JPH06143168A - ブランク搬送方法 - Google Patents
ブランク搬送方法Info
- Publication number
- JPH06143168A JPH06143168A JP32378092A JP32378092A JPH06143168A JP H06143168 A JPH06143168 A JP H06143168A JP 32378092 A JP32378092 A JP 32378092A JP 32378092 A JP32378092 A JP 32378092A JP H06143168 A JPH06143168 A JP H06143168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blank
- cassette
- palletized
- bundle
- cup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 人手によることなく自動的にブランクを打抜
工程から成形工程まで搬送する。 【構成】 ロータリー式のダイカッタ3で打ち抜いた複
数列のブランク4を列毎に集積してブランク束tを形成
し、自動的にパレタイジングされるカセットC内にこの
ブランク束tをロボットハンド9により順次収納した
後、パレタイジングされたカセットCをカップ成形機に
運び、最上段のカセットCからロボットハンドによりブ
ランク束tを順次取り出してカップ成形機のフィーダ部
に供給する。ブランク束tのカセットC内への収納及び
カセットCのパレタイジングが自動的に行われ、カップ
成形機側においてもパレタイジングされたカセットCか
らフィーダ部へのブランク束tの供給が自動的に行われ
るので、人手によらずブランクを打抜工程から成形工程
まで搬送できる。
工程から成形工程まで搬送する。 【構成】 ロータリー式のダイカッタ3で打ち抜いた複
数列のブランク4を列毎に集積してブランク束tを形成
し、自動的にパレタイジングされるカセットC内にこの
ブランク束tをロボットハンド9により順次収納した
後、パレタイジングされたカセットCをカップ成形機に
運び、最上段のカセットCからロボットハンドによりブ
ランク束tを順次取り出してカップ成形機のフィーダ部
に供給する。ブランク束tのカセットC内への収納及び
カセットCのパレタイジングが自動的に行われ、カップ
成形機側においてもパレタイジングされたカセットCか
らフィーダ部へのブランク束tの供給が自動的に行われ
るので、人手によらずブランクを打抜工程から成形工程
まで搬送できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙カップの打抜成形ラ
インにおいて、打抜工程から出てきたブランクを次の成
形工程に搬送するブランク搬送方法に関するものであ
る。
インにおいて、打抜工程から出てきたブランクを次の成
形工程に搬送するブランク搬送方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、紙カップを形成するに際しては、
まず印刷を施した原反を扇状のブランクに打ち抜き、こ
のブランクの束を打抜デリバリ部において手作業でパレ
ットの上に載せ、これをハンドリフト等によりカップ成
形機まで搬送した後、再び手作業でブランク束を1つず
つ成形機のフィーダ部に載せるようにしている。
まず印刷を施した原反を扇状のブランクに打ち抜き、こ
のブランクの束を打抜デリバリ部において手作業でパレ
ットの上に載せ、これをハンドリフト等によりカップ成
形機まで搬送した後、再び手作業でブランク束を1つず
つ成形機のフィーダ部に載せるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のブランク搬送方法では、打抜工程のデリ
バリ部及びカップ成形機のフィーダ部においてブランク
束の上げ下ろしを行う作業者を必要とし、このため人件
費が嵩んで製造コストが高くなるという問題点があっ
た。また、人手によりブランク束を上げ下ろしするのは
作業者にとって負担が大きいことから、現場においては
近年特にこのような搬送作業の軽減が望まれている。
たような従来のブランク搬送方法では、打抜工程のデリ
バリ部及びカップ成形機のフィーダ部においてブランク
束の上げ下ろしを行う作業者を必要とし、このため人件
費が嵩んで製造コストが高くなるという問題点があっ
た。また、人手によりブランク束を上げ下ろしするのは
作業者にとって負担が大きいことから、現場においては
近年特にこのような搬送作業の軽減が望まれている。
【0004】本発明は、上記のような問題点や背景に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、人
手によらず自動的にブランクを打抜工程から成形工程ま
で搬送することのできるブランク搬送方法を提供するこ
とにある。
みてなされたものであり、その目的とするところは、人
手によらず自動的にブランクを打抜工程から成形工程ま
で搬送することのできるブランク搬送方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、紙カップの打抜成形ラインにおけるブラ
ンク搬送方法において、ロータリー式のダイカッタで打
ち抜いた複数列のブランクを列毎に集積してブランク束
を形成し、自動的にパレタイジングされるカセット内に
前記ブランク束をロボットハンドにより順次収納した
後、パレタイジングされたカセットをカップ成形機に運
び、最上段のカセットからロボットハンドによりブラン
ク束を順次取り出してカップ成形機のフィーダ部に供給
することを特徴とするものである。
に、本発明は、紙カップの打抜成形ラインにおけるブラ
ンク搬送方法において、ロータリー式のダイカッタで打
ち抜いた複数列のブランクを列毎に集積してブランク束
を形成し、自動的にパレタイジングされるカセット内に
前記ブランク束をロボットハンドにより順次収納した
後、パレタイジングされたカセットをカップ成形機に運
び、最上段のカセットからロボットハンドによりブラン
ク束を順次取り出してカップ成形機のフィーダ部に供給
することを特徴とするものである。
【0006】
【作用】上記のように構成されたブランク搬送方法によ
れば、ブランク束は自動的にパレタイジングされるカセ
ット内に順次ロボットハンドにより自動的に収納され
る。そして、ブランク束を収納したパレットはパレタイ
ジングされたままの状態でカップ成形機まで搬送され、
次いで、ブランク束は最上段のパレットから順次ロボッ
トハンドにより自動的にカップ成形機のフィーダ部に供
給される。
れば、ブランク束は自動的にパレタイジングされるカセ
ット内に順次ロボットハンドにより自動的に収納され
る。そして、ブランク束を収納したパレットはパレタイ
ジングされたままの状態でカップ成形機まで搬送され、
次いで、ブランク束は最上段のパレットから順次ロボッ
トハンドにより自動的にカップ成形機のフィーダ部に供
給される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
する。
【0008】図1〜図5は本発明に係るブランク搬送方
法を説明するための図であり、図1は打抜機側を示す概
略側面図、図2は使用するパレットの一例を示す斜視
図、図3は図2のX−X断面図、図4は打抜機側におけ
るパレットの流れを説明するための概略平面図、図5は
カップ成形機側を示す概略側面図である。
法を説明するための図であり、図1は打抜機側を示す概
略側面図、図2は使用するパレットの一例を示す斜視
図、図3は図2のX−X断面図、図4は打抜機側におけ
るパレットの流れを説明するための概略平面図、図5は
カップ成形機側を示す概略側面図である。
【0009】図1に示すように、打抜機側においては、
まず巻取1から繰り出される印刷済みの原反2がロータ
リー式のダイカッタ3により3列の扇状のブランク4に
打ち抜かれ、打ち抜かれたブランク4はサシミ状に排出
される。そして、コンベア5上を移送されてブランク集
積部6に落下し、列毎に所定枚数のブランク4が集積さ
れて3つのブランク束tが順次形成される。次いで、各
ブランク束tは同じ向きに揃えられた後、ローダー部7
のリフト8によりそれぞれ持ち上げられ、3列のロボッ
トハンド9にそれぞれ挟持される。各ロボットハンド9
はブランク束tを横向きに方向転換しこの状態でリフタ
ー10上のパレットPに載置されたカセットCの上方ま
で進み、ここで下降してカセットC内の所定場所にブラ
ンク束tを収納する。
まず巻取1から繰り出される印刷済みの原反2がロータ
リー式のダイカッタ3により3列の扇状のブランク4に
打ち抜かれ、打ち抜かれたブランク4はサシミ状に排出
される。そして、コンベア5上を移送されてブランク集
積部6に落下し、列毎に所定枚数のブランク4が集積さ
れて3つのブランク束tが順次形成される。次いで、各
ブランク束tは同じ向きに揃えられた後、ローダー部7
のリフト8によりそれぞれ持ち上げられ、3列のロボッ
トハンド9にそれぞれ挟持される。各ロボットハンド9
はブランク束tを横向きに方向転換しこの状態でリフタ
ー10上のパレットPに載置されたカセットCの上方ま
で進み、ここで下降してカセットC内の所定場所にブラ
ンク束tを収納する。
【0010】使用するカセットCは図2及び図3に示す
もので、3列の各列毎に3つの合計9個の収納部11を
有しており、各収納部11は扇状のブランク束tが丁度
入るように底面11aが上向きに湾曲しているととも
に、ロボットハンド9の爪が挿入する溝11bを両側面
にそれぞれ3ヶ所ずつ備えている。したがって、3つの
ロボットハンド9はブランク束tをカセットCの底面1
1aまで降下させた後、カセットCの溝11b内で爪を
広げることによりブランク束tを収納部11内に収納す
ることができる。そして、この収納動作を3回繰り返す
ことで9個の収納部11内すべてにブランク束tが収納
される。
もので、3列の各列毎に3つの合計9個の収納部11を
有しており、各収納部11は扇状のブランク束tが丁度
入るように底面11aが上向きに湾曲しているととも
に、ロボットハンド9の爪が挿入する溝11bを両側面
にそれぞれ3ヶ所ずつ備えている。したがって、3つの
ロボットハンド9はブランク束tをカセットCの底面1
1aまで降下させた後、カセットCの溝11b内で爪を
広げることによりブランク束tを収納部11内に収納す
ることができる。そして、この収納動作を3回繰り返す
ことで9個の収納部11内すべてにブランク束tが収納
される。
【0011】カセットCは図4に示す流れでローダー部
7におけるリフター10上のパレットPに自動的にパレ
タイジングされる。まず、例えば10段積みされた空の
カセットCを空カセット集積場所A1 から供給位置A2
にハンドリフト等により移動する。すると10段積みカ
セットCはここからローダー部7に隣接する移送位置A
3 までコンベア12により運ばれ、移送位置A3 におい
て最上段のカセットCがチャック13により両サイドを
挟持されてリフター10上のパレットPの上に移送され
る。ここで前述したようにブランク束tが9個の収納部
11内すべてに収納されると、リフター10がカセット
Cの一段分の高さだけ下降し、移送位置A3 から次のカ
セットCがその上に積み重なるようにして移送される。
そして、このカセットCにも同様にしてブランク束tが
収納され、この動作が繰り返されることによりブランク
束tを収納した状態で10個のカセットCが順次積み重
ねられる。
7におけるリフター10上のパレットPに自動的にパレ
タイジングされる。まず、例えば10段積みされた空の
カセットCを空カセット集積場所A1 から供給位置A2
にハンドリフト等により移動する。すると10段積みカ
セットCはここからローダー部7に隣接する移送位置A
3 までコンベア12により運ばれ、移送位置A3 におい
て最上段のカセットCがチャック13により両サイドを
挟持されてリフター10上のパレットPの上に移送され
る。ここで前述したようにブランク束tが9個の収納部
11内すべてに収納されると、リフター10がカセット
Cの一段分の高さだけ下降し、移送位置A3 から次のカ
セットCがその上に積み重なるようにして移送される。
そして、このカセットCにも同様にしてブランク束tが
収納され、この動作が繰り返されることによりブランク
束tを収納した状態で10個のカセットCが順次積み重
ねられる。
【0012】その後、このパレタイジングされたカセッ
トCはパレットPとともにコンベア12によりローダー
部7に隣接する排出位置B1 に移送され、次いで、パレ
ットPに載置した状態のままでハンドリフト等により一
旦適宜のカセット集積場所B2 に移動するか、直接カッ
プ成形機に搬送される。
トCはパレットPとともにコンベア12によりローダー
部7に隣接する排出位置B1 に移送され、次いで、パレ
ットPに載置した状態のままでハンドリフト等により一
旦適宜のカセット集積場所B2 に移動するか、直接カッ
プ成形機に搬送される。
【0013】カップ成形機側では、図5に示すように、
パレタイジングされたカセットCがパレットPとともに
アンローダー部14の第1リフター15上に載置され
る。次いで、ロボットハンド16が最上段のカセットC
の中のブランク束tを挟持して持ち上げ、そのままカッ
プ成形機におけるフィーダ部のコンベア17上まで進
み、ここでブランク束tを縦向きに方向転換して下降し
コンベア17上にブランク束tを載置する。このように
してブランク束tが順次取り出されて最上段のカセット
Cが空になると、チャック(図示せず)によりこのカセ
ットCの両サイドが挟持されカセットCはアンローダー
部14に隣接する第2リフター18上のパレットPの上
に移送される。
パレタイジングされたカセットCがパレットPとともに
アンローダー部14の第1リフター15上に載置され
る。次いで、ロボットハンド16が最上段のカセットC
の中のブランク束tを挟持して持ち上げ、そのままカッ
プ成形機におけるフィーダ部のコンベア17上まで進
み、ここでブランク束tを縦向きに方向転換して下降し
コンベア17上にブランク束tを載置する。このように
してブランク束tが順次取り出されて最上段のカセット
Cが空になると、チャック(図示せず)によりこのカセ
ットCの両サイドが挟持されカセットCはアンローダー
部14に隣接する第2リフター18上のパレットPの上
に移送される。
【0014】この動作が終わると、第1リフター15が
カセットCの一段分の高さだけ上昇し、2段目のカセッ
トCから同様にしてブランク束tが取り出される。そし
て、第2リフター18がカセットCの一段分の高さだけ
下降し、空になったカセットCを順次その上に積み重ね
ていく。そして、すべてのカセットCが空になり第2リ
フター18上のパレットPの上に10段積まれると、こ
の10段積みのカセットCはパレットP毎前述の空カセ
ット集積場所A1 に戻される。この一連の動作を繰り返
すことにより、パレタイジングされたカセットCから順
次ブランク束tが取り出されてフィーダ部のコンベア1
7上に供給される。
カセットCの一段分の高さだけ上昇し、2段目のカセッ
トCから同様にしてブランク束tが取り出される。そし
て、第2リフター18がカセットCの一段分の高さだけ
下降し、空になったカセットCを順次その上に積み重ね
ていく。そして、すべてのカセットCが空になり第2リ
フター18上のパレットPの上に10段積まれると、こ
の10段積みのカセットCはパレットP毎前述の空カセ
ット集積場所A1 に戻される。この一連の動作を繰り返
すことにより、パレタイジングされたカセットCから順
次ブランク束tが取り出されてフィーダ部のコンベア1
7上に供給される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のブランク
搬送方法によれば、打抜機側において打抜工程から排出
されるブランク束のカセット内への収納及びカセットの
パレタイジングが自動的に行われ、カップ成形機側にお
いてもパレタイジングされたカセットからフィーダ部へ
のブランク束の供給が自動的に行われるので、人手を使
うことなくブランクを打抜工程から成形工程まで搬送す
ることができる。
搬送方法によれば、打抜機側において打抜工程から排出
されるブランク束のカセット内への収納及びカセットの
パレタイジングが自動的に行われ、カップ成形機側にお
いてもパレタイジングされたカセットからフィーダ部へ
のブランク束の供給が自動的に行われるので、人手を使
うことなくブランクを打抜工程から成形工程まで搬送す
ることができる。
【図1】本発明に係るブランク搬送方法を説明するため
の打抜機側を示す概略側面図である。
の打抜機側を示す概略側面図である。
【図2】使用するパレットの一例を示す斜視図である。
【図3】図2のX−X断面図である。
【図4】打抜機側におけるパレットの流れを説明するた
めの概略平面図である。
めの概略平面図である。
【図5】本発明に係るブランク搬送方法を説明するため
のカップ成形機側を示す概略側面図である。
のカップ成形機側を示す概略側面図である。
3 ダイカッタ 4 ブランク 9,16 ロボットハンド 17 フィーダ部 t ブランク束 C カセット
Claims (1)
- 【請求項1】 紙カップの打抜成形ラインにおけるブラ
ンク搬送方法において、ロータリー式のダイカッタで打
ち抜いた複数列のブランクを列毎に集積してブランク束
を形成し、自動的にパレタイジングされるカセット内に
前記ブランク束をロボットハンドにより順次収納した
後、パレタイジングされたカセットをカップ成形機に運
び、最上段のカセットからロボットハンドによりブラン
ク束を順次取り出してカップ成形機のフィーダ部に供給
することを特徴とするブランク搬送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32378092A JPH06143168A (ja) | 1992-11-10 | 1992-11-10 | ブランク搬送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32378092A JPH06143168A (ja) | 1992-11-10 | 1992-11-10 | ブランク搬送方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06143168A true JPH06143168A (ja) | 1994-05-24 |
Family
ID=18158542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32378092A Pending JPH06143168A (ja) | 1992-11-10 | 1992-11-10 | ブランク搬送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06143168A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114347552A (zh) * | 2020-10-14 | 2022-04-15 | 东罐兴业株式会社 | 片材束分割把持装置 |
-
1992
- 1992-11-10 JP JP32378092A patent/JPH06143168A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114347552A (zh) * | 2020-10-14 | 2022-04-15 | 东罐兴业株式会社 | 片材束分割把持装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4541762A (en) | Apparatus for loading and/or unloading machine tools or the like | |
US20090200137A1 (en) | Vertically staggered pallet stacking assembly line and method | |
US4988263A (en) | Apparatus for the destacking of pallets | |
JPS61265224A (ja) | 部品自動ハンドリング装置 | |
EP2432717B1 (en) | A palletizer and a method of palletizing items | |
EP3401253B1 (en) | Apparatus for automatically unstacking a pallet on which at least two stacks of blanks are arranged | |
DE202017006849U1 (de) | Vorrichtung zum Palettieren von Sammelgebindeeinheiten | |
US5730579A (en) | Bundle feed apparatus for delivering multiple bundles to a load former | |
EP2563696B1 (de) | Lagengreifeinrichtung und handhabungseinrichtung | |
JPH06143168A (ja) | ブランク搬送方法 | |
US4068765A (en) | Stacking of materials | |
JPH07291451A (ja) | 箱物の段積み方法及びその装置 | |
JP2577768Y2 (ja) | 物品供給装置 | |
EP3162743A1 (en) | Remote centralized palletizing systems and methods thereof | |
JPS5844118Y2 (ja) | パイラ装置 | |
CN218200283U (zh) | 烟箱拆码垛贴标系统 | |
JPS6133423A (ja) | 部品自動ハンドリング装置 | |
US11542108B2 (en) | Method for operating a palletizing plant and palletizing plant | |
JPH04182261A (ja) | シート状物の取り扱い装置 | |
JP2975710B2 (ja) | ピッキング装置 | |
JPS58152717A (ja) | パレタイザ− | |
JPS5917702B2 (ja) | ホイ−ルのオ−トパレタイザ−装置 | |
JP3631989B2 (ja) | シート積上装置及びその方法 | |
JPS6118636A (ja) | カ−トン束のパレツト積載装置 | |
EP4532381A1 (en) | Apparatus and method for making combined load units |