JPH08202435A - Plant information display system, on-site patrol support system in such system, and portable on-site terminal device therefor - Google Patents
Plant information display system, on-site patrol support system in such system, and portable on-site terminal device thereforInfo
- Publication number
- JPH08202435A JPH08202435A JP964495A JP964495A JPH08202435A JP H08202435 A JPH08202435 A JP H08202435A JP 964495 A JP964495 A JP 964495A JP 964495 A JP964495 A JP 964495A JP H08202435 A JPH08202435 A JP H08202435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- site
- plant
- equipment
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 63
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 29
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000011835 investigation Methods 0.000 claims description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 未熟なパトロール員でも現場状況の調査確認
が可能なプラント情報表示システムや現場パトロール支
援システム、ポータブル現場端末装置を提供する。
【構成】 プラントを構成するプロセス設備1のプラン
ト情報をプロセス計算機2によりリアルタイムに収集し
てプロセスデ−タベ−ス2Aへ蓄積すると共に、プラン
ト情報により運転状況を中央制御室内のディスプレイ装
置3上に表示するプラント情報表示システムにおける現
場パトロール支援システムは、プロセス計算機2に接続
されたホストコンピュータ6と、現場パトロール支援の
ための設備情報データベース4とガイド情報データベー
ス5とを備え、ホストコンピュータ6は入力された現場
状況に応じ、必要十分な調査のガイド情報をポータブル
現場端末装置7上に表示し、未熟なパトロール員でも異
常時のプラント設備の正確な現場状況の調査や報告が可
能となり、現場と中央制御室との迅速かつ正確な対応が
可能となる。
(57) [Summary] [Purpose] To provide a plant information display system, on-site patrol support system, and portable on-site terminal device that allow even inexperienced patrol personnel to investigate and confirm the on-site situation. [Structure] The plant information of the process equipment 1 that constitutes the plant is collected in real time by the process computer 2 and accumulated in the process database 2A, and the operating status is displayed on the display device 3 in the central control room by the plant information. The site patrol support system in the display plant information display system includes a host computer 6 connected to the process computer 2, an equipment information database 4 and a guide information database 5 for site patrol support, and the host computer 6 is input. Depending on the situation at the site, necessary and sufficient survey guide information is displayed on the portable field terminal device 7, and even inexperienced patrol personnel can accurately investigate and report the situation at the plant equipment in the event of an abnormality. It enables quick and accurate correspondence with the control room.
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、プラントにおけるプラ
ント情報を表示するプラント情報表示システムに関し、
特に、現場パトロール情報をも表示するプラント情報表
示システムに、さらには、かかるシステムにおいて現場
パトロールでの異常発見への対応に有用な現場パトロー
ル支援システム及びそのためのポータブル現場端末装置
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plant information display system for displaying plant information in a plant,
In particular, the present invention relates to a plant information display system that also displays on-site patrol information, and further relates to a on-site patrol support system and a portable on-site terminal device therefor which are useful for dealing with anomaly detection in the on-site patrol in such a system.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、例えば原子力発電所等のような中
央制御室を有するプラント施設では、プラントを構成す
る各プロセス設備機器のプロセス情報を収集し、これら
収集したプロセス情報をその中央制御室にて表示しなが
ら監視する、いわゆる集中監視方式が実施されており、
また、このような中央制御室における集中監視システム
におけるマンマシン性向上にたいする提案も多数行われ
ている。かかる従来技術の一例として、例えば、特開昭
60−262094号公報によれば、プラント設備にお
ける現場の映像信号や音声信号を中央制御室に伝送表示
し、現場の状況を克明に監視することを可能にするプラ
ントの監視方式が提案されている。2. Description of the Related Art Conventionally, in a plant facility having a central control room such as a nuclear power plant, the process information of each process equipment constituting the plant is collected, and the collected process information is stored in the central control room. The so-called centralized monitoring method is being implemented to monitor while displaying
Also, many proposals have been made for improving man-machine performance in such a centralized monitoring system in a central control room. As one example of such a conventional technique, for example, according to Japanese Patent Laid-Open No. 60-262094, video signals and audio signals of a site in plant equipment are transmitted and displayed in a central control room, and the situation of the site is closely monitored. Proposals have been made to enable plant monitoring.
【0003】前記に提案の技術では、監視対象である設
備の異状発生時に、その表面的な異常の発生状況の把握
は可能ではあるが、しかしながら、その関連機器あるい
は周辺機器の状況や異常が発生した現場設備の詳細状況
の確認については、未だ、やはりパトロール員により異
常発生現場で直に確認することが必要である。また、そ
の際、プラントを構成する数多くの設備の全てに対し
て、前記提案の方式を実施するためには、多数の監視用
設備が必要と成ってしまい、これでは、現実的にコスト
等の点から困難であるという問題があった。In the above-mentioned technique, it is possible to grasp the surface abnormality occurrence situation when an abnormality occurs in the equipment to be monitored, however, the situation or abnormality of the related equipment or peripheral equipment occurs. As for the detailed status confirmation of the on-site equipment, it is still necessary for the patrol staff to directly check the abnormality at the site. In addition, at that time, in order to carry out the proposed method with respect to all of the many equipments that compose the plant, a large number of equipments for monitoring are required, which is a realistic cost. There was a problem that it was difficult from the point of view.
【0004】いずれにしても、現場設備のパトロール員
による定期的なパトロール、或いは、事故や異常発生の
際のイベント発生時等において、現場設備の詳細状況の
確認を行うためのパトロール員による現場パトロールの
必要性は衰えはせず、にもかかわらず、上記の従来技術
では、現場パトロール員のサポートといったことは全く
考慮はなされていないのが現実であった。In any case, the patrol officers of the on-site equipment perform regular patrols, or the on-site patrol officers check the detailed situation of the on-site equipment when an event such as an accident or an abnormality occurs. However, in the above-mentioned conventional technology, the fact that the on-site patrol personnel are supported has never been taken into consideration.
【0005】一方、このようなパトロール員による現場
パトロールについて考慮したものとしては、例えば、特
開平5−217091号公報により、現場パトロール員
に対する異状機器特定のサポート及び関連情報の表示を
実施するプラント情報表示システムが提案されている。On the other hand, regarding the on-site patrol by such a patrol member, for example, according to Japanese Patent Laid-Open No. 5-217091, plant information for performing support for identifying abnormal equipment and displaying related information to the on-site patrol member. A display system has been proposed.
【0006】しかしながら、上記に提案の従来技術で
は、異常発生時に特に重要であるところの異状機器特定
後の作業、つまりは、異状状況の確認、原因の調査及び
中央制御室への報告を迅速且つ正確に実施することにつ
いての考慮が成されていない。そのため、この従来技術
によれば、異状機器の特定後、現場パトロール員は、や
はり、異状状況の報告を専用電話により口頭で中央制御
室に対し実施する必要が有った。However, in the above-mentioned proposed prior art, work after identification of abnormal equipment, which is particularly important when an abnormality occurs, that is, confirmation of the abnormal situation, investigation of the cause, and report to the main control room, can be carried out quickly and. No consideration has been given to the correct implementation. Therefore, according to this conventional technique, after identifying the abnormal device, the on-site patrol officer still needs to verbally report the abnormal condition to the central control room by using a dedicated telephone.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来技
術では、パトロール員は、プラントの設備機器の異状発
見時の状況の確認や調査に当たり、事前のマニュアル参
照等により得たノウハウにより作業を実施する必要が有
った。しかしながら、一般的に、プラント作業員の中で
現場パトロールを行う現場パトロール員は、比較的に経
験年数の浅い者がなることが多く、よって、現実には、
まずパトロール員が中央制御室に発生事象を報告し、中
央制御室側から調査項目の指示を受け、その結果を再び
中央制御室に報告するという情報の往復を何度も実施す
るという形態になっていた。また、この調査項目の指示
や報告は、全て専用電話を用いることにより口頭で行わ
れており、このことから、情報伝達の正確性及び迅速な
対応という点からも問題が有った。As described above, according to the prior art, the patrol staff performs the work with know-how obtained by referring to the manual in advance when confirming or investigating the situation at the time of discovering the abnormality of the equipment of the plant. It had to be done. However, in general, on-site patrol personnel who perform on-site patrol among plant workers are often those who have relatively few years of experience, and therefore, in reality,
First, patrol personnel report the occurrence event to the main control room, receive instructions from the main control room on the survey items, and report the results again to the main control room. Was there. In addition, all instructions and reports for this survey item are given orally by using a dedicated telephone, which causes problems in terms of accuracy of information transmission and quick response.
【0008】そこで、本発明は、従来技術における上述
の問題点に鑑みてなされたものであり、具体的には、現
場パトロールや異状発生時などのパトロール現場での状
況に応じ、現場パトロール員に対してその調査や確認に
必要十分な調査項目のガイダンスを表示し、かつ、調査
状況に応じて現場での事故や異常の発生状況さらにはそ
の調査結果やその関連情報などを中央制御室へ伝送して
表示することにより、現場と中央制御室とでの迅速かつ
正確な対応が可能となるプラント情報表示システム、並
びに、かかるシステムのための現場パトロール支援シス
テム及びそのためのポータブル現場端末装置を提供する
ことを目的とする。Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems in the prior art, and more specifically, the on-site patrol personnel can respond to the on-site patrol or the situation at the patrol site such as when an abnormality occurs. On the other hand, the guidance of necessary and sufficient investigation items for the investigation and confirmation is displayed, and according to the investigation situation, the occurrence status of accidents and abnormalities at the site, the investigation result and related information are transmitted to the main control room. A plant information display system that enables quick and accurate correspondence between the site and the central control room, and a site patrol support system for such a system and a portable field terminal device therefor are provided. The purpose is to
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明によれば、プラントを構成する複数のプロセ
ス設備からのプラント情報をリアルタイムに収集すると
共に、当該プラント情報に基づいて前記複数のプラント
設備からのプロセス情報をデ−タベ−スとして蓄積する
プロセス計算機と、前記プロセス計算機に収集されたプ
ラント情報に基づいて前記複数のプラント設備の状況を
中央制御室内に表示するディスプレイ装置と、前記複数
のプロセス設備の形状情報を含む設備情報デ−タベ−ス
と、前記複数のプロセス設備における調査項目を含むガ
イド情報データベースとを備えたプラント情報表示シス
テムであって、さらに、ホストコンピュータと、当該ホ
ストコンピュータと交信可能な可搬性の現場端末装置を
備えたものにおいて、当該ホストコンピュータは、前記
設備情報デ−タベ−ス及び前記ガイド情報データベース
にアクセス可能であると共に、前記現場端末装置から入
力されたデータを前記プロセス計算機へ転送し、もって
前記現場端末装置から入力された現場での状況に基づく
データを前記中央制御室内のディスプレイ装置上に表示
することが可能であるプラント情報表示システムが提案
される。In order to achieve the above-mentioned object, according to the present invention, plant information from a plurality of process equipment constituting a plant is collected in real time, and the plurality of plant information are collected based on the plant information. A process computer for accumulating process information from the plant equipment as a database, and a display device for displaying the status of the plurality of plant equipment in the central control room based on the plant information collected by the process computer, A plant information display system comprising a facility information database including shape information of the plurality of process facilities, and a guide information database including survey items in the plurality of process facilities, further comprising a host computer, Smell with a portable field terminal that can communicate with the host computer The host computer is capable of accessing the facility information database and the guide information database, transfers the data input from the field terminal device to the process computer, and inputs the data from the field terminal device. There is proposed a plant information display system capable of displaying data based on the situation at a given site on a display device in the central control room.
【0010】また、本発明によれば、やはり上記の目的
を達成するため、プロセス計算機によりプラントを構成
するプロセス設備からのプラント情報をリアルタイムに
収集し、当該プラント情報に基づいて前記プラント設備
からのプロセス情報をデ−タベ−スとして蓄積すると共
に、前記プロセス計算機により収集されたプラント情報
に基づいて前記プラント設備の運転状況を中央制御室内
のディスプレイ装置上に表示するプラント情報表示シス
テムにおいて、現場パトロールを支援するために用いら
れる現場パトロール支援システムは、前記プロセス計算
機に接続されたホストコンピュータと、前記プロセス計
算機及び前記ホストコンピュータとに接続された現場パ
トロール支援のためのデータベースと、前記ホストコン
ピュータと交信可能なポータブル現場端末装置とを備
え、前記ホストコンピュータは、前記ポータブル現場端
末装置により現場での状況に基づいて入力されたデータ
を処理し、前記中央制御室内のディスプレイ装置上に表
示することが可能でとなっている現場パトロール支援シ
ステムが提案されている。Further, according to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, the plant information from the process equipment constituting the plant is collected in real time by the process computer, and the plant information from the plant equipment is collected based on the plant information. In a plant information display system that accumulates process information as a database and displays the operating status of the plant equipment on a display device in a central control room based on the plant information collected by the process computer, a site patrol An on-site patrol support system used to support an on-site patrol, a host computer connected to the process computer, a database for on-site patrol support connected to the process computer and the host computer, and communication with the host computer. Yes The portable computer is capable of processing data input by the portable field terminal based on the situation at the site and displaying the data on a display device in the central control room. An on-site patrol support system has been proposed.
【0011】さらに、やはり上記の目的を達成するた
め、本発明によれば、前記に記載した現場パトロール支
援システムにおいて使用されるポータブル現場端末装置
であって、前記現場パトロール支援システムのホストコ
ンピュータから伝送される前記現場パトロール支援のた
めのデータベースからのガイド情報を表示するための表
示部を有することを特徴とするポータブル現場端末装置
が提案されている。Further, according to the present invention, in order to achieve the above object, a portable field terminal device used in the field patrol support system described above is transmitted from a host computer of the field patrol support system. There has been proposed a portable field terminal device having a display unit for displaying guide information from a database for supporting the field patrol.
【0012】[0012]
【作用】以上に述べた本発明になるプラント情報表示シ
ステム、かかるシステムにおける現場パトロール支援シ
ステム、さらには、そのためのポータブル現場端末装置
によれば、前記ポータブル現場端末装置上に表示される
パトロールのためのガイド情報により、現場でパトロー
ルを行う作業員は、パトロールすべき項目について十分
な知識を有しない者であっても、このパトロールのため
のガイド情報に従って現場におけるプラント機器の状況
の確認や調査を行うことにより、電話連絡による指示を
必要とすることなく、必要十分な調査項目について必要
十分な内容の情報を迅速に得ることが出来、同時に、前
記ポータブル現場端末装置から調査結果を入力すること
により、現場におけるプラント機器の詳細な状況が、遅
れなく、中央制御室内のディスプレイ装置上に表示され
ることとなり、もって、現場と中央制御室とでの迅速か
つ正確な対応が可能となる。According to the above-described plant information display system of the present invention, the on-site patrol support system in such a system, and the portable on-site terminal device therefor, the patrol displayed on the portable on-site terminal device is used. Based on the guide information of the patrol, even if the worker who does the patrol on the site does not have sufficient knowledge about the items to be patroled, it is possible to confirm or investigate the situation of the plant equipment on the site according to the guide information for the patrol. By doing so, it is possible to quickly obtain information of necessary and sufficient contents for necessary and sufficient investigation items without the need for instructions by telephone contact, and at the same time, by inputting the investigation results from the portable field terminal device. , Detailed control of plant equipment in the field, without delay, central control Will be displayed on the display device of the inner, have been made possible rapid and accurate correspondence between the field and the central control room.
【0013】[0013]
【実施例】以下、本発明になる実施例の詳細について、
添付の図面を参照しながら説明する。まず、図1には、
本発明の一実施例になるプラント情報システムにおける
現場パトロール支援システムの全体システム構成を示す
ブロック図が示されており、この図にも示すように、プ
ロセス設備1は、例えば原子力発電所等のプラントの各
種の設備により構成されており、これらプロセスを構成
する各設備のプロセスデ−タ(例えば、流量、回転数、
電圧値、電流値等)がプロセス計算機2によりリアルタ
イムに収集される。このプロセス計算機2は、これらの
リアルタイムに収集したプロセスデ−タをそのプロセス
デ−タベ−ス2A内に格納する機能と共に、中央制御室
内に設けられた各ディスプレイ装置3に対し、後に詳細
に説明する現場パトロール員からの調査結果やその関連
情報等を表示する機能とを有している。さらに、前記プ
ロセス計算機2には、図にも示すように、設備情報デー
タベース4とガイド情報データベース5、そして、例え
ばマイクロコンピュータなどにより構成されるホストコ
ンピュータ6が接続されている。The details of the embodiments of the present invention will be described below.
Description will be given with reference to the accompanying drawings. First, in FIG.
The block diagram which shows the whole system structure of the field patrol support system in the plant information system which becomes one Example of this invention is shown, and as shown also in this figure, the process equipment 1 is a plant, such as a nuclear power plant. It is composed of various kinds of equipment, and the process data (for example, flow rate, rotation speed,
The voltage value, the current value, etc.) are collected by the process computer 2 in real time. The process computer 2 has a function of storing the real-time collected process data in the process database 2A, and will be described in detail later for each display device 3 provided in the central control room. It has the function of displaying the survey results from the site patrol officers and related information. Further, as shown in the figure, the process computer 2 is connected to an equipment information database 4, a guide information database 5, and a host computer 6 composed of, for example, a microcomputer.
【0014】これら設備情報データベース4とガイド情
報データベース5の内容が、以下の表1に示されてい
る。The contents of the equipment information database 4 and the guide information database 5 are shown in Table 1 below.
【表1】 この表1からも明らかなように、設備情報データベース
4は、外観図(写真等)、外形寸法図、内部配置(実
装)、配置図といった、各設備の形状を表す為のデータ
である(1)設備形状情報と、設備名称や当該設備の関
連機器情報といった各設備個別のデータである(2)設
備関連情報と、そして、過去の補修実績やパトロール時
の結果である異常発生情報やメンテナンス情報を含む各
設備の履歴データである(3)設備履歴情報とにより構
成されている。[Table 1] As is clear from Table 1, the facility information database 4 is data for representing the shape of each facility, such as an external view (photograph, etc.), external dimension drawing, internal layout (mounting), and layout drawing (1 ) Equipment shape information and data for each equipment such as equipment name and related equipment information of the equipment (2) Equipment related information, and abnormality occurrence information and maintenance information that are past repair results and patrol results And (3) facility history information, which is history data of each facility including.
【0015】また、ガイド情報データベース5は、各設
備に対するリーク発生や振動発生といった異常発生項目
の情報と各設備に対する異常時調査項目の情報(調査ガ
イド情報)及び調査機器位置情報を含む(1)異常時調
査項目ガイド情報、そして、発生事象に対する調査項目
決定に関わるルールである(2)調査項目決定ルールに
より構成されている。Further, the guide information database 5 includes information on abnormality occurrence items such as leaks and vibrations for each facility, information on abnormality investigation items for each facility (survey guide information), and survey equipment position information (1). It is composed of the abnormal investigation item guide information and (2) investigation item decision rule which is a rule relating to the investigation item decision for the occurrence event.
【0016】また、上記のホストコンピュータ6は、図
にも示されるように、上記プロセス計算機2、及び、上
記設備情報データベース4とガイド情報データベース5
の2つのデータベースと交信し、これらのデータを収集
・管理する機能を有するインタフェース部6Aと、後に
詳細に説明する各種ガイド機能を備えた演算部6Bと、
さらに、現場パトロール員が現場に持ち運ぶことが出来
るポータブル現場端末装置7とのインタフェース機能、
及び、各種データベース情報の入力機能を有する入出力
部6Cとから構成される。なお、このポータブル現場端
末装置7は、例えば液晶表示装置などのディスプレイ
と、タッチスイッチやポインティングデバイス(マウス
やトラックボール等を含む)の入力部を有し、例えば無
線などにより上記入出力部6Cを介してホストコンピュ
ータ6に接続されている。Further, as shown in the figure, the host computer 6 also includes the process computer 2, the facility information database 4 and the guide information database 5.
An interface unit 6A having a function of communicating with two databases and collecting / managing these data; and an operation unit 6B having various guide functions described in detail later.
Furthermore, the interface function with the portable field terminal device 7 that can be carried to the site by the site patrol personnel,
And an input / output unit 6C having a function of inputting various database information. The portable field terminal device 7 has a display such as a liquid crystal display device and an input unit of a touch switch and a pointing device (including a mouse, a trackball, etc.), and the input / output unit 6C is wirelessly connected to the input / output unit 6C. It is connected to the host computer 6 via.
【0017】次に、添付の図2には、上記に概略構成を
説明した現場パトロール支援システムにおける、ポータ
ブル現場端末装置による異常発生時のガイダンス機能の
処理フローの一実施例を示す。なお、この処理は、ホス
トコンピュータ6内の演算部6Bに内蔵されたソフトウ
ェアにより実行されるものである。Next, FIG. 2 attached herewith shows an embodiment of the processing flow of the guidance function when an abnormality occurs in the portable on-site terminal device in the on-site patrol support system whose schematic configuration is described above. It should be noted that this processing is executed by software built in the arithmetic unit 6B in the host computer 6.
【0018】まず、現場パトロール員(以降、パトロー
ル員と略す)がポータブル現場端末装置7の入力部より
異常発生設備を指定すると、ホストコンピュータ6の演
算部6Bは、設備情報データベース4の設備形状情報よ
り当該設備の形状情報を取り出し、そのデータを上記入
出力部6Cを介してポータブル場端末装置7へ伝送し、
もって、そのディスプレイ上に表示させる。なお、ここ
で表示する形状情報は、パトロール員により外観図、外
形寸法図等が任意に選択可能なものとする。そこで、パ
トロール員は、ポータブル場端末装置7のディスプレイ
上に表示された形状情報から、異常が発生しているポイ
ントを、入力部のポインティングデバイスにより指定す
ることにより、異常発生箇所を決定する(ステップ10
1)。First, when an on-site patrol member (hereinafter abbreviated as a patrol member) designates an abnormal equipment through the input section of the portable on-site terminal device 7, the computing unit 6B of the host computer 6 causes the facility shape information of the facility information database 4 to be displayed. Then, the shape information of the equipment is taken out, and the data is transmitted to the portable terminal device 7 via the input / output unit 6C,
And display it on the display. The shape information displayed here can be arbitrarily selected by the patrol staff such as an external view and an external dimension drawing. Therefore, the patrol member determines the location of the abnormality by designating the point at which the abnormality has occurred from the shape information displayed on the display of the portable field terminal device 7 with the pointing device of the input unit (step). 10
1).
【0019】次に、ホストコンピュータ6の演算部6B
は、指定された設備及び異常発生箇所より、発生しうる
異常項目をポータブル現場端末装置7のディスプレイ上
に表示し、そこで、パトロール員は、表示された異常項
目の中から、現場の状況に合致した項目を選択して当該
異常状況を決定する(ステップ102)。これにより、
演算部6Bは、指定された異常項目及び上記のガイド情
報データベース5の調査項目決定ルールに従い、プロセ
スデータ、履歴データ等を参照し、調査項目を決定する
(ステップ103)。Next, the computing unit 6B of the host computer 6
Displays the abnormal items that may occur from the designated equipment and abnormal place on the display of the portable field terminal device 7, where the patrol staff matches the situation of the site from the displayed abnormal items. The selected item is selected to determine the abnormal situation (step 102). This allows
The calculation unit 6B determines the investigation item by referring to the process data, the history data and the like according to the specified abnormal item and the investigation item determination rule of the guide information database 5 (step 103).
【0020】その後、ホストコンピュータ6の演算部6
Bは、決定した調査項目の有無をチェックし(ステップ
104)、その結果、その調査項目が「有り」と判断さ
れたの場合には、その調査内容をポータブル現場端末装
置7のディスプレイ上に表示する。そこで、パトロール
員は、表示された調査内容に従って現場の状況を調査
し、その結果をポータブル現場端末装置7の入力部から
入力し、これにより、調査項目結果の決定が行われる
(ステップ105)。その後、フローは上記のステップ
103へ戻り、パトロール員が以降、上記ステップ10
4において調査項目が無と判断されるまで、すなわち、
調査項目の終了するまで上記のステップ103からステ
ップ105までの処理を繰り返すこととなる。After that, the computing unit 6 of the host computer 6
B checks the presence or absence of the determined survey item (step 104), and when the survey item is determined to be "present" as a result, the survey content is displayed on the display of the portable field terminal device 7. To do. Therefore, the patrol officer investigates the situation at the site according to the displayed investigation contents and inputs the result from the input unit of the portable field terminal device 7, thereby determining the investigation item result (step 105). After that, the flow returns to the above-mentioned step 103, and the patrol member thereafter performs the above-mentioned step 10
Until it is judged that there is no survey item in 4, that is,
The above steps 103 to 105 are repeated until the survey items are completed.
【0021】続いて、以上にその動作内容を説明した現
場パトロール支援システムにおけるポータブル現場端末
装置の操作について、添付の図3を参照しながら説明す
る。なお、この図3には、パトロール員がパトロールの
際に一緒に持ち運ぶポータブル場端末装置7のディスプ
レー上の表示内容の一例が示されており、このディスプ
レー上には入力部のポインティングデバイスを操作する
ことによって移動する矢印100が表示され、パトロー
ル員は、この矢印100によって種々の操作を行う。Next, the operation of the portable on-site terminal device in the on-site patrol support system, the operation contents of which have been described above, will be described with reference to the attached FIG. Note that FIG. 3 shows an example of display contents on the display of the portable field terminal device 7 that the patrol staff carries with him during the patrol. On this display, the pointing device of the input section is operated. The arrow 100 which moves by this is displayed, and the patrol member performs various operations by this arrow 100.
【0022】今、仮りに、パトロール員が設備Aで異音
が発生しているのを発見した場合の操作について説明す
る。まず、パトロール員がポータブル現場端末装置7の
入力部により当該異音を発生している設備Aを指定する
ことにより、図3(a)にその一例を示すように、その
ディスプレイ71上には設備Aのグラフィック情報と共
にその「設備情報」を同時に表示する。すなわち、この
表示例では、表示面の左側には設備Aのグラフィック情
報である形状情報(外観の写真等)を表示し、その右側
にはその「設備情報(1.機器名や2.設置場所等を含
む)」といった固有情報などを表示する。そこで、パト
ロール員は、当該設備Aの右側上部から異音が発生して
いる場合、その異音発生箇所に基づいて、ディスプレイ
71上の矢印100を入力部のポインティングデバイス
により移動させることにより、当該設備Aの形状情報画
面の右側上部を異常発生箇所(斜線箇所)として指定
し、これにより、当該異常発生箇所の識別表示が行なわ
れる。Now, a description will be given of the operation in the case where the patrol officer finds that abnormal noise is occurring in the facility A. First, the patrol officer designates the equipment A generating the abnormal noise by the input unit of the portable field terminal device 7, and as shown in the example in FIG. 3A, the equipment is displayed on the display 71. The "facility information" is displayed at the same time as the graphic information of A. That is, in this display example, the shape information (a photograph of the appearance, etc.), which is the graphic information of the facility A, is displayed on the left side of the display surface, and the “facility information (1. device name or 2. installation location) is displayed on the right side. Specific information such as ") is displayed. Therefore, when an abnormal noise is generated from the upper right side of the equipment A, the patrol staff moves the arrow 100 on the display 71 by the pointing device of the input unit, based on the abnormal noise generation position, The upper right part of the shape information screen of the facility A is designated as an abnormal place (hatched part), and thereby the abnormal place is identified and displayed.
【0023】これにより、ポータブル現場端末装置7の
ディスプレイ71上には、次に、図3(b)に示すよう
に、表示画面の左側に設備Aのグラフィック情報を表示
すると同時に、その右側には「異常選択メニュー」が表
示される。すなわち、表示画面の右側には、「異常選択
メニュー」として、「1.異音、2.振動…」が表示さ
れる。この場合には異音が発生していることから、図中
の矢印100を移動させることにより、「異常選択メニ
ュー」から「1.異音」を選択して指定する(図中右側
の斜線部を参照)。As a result, next, on the display 71 of the portable field terminal device 7, as shown in FIG. 3B, the graphic information of the facility A is displayed on the left side of the display screen and at the same time on the right side thereof. "Abnormality selection menu" is displayed. That is, on the right side of the display screen, "1. abnormal noise, 2. vibration ..." Is displayed as the "abnormality selection menu". In this case, since an abnormal sound is generated, the arrow 100 in the figure is moved to select and specify "1. abnormal sound" from the "abnormality selection menu" (the hatched portion on the right side of the figure). See).
【0024】そして、以降、図3(c)に示すように、
パトロール員が行うべき調査項目が「調査項目ガイド」
として順次表示され、その内容に従い、パトロール員
は、これに基づいて現場の状況を確認し、その結果を入
力していくこととなる。ここで、装置Aの確認に際して
は、装置Aの位置を示す情報をも合わせて表示すること
も可能である。以上のようなポータブル現場端末装置7
のディスプレイ71の表示により、パトロール員は、異
常発生状況に応じて、迅速にかつ必要十分な現場の情報
が収集可能となる。After that, as shown in FIG. 3 (c),
The survey items that patrol staff should perform are "Survey Item Guide"
Will be sequentially displayed, and according to the contents, the patrol member will confirm the situation of the site based on this and input the result. Here, when confirming the device A, information indicating the position of the device A can also be displayed together. Portable field terminal device 7 as described above
By the display of the display 71, the patrol staff can quickly and sufficiently collect necessary and sufficient site information according to the abnormal situation.
【0025】次に、添付の図4は、上述の本発明になる
現場パトロール支援システムによる情報伝達経路を示す
ものである。この図では、まず、図4(a)には、比較
のため、従来例における情報の伝達経路が示されてお
り、他方、図4(b)には、これに対比して、本発明に
なる現場パトロール支援システムにおける情報の伝達経
路の例が示されている。Next, FIG. 4 attached herewith shows an information transmission route by the above-mentioned on-site patrol support system according to the present invention. In this figure, first, for comparison, FIG. 4A shows an information transmission path in the conventional example. On the other hand, FIG. 4B shows the present invention by contrast with this. An example of a transmission route of information in the on-site patrol support system is shown.
【0026】すなわち、図4(a)からも明らかなよう
に、従来例においては、現場における機器の異常は、現
場パトロール員が電話等を介して、中央制御室設置(い
わゆる中操)の複数の人間との間で(具体的には、主機
操作員、当直主任、当直長の間で)口頭によって往復し
て、調査項目の指示、発生状況・調査結果の報告が行わ
れていた。That is, as is apparent from FIG. 4A, in the conventional example, the abnormality of the equipment at the site is determined by the on-site patrol staff through a telephone or the like to install a plurality of devices in the central control room (so-called central operation). Orally (really, between the main engine operator, the shift supervisor, and the shift manager) was used to make an ordinal reciprocal report of the survey items and report of the occurrence status and survey results.
【0027】これに対して、本発明の現場パトロール支
援システムによれば、図4(b)からも明らかなよう
に、現場における機器の異常は、上記のポータブル現場
端末装置7よる調査ガイダンスの結果及び各種データベ
ースにより、ホストコンピュータ6の演算部6Bで編集
され、中央制御室設置のディスプレイ装置3上に自動的
に表示されることとなる。On the other hand, according to the on-site patrol support system of the present invention, as is clear from FIG. 4B, the abnormality of the equipment on the site is the result of the investigation guidance by the portable on-site terminal device 7 described above. Also, it is edited by the arithmetic unit 6B of the host computer 6 by various databases and automatically displayed on the display device 3 installed in the central control room.
【0028】上記の現場パトロール支援システムによ
る、中央制御室設置のディスプレイ装置3上への表示の
一例を、添付の図6を参照しながら説明する。パトロー
ル員により特定された異常発生設備、及び、その異常発
生箇所、異常項目、調査結果から、中央制御室設置のデ
ィスプレイ装置3上には、その異常発生箇所が特定可能
となる異常発生設備の形状情報(この例では、機器のグ
ラフィック情報(外観の写真等)と故障該当個所の表示
(図の斜線部))と、当該設備の設備名称、当該設備の
プロセスレベル、関連設備のプロセスレベル、当該設備
及び関連設備の履歴情報といった設備関連情報である
「設備情報」と、さらに、パトロール員が調査ガイダン
スにより調査した現場の状況情報である「異常発生状
況」を表示する。An example of the display on the display device 3 installed in the central control room by the above-mentioned on-site patrol support system will be described with reference to the attached FIG. The shape of the abnormality occurrence facility on the display device 3 installed in the main control room can be identified from the abnormality occurrence equipment specified by the patrol staff, and the abnormality occurrence place, the abnormal item, and the investigation result. Information (in this example, graphic information (appearance photograph, etc.) of the equipment and display of the faulty part (shaded area in the figure)), equipment name of the equipment, process level of the equipment, process level of related equipment, “Facility information”, which is equipment-related information such as history information of the equipment and related equipment, and “abnormality occurrence status”, which is status information of the site investigated by the patrol staff according to the investigation guidance, are displayed.
【0029】なお、これらの表示は、パトロール員の調
査の進行状況に応じて順次表示可能なものとする。つま
り、パトロール員により異常機器が特定されたのにあわ
せて、その特定された異常機器の関連情報を表示し、異
常箇所の特定にあわせてその形状情報を表示するといっ
た具合である。これにより、口頭による指示・報告の往
来を行うこと無しに、正確、かつ、必要十分な現場及び
関連機器の情報が、迅速に参照することが可能となり、
以後の対策の決定を正確かつ迅速に実施することを可能
とする。It should be noted that these displays can be sequentially displayed according to the progress of the investigation of patrol personnel. That is, as the patrol officer specifies the abnormal device, the related information of the specified abnormal device is displayed, and the shape information is displayed in accordance with the specification of the abnormal portion. As a result, it becomes possible to quickly and accurately refer to the necessary and sufficient information on the site and related equipment without making oral instructions and reports.
This makes it possible to accurately and swiftly implement subsequent decisions on countermeasures.
【0030】このように、本発明になる現場パトロール
支援システムによれば、現場パトロールにおける異常発
見時、未熟なパトロール員であっても迅速に必要十分な
関連状況の確認が可能となり、その結果及びその関連情
報の迅速且つ正確な中央制御室への報告が可能となる。
さらには、上記ホストコンピュータ6の演算部6Bに、
事象の発生に応じてその調査結果及びその関連情報を履
歴情報として蓄積する機能を持たせることにより、調査
結果を以後の類似事象の調査等にも有効なデータベース
として蓄積可能にすることも可能である。As described above, according to the on-site patrol support system of the present invention, when an abnormality is found in the on-site patrol, even an inexperienced patrol member can promptly check the necessary and sufficient related situation, and the result and The relevant information can be reported to the central control room quickly and accurately.
Furthermore, in the arithmetic unit 6B of the host computer 6,
It is possible to store the survey results as a database that is effective for subsequent similar event surveys, etc., by providing the function to store the survey results and related information as history information according to the occurrence of events. is there.
【0031】なお、上記の現場パトロール支援システム
の応用としては、 (1)異常発生状況及び関連パラメータ状態に対応した
対策決定のルールと対策判定の処理と、その対策内容の
表示処理の機能とを持たせることにより、中央制御室で
の対策決定までをサポートするシステム; (2)異常発生時に限らず、通常の現場パトロール手順
のガイド機能をもたせることにより、通常時の現場パト
ロールを支援するシステム;そして、 (3)調査結果をパトロール履歴とし帳票出力するシス
テムが可能である。The above-mentioned on-site patrol support system is applied as follows: (1) A rule for determining a countermeasure corresponding to an abnormal situation and a related parameter state, a process for determining a countermeasure, and a function for displaying the contents of the countermeasure. A system that supports the decision of countermeasures in the main control room by having it. (2) A system that supports on-site patrol during normal times by providing a guide function for normal on-site patrol procedures, not only when an abnormality occurs. Then, (3) a system that outputs the survey result as a patrol history and forms is possible.
【0032】[0032]
【発明の効果】以上の詳細な説明からも明らかなよう
に、本発明になるプラント情報表示システム、及び、か
かるシステムにおける現場パトロール支援システムとそ
のためのポータブル現場端末装置によれば、現場でパト
ロールを行う作業員は、パトロールすべき項目について
十分な知識を有しない経験の浅い者であっても、ポータ
ブル現場端末装置上に表示されるパトロールのためのガ
イド情報に従って現場でのプラント機器の状況の確認や
調査を行うことにより、従来のような電話連絡による中
央制御室との口頭による情報の往復によることなく、プ
ラントの管理・操作に必要十分な調査項目について必要
十分な内容の情報を迅速に得ることが出来る。同時に、
パトロール員は、前記ポータブル現場端末装置により現
場でのプラント機器の状況の調査結果を入力することに
より、現場から直接プラント機器の詳細な状況をプラン
ト情報表示システムのプロセス計算機へ入力することが
可能となることから遅れなく、中央制御室内のディスプ
レイ装置上に表示されることが可能となる。これによ
り、プラント設備の現場と中央制御室とでの迅速かつ正
確な対応が可能となる。As is apparent from the above detailed description, according to the plant information display system of the present invention, the on-site patrol support system in such a system, and the portable on-site terminal device therefor, it is possible to perform patrol at the site. Even if an inexperienced person who does not have sufficient knowledge about the items to be patroled, the operator who performs the inspection confirms the status of the plant equipment on the site according to the guide information for patrol displayed on the portable field terminal device. By conducting surveys and surveys, it is possible to quickly obtain the necessary and sufficient information about the survey items necessary and sufficient for plant management and operation, rather than the conventional round trip of information to and from the main control room by telephone communication. You can at the same time,
It is possible for the patrol staff to directly input the detailed status of the plant equipment to the process computer of the plant information display system by inputting the survey result of the status of the plant equipment on the site using the portable field terminal device. Therefore, it can be displayed on the display device in the central control room without delay. This enables quick and accurate correspondence between the site of the plant equipment and the central control room.
【図1】本発明の実施例である現場パトロール支援シス
テムを含んだプラント情報表示システムの全体システム
構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an overall system configuration of a plant information display system including a site patrol support system according to an embodiment of the present invention.
【図2】上記現場パトロール支援システムにおけるガイ
ド表示処理の詳細内容を示すフロ−チャート図である。FIG. 2 is a flowchart showing details of guide display processing in the on-site patrol support system.
【図3】上記現場パトロール支援システムのためのポー
タブル現場端末装置のディスプレイ上での表示内容の一
例を示す動作説明図である。FIG. 3 is an operation explanatory diagram showing an example of display contents on a display of a portable field terminal device for the field patrol support system.
【図4】上記本発明の現場パトロール支援システムにお
ける情報伝達経路を従来技術における情報伝達経路と比
較して示す比較説明図である。FIG. 4 is a comparative explanatory diagram showing an information transmission path in the on-site patrol support system of the present invention in comparison with the information transmission path in the conventional technique.
【図5】上記現場パトロール支援システムを含んだプラ
ント情報表示システムにおける中央制御室設置のディス
プレイ装置上に自動的に表示される異常状況における表
示画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen in an abnormal situation that is automatically displayed on a display device installed in a central control room in a plant information display system including the on-site patrol support system.
1 プロセス設備 2 プロセス計算機 2A プロセスデータベース 3 ディスプレイ装置 4 設備情報データベース 5 ガイド情報データベース 6 ホストコンピュータ 6A インタフェイス部 6B 演算部 6C 入出力部 7 ポータブル現場端末装置 71 ポータブル現場端末装置のディスプレイ 1 Process Equipment 2 Process Computer 2A Process Database 3 Display Device 4 Equipment Information Database 5 Guide Information Database 6 Host Computer 6A Interface Section 6B Computing Section 6C Input / Output Section 7 Portable Field Terminal Device 71 Portable Field Terminal Device Display
Claims (15)
からのプラント情報をリアルタイムに収集すると共に、
当該プラント情報に基づいて前記複数のプラント設備か
らのプロセス情報をデ−タベ−スとして蓄積するプロセ
ス計算機と、前記プロセス計算機に収集されたプラント
情報に基づいて前記複数のプラント設備の状況を中央制
御室内に表示するディスプレイ装置と、前記複数のプロ
セス設備の形状情報を含む設備情報デ−タベ−スと、前
記複数のプロセス設備における調査項目を含むガイド情
報データベースとを備えたプラント情報表示システムで
あって、さらに、ホストコンピュータと、当該ホストコ
ンピュータと交信可能な可搬性の現場端末装置を備えた
ものにおいて、当該ホストコンピュータは、前記設備情
報デ−タベ−ス及び前記ガイド情報データベースにアク
セス可能であると共に、前記現場端末装置から入力され
たデータを前記プロセス計算機へ転送し、もって前記現
場端末装置から入力された現場での状況に基づくデータ
を前記中央制御室内のディスプレイ装置上に表示するこ
とが可能であることを特徴とするプラント情報表示シス
テム。1. Collecting in real time plant information from a plurality of process equipment constituting a plant,
A process computer that accumulates process information from the plurality of plant equipment as a database based on the plant information, and a central control of the situation of the plurality of plant equipment based on the plant information collected by the process computer. A plant information display system comprising a display device for displaying indoors, a facility information database including shape information of the plurality of process facilities, and a guide information database including survey items in the plurality of process facilities. In addition, in a device including a host computer and a portable field terminal device capable of communicating with the host computer, the host computer can access the facility information database and the guide information database. At the same time, the data input from the field terminal device is Plant information display system, characterized in that transferred to Seth computer, it is possible to display the data based on the situation in the field that is input from the field terminals with the central control room of the display device.
ムにおいて、前記ホストコンピュータは、前記プロセス
計算機及び前記設備情報デ−タベ−スと前記ガイド情報
データベースと交信し、前記設備情報デ−タベ−スと前
記ガイド情報データベースのデータを管理する機能を有
するインタフェイス部と、前記現場端末装置と交信する
機能を有する入出力部と、前記インターフェイス部及び
前記入出力部からの入出力データに基づいて所定の演算
処理を行う機能を有する演算部とから構成されることを
特徴とするプラント情報表示システム。2. The plant information display system according to claim 1, wherein the host computer communicates with the process computer, the facility information database and the guide information database, and the facility information database. And an interface unit having a function of managing data of the guide information database, an input / output unit having a function of communicating with the field terminal device, and a predetermined unit based on input / output data from the interface unit and the input / output unit. 2. A plant information display system, comprising: a calculation unit having a function of performing the calculation process of 1.
ムにおいて、前記設備情報デ−タベ−スは、前記のプロ
セス設備の形状情報に加え、さらに、設備名称あるいは
その関連設備情報のいずれか一つを含む設備関連情報、
及び、異常発生情報あるいはメンテナンス情報のいずれ
か一方を含む設備履歴情報の、少なくとも一方を含んで
いることを特徴とするプラント情報表示システム。3. The plant information display system according to claim 1, wherein the equipment information database is, in addition to the shape information of the process equipment, one of equipment name and related equipment information. Equipment-related information, including
Also, a plant information display system including at least one of equipment history information including one of abnormality occurrence information and maintenance information.
ムにおいて、前記設備情報デ−タベ−スは、前記プロセ
ス設備の形状情報として、当該プロセス設備のグラフィ
ック情報を含んでいることを特徴とするプラント情報表
示システム。4. The plant information display system according to claim 1, wherein the equipment information database includes graphic information of the process equipment as shape information of the process equipment. Information display system.
ムにおいて、前記ガイド情報デ−タベ−スは、調査ガイ
ド情報あるいは調査機器位置情報のいずれか一方を含む
異常時調査項目ガイド情報、及び、調査項目決定ルール
を含んでいることを特徴とするプラント情報表示システ
ム。5. The plant information display system according to claim 1, wherein the guide information database is an abnormal investigation item guide information including either investigation guide information or investigation equipment position information, and an investigation. A plant information display system including an item determination rule.
るプロセス設備からのプラント情報をリアルタイムに収
集し、当該プラント情報に基づいて前記プラント設備か
らのプロセス情報をデ−タベ−スとして蓄積すると共
に、前記プロセス計算機により収集されたプラント情報
に基づいて前記プラント設備の運転状況を中央制御室内
のディスプレイ装置上に表示するプラント情報表示シス
テムにおいて、作業員による現場パトロールを支援する
ために用いられる現場パトロール支援システムは、前記
プロセス計算機に接続されたホストコンピュータと、前
記プロセス計算機及び前記ホストコンピュータとに接続
された現場パトロール支援のためのデータベースと、前
記ホストコンピュータと交信可能なポータブル現場端末
装置とを備え、前記ホストコンピュータは、前記ポータ
ブル現場端末装置により現場での状況に基づいて入力さ
れたデータを処理し、前記中央制御室内のディスプレイ
装置上に表示することが可能であることを特徴とする現
場パトロール支援システム。6. A process computer collects plant information from process equipment constituting a plant in real time, accumulates process information from the plant equipment as a database based on the plant information, and stores the process information. In a plant information display system that displays the operating status of the plant equipment on the display device in the central control room based on the plant information collected by the computer, the site patrol support system used to support the site patrol by the worker is A host computer connected to the process computer; a database for supporting on-site patrol connected to the process computer and the host computer; and a portable field terminal device capable of communicating with the host computer. The storage computer can process the data input by the portable field terminal device based on the situation at the site and display the data on the display device in the central control room. .
テムであって、前記ホストコンピュータは、さらに、前
記ポータブル現場端末装置により、現場での調査を行い
確認すべき事項を表示するガイダンス機能を有すること
を特徴とする現場パトロール支援システム。7. The on-site patrol support system according to claim 6, wherein the host computer further has a guidance function of displaying a matter to be confirmed by conducting an on-site investigation by the portable on-site terminal device. On-site patrol support system characterized by.
テムであって、前記現場パトロール支援のためのデータ
ベースは、プラントを構成する設備に関するデータを含
む設備情報デ−タベ−スと、パトロール時の調査項目を
指示するガイド情報データベースを含んでいることを特
徴とする現場パトロール支援システム。8. The on-site patrol support system according to claim 7, wherein the on-site patrol support database is a facility information database including data on facilities constituting a plant and a survey at the time of patrol. An on-site patrol support system including a guide information database for instructing items.
テムであって、前記設備情報デ−タベ−スは、前記のプ
ロセス設備の形状情報、設備名称あるいはその関連設備
情報のいずれか一つを含む設備関連情報、及び、異常発
生情報あるいはメンテナンス情報のいずれか一方を含む
設備履歴情報の、少なくとも一を含んでいることを特徴
とする現場パトロール支援システム。9. The on-site patrol support system according to claim 8, wherein the equipment information database includes any one of the shape information of the process equipment, the equipment name, and related equipment information thereof. A site patrol support system including at least one of facility-related information and facility history information including one of abnormality occurrence information and maintenance information.
ステムであって、前記ガイド情報デ−タベ−スは、前記
プロセス設備の形状情報として、当該プロセス設備のグ
ラフィック情報を含んでいることを特徴とする現場パト
ロール支援システム。10. The on-site patrol support system according to claim 9, wherein the guide information database includes graphic information of the process equipment as shape information of the process equipment. On-site patrol support system.
ステムにおいて、前記ガイド情報デ−タベ−スは、調査
ガイド情報あるいは調査機器位置情報のいずれか一方を
含む異常時調査項目ガイド情報、及び、調査項目決定ル
ールを含んでいることを特徴とする現場パトロール支援
システム。11. The plant information display system according to claim 8, wherein the guide information database is an abnormal investigation item guide information including either investigation guide information or investigation equipment position information, and An on-site patrol support system characterized by including a survey item decision rule.
ステムであって、前記ホストコンピュータは、前記プロ
セス計算機及び前記現場パトロール支援のためのデータ
ベースと交信し、前記現場パトロール支援のためのデー
タベースを管理するインタフェイス部と、前記ポータブ
ル現場端末装置と交信する入出力部と、前記インターフ
ェイス部及び前記入出力部からの入出力データに基づい
て所定の演算処理を行う演算部とから構成されることを
特徴とする現場パトロール支援システム。12. The on-site patrol support system according to claim 6, wherein the host computer communicates with the process computer and the on-site patrol support database, and manages the on-site patrol support database. An interface section, an input / output section that communicates with the portable field terminal device, and an arithmetic section that performs predetermined arithmetic processing based on input / output data from the interface section and the input / output section. On-site patrol support system.
ステムであって、前記ホストコンピュータは、前記プロ
セス計算機からのプラント情報と前記現場パトロール支
援のためのデータベースからの情報とに基づいて、前記
ポータブル現場端末装置へ現場での調査のためのガイダ
ンス情報を表示することを特徴とする現場パトロール支
援システム。13. The on-site patrol support system according to claim 7, wherein the host computer is based on plant information from the process computer and information from a database for the on-site patrol support, and the portable site. A field patrol support system that displays guidance information for on-site investigations on a terminal device.
支援システムにおいて使用されるポータブル現場端末装
置であって、前記現場パトロール支援システムのホスト
コンピュータから伝送される前記現場パトロール支援の
ためのデータベースからのガイド情報を表示するための
表示部を有することを特徴とするポータブル現場端末装
置。14. A portable on-site terminal device used in the on-site patrol support system according to claim 6, wherein a portable on-site terminal device from a database for the on-site patrol support transmitted from a host computer of the on-site patrol support system is used. A portable field terminal device having a display unit for displaying guide information.
装置であって、さらに、タッチスイッチあるいはポイン
ティングデバイスを含む入力装置を有することを特徴と
するポータブル現場端末装置。15. The portable field terminal device according to claim 13, further comprising an input device including a touch switch or a pointing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP964495A JPH08202435A (en) | 1995-01-25 | 1995-01-25 | Plant information display system, on-site patrol support system in such system, and portable on-site terminal device therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP964495A JPH08202435A (en) | 1995-01-25 | 1995-01-25 | Plant information display system, on-site patrol support system in such system, and portable on-site terminal device therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08202435A true JPH08202435A (en) | 1996-08-09 |
Family
ID=11725936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP964495A Pending JPH08202435A (en) | 1995-01-25 | 1995-01-25 | Plant information display system, on-site patrol support system in such system, and portable on-site terminal device therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08202435A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11112857A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Canon Inc | Video controller and control method and storage medium |
WO2002101475A1 (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-19 | Omron Corporation | Safety network system |
US6658311B1 (en) * | 1999-03-19 | 2003-12-02 | Komatsu Ltd. | Maintenance management system for press line |
-
1995
- 1995-01-25 JP JP964495A patent/JPH08202435A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11112857A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Canon Inc | Video controller and control method and storage medium |
US6658311B1 (en) * | 1999-03-19 | 2003-12-02 | Komatsu Ltd. | Maintenance management system for press line |
WO2002101475A1 (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-19 | Omron Corporation | Safety network system |
US7103422B2 (en) | 2001-06-08 | 2006-09-05 | Omron Corporation | Safety network system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11586193B2 (en) | Remote diagnostic systems and methods for predictive maintenance programs | |
CA2338006C (en) | Remote monitoring diagnostic system and method thereof | |
EP0434050B1 (en) | Plant operating and monitoring apparatus | |
US8014974B2 (en) | System and method for analyzing and reporting machine operating parameters | |
EP1895376A2 (en) | Dynamic maintenance management system | |
EP1114361B1 (en) | Method and apparatus for monitoring the operation of an industrial process | |
US20050188376A1 (en) | Machine management system and message server used for machine management | |
GB2287558A (en) | Computer network supervision | |
JP3833823B2 (en) | Elevator recovery support system | |
US20130282333A1 (en) | Service port explorer | |
JP2006277185A (en) | Failure predictive diagnosis support system | |
JP3512494B2 (en) | Plant operation support device | |
JPH08221295A (en) | Fault supporting device | |
JPH08202435A (en) | Plant information display system, on-site patrol support system in such system, and portable on-site terminal device therefor | |
JP2592982B2 (en) | On-site patrol support device | |
JPH06186140A (en) | Plant facility diagnosis device | |
JPH06307897A (en) | Diagnostic device for plant dispersed hierarchical system | |
JPH05217091A (en) | Plant information display system and its portable field terminal equipment | |
JPS63314609A (en) | Check system for equipment affected by trouble | |
JP3867868B2 (en) | Fault integrated management device | |
JPH0784636A (en) | Process data collection / monitoring method and device | |
JP2002223293A (en) | Network maintenance management method and device | |
JP2005071200A (en) | Manufacturing information management program | |
JPH1149448A (en) | Earthquake damage estimation system | |
JPH03242529A (en) | Maintenance aid evaluator |