JPH11139408A - 喫煙品の包装装置及び包装方法 - Google Patents
喫煙品の包装装置及び包装方法Info
- Publication number
- JPH11139408A JPH11139408A JP10259081A JP25908198A JPH11139408A JP H11139408 A JPH11139408 A JP H11139408A JP 10259081 A JP10259081 A JP 10259081A JP 25908198 A JP25908198 A JP 25908198A JP H11139408 A JPH11139408 A JP H11139408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- tobacco
- load
- conveyor
- web
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 13
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 title description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 238000009432 framing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 claims description 60
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 claims description 60
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000002650 laminated plastic Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 241000531891 Alburnus alburnus Species 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000011101 paper laminate Substances 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B19/00—Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
- B65B19/02—Packaging cigarettes
- B65B19/12—Inserting the cigarettes, or wrapped groups thereof, into preformed containers
- B65B19/20—Inserting the cigarettes, or wrapped groups thereof, into preformed containers into boxes with hinged lids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B11/00—Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
- B65B11/06—Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths
- B65B11/08—Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a single straight path
- B65B11/10—Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a single straight path to fold the wrappers in tubular form about contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B19/00—Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
- B65B19/02—Packaging cigarettes
- B65B19/22—Wrapping the cigarettes; Packaging the cigarettes in containers formed by folding wrapping material around formers
- B65B19/223—Wrapping the cigarettes; Packaging the cigarettes in containers formed by folding wrapping material around formers in a curved path; in a combination of straight and curved paths, e.g. on rotary tables or other endless conveyors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
- Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
様な材料から成るオープンフレーム (open frame) を用
いたタバコの包装方法・装置を提供する。 【解決手段】 喫煙品を包装する装置及び方法。開いた
状態(不完全状態)のフレーム内に置かれた喫煙品の装
填体2の周りに、バリアー材料より成る実質的に密閉さ
れた囲繞体を設ける。この操作は、フレーム組ステーシ
ョン3にて喫煙品にオープンフレームを予め組み付け、
喫煙品自身を押してバリアー材料から成る一時的壁体
(temporary wall) 18を通すことによりなされる。好
ましくは、装填体の駆動は割り出しコンベヤ (indexing
conveyor) によりなされる。このコンベヤは、ホッパ
から装填体を集める直前、前記フレームの組み付け中、
及び、それらフレーム及び装填体を前記一時的壁体を通
過させる直前、において静止する。
Description
シガリロ (cigarillos)、及び紙巻きタバコ (cigarette
s) 等の喫煙品を包装するための装置及び方法に関す
る。本明細書中では、簡単のため、これらの喫煙品を単
に「タバコ (cigarettes)」と称するものとする。
国際公開公報 WO-A-9822367 及び WO-A-9822368 に係る
係属中のPCT出願に開示した如き包装の新規形態に関
心を抱いている。この形態では、タバコはシールされた
バリヤー層内に包装される。そのバリヤー層は通常、金
属フォイル/プラスチックラミネート、又は金属化プラ
スチック (metallized plastic) から成るものである。
とりわけこの装置及び方法は、上記公報 WO-A-9822367
に開示されている如き再シール可能なパッケージ(resea
lable packaging) を製造することができる。
コが装填されたパックを断続コンベヤにより搬送し、セ
ロハン等の重ね合わせ材料から成る一時的な壁部 (temp
orary wall) を通過させることにより上包装 (overwra
p) をすることは公知である。その後、そのアッセンブ
リがターンテーブル上に置かれた状態で、前記上包装の
側方及び端部がシールされる。完成されたパックに対し
て上記装置と同様の操作をなすその他の装置は、英国特
許第 757250 号公開公報、同第 1543745 号公開公報、
同第 2246109 号公開公報、同第 2258225 号公開公報、
及び米国特許第 4083165 号明細書に見られる。
ための手段】本発明も、その一態様において、包装すべ
き物品を、包装材料から成る一時的な壁部に押し通す技
術を用いるものであるが、その目的及び形態は異なるも
のである。
いは同様な材料から成るオープンフレーム (open fram
e) を用いてなされる。オープンフレームは、装填物を
完全には包まない。通常は、装填物の少なくとも一端と
一つの広い面とが露出する。このアッセンブリが、包装
材料より成る前記一時的壁体(この場合、バリアー材
料)を押し通される。このバリアー材料の少なくとも一
部は、折り込まれかつシールされた際、装填物のタバコ
に直接接触する。
による国際特許公開公報 WO-A-9822368 に開示しかつク
レームした如き「半剛性」アッセンブリであり、完成さ
れた包装体(従来の上包装となる可能のある)、あるい
は剛性を有した従来の外側容器を持った包装体の一部と
なるものである。さらに、国際公開公報 WO-A-9822367
に開示されている如き再シール可能なパッケージのため
に、前記バリアー材料には、恒久的に接着される部分を
有したカバーが設けられることになる。その接着される
部分は、このバリアー材料における弱められた開口形成
用の各切込み又は線を越えて設けられている。また、上
記の重なり部の少なくとも一部を、折り曲げるかあるい
は後方に片寄せるかして飛び出たせて、この再シール可
能な包装体を容易に開くためにつかむことのできるタブ
を形成することもできる。
によってはその他の装填物と共に)開閉蓋型、シェル及
びスライド型、Laube 型、またはその他のタイプの剛性
容器内に挿入され、その後、周知方法によって上包装さ
れる。
送りコンベヤが割り出しコンベヤ (indexing conveyor)
〔上送りプッシャ (walking pusher) の割り出しプッ
シャ等も含む〕である。このコンベヤの割り出し動作
は、包装されたタバコの端部の背後にコンベヤプッシャ
が来た直後に開始される。従って、タバコの包装体は、
所定の速度で動いているコンベヤによって衝撃を受けず
にコンベヤによって徐々に加速され、タバコの棒状形態
にダメージを与えたりそれを損傷するようなことがな
い。通常、タバコは常に、フィルタ側端部を最初にそろ
えられた装填状態で移送される。それは、タバコが反転
することなく、装填体のフィルタ側端部がバリアー材料
の一時的壁体内に導かれるようにするためである。ただ
し、コンベヤ(この場合、割り出しコンベヤである必要
はない)が、分配ホッパから装填体を集める際に、最初
にタバコのフィルタ端を操作 (drive) することが必要
である場合には、包装体が前記一時的壁体に接触する前
にターンテーブルを配設することもできる。それによっ
てタバコの進行方向を反転でき、フィルタ端が一時的壁
体に接触することになる。この場合、装填体とフレーム
との組立ては前記ターンテーブル上(特にこのターンテ
ーブルが割り出しターンテーブルであった場合)にて実
施される。
填体によるフレームの組立ては、そろえられたタバコの
装填体が割り出しコンベヤ上で静止している間に、少な
くとも一部が予め折り込みされたフレーム部材を該装填
体の上に載置することによってなされる。そのフレーム
部材は、好ましくは、タバコのタバコ側端部(フィルタ
側端部に対する端部;通常はタバコの後端部)上に下向
きに(すなわち、少なくとも装填体を包むバリアー材料
のシールを終了する前に)折り込まれる後部フラップを
備えている。
装置を提供するもので、その装置は、供給ステーション
と、供給ステーションからのタバコの装填体の周囲の少
なくとも一部にフレーム部材を設けるフレーム組ステー
ションと、ピックアップステーションと、を備えて成
る。ピックアップステーションは、フレーム組された前
記装填体の経路を介して延びた、不浸透性の柔軟なウェ
ブを該ピックアップステーションに送る手段と、前記ピ
ックアップステーションにおいて前記ウェブを介して前
記装填体を押しかつ前記装填体及びバリアーウェブを細
長いステーション及び端部シールステーションに送るた
めの手段と、を有しており、これにより、前記ウェブ
が、前記装填体及びフレームの周囲に、シールされた囲
繞体を形成する。本発明の別の態様では、このタバコ包
装装置がさらにウェブ供給ラインを備えている。このラ
インにおいて、ウェブには、開口形成用の切り込み又は
弱化線が形成される。このウェブ供給ラインには後続の
ステーションが設けられており、その後続ステーション
において、柔軟なシール層が、形成された開口部に設け
られる。このシール層は、好ましくは、永久的な粘着性
を有したマージン部を有しており、このマージン部は前
記開口形成用の切り込み又は線の縁部に重ねられる。こ
れらウェブとカバーは前記ピックアップステーションに
供給される。その際、カバーはタバコの装填体のアプロ
ーチ方向とは反対側に対してなされ、かつ前記開口は装
填体の前面に対してそろえられる。装填体前面は、通常
は、装填体のフィルタ側端部である。
テーションからピックアップステーションに装填体を運
び、装填体はこのピックアップステーションにてバリア
ー材料から成る一時的壁体に遭遇する。このコンベヤを
割り出しコンベヤとすることができる。特に、供給ステ
ーションにおけるホッパにより、コンベヤのプッシャが
タバコ側端部に当接するようになっている場合には割り
出しコンベヤであることが望ましい。何れにせよ、コン
ベヤの供給位置及び割り出し位置は好ましく調節されて
いる。すなわち、コンベヤのプッシャの停止位置は装填
体のタバコ側端部に近接しており、従って、プッシャが
移動した際には、装填体及びこれらプッシャの双方がと
もに滑らかに加速する。さらに、割り出しコンベヤが設
けられている場合、前記フレームは、その割り出し動作
の一時停止の間、及び/又は、装填体の前端が前記バリ
アー層により形成された前記一時的壁体の直前で停止し
た際に間に前記装填体に取り付けることができる。この
場合、装填体及び壁体はともに、コンベヤが再駆動する
ことにより再度加速される。同様に、開いたフレームの
端部フラップの折り込みも、割り出しコンベヤの静止時
に行うことができる。
填体を運ぶコンベヤがタバコのフィルタ側端部に突き当
たりる。またこの場合、該装置は、好ましくは、タバコ
が前記ピックアップステーションに至る前にそれらタバ
コを反転させる手段を有している。これにより、ピック
アップステーションではフィルタ側端部が装填体の前端
を向くものとなる。このコンベヤは割り出しコンベヤで
なくともよく、往復動プッシャであってもよい。前記反
転手段はターンテーブルを備えていてもよく、また、そ
のターンテーブルを割り出しターンテーブル (indexing
turntable) とした場合には、前記フレームを装填体に
取り付けるのに、そのターンテーブルの割り出し動作の
一時停止を利用することができる。
図2は装置の第二部分の平面図;図3は第一部分の一部
を示す側面図;図4及び図5は、別の操作段階にある第
一部分の一部を示す斜視図;図6は、図4及び図5に示
した部位の平面図;図7は、簡略化のためいくつかの部
材を省略した図6に示した部位の平面図;図8は、変形
装置の詳細を示す平面図である。
ャを有している。これらプッシャは、図示しない供給ホ
ッパの底部に位置した供給ステーションから、これらプ
ッシャが供給ホッパの下部を通過する際に、タバコの装
填体 (charge) 2を引き出す。コンベヤはトラフ(trou
gh: 溝)内に延在しており、これにより、タバコはそろ
えられた状態で搬送されるものとなっている。
バコのタバコ側端部との間の動作によって前記ホッパか
ら取られる場合には、コンベヤ1が割り出しコンベヤ
(indexing conveyor) であって、しかも、前記供給ステ
ーション及び後述する他のステーションが、前記プッシ
ャが前記ホッパ内のタバコ側端部の直後にある時にはそ
れらプッシャが静止しているように、そのコンベヤの割
り出しと整合されていることが好ましい。そうすれば、
タバコの装填体がコンベヤによって徐々に加速され、速
度をもって連続移動しているコンベヤによる場合のよう
にコンベヤによって打撃されることがない。これによ
り、タバコのタバコ側端部が受ける衝撃は減少し、これ
によりタバコの損失及び前記端部の変形が減少する。ま
た、タバコの装填体は各装填体を囲むフレームの組立て
最終ステージにおいて静止しており、かつ装填体の前端
が、包装体を形成する柔軟なバリアー材料からなる一時
的壁にほぼ接触する。後者の場合、前記バリアー材料
は、動いている装填体から衝撃を受けることはなく、装
填体によって徐々に加速される。
レーム組ステーション (framing station) 3まで搬送
し、そこで、内部フレームのために予め裁断されたカー
ド状のブランクが搬送レール4に沿って送られる。これ
ら搬送レール4はそれぞれ、位置2′にあって両側の側
方パネ ルが下方に折り曲げられている装填体の上方に
位置している。本出願人等により出願さた係属中のPC
T出願明細書には種々の形態のフレームブランクを開示
してある。それらフレームブランクは、全て、それ自体
では一貫した容器 (coherent container) には形成する
ことのできないオープンフレームである点で共通してい
る。これらのブランクは、ほとんどの部分に対して、唯
一つの広い面と、二つの側方パネルと、唯一つの端部フ
ラップとを有しており、それらは単に部分的なもので、
両側部パネルの延長部によって形成することができる。
除する「抜け落ちタバコ (missingcigarette) 」検出
装置が設置されている。
図14に示されている如きフレームブランクが、符号5
aで示す位置においてカードのウェブから切り出され
(本願図3)、複数の送りローラにより、一対の折り曲
げ装置5bによって送られる。この折り曲げ装置におい
て、フレームブランクの側方パネルが上方に、かつコン
ベヤ6の下方にあるガイド内に折り曲げられる。コンベ
ヤ6は複数のプッシャ7を有しており、これらプッシャ
が前記各ブランクの背後に降下して、各ブランクを離間
状態で前記ローラ4に移動させる。これらレール4の曲
率中心にはスプロケット4aが設けられており、該スプ
ロケットの複数のスポークの端部4b(2個のみ図示)
が、コンベヤ6を出た前記ブランクと係合する。それら
スポークの前記端部4bは回動可能となっており、か
つ、フォロワ4dに係合するカム4cによって引っ込む
ものとなっている。そのため、各ブランクがステーショ
ン3に至った際に前記スポークが前記コンベヤ1と、あ
るいはその上にある装填体と干渉することはない。
動することにより反転するので、前記側部パネルは、主
パネルから下方に突出することとなる。コンベヤ6はコ
ンベヤ1に対して上下方向にずらされており、後述する
バリア層がアクセスできるようになっている。ブランク
の一方側は、コンベヤ1と装填体2,2′のラインを横
切る必要がある。そのため、一方の側方パネルは前記ト
ラック4の一方によって折り曲げられないようになって
いる。ステーション3に装填体及びフレームブランクが
アプローチする状態を図4に示す。ブランクが折り曲げ
られた方の側壁は、前記トラフの主壁10とガイドブレ
ード14との間のテーパガイド10aに入り込む。折り
曲げられていない方の側部パネルは他方の主壁10上に
載ることとなる。前記スプロケット4aの引っ込んだ端
部4bが位置3にてブランクをクリアーすると、駆動装
置8によってダバープレート (dabber plate) 9が下方
に移動し、それと同時に該ダバープレートが、主パネル
を押し付けるとともに、ブランクの前記折り曲げられた
側部パネルを装填体の一方側に押し付け、さらに、パネ
ルの他方の側部パネルを、装填体の他方側に向けて、第
二のガイドブレード15の外側から下方に折り曲げる。
この状態を図5に示してある。
壁部の一方には欠落部11が形成されており、このギャ
ップで前記他方の側方パネルが下方に折り曲げられる。
によって開状態に囲まれた装填体2′がコンベヤ1によ
って動かされると、両側部パネルは、トラフの壁部の収
束部12,13に入る(図7も参照のこと)。収束部1
2はその口部が下流側に向かって開いており、外側に跳
ね上がろうとする傾向を持った前記再折り曲げされた方
の側部パネルが受け入れられるようになっている。従っ
て、これら側部パネルは、装填体をコンパクトに保持す
る。
2″においてピックアップステーションに移動される。
そこで装填体は、コンベヤによる搬送中に、バリア材料
18により形成された一時的壁体 (temporary wall) を
通り抜ける。このように通り抜ける前の静止状態の時
に、複数のタッカーアーム (tucker arm) 16がカム駆
動機構17によって作動されて、前記フレームの両側部
パネルの前端フラップを内側に折り曲げる。
チックのラミネート、紙/プラスチックのラミネート、
又は、金属化プラスチックのラミネートから成るもの
で、リール19又20から(一回の操作では一方のみが
使用される)ガイドローラ21,22を介して切断ステ
ーション23まで引き出される。ここでバリア材料のウ
ェブには、切り込み、弱化線、又は同様なものが形成さ
れる。これにより、このバリア材料により形成される包
装体に、適当な開口部等が形成される。
のウェブの適当な切り込みはラベルステーション24に
移動する。このラベルステーション24では、解放ウェ
ブ (release web) 上の自己粘着カバーシートがリール
25からヘッド26を介して供給される。その後、解放
ウェブはリール27に巻き取られる。
公開公報 WO-A-9822367 に開示されている如き再シール
可能 (resealable) なものであってもよい。貼付される
ラベルは、前記ステーション23にて形成された前記切
り込み又は弱化線により形成された開口部の開口可能な
縁部の周囲に突出した、永久的な粘着部を有したものと
される。ただし、追加のラベル、又は異なった形態のラ
ベルを設けることもできるし、あるいは、場合によって
はラベルを全く設けないことも有り得る。
なる遊びローラ28を介して、駆動ローラの対29に移
動する。この駆動ローラは、ラベル貼着されたウェブ
を、スリットを通し、コンベヤベッドのギャップ31を
介して、ガイド30間に送り込む。このウェブは、コン
ベヤの下方で、回転ブラシ32によって、下方に向けて
ブラシされる。これにより、自由端がコンベヤよりも下
方にあるにも拘わらず、適当な長さの材料がバリア壁と
して保持され、このバリア壁を、コンベヤによって移動
させられるタバコのフレーム付装填体が通過する。この
通過の際に、バリア材料が、ナイフ33によって所定の
長さに切断される。装填体がさらに前進する際にこの装
填体は、鋤状部材 (plough) 34の下で、バリア材料を
その前縁から後方にかけて上方及び下方に引きずり、そ
れが上面及び下面となる。さらに、開口部及びカバー層
の位置は、内側のフレーム及びタバコ装填体のフィルタ
側端部とそろうように調節される。従って、完成された
パッケージでは、前記開口部は、各パッケージのフィル
タ側端部、及びユーザの便利のために内部フレームに通
常形成される凹所にアクセスするものとされる。
けるラベル作成中に、前記カバーの、永久的粘着剤を有
しない部分は後方に曲げられる。従って、完成パッケー
ジでは、それはラベルの残りの部分に所定の角度で設け
られ、ユーザが該パッケージのバリア層を開封する際に
保持するタブあるいはハンドル部を容易に提供するもの
となる。
上記ののフレーム組された装填体は、次いで、該装置の
図2で示す部分に移送される。この部分で、装填体はま
ず複数のコンバータ40を通過する。このコンバータに
おいて、平らな側方合わせ部(flat side seam) が形成
される。次にこれら合わせ部は、装填体がスライダ、ト
ラクタ、又はコンベヤバンド41の加熱面間を進むこと
により熱シールされる。このようにして自身の五面又は
六面を囲繞されたこれら装填体は次に、複数の完全ポケ
ット (full pocket) 又は部分ポケット (partial pocke
t) を有した割り出しコンベヤ42(図2)に搬送され
る。このコンベヤの入口端では、前記フレームの未だ折
り込まれていない底部フラップが下方に折られ、かつ、
一つの端部折り曲げ部を形成する往復動フォルダー(全
体として符号43で示す)内で一時保持される。その後
コンベヤが割り出し (index) をし、第二の端部折り曲
げ部が形成される。装填体がさらに移動すると、鋤状部
材が長い折り曲げ部を形成する。これらこの長い折り曲
げ部は、最終的には、別の操作又は一度の操作により、
ステーション内に配列された往復動スライド又はトラク
タヒータ44等の加熱面によって、装填体の下方端部で
熱シールされる。
dabout) 45に至り、さらに、周知の包装をされ、かつ
随意、上包装 (overwrapping) される。
全シールされたタバコの装填体が形成される。この装填
体は、前記バリアーが耐湿性のものであれば、実現可能
である限り密封シールとなる。
のである場合には、前記初期のステージにおいてそれら
喫煙品がどちらに進むか、あるいは、前記ピックアップ
ステーション2″においてバリアー材料によって形成さ
れる前記一時的壁体にはそれら喫煙品のどちら側の端部
が接触するようにするか、といったことは重要な問題で
はない。ただし、最近のタバコはほとんどフィルタ付も
のであるから、この場合には、好ましく、フィルター側
端部が最初に前記壁部に接触するものとなっている。
バコを供給源からピックアップする〔このことは、タバ
コ本体部 (tobacco rod) からタバコ材料が振れ落ちる
こと、あるいはタバコ本体部がひずむといった問題を回
避する〕ことが要求される場合であって、それでもピッ
クアップステーション2″においてフィルタ側端部を最
初に前記一時的壁体に接触させる必要がある場合には、
図8に示すようにターンテーブル50を該ステーション
の前段に介在させることもできる。
示す四つの位置に四つのスロット付キャリアを支持して
いる。フレーム用ブランク55は、位置51において前
方に移動され、かつ、該キャリアの側壁部内で該両側方
パネルが下方に折り曲げられる。このターンテーブルは
位置52に割り出しし、そこで、コンベヤ又は往復動プ
ッシャ56がホッパ57からタバコの装填体を挿入す
る。さらにターンテーブルが位置53及び54に割り出
しされる。位置54にてプッシャ58が、コンベヤ1か
らキャリアのスロットを介して前記装填体とフレームと
を係合させ、その合体されたものをトラフ59に渡して
前記ピックアップステーション2″に向けて流す。ブラ
ンクの基部パネル60は、ブランクが前記ターンテーブ
ル上に位置される前又はターンテーブル上にあるときに
下方に折り曲げられ、かつ、タバコの装填体の端部がプ
ッシャ58と直接接触することを防ぐ位置に置かれる。
である。
図である。
す側面図である。
斜視図である。
斜視図である。
部材を省略して示した平面図である。
す平面図である。
Claims (16)
- 【請求項1】 複数本のタバコを包装する方法であっ
て、 前記タバコの装填体をそろえる工程と、 前記タバコを押し進めることによって、そろえられた前
記装填体をフレーム組ステーションに集める工程と、 前記フレーム組ステーションにおいて、開かれたフレー
ムを、前記装填体の周囲に、該装填体の一部が露出する
ように取り付ける工程と、 前記装填体及びフレームを、柔軟なバリアー材料より形
成された一時的壁体を通過させることにより、前記バリ
アー材料から成る材料を、前記装填体の二つの面に沿っ
て後方に引き込む工程と、 前記バリアー材料を折り曲げかつシールして、前記装填
体及びフレームの周囲に囲繞体を形成する工程と、を備
えて成るタバコの包装方法。 - 【請求項2】 請求項1記載の方法において、 そろえられた前記タバコの装填体は、前記装填体を構成
する各タバコの端部に作用するコンベヤによって集めら
れ、 この供給コンベヤは割り出しコンベヤであって、該コン
ベヤの割り出し動作は、コンベヤプッシャが前記タバコ
のタバコ側端部の直後に位置した時に開始されることを
特徴とする方法。 - 【請求項3】 請求項2記載の方法において、前記コン
ベヤは、前記装填体を構成する各フィルタ付タバコのタ
バコ側端部を駆動することを特徴とする方法。 - 【請求項4】 請求項2記載の方法において、そろえら
れた前記装填体は、各フィルタ付タバコの前記フィルタ
側端部を押すことによって前記コンベヤによってピック
アップされ、該装填体は、前記一時的壁体を通過する前
に反転されることを特徴とする方法。 - 【請求項5】 請求項2記載の方法において、そろえら
れた前記装填体内で各タバコは常にフィルタ側端部が最
初に操作され、これにより、バリアー材料から成る前記
一時的壁体には、反転することなく常に装填体のフィル
タ側端部が導かれることを特徴とする方法。 - 【請求項6】 請求項1ないし5の何れかに記載の方法
において、前記装填体への前記フレームの組み付けは、
少なくとも部分的に予め折り曲げられたフレーム部材
を、前記装填体が割り出しコンベヤ上で静止状態にある
ときに、そろえられたタバコの装填体上に対し下方に折
り曲げることによってなされることを特徴とする方法。 - 【請求項7】 請求項6記載の方法において、前記フレ
ーム部材が、前記バリアー材料による前記装填体の周り
へのシールが完成する前に前記装填体の前記後端に折り
曲げられる後部フラップを備えていることを特徴とする
方法。 - 【請求項8】 請求項1ないし7記載の方法において、 前記柔軟なバリアー材料が開口部を形成した領域を含ん
でおり、 該領域には、該領域にわたって該領域の縁部に粘着的に
重ねられる柔軟なシール層が設けられており、 前記領域は、タバコの装填体が前記一時的壁体に当たる
際に該一時的壁体においてタバコの装填体の前端とそろ
う位置に設けられていることを特徴とする方法。 - 【請求項9】 複数本のタバコを包装するための装置で
あって、 前記タバコを押し進めて、タバコを供給ステーションか
らフレーム組ステーションまで前進させる供給ステーシ
ョン手段と、 フレーム部材を装填体の周囲に部分的に設けるフレーム
組ステーションと、 ピックアップステーションと、を備え、 前記ピックアップステーションが、 フレーム組された前記装填体の経路を介して延びた、不
浸透性の柔軟なウェブを該ピックアップステーションに
送る手段と、 前記ピックアップステーションにおいて前記ウェブを介
して前記装填体を押し、かつ、前記装填体及びバリアー
ウェブを細長いステーション及び端部シールステーショ
ンに送るための手段と、を有しており、 これにより、前記ウェブが、前記装填体及びフレームの
周囲に、シールされた囲繞体を形成する、ことを特徴と
するタバコ包装装置。 - 【請求項10】 請求項10記載の装置において、ウェ
ブに開口形成切り込み又は弱化線を形成するウェブ供給
ラインを備えており、該ウェブ供給ラインは後続のステ
ーションを有しており、この後続のステーションにおい
て柔軟なシール層が前記開口領域にわたって設けられ、
該層は該開口領域の縁部に重ねられる永久貼着マージン
部を有しており、該ウェブ及びカバーが、前記タバコの
装填体のアプローチ方向から離れた側の層とともに、か
つ前記装填体の前面とそろえられた前記開口領域ととと
もに、前記ピックアップステーションに引き渡されるこ
とを特徴とする装置。 - 【請求項11】 請求項9又は10記載の装置におい
て、前記装填体は、前記割り出しコンベヤによって前記
供給ステーションから前記ピックアップステーションに
運ばれることを特徴とする装置。 - 【請求項12】 請求項11記載の装置において、前記
供給ステーションにおけるホッパにより、前記タバコ
は、前記コンベヤのプッシャがタバコ側端部に当接する
ようになっていることを特徴とする装置。 - 【請求項13】 請求項11記載の装置において、前記
供給ステーションにおけるホッパにより、前記タバコ
は、前記コンベヤのプッシャがタバコ側端部に当接する
ようにされており、さらに、前記ピックアップステーシ
ョンの前段に装填体反転手段を備えていることを特徴と
する装置。 - 【請求項14】 請求項9ないし13の何れかに記載の
装置において、前記フレーム部材を前記フレーム組ステ
ーションに運ぶ送り手段は、前記フレーム組ステーショ
ンにおいて前記タバコに収束して前記タバコに前記ブラ
ンクを提供する転送レールを備えていることを特徴とす
る装置。 - 【請求項15】 請求項14記載の装置において、前記
ブランクは、組立状態において主面に直交する一つの側
部パネルと、他方の側部パネルを前記装填体の側部に合
わせる手段と、を有していることを特徴とする装置。 - 【請求項16】 請求項15記載の装置において、前記
フレーム組ステーションに続いて、前記ブランクの端部
フラップを折り込んで前記装填体の端部に合わせる手段
を備えていることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9716899.1A GB9716899D0 (en) | 1997-08-08 | 1997-08-08 | Machine and process for packaging smoking articles |
GB9716899.1 | 1997-08-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11139408A true JPH11139408A (ja) | 1999-05-25 |
JP3999371B2 JP3999371B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=10817259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25908198A Expired - Lifetime JP3999371B2 (ja) | 1997-08-08 | 1998-08-10 | 喫煙品の包装装置及び包装方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5983605A (ja) |
EP (2) | EP0895930B1 (ja) |
JP (1) | JP3999371B2 (ja) |
AT (2) | ATE334881T1 (ja) |
AU (1) | AU742401B2 (ja) |
CA (1) | CA2244584C (ja) |
DE (2) | DE69839064T2 (ja) |
GB (1) | GB9716899D0 (ja) |
MY (1) | MY121003A (ja) |
SG (1) | SG72851A1 (ja) |
ZA (1) | ZA987135B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001219483A (ja) * | 2000-01-10 | 2001-08-14 | Focke & Co Gmbh & Co | シガレットパックの製造装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9725768D0 (en) * | 1997-12-04 | 1998-02-04 | Rothmans International Ltd | Packaging of smoking articles |
ITBO20080080A1 (it) † | 2008-02-07 | 2009-08-08 | Gd Spa | Confezione di sigarette con un incarto interno provvisto di una etichetta di chiusura. |
GB2530510A (en) * | 2014-09-24 | 2016-03-30 | Molins Plc | Folding machine |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1452692A (en) * | 1918-12-19 | 1923-04-24 | Lazaga Ignacio | Machine for packaging articles |
US1487019A (en) * | 1921-05-20 | 1924-03-18 | Lopez Joaquin Alemany | Wrapping machine |
US1941044A (en) * | 1930-04-28 | 1933-12-26 | Muller J C & Co | Process of crosswise wrapping of goods |
GB757250A (en) | 1954-03-23 | 1956-09-19 | Cyril Arthur Tredget | Improvements in or relating to wrapping machines |
GB962991A (en) | 1959-12-23 | 1964-07-08 | Zd Y V I Plzen | Machine for wrapping packages and boxes |
GB1444640A (en) * | 1973-12-05 | 1976-08-04 | Baker Perkins Holdings Ltd | Packaging |
IT1001428B (it) * | 1973-12-20 | 1976-04-20 | Gd Spa | Dispositivo di trasferimento e di predisposizione all utilizzo dei cosiddetti elementi interni o col letti nelle macchine condizionatri ci di sigarette in pacchetti rigi di del tipo a coperchio incerniera to |
DE2440006C2 (de) * | 1974-08-21 | 1984-06-28 | Focke & Co, 2810 Verden | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von (quaderförmigen) Klappschachteln |
CS172843B1 (ja) | 1975-07-02 | 1977-01-28 | ||
US4083165A (en) | 1975-09-24 | 1978-04-11 | Paolo Maldina | Stacking and transferring device for cellowrappers for cigarette packs |
DE3150447A1 (de) * | 1981-12-19 | 1983-06-30 | Focke & Co, 2810 Verden | Vorrichtung zum einfuehren von zigaretten-gruppen in zigaretten-packungen |
DE3800664A1 (de) * | 1988-01-13 | 1989-07-27 | Focke & Co | Verfahren und vorrichtung zum herstellen von einen kragen aufweisenden klappschachteln, insbesondere fuer zigaretten |
IT1235957B (it) * | 1989-12-07 | 1992-12-09 | Gd Spa | Metodo di alimentazione e piegatura di materiale in foglio in una macchina impachettatrice |
DE3940789A1 (de) * | 1989-12-09 | 1991-06-13 | Schmermund Maschf Alfred | Vorrichtung zum verpacken von zigaretten |
IT1246840B (it) | 1990-07-17 | 1994-11-28 | Gd Spa | Macchina incartatrice di elementi scatolari sostanzialmente parallelepipedi. |
US5035102A (en) * | 1990-09-19 | 1991-07-30 | Phillip Morris Incorporated | Methods and apparatus for applying C-shaped innerframes to cigarette bundles |
DE4102005A1 (de) * | 1991-01-24 | 1992-07-30 | Focke & Co | Verfahren und vorrichtung zum herstellen von klappschachteln mit kragen |
GB2258225B (en) | 1991-08-01 | 1996-02-07 | Molins Plc | Improvements relating to feeding and severing a wrapper web in a wrapping machine |
IT1258147B (it) * | 1992-09-15 | 1996-02-20 | Gd Spa | Metodo e dispositivo per la sostituzione automatica di materiale in nastro |
IT1268888B1 (it) * | 1994-12-07 | 1997-03-13 | Sasib Spa | Metodo per la formazione di pacchetti rigidi, in particolare di sigarette, o simili, macchine impacchettatrici di sigarette e |
GB9517884D0 (en) * | 1995-09-01 | 1995-11-01 | Rothmans International Ltd | Carton for smoking articles |
HU228348B1 (en) | 1996-11-21 | 2013-03-28 | British American Tobacco Co | Packaging of smoking articles and process for its production |
KR100543359B1 (ko) | 1996-11-21 | 2006-01-20 | 브리티시 아메리칸 토바코 (인베스트먼츠) 리미티드 | 흡연 물품용 포장재 |
-
1997
- 1997-08-08 GB GBGB9716899.1A patent/GB9716899D0/en not_active Ceased
-
1998
- 1998-08-07 DE DE69839064T patent/DE69839064T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-07 AT AT98306328T patent/ATE334881T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-08-07 EP EP98306328A patent/EP0895930B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-07 MY MYPI98003601A patent/MY121003A/en unknown
- 1998-08-07 DE DE69835403T patent/DE69835403T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-07 ZA ZA987135A patent/ZA987135B/xx unknown
- 1998-08-07 EP EP05025648A patent/EP1688352B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-07 CA CA002244584A patent/CA2244584C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-08-07 AT AT05025648T patent/ATE384664T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-08-08 SG SG1998002937A patent/SG72851A1/en unknown
- 1998-08-10 AU AU78972/98A patent/AU742401B2/en not_active Ceased
- 1998-08-10 US US09/131,832 patent/US5983605A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-10 JP JP25908198A patent/JP3999371B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001219483A (ja) * | 2000-01-10 | 2001-08-14 | Focke & Co Gmbh & Co | シガレットパックの製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9716899D0 (en) | 1997-10-15 |
EP1688352A1 (en) | 2006-08-09 |
MY121003A (en) | 2005-12-30 |
US5983605A (en) | 1999-11-16 |
ZA987135B (en) | 1999-02-09 |
EP1688352B1 (en) | 2008-01-23 |
EP0895930B1 (en) | 2006-08-02 |
CA2244584C (en) | 2005-11-29 |
CA2244584A1 (en) | 1999-02-08 |
ATE334881T1 (de) | 2006-08-15 |
AU7897298A (en) | 1999-02-18 |
DE69839064D1 (de) | 2008-03-13 |
DE69835403T2 (de) | 2007-03-08 |
AU742401B2 (en) | 2002-01-03 |
SG72851A1 (en) | 2000-05-23 |
EP0895930A1 (en) | 1999-02-10 |
JP3999371B2 (ja) | 2007-10-31 |
DE69835403D1 (de) | 2006-09-14 |
ATE384664T1 (de) | 2008-02-15 |
DE69839064T2 (de) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10710760B2 (en) | Method for producing a package for cigarettes | |
US9533821B2 (en) | Package for cigarettes, and method for producing same | |
US6606840B2 (en) | Process and apparatus for producing (cigarette) packs | |
RU2568089C2 (ru) | Устройство (варианты) и способ изготовления упаковок для сигарет | |
KR100545638B1 (ko) | 끽연류의 포장 | |
US6138437A (en) | Apparatus for manufacturing cigarette packs | |
US4887408A (en) | Method of manufacturing packs of cigarettes with a hermetically sealed wrapper | |
KR101007765B1 (ko) | 시가렛 패키지 및 그 제조방법 | |
US6322486B1 (en) | Method of and apparatus for folding flaps on blanks of packets for rod-shaped smokers' products | |
JP3828278B2 (ja) | 大パックの製造装置 | |
KR20190054098A (ko) | 담배용 팩 및 그 제조 방법 및 장치 | |
JPH1045183A (ja) | 煙草物品、特に紙巻きタバコ用のパックおよびその製造装置と製造方法 | |
US6684606B1 (en) | Method and apparatus for manufacturing sealed packets of cigarettes | |
JP3999371B2 (ja) | 喫煙品の包装装置及び包装方法 | |
EP1884468B1 (en) | Method and unit for folding a lid reinforcing flap of a rigid, hinged-lid packet of cigarettes | |
US20020050129A1 (en) | Method of and apparatus for wrapping packs of smokers products | |
US4655030A (en) | Side-folding packer for soft cigarette packs | |
JP2599132B2 (ja) | パッキング・ブランク及びこれを組立て、充填及び密閉するための方法並びにその装置 | |
JPS62235002A (ja) | パツクシ−ル機 | |
JP2947794B1 (ja) | ヒンジリッド型パックの包装機 | |
JPH0749281B2 (ja) | サイドフラップ折込み装置 | |
JPH0698967B2 (ja) | 前方側サイドフラップの折込み方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050323 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060509 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060731 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |