[go: up one dir, main page]

JPH0735126Y2 - 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置 - Google Patents

流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置

Info

Publication number
JPH0735126Y2
JPH0735126Y2 JP1988126715U JP12671588U JPH0735126Y2 JP H0735126 Y2 JPH0735126 Y2 JP H0735126Y2 JP 1988126715 U JP1988126715 U JP 1988126715U JP 12671588 U JP12671588 U JP 12671588U JP H0735126 Y2 JPH0735126 Y2 JP H0735126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop ring
cover
fixing groove
fluid pressure
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988126715U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247409U (ja
Inventor
周作 籠田
Original Assignee
エスエムシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムシー株式会社 filed Critical エスエムシー株式会社
Priority to JP1988126715U priority Critical patent/JPH0735126Y2/ja
Publication of JPH0247409U publication Critical patent/JPH0247409U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735126Y2 publication Critical patent/JPH0735126Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • F15B15/1438Cylinder to end cap assemblies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、流体圧シリンダ等におけるカバーの取付装置
に関するものである。
[従来の技術] 流体圧シリンダにおけるシリンダチューブとヘッドカバ
ー及びロッドカバーとは、通常相互に設けたねじによっ
て螺着している。
しかしながら、ねじによる取付は、取付操作が面倒で、
かつ取付部の加工に手数を要するという問題がある。
この問題を解決するために、シリンダチューブとカバー
を、2個のスナップリングによって取付けることが提案
されている(一例として、特公昭45-009966号公報参
照)。
上記既提案のスナップリングによるカバーの取付けは、
ねじに比べてカバーの取付操作が簡単であるが、カバー
に作用する内圧をこれらの軸線とほぼ直交する受圧面が
受けるために、カバーの取付力が小さいという問題があ
る。
[考案が解決しようとする課題] 本考案が解決しようとする課題は、流体圧シリンダ等の
筒部に対するカバーの取付操作が簡単で、しかも強固に
取付けることができるカバー等の取付装置を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本考案の流体圧シリンダ等に
おけるカバーの取付装置は、筒部と、該筒部に取付けら
れるカバーとを備えた流体圧シリンダ等におけるカバー
取付装置において、上記筒部の内周面に、端面側を円弧
面とした第1固定溝を設けて、該第1固定溝に、上記円
弧面とほぼ同径の円形断面を有する第1ストップリング
を装着し、上記カバーの外周面に、上記第1ストップリ
ングとほぼ同径で端面側を向く円弧面を有する当接面
と、該当接面より端面側に形成した第2固定溝とを設け
て、第2固定溝に、第1ストップリングより小径で第1
ストップリングに当接する断面円形の第2ストップリン
グを嵌着し、上記カバーに作用する内圧は、当接面が第
1ストップリングを拡径方向に押圧して第1固定溝に圧
接させて支承し、カバーに作用する外圧は、第2ストッ
プリングが第1ストップリングを拡径方向に押圧して第
1固定溝に圧接させて支承することを特徴としている。
[作用] カバーに設けた当接面と、該カバーの第2固定溝に嵌着
した第2ストップリングとが、筒部の第1固定溝に装着
した第1ストップリングの両側に当接することによっ
て、カバーが筒部に取付けられる。
したがって、ねじによる取付けに比べてカバーの取付操
作が簡単で、かつ取付部の加工も容易である。
カバーに内圧が作用すると、カバーに設けた当接面が第
1ストップリングを拡径方向に押圧して筒体に設けた第
1固定溝に圧接させるので、カバーの取付力が大きくて
離脱することがない。
また、カバーに外圧が作用すると、カバーの第2固定溝
に装着した第2ストップリングが、これよりも大径の第
1ストップリングを拡径方向に押圧して第1固定溝に圧
接させるので、外圧によってカバーが移動することはな
い。この場合、外圧の作用力は内圧に比べて小さいの
で、第2ストップリングの径が第1ストップリングより
小径でも破損することはない。
[実施例] 図面は本考案の実施例を示し、この実施例における流体
圧シリンダは、シリンダを構成するシリンダチューブ1
とヘッドカバー2及びロッドカバー3、並びにピストン
アセンブリを構成するピストン4とピストンロッド5を
備え、カバー2と3は、後記する第1ストップリング6
と第2ストップリング7によって、シリンダチューブ1
に取付けられている。
上記シリンダチューブ1は、両端近くの内周面に、端面
側を上記第1ストップリング6とほぼ同径の円弧面と
し、中心側を軸心に向く傾斜面とした第1固定溝9,9を
備え、該第1固定溝9,9に第1ストップリング6,6が装着
される。一方、カバー2と3は、外端面近くの外周面
に、第1ストップリング6とほぼ同径の円弧面よりなる
当接面10を備え、該当接面10外側の縮径部11に、上記第
2ストップリング7を装着させる第2固定溝12,12が形
設されている。
欠円状の上記ストップリング6と7は、ばね鋼、ステン
レス鋼等の素材で形成され、第2ストップリング7の線
径は、第1ストップリング6に比べて著しく小径にされ
ている。
そして、上記固定溝9と12及び当接面10は、当接面10が
第1固定溝9に装着した第1ストップリング6に当接し
た状態において、第2固定溝12に装着した第2ストップ
リング7が、第1ストップリング6の内側円弧面に極め
て接近するように関係づけられている(第2図参照)。
上記実施例は、シリンダチューブ1内にピストンアセン
ブリを挿入し、カバー2と3をその外端面が第1固定溝
9より内方に位置するように挿入して、第1固定溝9,9
に第1ストップリング6,6を装着させる。次いで、カバ
ー2と3を、当接面10,10が第1ストップリング6,6に当
接する位置まで引出し、第2固定溝12,12に第2ストッ
プリング7,7を装着することにより、カバー2と3がシ
リンダチューブ1に取付けられる。
上記ストップリング6と7によるカバー2と3の取付け
は、ストップリング6と7の固定溝9と12への装着と、
カバー2と3の軸線方向の移動とによって行えるので、
カバー2と3をシリンダチューブ1に螺着させる場合に
比べて操作が簡単であり、またねじを必要としないの
で、取付部の加工も容易である。さらに、ねじによる取
付に比べて取付部分の軸方向長さを短くできるので、流
体圧シリンダを小形にすることができる。
上記カバーの取付装置において、カバー2と3に作用す
る内圧、即ちこれらのカバーをシリンダチューブ1から
押出す方向の力は、当接面10が第1固定溝9に装着した
第1ストップリング6を拡径方向に押圧して、第1固定
溝9,9に圧接することにより、また、カバー2と3に作
用する外圧、即ちこれらのカバーをシリンダチューブ1
に押込む方向の力は、小径の第2ストップリング7が第
1ストップリング6の内側円弧面を拡径方向に押圧し
て、第1固定溝9,9に圧接することにより、それぞれ支
承される。
したがって、ストップリング6と7によって、カバー2
と3をシリンダチューブ1に強固に取付けることができ
る。
なお、本考案は、シリンダチューブ1にヘッドカバー2
とロッドカバー3の双方を取付ける場合に限定されるも
のではなく、シリンダチューブ1にカバーの一方を取付
ける場合を含み、さらには、バルブボディに形設した孔
にカバーを取付ける場合も含むものである。
[考案の効果] 本考案における流体圧シリンダ等のカバー取付装置は、
筒部側の第1ストップリングと、カバー側の当接面及び
第2ストップリングとによって、筒部にカバーを取付け
ることができるので、カバーの取付操作が簡単で、かつ
取付部の加工も容易である。
また、カバーに作用する内外圧によって、第1ストップ
リングを拡径方向に押圧して、筒体に設けた第1固定溝
に圧接させるので、内圧によってカバーが筒体から離脱
したり、或いは外圧によってカバーが筒体内に移動した
りすることを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の縦断正面図、第2図は取付部
の拡大断面図である。 1……シリンダチューブ、2,3……カバー、6……第1
ストップリング、7……第2ストップリング、9……第
1固定溝、10……当接面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒部と、該筒部に取付けられるカバーとを
    備えた流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置におい
    て、 上記筒部の内周面に、端面側を円弧面とした第1固定溝
    を設けて、該第1固定溝に、上記円弧面とほぼ同径の円
    形断面を有する第1ストップリングを装着し、 上記カバーの外周面に、上記第1ストップリングとほぼ
    同径で端面側を向く円弧面を有する当接面と、該当接面
    より端面側に形成した第2固定溝とを設けて、該第2固
    定溝に、第1ストップリングより小径で第1ストップリ
    ングに当接する断面円形の第2ストップリングを嵌着
    し、 上記カバーに作用する内圧は、当接面が第1ストップリ
    ングを拡径方向に押圧して第1固定溝に圧接させて支承
    し、カバーに作用する外圧は、第2ストップリングが第
    1ストップリングを拡径方向に押圧して第1固定溝に圧
    接させて支承する、 ことを特徴とする流体圧シリンダ等におけるカバー取付
    装置。
JP1988126715U 1988-09-28 1988-09-28 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置 Expired - Lifetime JPH0735126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988126715U JPH0735126Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988126715U JPH0735126Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247409U JPH0247409U (ja) 1990-03-30
JPH0735126Y2 true JPH0735126Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31378479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988126715U Expired - Lifetime JPH0735126Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735126Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190067511A (ko) * 2017-12-07 2019-06-17 디와이파워 주식회사 로드 커버와 튜브가 스톱링으로 고정된 유압 실린더 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190067511A (ko) * 2017-12-07 2019-06-17 디와이파워 주식회사 로드 커버와 튜브가 스톱링으로 고정된 유압 실린더 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247409U (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3295619B2 (ja) 流体圧シリンダにおけるセンサ取付具
JPH0735126Y2 (ja) 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置
JPH0349289Y2 (ja)
US4198825A (en) Master cylinder
JPH027304Y2 (ja)
JPH0511098Y2 (ja)
JPH0121221Y2 (ja)
JPS6018442A (ja) バルブ装置
JPS637560Y2 (ja)
JPH0271102U (ja)
JPH0130646Y2 (ja)
JPS6118258Y2 (ja)
JPH0341264U (ja)
JPS6256606A (ja) シリンダ停止装置
JPS63180730U (ja)
JPH0412246Y2 (ja)
JP2530004Y2 (ja) スイッチ取付装置
JP3710390B2 (ja) トラニオン金具の取り付け方法および装置並びに流体圧シリンダ
JPH0120029Y2 (ja)
JPH0648332Y2 (ja) 位置検出用センサの取付構造
JPH0249673U (ja)
JPH08175377A (ja) エアブースタ
JPH0669042U (ja) マスタシリンダ用リターンスプリング
JPH0515272U (ja) 流体圧スイツチ
JPS6089907U (ja) 圧延機のロ−ルシフト装置