JPH04249590A - 分散型エレクトロルミネッセンスシート - Google Patents
分散型エレクトロルミネッセンスシートInfo
- Publication number
- JPH04249590A JPH04249590A JP2416455A JP41645590A JPH04249590A JP H04249590 A JPH04249590 A JP H04249590A JP 2416455 A JP2416455 A JP 2416455A JP 41645590 A JP41645590 A JP 41645590A JP H04249590 A JPH04249590 A JP H04249590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- phosphor
- layer
- resin
- high dielectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 10
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 9
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 6
- NYZGMENMNUBUFC-UHFFFAOYSA-N P.[S-2].[Zn+2] Chemical compound P.[S-2].[Zn+2] NYZGMENMNUBUFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 abstract description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- -1 ethyl acetoacetate aluminum Chemical compound 0.000 description 5
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 4
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 4
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 4
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 2
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093858 ethyl acetoacetate Drugs 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 150000003445 sucroses Chemical class 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- BQBVXPMIWCELLZ-UHFFFAOYSA-K [Al+3].CC(=O)CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC(=O)CC([O-])=O Chemical compound [Al+3].CC(=O)CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC(=O)CC([O-])=O BQBVXPMIWCELLZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- AZWHFTKIBIQKCA-UHFFFAOYSA-N [Sn+2]=O.[O-2].[In+3] Chemical compound [Sn+2]=O.[O-2].[In+3] AZWHFTKIBIQKCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N aluminium triethoxide Chemical compound CCO[Al](OCC)OCC JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000000089 arabinosyl group Chemical class C1([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO1)* 0.000 description 1
- CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N barium sulfide Chemical compound [S-2].[Ba+2] CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- RDASHQZXQNLNMG-UHFFFAOYSA-N butan-2-olate;di(propan-2-yloxy)alumanylium Chemical compound CCC(C)O[Al](OC(C)C)OC(C)C RDASHQZXQNLNMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 150000002256 galaktoses Chemical class 0.000 description 1
- 150000002304 glucoses Chemical class 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- QENHCSSJTJWZAL-UHFFFAOYSA-N magnesium sulfide Chemical compound [Mg+2].[S-2] QENHCSSJTJWZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002692 maltoses Chemical class 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 150000002704 mannoses Chemical class 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N tin(ii) sulfide Chemical compound [Sn]=S AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-] WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- DNYWZCXLKNTFFI-UHFFFAOYSA-N uranium Chemical compound [U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U][U] DNYWZCXLKNTFFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Luminescent Compositions (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明用光源、表示素子
および液晶テレビ用バックライトなどの大面積で省電力
のディスプレイである分散型エレクトロルミネッセンス
シート(以下、分散型ELシート)に関するものである
。
および液晶テレビ用バックライトなどの大面積で省電力
のディスプレイである分散型エレクトロルミネッセンス
シート(以下、分散型ELシート)に関するものである
。
【0002】
【従来の技術】分散型ELシートは、硫化物系蛍光体粉
末と誘電率の高い有機高誘電体樹脂とからなる蛍光体印
刷層が電極で挟み込まれたものである。
末と誘電率の高い有機高誘電体樹脂とからなる蛍光体印
刷層が電極で挟み込まれたものである。
【0003】有機高誘電体樹脂としては、ポリフッ化ビ
ニリデン、ニトロセルローズ、エチルセルロースなどが
用いられ、さらに誘電率を高めるためにチタン酸バリウ
ムなどの高誘電性フィラーを加えている。
ニリデン、ニトロセルローズ、エチルセルロースなどが
用いられ、さらに誘電率を高めるためにチタン酸バリウ
ムなどの高誘電性フィラーを加えている。
【0004】また、繊維状物質を添加して蛍光体粉末の
移動凝集を防止し、誘電率を低下させることなく高温駆
動が行えるような工夫も行われている。
移動凝集を防止し、誘電率を低下させることなく高温駆
動が行えるような工夫も行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、蛍光体印刷層
中に繊維状物質を添加しても、高温駆動においてミクロ
的にみると蛍光体粉末が移動凝集して発光度合のばらつ
きが発生していた。
中に繊維状物質を添加しても、高温駆動においてミクロ
的にみると蛍光体粉末が移動凝集して発光度合のばらつ
きが発生していた。
【0006】また、蛍光体印刷層は、水分により硫化物
系蛍光体や有機高誘電体樹脂などが変化を起こすため、
時間とともに輝度の低下が起こっていた。
系蛍光体や有機高誘電体樹脂などが変化を起こすため、
時間とともに輝度の低下が起こっていた。
【0007】また、高誘電性フィラーは溶剤に溶解し得
ないので、ミクロ的にみるとばらついて存在するので蛍
光体印刷層に均一な誘電性を持たせることができず、発
光度合にばらつきができやすい。
ないので、ミクロ的にみるとばらついて存在するので蛍
光体印刷層に均一な誘電性を持たせることができず、発
光度合にばらつきができやすい。
【0008】さらに、一般的に樹脂に対する固形物の比
が大きくなるほど印刷適性が悪くなる。固形物として繊
維状物質を加えた場合はとくに印刷適性が悪くなり、印
刷法が適用し難くなる。したがって、高誘電性フィラー
や繊維状物質を加えた分だけ蛍光体粉末を減らさなけれ
ばならず、輝度が低かった。
が大きくなるほど印刷適性が悪くなる。固形物として繊
維状物質を加えた場合はとくに印刷適性が悪くなり、印
刷法が適用し難くなる。したがって、高誘電性フィラー
や繊維状物質を加えた分だけ蛍光体粉末を減らさなけれ
ばならず、輝度が低かった。
【0009】本発明の目的は、輝度が高く均一に発光し
かつ経時劣化が少なく、高温駆動ができる分散型ELシ
ートを提供することである。
かつ経時劣化が少なく、高温駆動ができる分散型ELシ
ートを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明者はこれまで種々研究を重ねてきたのであ
り、かつ今般に新しい方法を開発することに成功した。 すなわち本発明の分散型ELシートを、有機高誘電体樹
脂中にアルミニウムキレート化合物、アルミニウムアル
コレートの少なくとも一つと周期律表第2族元素の硫化
物系蛍光体粉末とを含有する蛍光体印刷層が、少なくと
も一方が透明である電極間に挟み込まれるよう構成した
。
めに、本発明者はこれまで種々研究を重ねてきたのであ
り、かつ今般に新しい方法を開発することに成功した。 すなわち本発明の分散型ELシートを、有機高誘電体樹
脂中にアルミニウムキレート化合物、アルミニウムアル
コレートの少なくとも一つと周期律表第2族元素の硫化
物系蛍光体粉末とを含有する蛍光体印刷層が、少なくと
も一方が透明である電極間に挟み込まれるよう構成した
。
【0011】有機高誘電体樹脂としては、シアノエチル
基を有する樹脂が好ましく、セルローズ、セルローズ誘
導体、デンプン、デンプン誘導体、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルアルコール誘導体の各々のシアノエチル
化物が主体である。また、前記有機高誘電体樹脂に可塑
剤としてシアノエチル化トリオール、シアノエチル化テ
トラオール、シアノエチル化グルコース、シアノエチル
化マルトーズ、シアノエチル化スクローズ、シアノエチ
ル化セロビオール、シアノエチル化ソルビール、シアノ
エチル化マンノーズ、シアノエチル化ガラクトーズ、シ
アノエチル化アラビノーズなどが混合されていてもよい
。
基を有する樹脂が好ましく、セルローズ、セルローズ誘
導体、デンプン、デンプン誘導体、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルアルコール誘導体の各々のシアノエチル
化物が主体である。また、前記有機高誘電体樹脂に可塑
剤としてシアノエチル化トリオール、シアノエチル化テ
トラオール、シアノエチル化グルコース、シアノエチル
化マルトーズ、シアノエチル化スクローズ、シアノエチ
ル化セロビオール、シアノエチル化ソルビール、シアノ
エチル化マンノーズ、シアノエチル化ガラクトーズ、シ
アノエチル化アラビノーズなどが混合されていてもよい
。
【0012】周期律表第2族元素の硫化物系蛍光体粉末
としては、硫化カルシウム、硫化マグネシウム、硫化ス
ズ、硫化バリウム、硫化亜鉛、硫化カドミニウムから選
ばれた少なくとも1種以上を母体材料とし、活性剤(共
活性剤または付加剤を含む)として、銅、銀、マンガン
、モリブデン、タングステン、トリウム、ウラニム、ア
ルミニウム、リチウム、ベリリウム、フッ素、塩素、臭
素、ヨウ素などから選ばれた少なくとも1種以上を添加
したものである。
としては、硫化カルシウム、硫化マグネシウム、硫化ス
ズ、硫化バリウム、硫化亜鉛、硫化カドミニウムから選
ばれた少なくとも1種以上を母体材料とし、活性剤(共
活性剤または付加剤を含む)として、銅、銀、マンガン
、モリブデン、タングステン、トリウム、ウラニム、ア
ルミニウム、リチウム、ベリリウム、フッ素、塩素、臭
素、ヨウ素などから選ばれた少なくとも1種以上を添加
したものである。
【0013】アルミニウムキレート化合物としては、エ
チルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート
、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、ア
ルキルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレー
ト、アルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチ
ルアセトアセテート)、アルミニウムトリス(アセチル
アセトネート)などがある。
チルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート
、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、ア
ルキルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレー
ト、アルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチ
ルアセトアセテート)、アルミニウムトリス(アセチル
アセトネート)などがある。
【0014】アルミニウムアルコレートとしては、アル
ミニウムトリメチレート、アルミニウムトリエチレート
、アルミニウムトリイソプロピレート、モノsec−ブ
トキシアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウム
トリsec−ブチレート、環状アルミニウムオキサイド
プロピレートなどがある。
ミニウムトリメチレート、アルミニウムトリエチレート
、アルミニウムトリイソプロピレート、モノsec−ブ
トキシアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウム
トリsec−ブチレート、環状アルミニウムオキサイド
プロピレートなどがある。
【0015】なお、アルミニウムアルキレート化合物お
よびアルミニウムアルコレートは、有機高誘電体樹脂と
溶剤に対する溶解性のよく似たものを選ぶことが印刷上
好ましい。
よびアルミニウムアルコレートは、有機高誘電体樹脂と
溶剤に対する溶解性のよく似たものを選ぶことが印刷上
好ましい。
【0016】この蛍光体印刷層を挟み込む透明電極とし
ては、酸化スズ、酸化インジウム、酸化スズ−酸化イン
ジウム(以下ITOと略す)などの導電性金属酸化物を
ガラス、プラスチックスなどの透明な基板に蒸着または
その他の方法で付着させたものが用いられる。
ては、酸化スズ、酸化インジウム、酸化スズ−酸化イン
ジウム(以下ITOと略す)などの導電性金属酸化物を
ガラス、プラスチックスなどの透明な基板に蒸着または
その他の方法で付着させたものが用いられる。
【0017】また他の電極としては一般的に導電性を有
するものなら特に限定されないが、反射を利用するなら
ばアルミニウム、チタン、ニッケル、白金、クロムを蒸
着法もしくは鍍金法で設けたものが利用される。
するものなら特に限定されないが、反射を利用するなら
ばアルミニウム、チタン、ニッケル、白金、クロムを蒸
着法もしくは鍍金法で設けたものが利用される。
【0018】蛍光体印刷層およびこれらの電極は基板に
対して全面的にあるいは部分的に設けてあってもよい。 場合によっては蛍光体印刷層と電極の間に絶縁性樹脂・
セラミックスなどからなる絶縁層および密着性をよくす
るための密着改良層およびこれらを兼ねる層を設けても
よいし、全体を紫外線硬化樹脂、電子線硬化樹脂、フッ
素フィルム系樹脂、シラン系樹脂など透湿性の少ない樹
脂、およびこれらの樹脂からなるフィルム、成型品など
で囲い込んでもよい。
対して全面的にあるいは部分的に設けてあってもよい。 場合によっては蛍光体印刷層と電極の間に絶縁性樹脂・
セラミックスなどからなる絶縁層および密着性をよくす
るための密着改良層およびこれらを兼ねる層を設けても
よいし、全体を紫外線硬化樹脂、電子線硬化樹脂、フッ
素フィルム系樹脂、シラン系樹脂など透湿性の少ない樹
脂、およびこれらの樹脂からなるフィルム、成型品など
で囲い込んでもよい。
【0019】蛍光体印刷層を設ける方法としては、ロー
ルコート、グラビアコート、リバースコート等のコータ
ー法、グラビア印刷、スクリーン印刷、オフセット印刷
、凸版印刷等の印刷法、刷け塗り法、スプレー法、ディ
ッピング法、スピナー法などがある。
ルコート、グラビアコート、リバースコート等のコータ
ー法、グラビア印刷、スクリーン印刷、オフセット印刷
、凸版印刷等の印刷法、刷け塗り法、スプレー法、ディ
ッピング法、スピナー法などがある。
【0020】次に操作法について具体的に例示する。ま
ず有機高誘電体樹脂を溶剤に溶解した後、アルミニウム
アルキレート化合物、アルミニウムアルコレートの少な
くとも一つを、そのままで用いるか、溶剤に溶解させる
か、シアノエチル化物可塑剤に分散させるかして加えて
充分混合する。次に、この混合物に蛍光体粉末などを加
えてさらによく混合して蛍光体印刷層用インキを作製す
る。
ず有機高誘電体樹脂を溶剤に溶解した後、アルミニウム
アルキレート化合物、アルミニウムアルコレートの少な
くとも一つを、そのままで用いるか、溶剤に溶解させる
か、シアノエチル化物可塑剤に分散させるかして加えて
充分混合する。次に、この混合物に蛍光体粉末などを加
えてさらによく混合して蛍光体印刷層用インキを作製す
る。
【0021】もちろん、これらを溶剤に順次加えてから
混合してもよく、有機高誘電体樹脂を溶剤に溶解した後
に蛍光体粉末を加えてもよい。
混合してもよく、有機高誘電体樹脂を溶剤に溶解した後
に蛍光体粉末を加えてもよい。
【0022】また、必要に応じてこれに紫外線吸収剤、
酸化防止剤、分散財、レベリング剤、消泡剤、シランカ
ップリング剤などの添加剤および染料、レーキ染料、有
機顔料、無機顔料などの着色剤、蛍光染料、蛍光顔料な
どを加えて混練する。
酸化防止剤、分散財、レベリング剤、消泡剤、シランカ
ップリング剤などの添加剤および染料、レーキ染料、有
機顔料、無機顔料などの着色剤、蛍光染料、蛍光顔料な
どを加えて混練する。
【0023】次に、基板の電極面に蛍光体印刷層インキ
を前記した方法で塗布した後、乾燥(加熱)などで溶剤
を除去する。除去する方法としては、熱で蛍光体の耐久
性を低下させないように真空下で乾燥(加熱)を行なう
のが望ましい。ただし必要に応じて、電極面と蛍光体を
含む印刷層の間の密着性、絶縁性、防湿性などの向上の
ための樹脂層・セラミックス層などを設けてもよい。
を前記した方法で塗布した後、乾燥(加熱)などで溶剤
を除去する。除去する方法としては、熱で蛍光体の耐久
性を低下させないように真空下で乾燥(加熱)を行なう
のが望ましい。ただし必要に応じて、電極面と蛍光体を
含む印刷層の間の密着性、絶縁性、防湿性などの向上の
ための樹脂層・セラミックス層などを設けてもよい。
【0024】次に、もう一方の電極を蛍光体印刷層上に
設ける。金属の反射を用いる場合には、蛍光体印刷層上
に蒸着層を設けた後に基板を接着剤層を用いて密着させ
る。接着剤としては、特に限定されないが感圧接着剤、
感熱接着剤が望ましく、また接着剤を熱溶融させて用い
るのもよい。このときアルミニウムなどの金属の蒸着の
密着性を向上させるために、または絶縁性を付与するた
めに、蒸着前に蒸着アンカー層を蛍光体印刷層の上に設
けておくのもよく、また蒸着と接着剤の密着の向上など
のためにアンカー層を蒸着後に設けてもよい。
設ける。金属の反射を用いる場合には、蛍光体印刷層上
に蒸着層を設けた後に基板を接着剤層を用いて密着させ
る。接着剤としては、特に限定されないが感圧接着剤、
感熱接着剤が望ましく、また接着剤を熱溶融させて用い
るのもよい。このときアルミニウムなどの金属の蒸着の
密着性を向上させるために、または絶縁性を付与するた
めに、蒸着前に蒸着アンカー層を蛍光体印刷層の上に設
けておくのもよく、また蒸着と接着剤の密着の向上など
のためにアンカー層を蒸着後に設けてもよい。
【0025】金属の反射を用いない場合は、電極を有す
る基板を接着剤層を用いて、蛍光体印刷層に密着させる
。なお、接着剤層が、絶縁層を兼ねることもある。また
蛍光体層、接着剤層などが複数設けられてもよい。
る基板を接着剤層を用いて、蛍光体印刷層に密着させる
。なお、接着剤層が、絶縁層を兼ねることもある。また
蛍光体層、接着剤層などが複数設けられてもよい。
【0026】このようにして作製した分散型ELシート
をさらに防湿性フィルムで電極の端子がでるようにし、
ラミネート法またはパッケージング法等によって保護し
使用の際の安全性を確保してもよい。
をさらに防湿性フィルムで電極の端子がでるようにし、
ラミネート法またはパッケージング法等によって保護し
使用の際の安全性を確保してもよい。
【0027】
【実施例】実施例1
ITOの透明導電膜を有するガラス基板に、シアノエチ
ルプルラン30重量%、硫化亜鉛蛍光体粉末(活性剤は
銅)30重量%、アルキルアセトアセテートアルミニウ
ムジイソプロピレート1重量%、アセトン39重量%か
らなる蛍光体印刷層インキをバーコーティングした後、
40℃2分間真空乾燥した。
ルプルラン30重量%、硫化亜鉛蛍光体粉末(活性剤は
銅)30重量%、アルキルアセトアセテートアルミニウ
ムジイソプロピレート1重量%、アセトン39重量%か
らなる蛍光体印刷層インキをバーコーティングした後、
40℃2分間真空乾燥した。
【0028】次にメタアクリル酸エステル樹脂30重量
%、アセトン70重量%からなるインキを透明導電膜の
電極端子部を除いてスプレーコーティングした後、30
℃10分間真空乾燥した。
%、アセトン70重量%からなるインキを透明導電膜の
電極端子部を除いてスプレーコーティングした後、30
℃10分間真空乾燥した。
【0029】次にアルミニウムを蒸着した後、ポリエス
テル樹脂を感熱接着剤にしてポリエステルフィルムをラ
ミネートして分散型ELシートを得た。
テル樹脂を感熱接着剤にしてポリエステルフィルムをラ
ミネートして分散型ELシートを得た。
【0030】透明導電膜の電極端子とアルミニウム蒸着
膜電極端子に、400Hz200Vの電圧をかけると、
グリーン色の輝度の高い発光が得られた。
膜電極端子に、400Hz200Vの電圧をかけると、
グリーン色の輝度の高い発光が得られた。
【0031】実施例2
ITOの透明導電膜を有するポリエステルフィルムに、
ポリウレタン樹脂を塗布した後乾燥、熱処理して硬化さ
せた。シアノエチルプルラン30重量%、シアノエチル
ポリビニルアルコール10重量%をシクロヘキサノン3
0重量%、N−メチル−2−ピロリドン29重量の混合
溶液で溶解させ、さらに分散剤0.5重量%、レベリン
グ剤0.2重量%、シランカップリング剤0.3重量%
を加えてバインダー溶液を作製した。
ポリウレタン樹脂を塗布した後乾燥、熱処理して硬化さ
せた。シアノエチルプルラン30重量%、シアノエチル
ポリビニルアルコール10重量%をシクロヘキサノン3
0重量%、N−メチル−2−ピロリドン29重量の混合
溶液で溶解させ、さらに分散剤0.5重量%、レベリン
グ剤0.2重量%、シランカップリング剤0.3重量%
を加えてバインダー溶液を作製した。
【0032】この溶液70重量%に硫化亜鉛蛍光粉末(
活性剤が銅とマンガン)29重量%を加えてよく混練し
た後、これにエチルアセテートアルミニウムジイソプロ
ピレート1重量%を加え混合してスクリーンインキAを
作製した。
活性剤が銅とマンガン)29重量%を加えてよく混練し
た後、これにエチルアセテートアルミニウムジイソプロ
ピレート1重量%を加え混合してスクリーンインキAを
作製した。
【0033】同様にして、硫化亜鉛粉末(活性剤が銅)
に変えて、スクリーンインキBを作製した。スクリーン
インキAを用いてポリウレタン樹脂膜の上に花柄を印刷
し、80℃3分間40℃1時間真空乾燥した後、スクリ
ーンインキBを用いて、花柄以外部分を印刷した後80
℃3分間30℃2時間真空乾燥した。
に変えて、スクリーンインキBを作製した。スクリーン
インキAを用いてポリウレタン樹脂膜の上に花柄を印刷
し、80℃3分間40℃1時間真空乾燥した後、スクリ
ーンインキBを用いて、花柄以外部分を印刷した後80
℃3分間30℃2時間真空乾燥した。
【0034】熱可塑のポリウレタン樹脂を熱溶融接着剤
にして、ITOの透明導電膜を有するポリエステルフィ
ルムをラミネートし、分散型ELシートを作製した。
にして、ITOの透明導電膜を有するポリエステルフィ
ルムをラミネートし、分散型ELシートを作製した。
【0035】次にフッ化ビニリデンフィルムで包み込む
ようにしてラミネートした。電極の両端子に400Hz
200Vの電圧をかけると花柄が黄色の発色で、周りが
グリーンの輝度の高い発光が得られた。
ようにしてラミネートした。電極の両端子に400Hz
200Vの電圧をかけると花柄が黄色の発色で、周りが
グリーンの輝度の高い発光が得られた。
【0036】実施例3
ITOの透明導電膜を有するガラス基板に、ポリビニル
ブチラール樹脂の塗膜を形成した。一方、シアノエチル
化ヒドロキシエチルセルロース30重量%をシクロヘキ
サノン70重量%に溶解させた後、これの75重量%に
対して硫化亜鉛蛍光粉末20重量%(活性剤が銅)とグ
リーン色の油溶性染料3重量%とシランカップ剤1重量
%と紫外線吸収剤1重量%を加えてよく混練した。
ブチラール樹脂の塗膜を形成した。一方、シアノエチル
化ヒドロキシエチルセルロース30重量%をシクロヘキ
サノン70重量%に溶解させた後、これの75重量%に
対して硫化亜鉛蛍光粉末20重量%(活性剤が銅)とグ
リーン色の油溶性染料3重量%とシランカップ剤1重量
%と紫外線吸収剤1重量%を加えてよく混練した。
【0037】さらに、これの99重量%に対してアルミ
ニウムトリsec−ブチレート1重量%を加えて混練し
、蛍光体印刷層インキを作製した。筆でこのインキを用
いて山水画を、ポリビニールブチラール樹脂膜の上に画
いた後、熱風乾燥後、60℃20分間および40℃2時
間真空乾燥した。
ニウムトリsec−ブチレート1重量%を加えて混練し
、蛍光体印刷層インキを作製した。筆でこのインキを用
いて山水画を、ポリビニールブチラール樹脂膜の上に画
いた後、熱風乾燥後、60℃20分間および40℃2時
間真空乾燥した。
【0038】次にポリビニールブチラールを接着剤とし
てITOの透明導電膜を有するガラス板を張り合わせ、
電極の両端を除いてエポキシ樹脂で周りを封止して、分
散型ELシートを得た。
てITOの透明導電膜を有するガラス板を張り合わせ、
電極の両端を除いてエポキシ樹脂で周りを封止して、分
散型ELシートを得た。
【0039】得られた分散型ELシートに、60Hz2
00Vの電圧をかけると美麗なグリーン色の山水画が発
色した。これは、昼間は染料のグリーン色の山水画、夜
間は蛍光体のグリーン色の山水画がでるショーウインド
に用いた。
00Vの電圧をかけると美麗なグリーン色の山水画が発
色した。これは、昼間は染料のグリーン色の山水画、夜
間は蛍光体のグリーン色の山水画がでるショーウインド
に用いた。
【0040】実施例4
ITO膜をパターンで部分的に有するポリエステルフィ
ルムに、メタアクリル酸エステル樹脂とシランカップリ
ング剤からなる塗膜を形成した後、実施例2で用いたス
クリーンインキBをITO膜のパターンに合わせてスク
リーン印刷した後、80℃10分間、40℃10時間真
空乾燥した。
ルムに、メタアクリル酸エステル樹脂とシランカップリ
ング剤からなる塗膜を形成した後、実施例2で用いたス
クリーンインキBをITO膜のパターンに合わせてスク
リーン印刷した後、80℃10分間、40℃10時間真
空乾燥した。
【0041】次にメタアクリル酸エステル樹脂とシラン
カップリング剤からなる接着剤を用いて、ポリエステル
フィルムのITO膜パターンと重なるITO膜パターン
を有するポリエステルフィルムを貼り合わせた。
カップリング剤からなる接着剤を用いて、ポリエステル
フィルムのITO膜パターンと重なるITO膜パターン
を有するポリエステルフィルムを貼り合わせた。
【0042】この後両電極端子を除いて紫外線硬化樹脂
で包み込んで紫外線硬化させて分散型ELシートを得た
。電極パターンにかけた電圧にしたがってグリーン色の
パターンが発色した。
で包み込んで紫外線硬化させて分散型ELシートを得た
。電極パターンにかけた電圧にしたがってグリーン色の
パターンが発色した。
【0043】実施例5
酸化スズの透明導電膜を有するガラス基板の上に、ニト
ロセルロース樹脂の塗膜を形成した。一方、シアノエチ
ル化ポリビニルアルコールとシアノエチル化スクローズ
とレベリング剤と済泡剤と分散剤とをメチルエチルケト
ンに溶解した後、硫化亜鉛蛍光体(活性剤が銅、マンガ
ン、アルミニウム)を加えてよく混練した。
ロセルロース樹脂の塗膜を形成した。一方、シアノエチ
ル化ポリビニルアルコールとシアノエチル化スクローズ
とレベリング剤と済泡剤と分散剤とをメチルエチルケト
ンに溶解した後、硫化亜鉛蛍光体(活性剤が銅、マンガ
ン、アルミニウム)を加えてよく混練した。
【0044】さらにアルキルアセトアセテートアルミニ
ウムジイソプロピレートを加えて混練して、蛍光体印刷
層インキを作製した。このインキをニトロセルロース塗
膜の上にバーコーティングし、熱風乾燥後、30℃30
分間真空乾燥した。その上にさらにニトロセルロース樹
脂塗膜を設けた。
ウムジイソプロピレートを加えて混練して、蛍光体印刷
層インキを作製した。このインキをニトロセルロース塗
膜の上にバーコーティングし、熱風乾燥後、30℃30
分間真空乾燥した。その上にさらにニトロセルロース樹
脂塗膜を設けた。
【0045】これをメタアクリル酸エステル樹脂を感熱
接着剤にしてポリエステルフィルムが裏打ちされている
アルミホイルと貼り合わせて分散型ELシートを得た。 両電極端子間に60Hz200Vの電圧をかけるとブル
ー色の発色をした。
接着剤にしてポリエステルフィルムが裏打ちされている
アルミホイルと貼り合わせて分散型ELシートを得た。 両電極端子間に60Hz200Vの電圧をかけるとブル
ー色の発色をした。
【0046】
【発明の効果】本発明の分散型ELシートは、有機高誘
電体樹脂中にアルミニウムキレート化合物、アルミニウ
ムアルコレートの少なくとも一つと周期律表第2族元素
の硫化物系蛍光体粉末とを含有する蛍光体印刷層が、少
なくとも一方が透明である電極間に挟み込まれるよう構
成したものである。
電体樹脂中にアルミニウムキレート化合物、アルミニウ
ムアルコレートの少なくとも一つと周期律表第2族元素
の硫化物系蛍光体粉末とを含有する蛍光体印刷層が、少
なくとも一方が透明である電極間に挟み込まれるよう構
成したものである。
【0047】したがって、アルミニウムキレート化合物
およびアルミニウムアルコレートの有機高誘電体樹脂へ
の架橋剤的作用によって、有機高誘電体樹脂の硬化が行
われて蛍光体粒末の移動凝集が防止されるため、高温駆
動においても蛍光体粉末が均一分散して発光度合いのば
らつきが発生しない。
およびアルミニウムアルコレートの有機高誘電体樹脂へ
の架橋剤的作用によって、有機高誘電体樹脂の硬化が行
われて蛍光体粒末の移動凝集が防止されるため、高温駆
動においても蛍光体粉末が均一分散して発光度合いのば
らつきが発生しない。
【0048】また、アルミニウムキレート化合物および
アルミニウムアルコレートが蛍光体印刷層中の少量の含
有水分とも反応するので水分除去作用もあり、経時劣化
が防止できる。
アルミニウムアルコレートが蛍光体印刷層中の少量の含
有水分とも反応するので水分除去作用もあり、経時劣化
が防止できる。
【0049】また、アルミニウムキレート化合物および
アルミニウムアルコレートは誘電性を有しており、水分
とも反応することにより高誘電性となるので、蛍光体印
刷層の誘電率も高くなる。
アルミニウムアルコレートは誘電性を有しており、水分
とも反応することにより高誘電性となるので、蛍光体印
刷層の誘電率も高くなる。
【0050】また、アルミニウムキレート化合物および
アルミニウムアルコレートは溶剤などに溶解するので、
蛍光体印刷層に均一な誘電性を持たせることができ発光
度合いのばらつきをなくせる。
アルミニウムアルコレートは溶剤などに溶解するので、
蛍光体印刷層に均一な誘電性を持たせることができ発光
度合いのばらつきをなくせる。
【0051】しかも、アルミニウムキレート化合物およ
びアルミニウムアルコレートを蛍光体印刷層に加えても
溶剤などに溶解するので、蛍光体粉末の量を減らす必要
がなく輝度を維持できる。よって、その産業的効果は絶
大である。
びアルミニウムアルコレートを蛍光体印刷層に加えても
溶剤などに溶解するので、蛍光体粉末の量を減らす必要
がなく輝度を維持できる。よって、その産業的効果は絶
大である。
Claims (3)
- 【請求項1】 有機高誘電体樹脂中にアルミニウムキ
レート化合物、アルミニウムアルコレートの少なくとも
一つと周期律表第2族元素の硫化物系蛍光体粉末とを含
有する蛍光体印刷層が、少なくとも一方が透明である電
極間に挟み込まれたことを特徴とする分散型エレクトロ
ルミネッセンスシート。 - 【請求項2】 有機高誘電体樹脂が、セルローズ、デ
ンプン、ポリビニルアルコールおよびそれらの誘導体よ
りなる群から選ばれた少なくとも一つの材料のシアノエ
チル化物であることを特徴とする請求項1記載の分散型
エレクトロルミネッセンスシート。 - 【請求項3】 アルミニウムキレート化合物、アルミ
ニウムアルコレートの少なくとも一つが有機高誘電体樹
脂と相溶性を有しかつ水と反応性を有するものであるこ
とを特徴とする請求項1記載の分散型エレクトロルミネ
ッセンスシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2416455A JPH04249590A (ja) | 1990-12-28 | 1990-12-28 | 分散型エレクトロルミネッセンスシート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2416455A JPH04249590A (ja) | 1990-12-28 | 1990-12-28 | 分散型エレクトロルミネッセンスシート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04249590A true JPH04249590A (ja) | 1992-09-04 |
Family
ID=18524678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2416455A Withdrawn JPH04249590A (ja) | 1990-12-28 | 1990-12-28 | 分散型エレクトロルミネッセンスシート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04249590A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002166667A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷方法及びそれに使用する印刷装置 |
US6656609B2 (en) * | 2000-05-08 | 2003-12-02 | Futaba Corporation | Organic EL element |
US6790381B2 (en) | 2001-11-07 | 2004-09-14 | Futaba Corporation | Drying agent |
JP2006233147A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電場発光蛍光体粒子および分散型エレクトロルミネッセンス素子 |
-
1990
- 1990-12-28 JP JP2416455A patent/JPH04249590A/ja not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6656609B2 (en) * | 2000-05-08 | 2003-12-02 | Futaba Corporation | Organic EL element |
JP2002166667A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷方法及びそれに使用する印刷装置 |
US6790381B2 (en) | 2001-11-07 | 2004-09-14 | Futaba Corporation | Drying agent |
JP2006233147A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電場発光蛍光体粒子および分散型エレクトロルミネッセンス素子 |
JP4533775B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-09-01 | 富士フイルム株式会社 | 電場発光蛍光体粒子および分散型エレクトロルミネッセンス素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5076963A (en) | Pastes for forming a luminescent layer and insulator layer of electroluminescent element and electroluminescent element using such pastes | |
US5856031A (en) | EL lamp system in kit form | |
US4097776A (en) | Coated electroluminescent phosphors | |
KR100240432B1 (ko) | 교류 분말 일렉트로루미네센스 소자의 제조 방법 및 소자 구조 | |
US6717361B2 (en) | Membranous EL system in UV-cured urethane envelope | |
US5115329A (en) | Electroluminescent device having a liquid crystal layer adjacent to the electroluminescent layer without any electrode placed therebetween | |
US3238407A (en) | Matrix for electroluminescent cells | |
JPH04249590A (ja) | 分散型エレクトロルミネッセンスシート | |
JPH0126160B2 (ja) | ||
JPH07216351A (ja) | 分散型el素子 | |
JPH0247078B2 (ja) | ||
US20050052131A1 (en) | Phospor layers for electroluminescent panels and methods of their manufacture | |
JPS58223171A (ja) | カラ−液晶表示装置 | |
KR100374459B1 (ko) | 고휘도 el 소자 | |
JPH04293972A (ja) | 誘電体樹脂組成物及び分散型el素子 | |
JPH02305815A (ja) | 分散型el発光素子用誘電体組成物 | |
JPH06275380A (ja) | 分散型el素子 | |
JPH0810631B2 (ja) | 誘電体組成物および分散型電界発光素子 | |
JPH04293971A (ja) | 誘電体樹脂組成物及び分散型el素子 | |
JPH03192689A (ja) | 有機分散型el発光体 | |
JPH06267657A (ja) | 面状発光体 | |
KR940001183B1 (ko) | 후막형 전계발광소자 | |
JPH03152898A (ja) | 分散型el素子 | |
JPH04345683A (ja) | 分散型el発光素子用蛍光体の表面処理と、これから得られる発光素子 | |
JPH02152194A (ja) | 分散型el素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980312 |