、かつビット線の配線駒料にもアルミニウムを
    用い、アルミニウム2層配線構造となっていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の半導体集積回
    路装置。
JP57023207A 1982-02-16 1982-02-16 半導体集積回路装置 Pending JPS58140151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023207A JPS58140151A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023207A JPS58140151A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140151A true JPS58140151A (ja) 1983-08-19

Family

ID=12104214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57023207A Pending JPS58140151A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140151A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028261A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS60153053A (ja) * 1984-01-21 1985-08-12 Sony Corp 光導電性トナ−
JPS61138255U (ja) * 1985-02-15 1986-08-27
JPH02177362A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Nec Corp 半導体装置
JPH06302784A (ja) * 1993-03-15 1994-10-28 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体メモリー装置のワードライン構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028261A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS60153053A (ja) * 1984-01-21 1985-08-12 Sony Corp 光導電性トナ−
JPS61138255U (ja) * 1985-02-15 1986-08-27
JPH02177362A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Nec Corp 半導体装置
JPH06302784A (ja) * 1993-03-15 1994-10-28 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体メモリー装置のワードライン構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002289703A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0766297A (ja) 半導体記憶装置
JPS60214558A (ja) 半導体装置の製造方法
KR900000635B1 (ko) 반도체 기억장치
JPS6173366A (ja) 半導体装置
JPS6122665A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58140151A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0221653A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05243517A (ja) 半導体装置
JPH07130880A (ja) 半導体記憶装置
TW202137499A (zh) 半導體元件及其製作方法
JP2969876B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20080087929A1 (en) Static random access memory with thin oxide capacitor
JPS61199657A (ja) 半導体記憶装置
JPH0691216B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6142949A (ja) 半導体記憶装置
JP3147144B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS621262A (ja) 半導体記憶装置
JPS61140171A (ja) 半導体記憶装置
JPS583270A (ja) 半導体記憶装置
JPS6182459A (ja) 半導体記憶装置
JP2913750B2 (ja) 半導体メモリ集積回路装置及びその製造方法
WO2023097907A1 (zh) 半导体结构及其制备方法
JP2827377B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59129461A (ja) 半導体装置とその製造方法