JPH07188038A - 高脂血症治療剤 - Google Patents
高脂血症治療剤Info
- Publication number
- JPH07188038A JPH07188038A JP5335783A JP33578393A JPH07188038A JP H07188038 A JPH07188038 A JP H07188038A JP 5335783 A JP5335783 A JP 5335783A JP 33578393 A JP33578393 A JP 33578393A JP H07188038 A JPH07188038 A JP H07188038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- therapeutic agent
- cholesterol
- medium
- acidic
- hyperlipidemia
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 title claims abstract description 16
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 title abstract 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 36
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 claims abstract description 19
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 11
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 9
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 241001532079 Polianthes Species 0.000 claims abstract description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims abstract description 6
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 claims abstract description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 claims abstract description 5
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 claims abstract description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 claims abstract description 4
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 claims abstract description 4
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 18
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 13
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 14
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 abstract description 14
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 abstract description 14
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 abstract description 14
- 244000014047 Polianthes tuberosa Species 0.000 abstract description 3
- 235000016067 Polianthes tuberosa Nutrition 0.000 abstract description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 abstract 2
- 230000000871 hypocholesterolemic effect Effects 0.000 abstract 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 53
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 26
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 21
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 14
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N N-benzyladenine Chemical compound N=1C=NC=2NC=NC=2C=1NCC1=CC=CC=C1 NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 235000000891 standard diet Nutrition 0.000 description 10
- PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaleneacetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CC=CC2=C1 PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 7
- FAIXYKHYOGVFKA-UHFFFAOYSA-N Kinetin Natural products N=1C=NC=2N=CNC=2C=1N(C)C1=CC=CO1 FAIXYKHYOGVFKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 7
- QANMHLXAZMSUEX-UHFFFAOYSA-N kinetin Chemical compound N=1C=NC=2N=CNC=2C=1NCC1=CC=CO1 QANMHLXAZMSUEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229960001669 kinetin Drugs 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 6
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 6
- SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N indole-3-acetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CNC2=C1 SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 5
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 5
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 5
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010023302 HDL Cholesterol Proteins 0.000 description 3
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 3
- 230000000923 atherogenic effect Effects 0.000 description 3
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N gibberellin A3 Chemical compound C([C@@]1(O)C(=C)C[C@@]2(C1)[C@H]1C(O)=O)C[C@H]2[C@]2(C=C[C@@H]3O)[C@H]1[C@]3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N 0.000 description 3
- 239000003617 indole-3-acetic acid Substances 0.000 description 3
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930192334 Auxin Natural products 0.000 description 2
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 2
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 231100000215 acute (single dose) toxicity testing Toxicity 0.000 description 2
- 238000011047 acute toxicity test Methods 0.000 description 2
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 2
- 239000002363 auxin Substances 0.000 description 2
- 239000007640 basal medium Substances 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N cytokinin Natural products C1=NC=2C(NCC=C(CO)C)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(CO)O1 UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004062 cytokinin Substances 0.000 description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 2
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 208000031648 Body Weight Changes Diseases 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 241000725101 Clea Species 0.000 description 1
- 208000004930 Fatty Liver Diseases 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N Fucose Natural products C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- 229930191978 Gibberellin Natural products 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010019708 Hepatic steatosis Diseases 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N L-fucopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- RJGDLRCDCYRQOQ-UHFFFAOYSA-N anthrone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3CC2=C1 RJGDLRCDCYRQOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000702 aorta abdominal Anatomy 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 1
- 230000004579 body weight change Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 208000010706 fatty liver disease Diseases 0.000 description 1
- 235000021050 feed intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 1
- IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N gibberellic acid GA3 Natural products OC(=O)C1C2(C3)CC(=C)C3(O)CCC2C2(C=CC3O)C1C3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003448 gibberellin Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 244000145841 kine Species 0.000 description 1
- -1 konjac mannan Polymers 0.000 description 1
- 229940025902 konjac mannan Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229930195732 phytohormone Natural products 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 238000004161 plant tissue culture Methods 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 239000012879 subculture medium Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 ポリアンテス属(Polianthes L.)に属する
植物から誘導されたカルスが細胞外に分泌する酸性ヘテ
ロ多糖類を有効成分とする高脂血症治療剤。 【効果】 優れた降コレステロール作用を有し、安全性
も高いため、高脂血症の治療に有用である。また、降コ
レステロール作用を示すことが知られている公知の天然
多糖類に比べて、はるかに少ない有効投与量で同等の効
果を示す。
植物から誘導されたカルスが細胞外に分泌する酸性ヘテ
ロ多糖類を有効成分とする高脂血症治療剤。 【効果】 優れた降コレステロール作用を有し、安全性
も高いため、高脂血症の治療に有用である。また、降コ
レステロール作用を示すことが知られている公知の天然
多糖類に比べて、はるかに少ない有効投与量で同等の効
果を示す。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、血中コレステロール低
下作用を有し、かつ安全性の高い高脂血症治療剤に関す
る。
下作用を有し、かつ安全性の高い高脂血症治療剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、難消化性の多糖類を摂取すること
により、疫学的調査からは心筋梗塞、高脂血症、動脈硬
化、糖尿病などに対する予防及び治療効果が明かになっ
ているほか、栄養学的調査からは血中コレステロール値
の上昇抑制効果が明らかとなっている。このような調査
に基づいて、現在、植物又は微生物、甲殻類由来の多糖
類が高脂血症などの疾患の予防又は治療に用いられてい
る。この多糖類としては、植物由来のグアーガム、コン
ニャクマンナン、ペクチン、リグニン、ヘミセルロー
ス、セルロース、甲殻類由来のキチン及びその誘導体で
あるキトサンなどが知られている。
により、疫学的調査からは心筋梗塞、高脂血症、動脈硬
化、糖尿病などに対する予防及び治療効果が明かになっ
ているほか、栄養学的調査からは血中コレステロール値
の上昇抑制効果が明らかとなっている。このような調査
に基づいて、現在、植物又は微生物、甲殻類由来の多糖
類が高脂血症などの疾患の予防又は治療に用いられてい
る。この多糖類としては、植物由来のグアーガム、コン
ニャクマンナン、ペクチン、リグニン、ヘミセルロー
ス、セルロース、甲殻類由来のキチン及びその誘導体で
あるキトサンなどが知られている。
【0003】しかし、これらの多糖類はいずれも天然物
由来のものであり、質及び量とも安定した供給が困難で
ある。また、これらの多糖類により血中コレステロール
値を減少させるためには成人男子の場合で1日当たり数
g〜十数gという大量を投与する必要があることから、
患者の肉体的負担も大きくなり、また充分な効果が得ら
れていないのが現状である。
由来のものであり、質及び量とも安定した供給が困難で
ある。また、これらの多糖類により血中コレステロール
値を減少させるためには成人男子の場合で1日当たり数
g〜十数gという大量を投与する必要があることから、
患者の肉体的負担も大きくなり、また充分な効果が得ら
れていないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決し、少量で優れた血中コレステロール低下作用
を示し、安全性も高く、均質なものを安定供給できる高
脂血症治療剤を提供することを目的とする。
点を解決し、少量で優れた血中コレステロール低下作用
を示し、安全性も高く、均質なものを安定供給できる高
脂血症治療剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは数
多くの多糖類の血中コレステロール低下作用について検
討してきたところ、ポリアンテス属の植物のカルスから
得られるヘテロ多糖類が少量で強い血中コレステロール
低下作用を有し、かつ安全性も高いことを見出し、本発
明を完成するに至った。
多くの多糖類の血中コレステロール低下作用について検
討してきたところ、ポリアンテス属の植物のカルスから
得られるヘテロ多糖類が少量で強い血中コレステロール
低下作用を有し、かつ安全性も高いことを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0006】本発明は、ポリアンテス属(Polianthes
L.)に属する植物から誘導されたカルスが細胞外に分泌
する酸性へテロ多糖類を有効成分とする高脂血症治療剤
に関する。
L.)に属する植物から誘導されたカルスが細胞外に分泌
する酸性へテロ多糖類を有効成分とする高脂血症治療剤
に関する。
【0007】本発明の高脂血症治療剤の有効成分である
酸性へテロ多糖類は、例えば、特開昭64−10997
号公報第3頁左上欄第4行目〜第4頁右下欄第4行目に
記載の方法にしたがい、ポリアンテス属に属する植物の
外植片から誘導されるカルスを植物ホルモン含有培地で
培養し、その培養物から採取することにより得ることが
できる。
酸性へテロ多糖類は、例えば、特開昭64−10997
号公報第3頁左上欄第4行目〜第4頁右下欄第4行目に
記載の方法にしたがい、ポリアンテス属に属する植物の
外植片から誘導されるカルスを植物ホルモン含有培地で
培養し、その培養物から採取することにより得ることが
できる。
【0008】このポリアンテス属に属する植物として
は、チューベローズ(Polianthes tuverosa L.)を挙げ
ることができる。外植片としては、花、茎、葉、鱗茎、
根などの各器官又はそれらの組織の一部を挙げることが
できるが、これらの中でも花又はその組織の一部が好ま
しい。
は、チューベローズ(Polianthes tuverosa L.)を挙げ
ることができる。外植片としては、花、茎、葉、鱗茎、
根などの各器官又はそれらの組織の一部を挙げることが
できるが、これらの中でも花又はその組織の一部が好ま
しい。
【0009】カルスは常法によりカルス誘導培地から誘
導することができる。このカルス誘導培地としては、基
本培地に植物ホルモン及び糖(炭素源)を添加したもの
を用いることができる。カルス誘導培地は、固体又は液
体のいずれでもよいが、通常は固体培地が好ましい。
導することができる。このカルス誘導培地としては、基
本培地に植物ホルモン及び糖(炭素源)を添加したもの
を用いることができる。カルス誘導培地は、固体又は液
体のいずれでもよいが、通常は固体培地が好ましい。
【0010】基本培地としては、通常、植物組織培養に
用いられるMurasige-Skoogの培地、Linsmaier-Skoog の
培地、Gamborg の培地、White の培地、Tuleeke の培
地、Nitsch & Nitsch の培地などを挙げることができ
る。
用いられるMurasige-Skoogの培地、Linsmaier-Skoog の
培地、Gamborg の培地、White の培地、Tuleeke の培
地、Nitsch & Nitsch の培地などを挙げることができ
る。
【0011】植物ホルモンとしては、2,4−ジクロロ
フェノキシ酢酸(2,4−D)、α−ナフタレン酢酸
(NAA)、インドール酢酸(IAA)、インドール酪
酸(IBA)などのオーキシン類;フルフリルアミノプ
リン(カイネチン)、ベンジルアデニン(BA)、ジメ
チルアミノプリン(2iP)などのサイトカイニン類な
どを挙げることができる。これらのなかでも2,4−D
単独、NAAとBA又はカイネチンの組み合わせが好ま
しい。カルス誘導に必要な植物ホルモン濃度は種類によ
って異なるが、例えば、2,4−D単独の場合には5×
10-4〜1×10 -7Mであり、NAAとBA又はカイネ
チンの組み合わせの場合には、NAA濃度が5×10-4
〜1×10-7M、BA又はカイネチン濃度が1×10-7
Mである。
フェノキシ酢酸(2,4−D)、α−ナフタレン酢酸
(NAA)、インドール酢酸(IAA)、インドール酪
酸(IBA)などのオーキシン類;フルフリルアミノプ
リン(カイネチン)、ベンジルアデニン(BA)、ジメ
チルアミノプリン(2iP)などのサイトカイニン類な
どを挙げることができる。これらのなかでも2,4−D
単独、NAAとBA又はカイネチンの組み合わせが好ま
しい。カルス誘導に必要な植物ホルモン濃度は種類によ
って異なるが、例えば、2,4−D単独の場合には5×
10-4〜1×10 -7Mであり、NAAとBA又はカイネ
チンの組み合わせの場合には、NAA濃度が5×10-4
〜1×10-7M、BA又はカイネチン濃度が1×10-7
Mである。
【0012】糖としては、グルコース、フラクトース、
マンノース、キシロース、サッカロース、ラムノース、
フコース、デンプンなどを挙げることができるが、これ
らのなかでも通常はサッカロースが好ましい。
マンノース、キシロース、サッカロース、ラムノース、
フコース、デンプンなどを挙げることができるが、これ
らのなかでも通常はサッカロースが好ましい。
【0013】誘導されたカルスは、カルス誘導培地で同
じ形態を維持したまま10代以上にわたって継代培養す
ることができる。継代培養の培地としては、通常、基本
培地として、Linsmaier-Skoog の培地、Murasige-Skoog
の培地に、植物ホルモンとして、1×10-4〜1×10
-7Mの2,4−D又は1×10-4〜1×10-7MのNA
Aと1×10-4〜1×10-7MのBAを組み合わせたも
の、更に炭素源としての上記の糖、好ましくはサッカロ
ース(1〜6重量%)を添加したものを用いることがで
きる。
じ形態を維持したまま10代以上にわたって継代培養す
ることができる。継代培養の培地としては、通常、基本
培地として、Linsmaier-Skoog の培地、Murasige-Skoog
の培地に、植物ホルモンとして、1×10-4〜1×10
-7Mの2,4−D又は1×10-4〜1×10-7MのNA
Aと1×10-4〜1×10-7MのBAを組み合わせたも
の、更に炭素源としての上記の糖、好ましくはサッカロ
ース(1〜6重量%)を添加したものを用いることがで
きる。
【0014】カルスから多糖類を培養するために用いる
植物ホルモン含有培地としては、カルス誘導培地に準じ
て、下記の植物ホルモンや糖の種類及び濃度を適宜設定
したものを用いることができる。また、培地は固体又は
液体のいずれでもよいが、液体培地であることが好まし
い。
植物ホルモン含有培地としては、カルス誘導培地に準じ
て、下記の植物ホルモンや糖の種類及び濃度を適宜設定
したものを用いることができる。また、培地は固体又は
液体のいずれでもよいが、液体培地であることが好まし
い。
【0015】植物ホルモンとしては、2,4−D、NA
A、IAA、IBAなどのオーキシン類;カイネチン、
BA、2iPなどのサイトカイニン類;ジベレリンA3
(GA3 )などのジベレリン類を挙げることができる。
これらのなかでも2,4−D又はNAA単独、NAAと
BA又はカイネチンの組み合わせが好ましい。植物ホル
モンの濃度は種類によって異なるが、例えば、2,4−
D又はNAA単独の場合には5×10-4〜1×10
-7M、好ましくは5×10-5〜5×10-6Mであり、N
AAとBA又はカイネチンの組み合わせの場合には、N
AA濃度が1×10-4〜1×10-7M、好ましくは1×
10-4〜5×10-6Mであり、BA又はカイネチン濃度
が5×10-5〜1×10-9M、好ましくは1×10-5〜
1×10-7Mである。
A、IAA、IBAなどのオーキシン類;カイネチン、
BA、2iPなどのサイトカイニン類;ジベレリンA3
(GA3 )などのジベレリン類を挙げることができる。
これらのなかでも2,4−D又はNAA単独、NAAと
BA又はカイネチンの組み合わせが好ましい。植物ホル
モンの濃度は種類によって異なるが、例えば、2,4−
D又はNAA単独の場合には5×10-4〜1×10
-7M、好ましくは5×10-5〜5×10-6Mであり、N
AAとBA又はカイネチンの組み合わせの場合には、N
AA濃度が1×10-4〜1×10-7M、好ましくは1×
10-4〜5×10-6Mであり、BA又はカイネチン濃度
が5×10-5〜1×10-9M、好ましくは1×10-5〜
1×10-7Mである。
【0016】炭素源としての糖としては上記と同じもの
を挙げることができ、これらの中でもサッカロースが好
ましい。糖の添加量は一般には1〜6重量%である。
を挙げることができ、これらの中でもサッカロースが好
ましい。糖の添加量は一般には1〜6重量%である。
【0017】培養方法は特に制限されないが、20〜3
0℃で15〜30日間、振とう培養する方法を適用する
ことができる。
0℃で15〜30日間、振とう培養する方法を適用する
ことができる。
【0018】このようにして培養した培養物から多糖類
を採取する方法としては、例えば、次の方法を適用する
ことができる。まず、培養物から遠心分離又は濾過など
によって細胞を除去したのち、培養液をロータリーエバ
ポレーターなどにより濃縮する。次に、濃縮液にエタノ
ールを加えて沈殿させ、沈殿物を採取し、凍結乾燥す
る。また、この凍結乾燥品(粗精製品)は通常の手段に
より、更に精製処理することができる。例えば、粗精製
品を水に溶解し、遠心分離により不溶物を除去したもの
に対し、透析又はイオン交換クロマトグラフィー、ゲル
濾過クロマトグラフィーなどの処理をすることにより、
高純度精製品を得ることができる。
を採取する方法としては、例えば、次の方法を適用する
ことができる。まず、培養物から遠心分離又は濾過など
によって細胞を除去したのち、培養液をロータリーエバ
ポレーターなどにより濃縮する。次に、濃縮液にエタノ
ールを加えて沈殿させ、沈殿物を採取し、凍結乾燥す
る。また、この凍結乾燥品(粗精製品)は通常の手段に
より、更に精製処理することができる。例えば、粗精製
品を水に溶解し、遠心分離により不溶物を除去したもの
に対し、透析又はイオン交換クロマトグラフィー、ゲル
濾過クロマトグラフィーなどの処理をすることにより、
高純度精製品を得ることができる。
【0019】本発明の高脂血症治療剤の有効成分である
酸性へテロ多糖類は、2Nの硫酸を用い10℃で8時間
加水分解したのち、酢酸エチル:ピリミジン:酢酸:水
=5:5:1:3の混合比の展開溶媒を用いて薄層クロ
マトグラフィーを行い、アニリン:ジフェニルアミン:
アセトン:蟻酸試薬で呈色させた場合、アラビノース、
ガラクトース、マンノース、グルクロン酸及びキシロー
スが検出されるものである。また、ガスクロマトグラフ
ィーによる分析結果からも、これらの糖が構成糖として
含有されていることが確認されるものである。即ち、箱
守法によるメチル化後のGC−MS法による分析の結果
によるその結合様式と構成比は、
酸性へテロ多糖類は、2Nの硫酸を用い10℃で8時間
加水分解したのち、酢酸エチル:ピリミジン:酢酸:水
=5:5:1:3の混合比の展開溶媒を用いて薄層クロ
マトグラフィーを行い、アニリン:ジフェニルアミン:
アセトン:蟻酸試薬で呈色させた場合、アラビノース、
ガラクトース、マンノース、グルクロン酸及びキシロー
スが検出されるものである。また、ガスクロマトグラフ
ィーによる分析結果からも、これらの糖が構成糖として
含有されていることが確認されるものである。即ち、箱
守法によるメチル化後のGC−MS法による分析の結果
によるその結合様式と構成比は、
【0020】
【化2】
【0021】であるものである。また、グルクロン酸の
カルボキシル基はその0〜50%がメチルエステル体と
して存在し、この多糖類は陰イオン交換樹脂等に吸着す
るので、酸性である。更に、高速液体クロマトグラフィ
ー(カラム:東曹社製TSKGel 4000PW,5
000PW及び6000PW)を用いた測定による分子
量は、1×104〜2×107である。
カルボキシル基はその0〜50%がメチルエステル体と
して存在し、この多糖類は陰イオン交換樹脂等に吸着す
るので、酸性である。更に、高速液体クロマトグラフィ
ー(カラム:東曹社製TSKGel 4000PW,5
000PW及び6000PW)を用いた測定による分子
量は、1×104〜2×107である。
【0022】更に、この酸性へテロ多糖類は、次の物理
的性質を有するものである。 溶媒に対する可溶性 水に可溶で、エタノール、エーテル、アセトンに不溶で
ある。 呈色反応 アンスロン反応:陽性 カルバゾール反応:陽性 エルソン−モルガン反応:陰性 色及び形状 エタノール沈殿を経たものは白色乃至灰白色粉末であ
る。透析を経てイオン交換により精製し、凍結乾燥を経
たものは白色綿状又は繊維状である。 比旋光度 [α]D 25:0〜+20°(c=1.0,水溶液)
的性質を有するものである。 溶媒に対する可溶性 水に可溶で、エタノール、エーテル、アセトンに不溶で
ある。 呈色反応 アンスロン反応:陽性 カルバゾール反応:陽性 エルソン−モルガン反応:陰性 色及び形状 エタノール沈殿を経たものは白色乃至灰白色粉末であ
る。透析を経てイオン交換により精製し、凍結乾燥を経
たものは白色綿状又は繊維状である。 比旋光度 [α]D 25:0〜+20°(c=1.0,水溶液)
【0023】本発明の高脂血症治療剤は、酸性へテロ多
糖類単独により構成することができるが、必要に応じて
公知の製剤坦体を用いて所望の剤型にすることもでき
る。公知の製剤坦体としては、充填剤、増量剤、結合
剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤などの稀釈剤乃至賦形
剤を挙げることができ、剤型に応じて適宜選択して用い
ることができる。また、本発明の高脂血症治療剤は、そ
の剤型にかかわらず上記製剤坦体とともに、更に着色
剤、保存剤、香料、風味剤、甘味剤、他の医薬品などを
配合することができる。剤型は特に制限されず、錠剤、
丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル
剤、注射剤などの所望の剤型にすることができる。本発
明の高脂血症治療剤は、その剤型に応じて、ヒトを含む
ほ乳類に対して経口的又は非経口的に投与することがで
きる。
糖類単独により構成することができるが、必要に応じて
公知の製剤坦体を用いて所望の剤型にすることもでき
る。公知の製剤坦体としては、充填剤、増量剤、結合
剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤などの稀釈剤乃至賦形
剤を挙げることができ、剤型に応じて適宜選択して用い
ることができる。また、本発明の高脂血症治療剤は、そ
の剤型にかかわらず上記製剤坦体とともに、更に着色
剤、保存剤、香料、風味剤、甘味剤、他の医薬品などを
配合することができる。剤型は特に制限されず、錠剤、
丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル
剤、注射剤などの所望の剤型にすることができる。本発
明の高脂血症治療剤は、その剤型に応じて、ヒトを含む
ほ乳類に対して経口的又は非経口的に投与することがで
きる。
【0024】本発明の高脂血症治療剤中における酸性へ
テロ多糖類の含有量は剤型により異なるが、例えば、液
剤の場合は0.5〜1重量%を含有させることが好まし
い。
テロ多糖類の含有量は剤型により異なるが、例えば、液
剤の場合は0.5〜1重量%を含有させることが好まし
い。
【0025】本発明の高脂血症治療剤の投与量は、用
法、患者の年齢及び性別などの条件により適宜選択され
るものであるが、通常、成人男子に対し酸性へテロ多糖
類として0.6〜6g/日である。
法、患者の年齢及び性別などの条件により適宜選択され
るものであるが、通常、成人男子に対し酸性へテロ多糖
類として0.6〜6g/日である。
【0026】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれらにより制限されるものではな
い。
するが、本発明はこれらにより制限されるものではな
い。
【0027】実施例1(酸性へテロ多糖類の製造) 滅菌したチューベローズの開花2〜7日前の蕾から、植
物ホルモンとして1×10-5MのNAAと1×10-6M
のBAを含み、炭素源として3重量%のサッカロースを
含むLinsmaier-Skoog の培地(寒天培地)を用いて、カ
ルスを誘導した。誘導されたカルスは同組成の培地で継
代培養した。数代以上に継代し安定したカルスを、植物
ホルモンとして1×10-5Mの2,4−Dを含み、炭素
源として5重量%のサッカロースを含むLinsmaier-Skoo
g の培地(液体培地)に、5重量%濃度となるように接
種した。その後、この培地は暗所にてロータリーシェイ
カーを用い、振とう数120r.p.m.、温度27±1℃の
条件で30日間培養した。培養終了後、濾過及び遠心分
離により培養液から細胞を取り除き、残液をロータリー
エバポレーターにより濃縮した。この濃縮液に3倍量の
エタノールを加え、5℃で24時間静置し、沈殿を得
た。この沈殿を遠心分離により回収し、70%エタノー
ルにより3回洗浄したのち、凍結乾燥して水分を除去
し、目的とする多糖類を得た。
物ホルモンとして1×10-5MのNAAと1×10-6M
のBAを含み、炭素源として3重量%のサッカロースを
含むLinsmaier-Skoog の培地(寒天培地)を用いて、カ
ルスを誘導した。誘導されたカルスは同組成の培地で継
代培養した。数代以上に継代し安定したカルスを、植物
ホルモンとして1×10-5Mの2,4−Dを含み、炭素
源として5重量%のサッカロースを含むLinsmaier-Skoo
g の培地(液体培地)に、5重量%濃度となるように接
種した。その後、この培地は暗所にてロータリーシェイ
カーを用い、振とう数120r.p.m.、温度27±1℃の
条件で30日間培養した。培養終了後、濾過及び遠心分
離により培養液から細胞を取り除き、残液をロータリー
エバポレーターにより濃縮した。この濃縮液に3倍量の
エタノールを加え、5℃で24時間静置し、沈殿を得
た。この沈殿を遠心分離により回収し、70%エタノー
ルにより3回洗浄したのち、凍結乾燥して水分を除去
し、目的とする多糖類を得た。
【0028】このような操作を計5回繰り返し、ロット
による多糖類収量、全糖量、ウロン酸量、蛋白質量、水
分量、中性糖組成比の変動を測定し、比較した。その結
果、いずれの値も変動が小さく、品質、量とも安定した
ものであった。
による多糖類収量、全糖量、ウロン酸量、蛋白質量、水
分量、中性糖組成比の変動を測定し、比較した。その結
果、いずれの値も変動が小さく、品質、量とも安定した
ものであった。
【0029】また、このようにして得られた多糖類につ
いて、上記した方法による薄層クロマトグラフィーの結
果、アラビノース、ガラクトース、マンノース、グルク
ロン酸及びキシロースが検出された。また、ガスクロマ
トグラフィーによる分析結果からも、これらの糖が構成
糖として含有されていることが確認された。箱守法によ
るメチル化後のGC−MS法による分析の結果によるそ
の結合様式と構成比は、上記式で示したものであった。
高速液体クロマトグラフィーによる測定の結果、分子量
は1×104〜2×107であった。
いて、上記した方法による薄層クロマトグラフィーの結
果、アラビノース、ガラクトース、マンノース、グルク
ロン酸及びキシロースが検出された。また、ガスクロマ
トグラフィーによる分析結果からも、これらの糖が構成
糖として含有されていることが確認された。箱守法によ
るメチル化後のGC−MS法による分析の結果によるそ
の結合様式と構成比は、上記式で示したものであった。
高速液体クロマトグラフィーによる測定の結果、分子量
は1×104〜2×107であった。
【0030】実施例2(錠剤) 実施例1の酸性へテロ多糖類70mg、デンプン100
mg、ステアリン酸マグネシウム15mg及び乳糖45
mgを用い、常法により錠剤を製造した。
mg、ステアリン酸マグネシウム15mg及び乳糖45
mgを用い、常法により錠剤を製造した。
【0031】実施例3(液剤) 実施例1の酸性へテロ多糖類1000mg及び蒸留水1
00mlを用い、常法により液剤を製造した。
00mlを用い、常法により液剤を製造した。
【0032】実施例4(血中コレステロール低下試験) 5週齢のSD系雄性ラット(日本クレア社製)の8匹を
1群とし、標準食群、高コレステロール食群、高コレス
テロール食10mg/kg酸性へテロ多糖類投与群及び
高コレステロール食100mg/kg酸性へテロ多糖類
投与群の4群を準備した。即ち、高コレステロール食1
0mg/kg酸性へテロ多糖類投与群には、酸性へテロ
多糖類の0.1%水溶液を2ml(=2mg酸性へテロ
多糖類)を、高コレステロール食100mg/kg酸性
へテロ多糖類投与群には、酸性へテロ多糖類の1%水溶
液を2ml(=20mg酸性へテロ多糖類)を、それぞ
れ経口投与用ゾンデ針で強制経口投与した。標準食群及
び高コレステロール食群には、2mlの蒸留水を同様に
して投与した。なお、標準食及び高コレステロール食の
試料組成は次の表1のとおりである。
1群とし、標準食群、高コレステロール食群、高コレス
テロール食10mg/kg酸性へテロ多糖類投与群及び
高コレステロール食100mg/kg酸性へテロ多糖類
投与群の4群を準備した。即ち、高コレステロール食1
0mg/kg酸性へテロ多糖類投与群には、酸性へテロ
多糖類の0.1%水溶液を2ml(=2mg酸性へテロ
多糖類)を、高コレステロール食100mg/kg酸性
へテロ多糖類投与群には、酸性へテロ多糖類の1%水溶
液を2ml(=20mg酸性へテロ多糖類)を、それぞ
れ経口投与用ゾンデ針で強制経口投与した。標準食群及
び高コレステロール食群には、2mlの蒸留水を同様に
して投与した。なお、標準食及び高コレステロール食の
試料組成は次の表1のとおりである。
【0033】
【表1】飼料成分 標準食(重量%) 高コレステロール食(重量%) カゼイン 20 20 ミネラル 3.5 3.5 ビタミン 1 1 脂肪 10 10 コレステロール − 1 デオキシコール酸 − 0.3 ポテトスターチ 65.5 64.2
【0034】試験期間は10日間とし、その間は飼料及
び水を自由に摂取させ、飼料の摂取量と体重変化は隔日
に測定した。このような条件で試験を開始し、その7日
目の非絶食状態において、エーテル麻酔下、各個体から
心採血により血液の一部を採取し、その血清脂質量を測
定した。測定項目は、総コレステロール(TCHO)、
遊離コレステロール(FCHO)、高密度リポ蛋白質コ
レステロール(HDLC)、リン脂質(PL)及びトリ
グリセリド(TG)の5項目である。また、これらの血
清脂質量から、コレステロールエステル(CE)指数と
アテロジェニック指数を次式;
び水を自由に摂取させ、飼料の摂取量と体重変化は隔日
に測定した。このような条件で試験を開始し、その7日
目の非絶食状態において、エーテル麻酔下、各個体から
心採血により血液の一部を採取し、その血清脂質量を測
定した。測定項目は、総コレステロール(TCHO)、
遊離コレステロール(FCHO)、高密度リポ蛋白質コ
レステロール(HDLC)、リン脂質(PL)及びトリ
グリセリド(TG)の5項目である。また、これらの血
清脂質量から、コレステロールエステル(CE)指数と
アテロジェニック指数を次式;
【0035】
【数1】
【0036】に基づいて算出した。これらの結果を表2
に示す。その後、更に試験を継続し、試験開始から10
日間経過後、エーテル麻酔下、各ラット個体を開腹し、
腹部大動脈より全血を採血した。また、肝臓、腎臓、脾
臓を摘出し、湿重量を測定した。これらの結果を表3に
示す。
に示す。その後、更に試験を継続し、試験開始から10
日間経過後、エーテル麻酔下、各ラット個体を開腹し、
腹部大動脈より全血を採血した。また、肝臓、腎臓、脾
臓を摘出し、湿重量を測定した。これらの結果を表3に
示す。
【0037】
【表2】
【0038】総コレステロール量は、標準食群と比較す
ると高コレステロール食群の上昇が大きく、酸性へテロ
多糖類の投与による抑制効果が認められた。遊離コレス
テロール量は総コレステロール量と同様の増加傾向を示
したが、酸性へテロ多糖類10mg/kgの投与で有意
に抑制されていた(p<0.05)。高密度リポ蛋白質
コレステロールは善玉コレステロールとも呼ばれ、臓器
に蓄積したコレステロールを除去する作用を有する。標
準食群と比較すると、高コレステロール食群で血清中量
が低下しているが、酸性へテロ多糖類100mg/kg
の投与で有意に上昇されていた(p<0.05)。コレ
ステロールエステル指数の低下は、重症肝実質障害の指
標となるものである。標準食群と比較すると高コレステ
ロール食群の指数値は低下していたが、酸性へテロ多糖
類の投与により、この指数値は明らかに上昇傾向を示し
ていた。動脈硬化指数とも呼ばれるアテロジェニック指
数は、リポ蛋白質画分におけるコレステロールの比率を
示し、動脈硬化予防のための高脂血症治療の危険因子評
価に用いられるものである。標準食群と比較すると、高
コレステロール食群のアテロジェニック指数が増加して
おり、明らかに酸性へテロ多糖類の投与により低下傾向
を示していた。なお、降コレステロール作用を有するグ
アーガムが、コレステロール負荷ラットに対して酸性へ
テロ多糖類と同等の効果を示すためには、5g/kgの
投与量が必要である(武野史朗ほか,日本栄養食糧学会
誌 Vol.43,No.6,421-425,1990参照)。これに対して、
酸性へテロ多糖類は、グアーガムの約1/50の投与量
で同等の降コレステロール作用を示した。また、グアー
ガムの臨床投与量は成人男子に対し、12g/日である
が(入江昇ほか,食事性繊維グアーガムの血清リポ蛋白
および脂肪吸収に及ぼす影響,「食物繊維−食品学・栄
養学的アプローチー」,篠原出版,157-169 ,1983)、
それに比べて酸性へテロ多糖類は上記したとおり少量で
よい(0.6〜6g/日)。
ると高コレステロール食群の上昇が大きく、酸性へテロ
多糖類の投与による抑制効果が認められた。遊離コレス
テロール量は総コレステロール量と同様の増加傾向を示
したが、酸性へテロ多糖類10mg/kgの投与で有意
に抑制されていた(p<0.05)。高密度リポ蛋白質
コレステロールは善玉コレステロールとも呼ばれ、臓器
に蓄積したコレステロールを除去する作用を有する。標
準食群と比較すると、高コレステロール食群で血清中量
が低下しているが、酸性へテロ多糖類100mg/kg
の投与で有意に上昇されていた(p<0.05)。コレ
ステロールエステル指数の低下は、重症肝実質障害の指
標となるものである。標準食群と比較すると高コレステ
ロール食群の指数値は低下していたが、酸性へテロ多糖
類の投与により、この指数値は明らかに上昇傾向を示し
ていた。動脈硬化指数とも呼ばれるアテロジェニック指
数は、リポ蛋白質画分におけるコレステロールの比率を
示し、動脈硬化予防のための高脂血症治療の危険因子評
価に用いられるものである。標準食群と比較すると、高
コレステロール食群のアテロジェニック指数が増加して
おり、明らかに酸性へテロ多糖類の投与により低下傾向
を示していた。なお、降コレステロール作用を有するグ
アーガムが、コレステロール負荷ラットに対して酸性へ
テロ多糖類と同等の効果を示すためには、5g/kgの
投与量が必要である(武野史朗ほか,日本栄養食糧学会
誌 Vol.43,No.6,421-425,1990参照)。これに対して、
酸性へテロ多糖類は、グアーガムの約1/50の投与量
で同等の降コレステロール作用を示した。また、グアー
ガムの臨床投与量は成人男子に対し、12g/日である
が(入江昇ほか,食事性繊維グアーガムの血清リポ蛋白
および脂肪吸収に及ぼす影響,「食物繊維−食品学・栄
養学的アプローチー」,篠原出版,157-169 ,1983)、
それに比べて酸性へテロ多糖類は上記したとおり少量で
よい(0.6〜6g/日)。
【0039】
【表3】
【0040】腎臓と脾臓は、各群間で重量差は見出せな
かったが、肝臓重量は、標準食群と比較して、高コレス
テロール群は有意に増加していた(p<0.01)。ま
た、標準食群の肝臓所見では淡褐色を呈していたのに対
し、高コレステロール群では黄土色に変色しており、明
らかに脂肪肝の兆候を示していた。その一方、酸性へテ
ロ多糖類の投与により、明らかに高コレステロール食に
よる肝臓重量の増加が抑制されていた。
かったが、肝臓重量は、標準食群と比較して、高コレス
テロール群は有意に増加していた(p<0.01)。ま
た、標準食群の肝臓所見では淡褐色を呈していたのに対
し、高コレステロール群では黄土色に変色しており、明
らかに脂肪肝の兆候を示していた。その一方、酸性へテ
ロ多糖類の投与により、明らかに高コレステロール食に
よる肝臓重量の増加が抑制されていた。
【0041】実施例5(経口投与急性毒性試験) マウス又はラットの雌雄各1群(1群5匹)に対し、実
施例1の酸性へテロ多糖類水溶液を、500mg/kg
の用量で、単回経口投与した。投与後14日間の観察の
結果、全個体が生存し、かつ異常な症状は観察されなか
った。したがって、経口投与によるLD50は5000m
g/kg以上と推定される。
施例1の酸性へテロ多糖類水溶液を、500mg/kg
の用量で、単回経口投与した。投与後14日間の観察の
結果、全個体が生存し、かつ異常な症状は観察されなか
った。したがって、経口投与によるLD50は5000m
g/kg以上と推定される。
【0042】実施例6(腹腔内投与急性毒性試験) 7週齢のICR系雄性マウス5匹に対し、実施例1の酸
性へテロ多糖類の19.7mg/ml水溶液を2時間間
隔で4回腹腔内に投与した。その結果、合計1000m
g/kgの投与量となったが、投与後7日目にも全個体
は生存し、かつ異常な症状は観察されなかった。
性へテロ多糖類の19.7mg/ml水溶液を2時間間
隔で4回腹腔内に投与した。その結果、合計1000m
g/kgの投与量となったが、投与後7日目にも全個体
は生存し、かつ異常な症状は観察されなかった。
【0043】
【発明の効果】本発明の高脂血症治療剤は、ポリアンテ
ス属(Polianthes L.)に属する植物から誘導されたカ
ルスが細胞外に分泌する酸性へテロ多糖類を有効成分と
するもので、優れた降コレステロール作用を示し、安全
性も高いため、高脂血症の治療に有用である。また、降
コレステロール作用を示すことが知られている公知の天
然多糖類に比べて、はるかに少ない有効投与量で同等の
効果を示す。更に、高脂血症治療剤の有効成分である酸
性へテロ多糖類は、植物細胞培養技術の応用により製造
されることから、安定で均質な製品を供給することがで
きる。
ス属(Polianthes L.)に属する植物から誘導されたカ
ルスが細胞外に分泌する酸性へテロ多糖類を有効成分と
するもので、優れた降コレステロール作用を示し、安全
性も高いため、高脂血症の治療に有用である。また、降
コレステロール作用を示すことが知られている公知の天
然多糖類に比べて、はるかに少ない有効投与量で同等の
効果を示す。更に、高脂血症治療剤の有効成分である酸
性へテロ多糖類は、植物細胞培養技術の応用により製造
されることから、安定で均質な製品を供給することがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C12P 19/04 C12R 1:91)
Claims (2)
- 【請求項1】 ポリアンテス属(Polianthes L.)に属
する植物から誘導されたカルスが細胞外に分泌する酸性
へテロ多糖類を有効成分とする高脂血症治療剤。 - 【請求項2】 アラビノース、ガラクトース、マンノー
ス、グルクロン酸及びキシロースを構成糖として含有
し、それらの結合様式と構成比が、 【化1】 であり、分子量が1×104〜2×107である酸性へテ
ロ多糖類を有効成分とする高脂血症治療剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5335783A JPH07188038A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 高脂血症治療剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5335783A JPH07188038A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 高脂血症治療剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07188038A true JPH07188038A (ja) | 1995-07-25 |
Family
ID=18292402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5335783A Pending JPH07188038A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 高脂血症治療剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07188038A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000004907A1 (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-03 | Alpenstock Holdings Limited | An antilipemic formulation |
-
1993
- 1993-12-28 JP JP5335783A patent/JPH07188038A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000004907A1 (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-03 | Alpenstock Holdings Limited | An antilipemic formulation |
JP2002521338A (ja) * | 1998-07-21 | 2002-07-16 | アルペンストック・ホールディングス・リミテッド | 抗脂血症製剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970001542B1 (ko) | 다당류 및 그 제조방법 | |
US20020137723A1 (en) | Low molecular weight polymannuronate | |
CZ70896A3 (en) | Pharmaceutical preparation and the use of galacturonides for preparing thereof | |
JPH01157995A (ja) | 鎮痛−抗炎症活性を有するガングリオシドの内部エステル | |
JP2022529085A (ja) | 葛根多糖およびその製作方法並び用途 | |
JP3984402B2 (ja) | フコイダン様多糖複合体の製造方法及びそれを主成分とする免疫賦活剤 | |
JPH07188038A (ja) | 高脂血症治療剤 | |
DE3247610A1 (de) | Verfahren zur herstellung von rosmarinsaeure aus pflanzenzellkulturen und von rosmarinsaeure enthaltenden pflanzenzell-presslingen | |
JP2003534280A (ja) | ファゴピリトールの調製とその使用 | |
US6727081B2 (en) | Microorganism isolated from chinese elm (Ulmus sp.) and process for preparing exopolysaccharides by employing the microorganism | |
JP2764433B2 (ja) | 自己免疫疾患治療剤 | |
JPH06248003A (ja) | 多糖体およびその製造方法 | |
JPH04230628A (ja) | 脂質調節薬としての10員環ラクトンの使用 | |
CN1149587A (zh) | 人参寡糖素、人参单体寡糖及其制备工艺和应用 | |
WO1981002577A1 (en) | Novel cundurango glycosides,process for their preparation,antineoplastic agent,and composition containing same | |
TW202410907A (zh) | Cs-4發酵菌絲體雜聚多醣及其製備方法與用途 | |
JP2000159809A (ja) | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 | |
JPH02215721A (ja) | 制癌剤 | |
KR20250011937A (ko) | 콘드로이틴 황산 생체 폴리아민 복합체, 이의 제조방법 및 용도 | |
JPS5993092A (ja) | 蛋白多糖体 | |
WO1996036346A1 (fr) | Extrait hydrosoluble tire de la celosie argentee | |
FR3125294A1 (fr) | Selenite de polysaccharide de pectine et procede de preparation et utilisation de celui-ci | |
JPH03161445A (ja) | 腎炎治療剤 | |
CN116515008A (zh) | 一种改善酒精性肝损伤的硒多糖及其制备方法与应用 | |
US20050042307A1 (en) | Gel-forming polysaccharide from psyllium seed husks |