JPH08153386A - ハードディスクドライブ用ベースの製造方法 - Google Patents
ハードディスクドライブ用ベースの製造方法Info
- Publication number
- JPH08153386A JPH08153386A JP6317670A JP31767094A JPH08153386A JP H08153386 A JPH08153386 A JP H08153386A JP 6317670 A JP6317670 A JP 6317670A JP 31767094 A JP31767094 A JP 31767094A JP H08153386 A JPH08153386 A JP H08153386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- base plate
- hard disk
- production
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B33/00—Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
- G11B33/12—Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
- G11B33/121—Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B25/00—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
- G11B25/04—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B33/00—Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
- G11B33/02—Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
Abstract
(57)【要約】
【目的】精度が高く、しかも工程数が少なくて、製造コ
ストを低減できるハードディスクドライブ用ベースの製
造方法を提供する。 【構成】アルミニウム材を押出成形法により所定断面形
状の長尺の押出品に成形した後、同押出品を所要長さに
カットしてベース板1となし、このベース板にプレスに
より所要の孔3や凹凸部4の部品セット部を形成する。
ストを低減できるハードディスクドライブ用ベースの製
造方法を提供する。 【構成】アルミニウム材を押出成形法により所定断面形
状の長尺の押出品に成形した後、同押出品を所要長さに
カットしてベース板1となし、このベース板にプレスに
より所要の孔3や凹凸部4の部品セット部を形成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハードディスクドライブ
用のベースを製造する方法に関する。
用のベースを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図5、6はハードディスクドライブ用ベ
ースの従来の製造方法の一例を示すもので、アルミダイ
キャストでベース11を鋳造し、鋳造後ハードディスク
の性能に致命的に影響するアウトガスや錆等に関係する
汚れを除去し、次いで表面清浄度を保つために化学表面
処理や塗装等を行い、機械加工で形状や寸法出しを行っ
た後、さらに洗浄して清浄度が保持されるように製造し
ている。
ースの従来の製造方法の一例を示すもので、アルミダイ
キャストでベース11を鋳造し、鋳造後ハードディスク
の性能に致命的に影響するアウトガスや錆等に関係する
汚れを除去し、次いで表面清浄度を保つために化学表面
処理や塗装等を行い、機械加工で形状や寸法出しを行っ
た後、さらに洗浄して清浄度が保持されるように製造し
ている。
【0003】この方法では、鋳造から完成までの工程が
多いこと、ならびに鋳造本体の問題である鋳巣の性能へ
の対策が必要であること、例えば鋳巣に入った油等の汚
れ物質を取り除くための洗浄が難しく、また清浄度を維
持することが難しいために塗装を行って鋳巣を封じ込め
たり、表面の汚れ落としや錆防止のために化学表面処理
を施さなければならないこと等、鋳造自体がもたらす諸
問題があり、これらが品質(特に清浄度維持)、コスト
アップに大きく影響している。
多いこと、ならびに鋳造本体の問題である鋳巣の性能へ
の対策が必要であること、例えば鋳巣に入った油等の汚
れ物質を取り除くための洗浄が難しく、また清浄度を維
持することが難しいために塗装を行って鋳巣を封じ込め
たり、表面の汚れ落としや錆防止のために化学表面処理
を施さなければならないこと等、鋳造自体がもたらす諸
問題があり、これらが品質(特に清浄度維持)、コスト
アップに大きく影響している。
【0004】また図7、8のようにベース12はアルミ
平板をプレス成形するが、このベースの両側にプレス加
工のフレーム13を取り付けて製造する方法もある。
平板をプレス成形するが、このベースの両側にプレス加
工のフレーム13を取り付けて製造する方法もある。
【0005】この方法は、特にフレームについて非常に
複雑な形状をプレス加工するためにプレス工程も多く、
品質面では寸法精度ならびに軽量化のためのフレーム剛
性等に技術的問題がある。しかもコスト面では金型費が
高くなり、必ずしもコスト削減になるとはいいがたい。
複雑な形状をプレス加工するためにプレス工程も多く、
品質面では寸法精度ならびに軽量化のためのフレーム剛
性等に技術的問題がある。しかもコスト面では金型費が
高くなり、必ずしもコスト削減になるとはいいがたい。
【0006】しかし、この方法はアルミ鋳造による方法
と異なって鋳巣の問題はなく、清浄度の確保面では有利
である。
と異なって鋳巣の問題はなく、清浄度の確保面では有利
である。
【0007】本発明は上述した問題点、欠点が除去さ
れ、精度が高く、しかも工程数が少なくて、製造コスト
を低減できるハードディスクドライブ用ベースの製造方
法に関する。
れ、精度が高く、しかも工程数が少なくて、製造コスト
を低減できるハードディスクドライブ用ベースの製造方
法に関する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明方法はアルミニウ
ム材を押出成形法により所定断面形状の長尺の押出品に
成形した後、同押出品を所要長さにカットしてベース板
となし、このベース板にプレスにより所要の孔や凹凸等
の部品セット部を形成してハードディスクドライブ用ベ
ースを製作する。
ム材を押出成形法により所定断面形状の長尺の押出品に
成形した後、同押出品を所要長さにカットしてベース板
となし、このベース板にプレスにより所要の孔や凹凸等
の部品セット部を形成してハードディスクドライブ用ベ
ースを製作する。
【0009】
【実施例】以下本発明を図1〜4に基づいて説明する。
本発明においては、アルミニウム材を、例えばフレーム
2を有する予め設計された断面形状の長尺物に押出し成
形によって製作し、この成形された長尺押出し品を所定
の長さにカットして、図1、2に示されるベース板1に
する。
本発明においては、アルミニウム材を、例えばフレーム
2を有する予め設計された断面形状の長尺物に押出し成
形によって製作し、この成形された長尺押出し品を所定
の長さにカットして、図1、2に示されるベース板1に
する。
【0010】次いで、ベース板1にプレス装置によって
図3、4のようにねじ孔用の下孔やガイド孔3、あるい
は部品セット用の凹凸部4等をプレス成形する。
図3、4のようにねじ孔用の下孔やガイド孔3、あるい
は部品セット用の凹凸部4等をプレス成形する。
【0011】最後に、前記下孔へのタッピング跡とか切
断部等の部分を研磨して完成品にする。
断部等の部分を研磨して完成品にする。
【0012】
【発明の効果】本発明方法によれば、押出し機によりア
ルミニウムの長尺押出し成形品を製作し、同成形品を所
定長さにカットして、カットされたベース板をプレスに
より所要の孔や凹凸を形成するので、鋳造の場合のよう
な数回に亙る表面処理は必要がないばかりか、製品に鋳
巣ができるようなこともなく、またプレス加工だけで行
う場合のようにプレス工程が多くなることもなく、精度
が高く、剛性に富む製品を少ない工程で低コストに製造
できる。
ルミニウムの長尺押出し成形品を製作し、同成形品を所
定長さにカットして、カットされたベース板をプレスに
より所要の孔や凹凸を形成するので、鋳造の場合のよう
な数回に亙る表面処理は必要がないばかりか、製品に鋳
巣ができるようなこともなく、またプレス加工だけで行
う場合のようにプレス工程が多くなることもなく、精度
が高く、剛性に富む製品を少ない工程で低コストに製造
できる。
【図1】本発明方法の工程中において押出し成形された
ベース板の平面図。
ベース板の平面図。
【図2】同ベース板の側面図。
【図3】ベース板をプレスした成形品の平面図。
【図4】図3のA−A線断面図。
【図5】従来の製造方法によるベース板の平面図。
【図6】図5のB−B線断面図。
【図7】従来の他の製造方法によるベース板の平面図。
【図8】図7のC−C線断面図。
1 ベース板 2 フレーム 3 孔 4 凹凸部
Claims (1)
- 【請求項1】アルミニウム材を押出成形法により所定断
面形状の長尺の押出品に成形した後、同押出品を所要長
さにカットしてベース板となし、このベース板にプレス
により所要の孔や凹凸等の部品セット部を形成すること
を特徴とするハードディスクドライブ用ベースの製造方
法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6317670A JPH08153386A (ja) | 1994-11-28 | 1994-11-28 | ハードディスクドライブ用ベースの製造方法 |
US08/553,907 US5649442A (en) | 1994-11-28 | 1995-11-06 | Method of manufacturing casing base for hard disc drive device |
EP95308029A EP0715309B1 (en) | 1994-11-28 | 1995-11-09 | Casing base for hard disc drive device and method of manufacture therefor |
DE69515427T DE69515427T2 (de) | 1994-11-28 | 1995-11-09 | Gehäuse Grundplatte für Festplattenantriebgerät und Verfahren zur Herstellung desselben |
CN95118306A CN1088891C (zh) | 1994-11-28 | 1995-11-10 | 硬磁盘驱动装置的盘用基座的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6317670A JPH08153386A (ja) | 1994-11-28 | 1994-11-28 | ハードディスクドライブ用ベースの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08153386A true JPH08153386A (ja) | 1996-06-11 |
Family
ID=18090726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6317670A Pending JPH08153386A (ja) | 1994-11-28 | 1994-11-28 | ハードディスクドライブ用ベースの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5649442A (ja) |
EP (1) | EP0715309B1 (ja) |
JP (1) | JPH08153386A (ja) |
CN (1) | CN1088891C (ja) |
DE (1) | DE69515427T2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000049620A1 (fr) * | 1999-02-19 | 2000-08-24 | Citizen Watch Co., Ltd. | Procede de formage a la presse d'une plaque de cadre sur laquelle est installe un moteur d'entrainement de disque |
KR100524911B1 (ko) * | 1998-09-22 | 2005-12-30 | 삼성전자주식회사 | 하드 디스크 드라이브 |
US6982850B1 (en) * | 2000-08-16 | 2006-01-03 | Cheung Woh Metal Works (Pte) Ltd. | Method of manufacturing a base plate |
WO2006090765A1 (ja) | 2005-02-23 | 2006-08-31 | Nhk Spring Co., Ltd. | ハード・ディスク・ドライブ用のベース及び製造方法 |
JP2008152858A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Nippon Densan Corp | モータ部品、モータ部品の製造方法、および、該モータを備える記録ディスク駆動装置 |
US7546669B1 (en) | 2004-06-08 | 2009-06-16 | Cheung Woh Technologies Ltd. | Progressive and transfer die stamping |
JP2014130670A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-10 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | ベースプレートとその製造方法およびそれを含むディスク駆動装置 |
JP2016048594A (ja) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | チェン ウォー テクノロジーズ リミテッド | 延長高さを含むハードディスクドライブ底板の形成方法及び装置 |
US9481932B2 (en) | 2012-04-26 | 2016-11-01 | Cheung Woh Technologies Ltd. | Method and apparatus for progressively forging a hard disk drive base plate |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5874791A (en) * | 1996-09-20 | 1999-02-23 | Samsung Electro-Mechanics Co. Ltd. | Housing for spindle motor and fabricating method thereof |
WO1998044507A1 (de) * | 1997-04-01 | 1998-10-08 | Papst Licensing Gmbh | Plattenspeichergerät und verfahren zur herstellung eines plattenspeichergerätes |
DE59710861D1 (de) * | 1997-04-01 | 2003-11-20 | Papst Licensing Gmbh & Co Kg | Plattenspeichergerät und Verfahren zur Herstellung eines Plattenspeichergerätes |
US6435541B1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-08-20 | Delphi Technologies, Inc. | Modular air bag housing |
JP2003281873A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Mitsumi Electric Co Ltd | フレーム構造とそれを備えたフレキシブルディスクドライブ |
JP4616638B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-01-19 | 古河スカイ株式会社 | 小型電子筐体及びその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3387481A (en) * | 1964-12-11 | 1968-06-11 | Harvey Aluminum Inc | Process for the deformation of sheet material |
US4677862A (en) * | 1979-05-08 | 1987-07-07 | Raskin Seymour H | Extruded load cell |
DE3131155C2 (de) * | 1981-08-06 | 1987-05-07 | Julius & August Erbslöh GmbH + Co, 5620 Velbert | Mehrfach-Strangpreßling aus Leichtmetall |
JPS58107238A (ja) * | 1981-12-19 | 1983-06-25 | Sadayuki Kotanino | フロントフオ−ク用ボトムケ−スの製造方法 |
EP0109678A1 (en) * | 1982-11-19 | 1984-05-30 | Microscience International Corporation | Compact, high-density disk storage system |
IE60244B1 (en) * | 1987-03-12 | 1994-06-15 | Woods William Joseph | "Badges and a method for their manufacture" |
JPS6418321A (en) * | 1987-07-14 | 1989-01-23 | Mirai Bill Kenkyu Kaihatsu Kk | Information transmission and reception device |
CH672225B5 (ja) * | 1987-12-23 | 1990-05-15 | Ebauchesfabrik Eta Ag | |
US5335644A (en) * | 1993-02-04 | 1994-08-09 | Precision Shooting Equipment, Inc. | Extruded handle for archery bow |
GB2288615B (en) * | 1994-04-19 | 1997-07-23 | Yang Shan Te | Skid-resistant plate structure for stairs |
-
1994
- 1994-11-28 JP JP6317670A patent/JPH08153386A/ja active Pending
-
1995
- 1995-11-06 US US08/553,907 patent/US5649442A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-09 EP EP95308029A patent/EP0715309B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-09 DE DE69515427T patent/DE69515427T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-10 CN CN95118306A patent/CN1088891C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100524911B1 (ko) * | 1998-09-22 | 2005-12-30 | 삼성전자주식회사 | 하드 디스크 드라이브 |
US6389869B1 (en) | 1999-02-19 | 2002-05-21 | Citizen Watch Co., Ltd. | Pressing method for frame plate to be mounted with disk drive motor |
WO2000049620A1 (fr) * | 1999-02-19 | 2000-08-24 | Citizen Watch Co., Ltd. | Procede de formage a la presse d'une plaque de cadre sur laquelle est installe un moteur d'entrainement de disque |
US6982850B1 (en) * | 2000-08-16 | 2006-01-03 | Cheung Woh Metal Works (Pte) Ltd. | Method of manufacturing a base plate |
US7146713B1 (en) | 2000-08-16 | 2006-12-12 | Cheung Woh Metal Works (Pte) Ltd. | Method of manufacturing a base plate |
US7546669B1 (en) | 2004-06-08 | 2009-06-16 | Cheung Woh Technologies Ltd. | Progressive and transfer die stamping |
US7849578B2 (en) | 2004-06-08 | 2010-12-14 | Cheung Woh Technologies, Ltd. | Progressive and transfer die stamping |
WO2006090765A1 (ja) | 2005-02-23 | 2006-08-31 | Nhk Spring Co., Ltd. | ハード・ディスク・ドライブ用のベース及び製造方法 |
US7974041B2 (en) | 2005-02-23 | 2011-07-05 | Nhk Spring Co., Ltd. | Hard disk drive base having a depression formed by pressing without cutting |
JP2008152858A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Nippon Densan Corp | モータ部品、モータ部品の製造方法、および、該モータを備える記録ディスク駆動装置 |
US9481932B2 (en) | 2012-04-26 | 2016-11-01 | Cheung Woh Technologies Ltd. | Method and apparatus for progressively forging a hard disk drive base plate |
JP2014130670A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-10 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | ベースプレートとその製造方法およびそれを含むディスク駆動装置 |
KR101452075B1 (ko) * | 2012-12-27 | 2014-10-16 | 삼성전기주식회사 | 베이스 플레이트, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 디스크 구동장치 |
JP2016048594A (ja) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | チェン ウォー テクノロジーズ リミテッド | 延長高さを含むハードディスクドライブ底板の形成方法及び装置 |
US9522446B2 (en) | 2014-08-27 | 2016-12-20 | Cheung Woh Technologies Ltd. | Method and apparatus for forming a hard disk drive base plate with an extended height |
US10022826B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-07-17 | Cheung Woh Technologies Ltd. | Method and apparatus for forming a hard disk drive base plate with an extended height |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0715309B1 (en) | 2000-03-08 |
DE69515427D1 (de) | 2000-04-13 |
EP0715309A2 (en) | 1996-06-05 |
CN1088891C (zh) | 2002-08-07 |
DE69515427T2 (de) | 2000-09-07 |
EP0715309A3 (en) | 1996-09-04 |
US5649442A (en) | 1997-07-22 |
CN1144381A (zh) | 1997-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08153386A (ja) | ハードディスクドライブ用ベースの製造方法 | |
US6178061B1 (en) | Hard disk drive unit and method of manufacturing the same | |
US6907665B2 (en) | Method of manufacturing alloy rim for automobile | |
JP3206439B2 (ja) | モールディングの製造方法及び装置 | |
JP2010105013A (ja) | 可変断面押出用ダイス | |
JP2001179751A (ja) | タイヤ加硫成形用金型の製造方法 | |
JP4598210B2 (ja) | 打抜きダイの製造方法 | |
CN211709999U (zh) | 一种汽车装饰条lip的可调节式定型治具 | |
CN1034109C (zh) | 一种一体成型花毂的制造方法 | |
KR100412656B1 (ko) | 프레스 장치 | |
KR100400520B1 (ko) | 하드디스크드라이브장치및그제조방법 | |
KR100575028B1 (ko) | 펀치 프레스용 금형 | |
JPS58132348A (ja) | 中子成形用型の排気構造 | |
JP3821904B2 (ja) | 金型の製造方法 | |
JP2005131685A (ja) | タイヤ金型の製造方法及びそれに用いるサイプ成形刃 | |
KR100535203B1 (ko) | 자동차 범퍼용 너트의 제조방법 | |
JPH0824972A (ja) | ケースの加工方法 | |
JP2743749B2 (ja) | 成形型の製作方法 | |
JP2001150455A (ja) | タイヤ加硫成形用金型 | |
JPS5847929B2 (ja) | 歯車の冷間成形法 | |
JP3832186B2 (ja) | 中空ラック軸のラック歯を成形するためのラック歯金型の製造方法 | |
JP2978003B2 (ja) | モールディングの製造方法 | |
JPS6068150A (ja) | 金型構造 | |
JPS5816751A (ja) | アルミホイ−ル用リムの製造法 | |
JP2543012B2 (ja) | 溝付き矩形部品の製造方法 |