JPH05214171A - 加硫可能な成形材料の製造方法および該方法により得られた成形材料 - Google Patents
加硫可能な成形材料の製造方法および該方法により得られた成形材料Info
- Publication number
- JPH05214171A JPH05214171A JP4223954A JP22395492A JPH05214171A JP H05214171 A JPH05214171 A JP H05214171A JP 4223954 A JP4223954 A JP 4223954A JP 22395492 A JP22395492 A JP 22395492A JP H05214171 A JPH05214171 A JP H05214171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vulcanizable
- molding material
- accelerators
- molding compound
- dithiocarbamates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title description 8
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims abstract description 15
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims abstract description 3
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical class CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 2
- XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N nitrous amide Chemical compound ON=N XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 abstract description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 abstract description 3
- -1 3-thiocyanatopropyl Chemical group 0.000 abstract 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 abstract 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 10
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 3
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010057 rubber processing Methods 0.000 description 3
- BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L zinc dibutyldithiocarbamate Chemical compound [Zn+2].CCCCN(C([S-])=S)CCCC.CCCCN(C([S-])=S)CCCC BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 150000004005 nitrosamines Chemical class 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100449067 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cbs-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229940116901 diethyldithiocarbamate Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- ARZGJPVQNURLFJ-UHFFFAOYSA-N silyl thiocyanate Chemical compound [SiH3]SC#N ARZGJPVQNURLFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 125000005369 trialkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- KMNUDJAXRXUZQS-UHFFFAOYSA-L zinc;n-ethyl-n-phenylcarbamodithioate Chemical compound [Zn+2].CCN(C([S-])=S)C1=CC=CC=C1.CCN(C([S-])=S)C1=CC=CC=C1 KMNUDJAXRXUZQS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/548—Silicon-containing compounds containing sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/39—Thiocarbamic acids; Derivatives thereof, e.g. dithiocarbamates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paper (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 従来のものと比較して改良された特性を有す
る加硫可能な成形材料の製造方法を提供する。 【構成】 1種以上の天然または合成のゴムまたはプラ
スチックからなる加硫可能な成形材料を製造する方法に
おいて、一般式: (RO)3Si(CH2)3SCN (I) で示される3−チオシアナトプロピルトリアルコキシシ
ランを使用することにより、チウラムおよび/またはジ
チオカルバメートの種類からなる促進剤の量を、本来必
要な量の少なくとも半分にまで減少させる。
る加硫可能な成形材料の製造方法を提供する。 【構成】 1種以上の天然または合成のゴムまたはプラ
スチックからなる加硫可能な成形材料を製造する方法に
おいて、一般式: (RO)3Si(CH2)3SCN (I) で示される3−チオシアナトプロピルトリアルコキシシ
ランを使用することにより、チウラムおよび/またはジ
チオカルバメートの種類からなる促進剤の量を、本来必
要な量の少なくとも半分にまで減少させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加硫可能な成形材料の
製造方法およびそのようにして製造された成形材料に関
する。
製造方法およびそのようにして製造された成形材料に関
する。
【0002】
【従来の技術】ゴム製品を加工し、加硫し、かつ熟成す
る間に揮発性の発癌性N−ニトロソアミンを生じる問題
は、ゴム加工工業において数年前からますます注目され
てきた。最初の法的規制、たとえば『ドイツ連邦共和国
の有害物質に対する工業的指針(Technischen Richtlin
ien fuer Gefahrstoffe,TRGS 552)』においては、こ
のため、作業場大気中の揮発性N−ニトロソアミン含量
の上限が定められており、この限界をこえた場合に、工
場の生産工程におけるきびしい制限が設けられている。
このことを回避するためには、ゴム加工工業において
は、ゴム混合物中のN−ニトロソアミン形成要因を交替
させるか、これが不可能であるときには、少なくとも量
的に減少させることにさらに努力すべきである。
る間に揮発性の発癌性N−ニトロソアミンを生じる問題
は、ゴム加工工業において数年前からますます注目され
てきた。最初の法的規制、たとえば『ドイツ連邦共和国
の有害物質に対する工業的指針(Technischen Richtlin
ien fuer Gefahrstoffe,TRGS 552)』においては、こ
のため、作業場大気中の揮発性N−ニトロソアミン含量
の上限が定められており、この限界をこえた場合に、工
場の生産工程におけるきびしい制限が設けられている。
このことを回避するためには、ゴム加工工業において
は、ゴム混合物中のN−ニトロソアミン形成要因を交替
させるか、これが不可能であるときには、少なくとも量
的に減少させることにさらに努力すべきである。
【0003】ところで、種々の刊行物1)および2)か
ら公知であるように、ニトロソアミンは、たとえば、ゴ
ム混合物を配合し、加工しおよび加硫するために不可避
的に必要であるような温度の影響下で、特に第2アミン
を遊離する混合物成分を分解し、かつ該アミンを天然に
至る所に存在するNOxと反応させることにより生じ
る。
ら公知であるように、ニトロソアミンは、たとえば、ゴ
ム混合物を配合し、加工しおよび加硫するために不可避
的に必要であるような温度の影響下で、特に第2アミン
を遊離する混合物成分を分解し、かつ該アミンを天然に
至る所に存在するNOxと反応させることにより生じ
る。
【0004】1)R.H.Schuster,F.Nabholz,M.Gmuender,
“Kautschuk,Gummi,Kunststoff 2"(1990)95; 2)W.Hoffmann,Zum Problem der Herstellung N-nitr
osaminfreier Gummiartikel.Vortrag anl.der DKG-Bez
irksgruppe Sued-u.Suedwest-deutschland,April 199
0. アミンの主要な源泉は、スルフェンアミド、チウラムお
よびジチオカルバメートの種類からなる、現在ゴム工業
で主に使用されている加硫促進剤である。従って、ゴム
加工工業の努力は、必然的に、ニトロソアミンを形成す
るがゆえに有毒であるこの促進剤を安全な化合物と交換
するかまたは少なくとも量的に減少し、同時にゴム工業
的特性像に重大な変化を生じないようにすることに向け
られる。
“Kautschuk,Gummi,Kunststoff 2"(1990)95; 2)W.Hoffmann,Zum Problem der Herstellung N-nitr
osaminfreier Gummiartikel.Vortrag anl.der DKG-Bez
irksgruppe Sued-u.Suedwest-deutschland,April 199
0. アミンの主要な源泉は、スルフェンアミド、チウラムお
よびジチオカルバメートの種類からなる、現在ゴム工業
で主に使用されている加硫促進剤である。従って、ゴム
加工工業の努力は、必然的に、ニトロソアミンを形成す
るがゆえに有毒であるこの促進剤を安全な化合物と交換
するかまたは少なくとも量的に減少し、同時にゴム工業
的特性像に重大な変化を生じないようにすることに向け
られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、前記欠点を有しない、加硫可能な成形材料の製造方
法を提供することであった。
は、前記欠点を有しない、加硫可能な成形材料の製造方
法を提供することであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、チウラムおよび/またはジチオカルバメートの種類
に属する少なくとも1種の促進剤を使用することによ
り、硫黄または硫黄供与体および促進剤で加硫される1
種以上の天然または合成のゴムまたはプラスチック、充
填剤および他の通常の成分からなる加硫可能な成形材料
の製造方法において、一般式: (RO)3Si(CH2)3SCN (I) (式中、Rは1〜8個のC原子を有するアルキル基を表
す)で示される3−チオシアナトプロピルトリアルコキ
シシランを同時に使用して、チウラムおよび/またはジ
チオカルバメートの種類からなる促進剤の量を、有機珪
素化合物を含まない加硫可能な成形材料中で本来使用さ
れる量の少なくとも半分にまで減少させることを特徴と
する、加硫可能な成形材料の製造方法により解決され
る。
り、チウラムおよび/またはジチオカルバメートの種類
に属する少なくとも1種の促進剤を使用することによ
り、硫黄または硫黄供与体および促進剤で加硫される1
種以上の天然または合成のゴムまたはプラスチック、充
填剤および他の通常の成分からなる加硫可能な成形材料
の製造方法において、一般式: (RO)3Si(CH2)3SCN (I) (式中、Rは1〜8個のC原子を有するアルキル基を表
す)で示される3−チオシアナトプロピルトリアルコキ
シシランを同時に使用して、チウラムおよび/またはジ
チオカルバメートの種類からなる促進剤の量を、有機珪
素化合物を含まない加硫可能な成形材料中で本来使用さ
れる量の少なくとも半分にまで減少させることを特徴と
する、加硫可能な成形材料の製造方法により解決され
る。
【0007】本発明はまた、そのようにして製造された
加硫物である。
加硫物である。
【0008】該当する促進剤には、特に以下のものが属
する: テトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD) テトラメチルチウラムモノスルフィド(TMTM) N−ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛(MDMC) N−ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛(ZDEC) N−エチルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛(ZEP
C) これらの促進剤は、技術水準により、0.2〜10ph
r(ゴム100部当り1部)の量で使用する。
する: テトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD) テトラメチルチウラムモノスルフィド(TMTM) N−ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛(MDMC) N−ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛(ZDEC) N−エチルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛(ZEP
C) これらの促進剤は、技術水準により、0.2〜10ph
r(ゴム100部当り1部)の量で使用する。
【0009】減少は、有利には本来の量の20〜50%
に達し、更に、若干の場合は100%である(例2参
照)。
に達し、更に、若干の場合は100%である(例2参
照)。
【0010】本発明にもとづき、憂慮すべき促進剤の量
を減少することが達成され、一方、同時に通常のゴム工
業的特性像に劣化を生じないことが判明した。
を減少することが達成され、一方、同時に通常のゴム工
業的特性像に劣化を生じないことが判明した。
【0011】成形材料の製造および該成形材料の加硫は
公知方法により行う。
公知方法により行う。
【0012】通常のほかの成分、たとえば軟化剤、安定
化剤、活性化剤、顔料、老化防止剤および加工助剤も同
様に公知である。
化剤、活性化剤、顔料、老化防止剤および加工助剤も同
様に公知である。
【0013】成形材料は、一般に、BET表面積1〜1
000m2/g、有利には5〜300m2/gを有する公
知の珪酸塩の白い充填剤(たとえばクレイ、カオリン、
沈降および熱分解法シリカ、珪酸塩等)を含有し、該充
填剤のヒドロキシル基と本発明にもとづく化合物のトリ
アルコキシシリル基が反応してアルコールを分離し、こ
れにより、充填剤とシランとが化学結合する。しかしな
がら、公知のカーボンブラックも充填剤として使用す
る。
000m2/g、有利には5〜300m2/gを有する公
知の珪酸塩の白い充填剤(たとえばクレイ、カオリン、
沈降および熱分解法シリカ、珪酸塩等)を含有し、該充
填剤のヒドロキシル基と本発明にもとづく化合物のトリ
アルコキシシリル基が反応してアルコールを分離し、こ
れにより、充填剤とシランとが化学結合する。しかしな
がら、公知のカーボンブラックも充填剤として使用す
る。
【0014】式(I)のチオシアナトシランを、加硫可
能な成形材料に、一般にゴムまたはプラスチック100
重量部に対して0.1〜20重量部、有利には0.1〜
10重量部の量で、直接またはすでに充填剤に結合した
形で加える。本発明により得られた促進剤量の減少のほ
かに、式(I)の有機珪素化合物の使用は、加硫可能な
成形材料の粘度を低下させ、かつそれとともに良好な加
工可能性を生じる。
能な成形材料に、一般にゴムまたはプラスチック100
重量部に対して0.1〜20重量部、有利には0.1〜
10重量部の量で、直接またはすでに充填剤に結合した
形で加える。本発明により得られた促進剤量の減少のほ
かに、式(I)の有機珪素化合物の使用は、加硫可能な
成形材料の粘度を低下させ、かつそれとともに良好な加
工可能性を生じる。
【0015】ゴムおよび合成樹脂としては、本発明によ
る方法のために、以下のものが特に適当である:二重結
合の少ないゴム、たとえばEPDMおよびEVA、しか
しながらNBR、NRおよびSBRも適当である。
る方法のために、以下のものが特に適当である:二重結
合の少ないゴム、たとえばEPDMおよびEVA、しか
しながらNBR、NRおよびSBRも適当である。
【0016】
【実施例】以下の例は、従来技術水準と比較した本発明
による化合物の利点を明示し、かつ最低でも有毒なニト
ロソアミンを形成する促進剤の大部分を省くことがで
き、それにもかかわらず、少なくとも通常の技術水準を
達成できることを示している。
による化合物の利点を明示し、かつ最低でも有毒なニト
ロソアミンを形成する促進剤の大部分を省くことがで
き、それにもかかわらず、少なくとも通常の技術水準を
達成できることを示している。
【0017】 評価のための検査基準 検査方法 単位 ムーニー粘度 DIN53523/524 MPa 引張り強さ DIN53504 MPa モジュラス DIN53504 MPa ショア硬度 DIN53505 − 圧縮永久歪 ASTM D395 % 適用例において、以下の名称および略語を使用した、そ
の意味をここに記載する: Keltan 578 DSM社のEPDM N765 表面積34m2/gを有するファ
ーネスブラック N660 表面積36m2/gを有するファ
ーネスブラック Ultrasil VN3 BET表面積175m2/gを有
する沈降珪酸 Suprex Clay 珪酸ナトリウム Omya chalk 炭酸カルシウム Sunpar150 パラフィン系軟化剤 Si264 3−チオシアナトプロピルトリエ
トキシシラン DEG ジエチレングリコール CBS ベンゾチアジル−2−シクロヘキ
シルスルフェンアミド TMTD テトラメチルチウラムジスルフィ
ド Rhenocure CUT ジアルキルジチオ燐酸銅 ZDBC ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛例1 :EPDM−ケーブルジャケット混合物におけるS
i264の使用によるTMTDの減少 1 2 Keltan 578 100 100 Ultrasil VN3 25 25 Omya chalk 50 50 Suprex Clay 125 125 ZnO RS 5 5 ステアリン酸 2 2 Sunpar 150 30 30 DEG 2 2 Si264 − 2 CBS 2 2 TMTD 1 0.5 Rhenocure CUT 2.5 2.5 硫黄 1.5 1.5 レオメーター:160℃ Dmax〜Dmin(Nm) 10.63 11.27 t90%〜t10% 4.0 3.3 ムーニー粘度 ML4(100℃)(ME) 78 58 加硫率:160℃,t95% 引張り強さ(MPa) 10.3 11.1 モジュラス300%(MPa) 3.2 6.0 ショア硬度(−) 74 78 圧縮永久歪 22h/70℃(%) 26.3 19.4 70h/100℃(%) 73.2 67.5 該例は、Si264(混合物No.2)の使用により、
チウラム量を50%まで減少させるにもかかわらず、技
術水準(混合物No.1)を少なくとも達成し、部分的
には上回ることができることを示す。
の意味をここに記載する: Keltan 578 DSM社のEPDM N765 表面積34m2/gを有するファ
ーネスブラック N660 表面積36m2/gを有するファ
ーネスブラック Ultrasil VN3 BET表面積175m2/gを有
する沈降珪酸 Suprex Clay 珪酸ナトリウム Omya chalk 炭酸カルシウム Sunpar150 パラフィン系軟化剤 Si264 3−チオシアナトプロピルトリエ
トキシシラン DEG ジエチレングリコール CBS ベンゾチアジル−2−シクロヘキ
シルスルフェンアミド TMTD テトラメチルチウラムジスルフィ
ド Rhenocure CUT ジアルキルジチオ燐酸銅 ZDBC ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛例1 :EPDM−ケーブルジャケット混合物におけるS
i264の使用によるTMTDの減少 1 2 Keltan 578 100 100 Ultrasil VN3 25 25 Omya chalk 50 50 Suprex Clay 125 125 ZnO RS 5 5 ステアリン酸 2 2 Sunpar 150 30 30 DEG 2 2 Si264 − 2 CBS 2 2 TMTD 1 0.5 Rhenocure CUT 2.5 2.5 硫黄 1.5 1.5 レオメーター:160℃ Dmax〜Dmin(Nm) 10.63 11.27 t90%〜t10% 4.0 3.3 ムーニー粘度 ML4(100℃)(ME) 78 58 加硫率:160℃,t95% 引張り強さ(MPa) 10.3 11.1 モジュラス300%(MPa) 3.2 6.0 ショア硬度(−) 74 78 圧縮永久歪 22h/70℃(%) 26.3 19.4 70h/100℃(%) 73.2 67.5 該例は、Si264(混合物No.2)の使用により、
チウラム量を50%まで減少させるにもかかわらず、技
術水準(混合物No.1)を少なくとも達成し、部分的
には上回ることができることを示す。
【0018】例2:EPDM油圧ホース外被におけるT
MTDのかわりのSi264の使用 1 2 Keltan 578 100 100 N765 75 75 N660 100 100 Suprex Clay 90 90 ZnO RS 5 5 ステアリン酸 1 1 Sunpar 150 100 100 Si264 − 1 MBT 1.5 1.5 ZDBC 0.8 0.8 TMTD 0.7 − Rhenocure CUT 0.7 0.7 硫黄 4 4 レオメーター:160℃ Dmax〜Dmin(Nm) 9.93 13.05 加硫率:160℃,t95% 引張り強さ(MPa) 10.1 10.8 モジュラス100%(MPa) 7.5 9.6 ショア硬度(−) 86 86 ASTMオイル2中に放置(70h/160℃) 引張り強さ(MPa) 3.4 4.3 モジュラス100%(MPa) 2.9 4.3 破断伸び(%) 110 110 例2においては、Si264の使用により、特性像の劣
化を生じることなく、TMTDを完全に省くことができ
る。
MTDのかわりのSi264の使用 1 2 Keltan 578 100 100 N765 75 75 N660 100 100 Suprex Clay 90 90 ZnO RS 5 5 ステアリン酸 1 1 Sunpar 150 100 100 Si264 − 1 MBT 1.5 1.5 ZDBC 0.8 0.8 TMTD 0.7 − Rhenocure CUT 0.7 0.7 硫黄 4 4 レオメーター:160℃ Dmax〜Dmin(Nm) 9.93 13.05 加硫率:160℃,t95% 引張り強さ(MPa) 10.1 10.8 モジュラス100%(MPa) 7.5 9.6 ショア硬度(−) 86 86 ASTMオイル2中に放置(70h/160℃) 引張り強さ(MPa) 3.4 4.3 モジュラス100%(MPa) 2.9 4.3 破断伸び(%) 110 110 例2においては、Si264の使用により、特性像の劣
化を生じることなく、TMTDを完全に省くことができ
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 チウラムおよび/またはジチオカルバメ
ートの種類に属する少なくとも1種の促進剤を使用する
ことにより、硫黄または硫黄供与体および促進剤で加硫
される1種以上の天然または合成のゴムまたはプラスチ
ック、充填剤および他の通常の成分からなる加硫可能な
成形材料を製造する方法において、一般式: (RO)3Si(CH2)3SCN (I) (式中、Rは1〜8個のC原子を有するアルキル基を表
す)で示される3−チオシアナトプロピルトリアルコキ
シシランを同時に使用して、チウラムおよび/またはジ
チオカルバメートの種類からなる促進剤の量を、有機珪
素化合物を含まない加硫可能な成形材料中で本来使用さ
れる量の少なくとも半分にまで減少させることを特徴と
する、加硫可能な成形材料の製造方法。 - 【請求項2】 請求項1記載の方法により製造された加
硫可能な成形材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4128203.5 | 1991-08-26 | ||
DE4128203A DE4128203C1 (ja) | 1991-08-26 | 1991-08-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05214171A true JPH05214171A (ja) | 1993-08-24 |
Family
ID=6439104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4223954A Pending JPH05214171A (ja) | 1991-08-26 | 1992-08-24 | 加硫可能な成形材料の製造方法および該方法により得られた成形材料 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05214171A (ja) |
KR (1) | KR960003827B1 (ja) |
CN (1) | CN1067701C (ja) |
DE (1) | DE4128203C1 (ja) |
FR (1) | FR2680795B1 (ja) |
GB (1) | GB2259303B (ja) |
IT (1) | IT1256945B (ja) |
TW (1) | TW203070B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08239512A (ja) * | 1995-02-18 | 1996-09-17 | Carl Freudenberg:Fa | 加硫すべきエラストマー混合物中でのアミン抑制剤 |
US7446137B2 (en) | 2001-10-29 | 2008-11-04 | Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. | Thermosetting resin and thiocyanato-containing organohydrocarbonoxysilane |
JP2009185297A (ja) * | 1999-07-23 | 2009-08-20 | Mitsui Chemicals Inc | 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6359046B1 (en) | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Crompton Corporation | Hydrocarbon core polysulfide silane coupling agents for filled elastomer compositions |
US7968634B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-06-28 | Continental Ag | Tire compositions and components containing silated core polysulfides |
US7737202B2 (en) | 2006-12-28 | 2010-06-15 | Momentive Performance Materials Inc. | Free-flowing filler composition and rubber composition containing same |
US7968635B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-06-28 | Continental Ag | Tire compositions and components containing free-flowing filler compositions |
US7968636B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-06-28 | Continental Ag | Tire compositions and components containing silated cyclic core polysulfides |
US7687558B2 (en) | 2006-12-28 | 2010-03-30 | Momentive Performance Materials Inc. | Silated cyclic core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions |
US7960460B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-06-14 | Momentive Performance Materials, Inc. | Free-flowing filler composition and rubber composition containing same |
US7696269B2 (en) | 2006-12-28 | 2010-04-13 | Momentive Performance Materials Inc. | Silated core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions |
US8592506B2 (en) | 2006-12-28 | 2013-11-26 | Continental Ag | Tire compositions and components containing blocked mercaptosilane coupling agent |
US7781606B2 (en) | 2006-12-28 | 2010-08-24 | Momentive Performance Materials Inc. | Blocked mercaptosilane coupling agents, process for making and uses in rubber |
US7968633B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-06-28 | Continental Ag | Tire compositions and components containing free-flowing filler compositions |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2035778C3 (de) * | 1970-07-18 | 1980-06-19 | Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt | Thiocyanatopropyl-organooxYsilane und sie enthaltende Formmmassen |
DE2819638C3 (de) * | 1978-05-05 | 1986-11-13 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Vulkanisierbare Halogenkautschuk-Mischungen |
DE3305373C2 (de) * | 1983-02-17 | 1985-07-11 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Elastische Formmasse, Verfahren zum Herstellen und Verformen und Verwendung derselben |
JPS63199253A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-17 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ゴム組成物 |
DE4004781A1 (de) * | 1990-02-16 | 1991-08-22 | Degussa | Verfahren zur herstellung von mit organosiliciumverbindungen modifizierten fuellstoffen, die so hergestellten fuellstoffe und deren verwendung |
DE4023537A1 (de) * | 1990-07-25 | 1992-01-30 | Degussa | Mit organosiliciumverbindungen chemisch modifizierte russe, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung |
-
1991
- 1991-08-26 DE DE4128203A patent/DE4128203C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-06-30 FR FR9208032A patent/FR2680795B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1992-08-11 TW TW081106326A patent/TW203070B/zh active
- 1992-08-19 GB GB9217649A patent/GB2259303B/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-08-24 JP JP4223954A patent/JPH05214171A/ja active Pending
- 1992-08-25 KR KR1019920015253A patent/KR960003827B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-08-25 CN CN92109579A patent/CN1067701C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1992-08-26 IT ITTO920713A patent/IT1256945B/it active IP Right Grant
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08239512A (ja) * | 1995-02-18 | 1996-09-17 | Carl Freudenberg:Fa | 加硫すべきエラストマー混合物中でのアミン抑制剤 |
JP2009185297A (ja) * | 1999-07-23 | 2009-08-20 | Mitsui Chemicals Inc | 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途 |
US7446137B2 (en) | 2001-10-29 | 2008-11-04 | Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. | Thermosetting resin and thiocyanato-containing organohydrocarbonoxysilane |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9217649D0 (en) | 1992-09-30 |
CN1067701C (zh) | 2001-06-27 |
KR960003827B1 (ko) | 1996-03-22 |
CN1069748A (zh) | 1993-03-10 |
KR930004332A (ko) | 1993-03-22 |
DE4128203C1 (ja) | 1993-05-13 |
GB2259303B (en) | 1994-07-20 |
FR2680795A1 (fr) | 1993-03-05 |
ITTO920713A0 (it) | 1992-08-26 |
ITTO920713A1 (it) | 1994-02-26 |
TW203070B (ja) | 1993-04-01 |
FR2680795B1 (fr) | 2002-01-25 |
GB2259303A (en) | 1993-03-10 |
IT1256945B (it) | 1995-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4222915A (en) | Vulcanizable halorubber mixtures | |
EP1675900B1 (en) | Rubber compositions and methods for decreasing the tangent delta value and abrasion index | |
US5401789A (en) | Process for the production of plastic and rubber compositions filled with carbon black | |
JP4755411B2 (ja) | ゴム混合物、その製造方法及びその使用 | |
US4002594A (en) | Scorch retardants for rubber reinforced with siliceous pigment and mercapto-type coupling agent | |
Hewitt | Compounding precipitated silica in elastomers: theory and practice | |
US4482663A (en) | Rubber compositions comprising a siliceous filler in combination with an organosulfur substituted pyridine promotor | |
JPH05214171A (ja) | 加硫可能な成形材料の製造方法および該方法により得られた成形材料 | |
US9006335B2 (en) | Rubber composition for tire tread and pneumatic tire | |
PT1341843E (pt) | Composições elastoméricas com carga mineral | |
JPS5836009B2 (ja) | 加硫可能なゴム混合物 | |
JPH09176383A (ja) | イオウで加硫可能なゴム混合物、その製法及びそれを含有するタイヤ用の成形体及び構造部材 | |
US5939493A (en) | Pneumatic tire | |
US20040014840A1 (en) | Rubber compositions and methods for improving scorch safety and hysteretic properties of the compositions | |
JP6790112B2 (ja) | ゴム混合物 | |
US4621121A (en) | Vulcanizable mixture containing bis-(2-ethylamino-s-triazin-6-yl)-tetrasulfide | |
US6465581B1 (en) | Silica reinforced rubber composition which contains stabilized unsymmetrical coupling agents and article of manufacture, including a tire, having at least one component comprised of such rubber composition | |
KR101391824B1 (ko) | 불포화 이미도알콕시실란들을 포함하여 구성되는 러버조성물들 | |
CZ291869B6 (cs) | Směsi organosilanových sloučenin a jejich použití | |
US6534584B2 (en) | Silica reinforced rubber composition which contains carbon black supported thioglycerol coupling agent and article of manufacture, including a tire, having at least one component comprised of such rubber composition | |
KR20060050452A (ko) | 고무 배합물용의 신규의 가공 활성 물질 | |
US6251976B1 (en) | Rubber mixtures containing trimethylopropane distillation residues | |
JP2008274197A (ja) | シリカ含有タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JP2000309665A (ja) | ゴム組成物 | |
JPH10251449A (ja) | ゴム組成物 |