JPH04277552A - ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム - Google Patents
ポリエステル組成物およびそれからなるフィルムInfo
- Publication number
- JPH04277552A JPH04277552A JP3749991A JP3749991A JPH04277552A JP H04277552 A JPH04277552 A JP H04277552A JP 3749991 A JP3749991 A JP 3749991A JP 3749991 A JP3749991 A JP 3749991A JP H04277552 A JPH04277552 A JP H04277552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- calcium carbonate
- film
- phosphorus
- surface area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 115
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 84
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 57
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 25
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 7
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 5
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDSWCNNOKPMOTP-UHFFFAOYSA-N mellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1C(O)=O YDSWCNNOKPMOTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-M 1-naphthoate Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KDRBAEZRIDZKRP-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis[3-(aziridin-1-yl)propanoyloxymethyl]butyl 3-(aziridin-1-yl)propanoate Chemical compound C1CN1CCC(=O)OCC(COC(=O)CCN1CC1)(CC)COC(=O)CCN1CC1 KDRBAEZRIDZKRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical compound O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQJQLYOMPSJVQS-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)sulfonylbenzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SQJQLYOMPSJVQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCCC(CO)C1 LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N ammonium phosphates Chemical class [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]P([O-])([O-])=O ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- VZEGPPPCKHRYGO-UHFFFAOYSA-N diethoxyphosphorylbenzene Chemical compound CCOP(=O)(OCC)C1=CC=CC=C1 VZEGPPPCKHRYGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L hydron;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Mn+2].OP([O-])([O-])=O CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910001463 metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-[2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-(2-methoxy-2-oxoethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound C=1C=CC=C(OC(C)=O)C=1CN(CC(=O)OC)CCN(CC(=O)OC)CC1=CC=CC=C1OC(C)=O OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate Chemical compound COP(O)(O)=O CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910001479 sodium magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000349 titanium oxysulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
するものであり、詳しくは特定比表面積の炭酸カルシウ
ムとリンが特定量比含有されてなるポリエステル組成物
に関するものであり、さらに詳しくは、印画紙、X線増
感紙、カ−ド、ラベル、表示板、白板などの基板として
用いられる白色ポリエステルフィルム用として好適なポ
リエステル組成物に関するものである。
るポリエステルは優れた物理的、化学的特性を有してお
り、繊維、フィルム、その他の成形品として広く使用さ
れている。特にこれらの用途の中でカ−ド、ラベル、表
示板、白板などの基板として白色フィルムが使用されて
いる。
機粒子を多量にポリエチレンテレフタレ−トに添加する
ことはよく知られている。例えば、特公昭59−490
1号公報では酸化チタンと硫酸バリウムを多量に添加し
たり、特公昭60−30930号公報では硫酸バリウム
を多量に添加したり、さらには、特公昭43−1201
3号公報では多量の炭酸カルシウムを添加すること、ま
た、特開昭63−66222号公報などで炭酸カルシウ
ムとリン化合物をポリエステル製造工程中に添加するこ
となどが知られている。
ウムを添加したものは粒子の分散性に劣り、得られたポ
リエステルを使用してフィルム成形した場合には十分な
白度、隠蔽力、光沢性を有するフィルムが得られない。 一方、酸化チタンを添加したものは粒子の屈折率が高い
ため隠蔽力は優れているものの、例えば、450nm以
下の低波長領域での分光反射率の低下が認められ、十分
な白度を有するフィルムが得られない。
示されているような炭酸カルシウムを多量にポリエステ
ルに添加する場合は、粒子の凝集が起ったり、黄味の強
いポリエステルが得られるため好ましくなく、また、十
分な白度を有するフィルムが得られたとしても隠蔽力、
光沢性を兼備させるのが困難である。
て、粒子径の小さなものから大きいものまであるものの
、強い凝集を形成し、そのままポリエステルに添加した
のでは凝集体がそのまま混在したり、ポリエステル中で
さらに大きな凝集体を形成する。このため使用に際して
は物理的に粉砕あるいは大きなエネルギ−で分散させ炭
酸カルシウム粒子を適度な大きさにすることが望ましい
。しかし、適度な大きさに粉砕あるいは分散させた炭酸
カルシウムをポリエステルに添加した場合はポリエステ
ル中でより強く、大きな凝集体を形成したり、あるいは
、炭酸カルシウムに起因する粗大な異物が発生したり、
さらには高重合度のポリエステルが得られなかったりす
る。
ムおよびリン化合物を添加する場合、リン化合物は炭酸
カルシウムの凝集防止をある程度なし得るが、その凝集
効果は十分でなく、その分散性も得られるフィルムの白
度も満足し得ない。
白色無機粒子をポリエステルに含有させ白度、隠蔽力、
光沢性に優れた成形品を得るために、特定比表面積の炭
酸カルシウムとリンを特定量比含有してなるポリエステ
ル組成物を用いることによって、上記した従来の欠点を
解決することにある。
、比表面積1〜70m2 /gの炭酸カルシウム1〜5
0重量%と下記式を満足するようにリンが含有されてな
るポリエステル組成物によって達成できる。 0.03≦Sw×W/P≦0.5 Sw;炭酸カルシウムの比表面積(m2 /g)W
;ポリエステル中の炭酸カルシウム含有量(重量%) P ;ポリエステル中のリン量(ppm)。
しくはエステル形成性誘導体とジオ−ルとのエステル化
もしくはエステル交換ならびに重縮合反応によって製造
される。ポリエステルの種類については繊維、フィルム
、その他の成形品に成形しうるものであれば特に限定さ
れない。繊維、フィルム、その他の成形品に成形しうる
好適なポリエステルとしてはジカルボン酸成分として芳
香族ジカルボン酸を使用したものがよく、例えば、ポリ
エチレンテレフタレ−ト、ポリエチレン−p−オキシベ
ンゾエ−ト、ポリエチレン−1,2−ビス(2−クロロ
フェノキシ)エタン−4,4´−ジカルボキシレ−ト、
ポリエチレン−1,2−ビス(フェノキシ)エタン−4
,4´−ジカルボキシレ−ト、ポリエチレン−2,6−
ナフタリンカルボキシレ−ト、ポリブチレンテレフタレ
−ト、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレ−ト等
が挙げられ、中でもポリエチレンテレフタレ−トが好ま
しい。もちろんこれらのポリエステルはホモポリエステ
ルであっても、コポリエステルであってもよく、共重合
する成分としては、例えば、アジピン酸、セバシン酸、
フタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタリンジカルボ
ン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、ジフェニル
ジカルボン酸、4,4´−スルホニルジ安息香酸等のジ
カルボン酸またはそのエステル形成性誘導体、トリメリ
ット酸、ピロメリット酸等の多官能カルボン酸またはそ
のエステル形成性誘導体、p−オキシエトキシ安息香酸
等のオキシカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体
等、さらには、エチレングリコ−ル、ブタンジオ−ル、
プロピレングリコ−ル、ジエチレングリコ−ル、ネオペ
ンチルグリコ−ル、p−キシリレングリコ−ル、1,4
−シクロヘキサンジメタノ−ル、1,3−シクロヘキサ
ンジメタノ−ル、平均分子量200〜20000のポリ
アルキレングリコ−ル等が挙げられる。
gの炭酸カルシウムは天然品、合成品のいずれであって
もよく、その結晶形態としてはカルサイト、アナゴライ
ト、バテライトなどがあげられるが特に限定されない。 また、アクリル酸、ステアリン酸類あるいはそれらの誘
導体、シランカップリング剤、チタンカップリング剤等
で表面処理されていてもよい。さらに金属化合物、例え
ば、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、二酸化ケイ
素等が含まれていてもよい。
70m2 /gとする必要があり、好ましくは3〜60
m2 /gであり、さらに好ましくは4〜40m2 /
gである。比表面積が1m2 /g未満であると、ポリ
エステル中の粒子分散性は良好であるものの、得られた
ポリエステルをフィルム成形した場合、白度、隠蔽力、
光沢性が劣るなど本発明の目的とするフィルムが得られ
ない。一方、比表面積が70m2 /gを越えると、ポ
リエステル中の粒子分散性が著しく劣ったり、炭酸カル
シウムに起因する粗大な異物が発生したりする。さらに
は、高重合度のポリエステルが得られないため好ましく
ない。
1〜50重量%とする必要があり、好ましくは5〜45
重量%、さらに好ましくは7〜40重量%、特に好まし
くは10〜30重量%である。炭酸カルシウムの含有量
が1重量%未満であると、得られたポリエステルをフィ
ルム成形した場合、フィルムの白度、隠蔽力が不十分と
なる。含有量が50重量%を越えると、ポリエステル中
の粒子分散性が著しく劣ったり、炭酸カルシウムに起因
する粗大な異物が発生したり、さらには、フィルム強度
が十分でなかったりする。
含有させる方法としては、炭酸カルシウムをポリエステ
ル製造工程で添加する方法、ポリエステルにドライブレ
ンドする方法等、特に限定されないが好ましい方法はポ
リエステル製造時の任意の段階で炭酸カルシウムを添加
する方法である。この場合炭酸カルシウムのポリエステ
ル反応系への添加時期はいずれであってもよいが、好ま
しくはポリエステル製造時のエステル化もしくはエステ
ル交換反応前から重縮合反応初期の間であり、さらに好
ましくはエステル化もしくはエステル交換反応前から重
縮合反応初期の間である。
は炭酸カルシウムの比表面積、含有量に対して下記式を
満足するようにポリエステル中に含有させる必要があり
、 0.03≦Sw×W/P≦0.5 Sw;炭酸カルシウムの比表面積(m2 /g)W
;ポリエステル中の炭酸カルシウム含有量(重量%) P ;ポリエステル中のリン量(ppm)好ましくは
0.05≦Sw×W/P≦0.4、さらに好ましくは0
.08≦Sw×W/P≦0.3である。ポリエステル中
に含有させるリンがSw×W/Pで0.01未満となる
と、粒子分散姓、粗大な異物の発生を抑制に対する効果
は飽和に達し、逆に重縮合反応性が低下し高重合度のポ
リエステルが得られない。一方、含有させるリンがSw
×W/Pで0.5を越えるとポリエステル中の粒子分散
性が著しく劣ったり、炭酸カルシウムに起因する粗大な
異物が発生したり、さらには高重合度のポリエステルが
得られない。また、ポリエステルをフィルム成形した場
合には白度、隠蔽力、光沢性が劣るなど本発明の目的と
するフィルムが得られない。
有させる方法はポリエステルにリン化合物を配合するこ
とによって達成できる。ここでいうリン化合物とは化合
物中にリンを含有しているものであれば特に限定される
ものではない。例えば、リン酸、亜リン酸、ホスホン酸
およびそれらの誘導体などがあげられる。具体的にはリ
ン酸、亜リン酸、リン酸トリメチルエステル、リン酸ト
リブチルエステル、リン酸トリフェニルエステル、リン
酸モノあるいはジメチルエステル、フェニルホスホン酸
ジメチルエステル、フェニルホスホン酸ジエチルエステ
ルなどを挙げることができる。また、リン酸カルシウム
、リン酸ナトリウム、リン酸マグネシウム、リン酸マン
ガン等のリン酸金属塩類、リン酸アンモニウム類等も好
ましく使用できる。さらにこれらのリン化合物は二種以
上を併用しても良い。
させる方法としては、リン化合物をポリエステル製造工
程で添加する方法、ポリエステルにドライブレンドする
方法等、特に限定されないが好ましくはポリエステル製
造時の任意の段階でリン化合物を添加する方法である。 この場合リン化合物のポリエステル反応系への添加時期
はいずれであってもよいが、好ましくはポリエステル製
造時のエステル化もしくはエステル交換反応前から重縮
合反応初期の間であり、さらに好ましくはエステル化も
しくはエステル交換反応終了後から重縮合反応初期の間
である。
はグリコ−ルなどの有機溶媒などと適宜混合したスラリ
−状、液体状で添加する方法が好ましい。さらには本発
明における炭酸カルシウムと混合あるいは同時に添加し
てもよい。
炭酸カルシウムをポリエステルに含有させる際に、炭酸
カルシウムの比表面積と含有量の積に対してリンを特定
量比含有させることにより炭酸カルシウム粒子の分散性
、ポリエステルの反応性、色調の優れたポリエステル組
成物を得ることができる。特に、本発明は炭酸カルシウ
ムを物理的に粉砕あるいは大きなエネルギ−で分散させ
てポリエステルに含有させる場合に極めて有効である。
用いられるアルカリ金属、アルカリ土類金属あるいはマ
ンガン、亜鉛、コバルト、アンチモン、ゲルマニウム、
チタン等の金属化合物触媒、紫外線吸収剤、酸化防止剤
、帯電防止剤、界面活性剤、顔料、蛍光増白剤等も必要
に応じて適宜添加できる。
含有したポリエステル組成物からフィルムを製造する場
合には、該ポリエステル組成物を通常の方法で、シ−ト
状に成形し、常法により二軸方向に各々2.5〜4.0
倍延伸した後150℃以上の温度で熱固定して製造され
る。
物を用いた二軸延伸フィルムの好ましい密度は0.90
〜1.38g/cm3 である。密度が0.90未満の
場合はフィルムの生産性や機械特性に劣り、密度が1.
38を越える場合は好ましい白度、隠蔽力が得られない
。
色フィルム以外に磁気テ−プ、コンデンサ−などのフィ
ルムやフィルム以外の成形品、例えば繊維、樹脂などの
分野においても好ましく用いることができる。
明する。なお実施例中の特性は次のようにして測定した
。
表面積はBET法表面積測定装置で測定し、また、粒子
径は超遠心式粒度分布測定装置で測定した。
クロロフェノ−ル溶媒を用い、25℃で測定した。
加熱浴中にいれ6℃/5分にて加熱し、加重の先端がチ
ップ中に5mm侵入する温度を測定した。
0mgを二枚のカバ−グラス間にはさみ280℃で溶融
プレス冷却後、顕微鏡観察によって判定した。 ○;凝集粒子あるいは粗大粒子は観察されない。 △;凝集粒子あるいは粗大粒子がわずかに観察される。 ×;凝集粒子あるいは粗大粒子が多く観察される。
カラ−マシン(東洋理化製)によるハンタ−値(L、a
、b)から白度を算出する。
フィルムの可視光線透過濃度を測定し、隠蔽力とした。 ここでいう透過濃度は次式 D=−log(T/100) (ここで D;透過濃度[−]、T;可視光透過率[
%]) より算出した。
源で測定した450nmおよび550nmの厚さ175
μのフィルム各反射率R450 およびR550 から
次式白度(%)=4R450 −3R550 によって
算出した。
し、フィルムの光沢度を測定した。
グリコ−ルをミキサ−で混合し、50重量%エチレング
リコ−ルスラリ−を製造した。次いで、該スラリ−をガ
ラスビ−ズを用い湿式粉砕し、比表面積15.3m2
/gの炭酸カルシウムを50重量%含有するエチレング
リコ−ルスラリ−となした。
、エチレングリコ−ル60重量部とを酢酸カルシウム0
.09重量部を触媒として常法に従いエステル交換反応
せしめたのち、リン化合物としてリン酸トリメチルを得
られるポリマに対して0.77重量%となるように添加
し、5分後、比表面積15.3m2/gの炭酸カルシウ
ムを50重量%含有するエチレングリコ−ルスラリ−3
0重量部を添加し、次いで重合触媒として三酸化アンチ
モン0.04重量部を添加した。
反応を行ない極限粘度0.598、軟化点259.4℃
のポリエステルを得た。ポリマ中のリン量を比色法で測
定したところ1450ppm含有されており、Sw×W
/Pは0.16であった。一方、ポリマ中の炭酸カルシ
ウムの粒子分散状態を観察した結果、凝集粒子および粗
大粒子ともに観察されなかった。また、ポリマの色調は
白度が76と極めて高く黄味も少なく良好であった。
て蛍光増白剤“OB−1”(イ−ストマン社製)0.0
2重量部配合し常法に従い縦3.3倍、横3.3倍二軸
延伸を行ない厚み175μのフィルムを得た。得られた
フィルムの密度は1.32で白度、隠蔽力、光沢度とも
に優れていた。
メチルを得られるポリマに対して0.23重量%添加し
、ポリエステルおよびフィルムを得た。得られたポリマ
中のリン量は420ppm、Sw×W/Pは0.55で
あり、粒子分散性、色調ともに不良であった。また、フ
ィルムの隠蔽力、白度、光沢度ともに劣っていた。
載した如く、実施例1と同様の方法で炭酸カルシウムの
比表面積、量およびリン化合物の種類、量を変更してポ
リエステルおよびフィルムを得た。
であり、得られたポリエステル中の炭酸カルシウム粒子
の分散性、色調ともに良好であった。また、フィルムは
隠蔽力、白度ともに優れていた。
明の範囲外のものであり、得られたポリマの極限粘度は
低く、炭酸カルシウム粒子の分散性、色調ともに不良で
あり、かつフィルムの隠蔽力、白度、光沢度ともに劣る
ものであった。また、比較実施例3は炭酸カルシウムの
比表面積が本発明の範囲外のものであり、得られたポリ
エステルおよびフィルム特性ともに劣るものであった。 比較実施例4は炭酸カルシウムの量が本発明の範囲外で
あり、フィルムの隠蔽力、白度ともに劣る。さらに、比
較実施例5はSw×W/Pが本発明の範囲外のものであ
り、得られたポリエステルおよびフィルム特性ともに劣
るものであった。比較実施例6は分散も粉砕もしない炭
酸カルシウムを使用し、かつSw×W/Pが本発明の範
囲外であり、ポリマ中には炭酸カルシウムの粗大粒子が
多く観察され、色調も不良であり、フィルムの隠蔽力、
白度、光沢度ともに著しく劣っていた。
の炭酸カルシウムをポリエステルに含有させる際に炭酸
カルシウムの比表面積と含有量の積に対してリンを特定
量比含有させることにより炭酸カルシウム粒子の分散性
、ポリエステルの反応性、色調の優れたポリエステル組
成物を得ることができる。
した場合には白度、隠蔽力、光沢性に優れた白色フィル
ムを製造することができ、印画紙、X線増感紙、カ−ド
、ラベル、表示板、白板などの基板として好ましく用い
られる。
Claims (1)
- 【請求項1】 比表面積1〜70m2 /gの炭酸カ
ルシウム1〜50重量%と下記式を満足するようにリン
が含有されてなるポリエステル組成物。 0.03≦Sw×W/P≦0.5 Sw;炭酸カルシウムの比表面積(m2 /g)W
;ポリエステル中の炭酸カルシウム含有量(重量%) P ;ポリエステル中のリン量(ppm)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3749991A JP2560553B2 (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3749991A JP2560553B2 (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04277552A true JPH04277552A (ja) | 1992-10-02 |
JP2560553B2 JP2560553B2 (ja) | 1996-12-04 |
Family
ID=12499220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3749991A Expired - Lifetime JP2560553B2 (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2560553B2 (ja) |
-
1991
- 1991-03-04 JP JP3749991A patent/JP2560553B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2560553B2 (ja) | 1996-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7229581B2 (en) | Process for producing a thermoplastic film using plastic bottle recyclate | |
JP3087573B2 (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JPS63161029A (ja) | 白色ポリエチレンテレフタレ−トフイルム | |
JP3360466B2 (ja) | 白色フィルム | |
JP2625833B2 (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP5267400B2 (ja) | 太陽電池用白色ポリエステルフィルム | |
JP3593817B2 (ja) | 白色ポリエステルフィルム | |
JPH04277552A (ja) | ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム | |
JP3658913B2 (ja) | 白色ポリエステルフィルム | |
JPS63162755A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPH01225625A (ja) | ポリエステルの製造法 | |
JPH01225634A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP3422600B2 (ja) | 白色積層ポリエステルフィルム | |
JPS62199649A (ja) | ポリエステル用微粒子分散液の製造法 | |
JP3580017B2 (ja) | ポリエステル組成物およびそれからなる成形品 | |
JPH0745567B2 (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP2541270B2 (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPS63193934A (ja) | 白色ポリエステルフイルム | |
JPS6218424A (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JPH08244188A (ja) | 白色ポリエステルフィルム | |
JP3254938B2 (ja) | ポリエステル組成物およびそれからなる成形品 | |
JP4123533B2 (ja) | 白色ポリエステルフイルム | |
JPH09118814A (ja) | ポリエステル組成物およびフィルム | |
JP2003082200A (ja) | ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム | |
JPH03231961A (ja) | ポリエステル組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 15 |