[go: up one dir, main page]

JPH04104745U - 運転状況表示器付きバツクミラー - Google Patents

運転状況表示器付きバツクミラー

Info

Publication number
JPH04104745U
JPH04104745U JP1991015115U JP1511591U JPH04104745U JP H04104745 U JPH04104745 U JP H04104745U JP 1991015115 U JP1991015115 U JP 1991015115U JP 1511591 U JP1511591 U JP 1511591U JP H04104745 U JPH04104745 U JP H04104745U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving status
rearview mirror
indicator
lights
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991015115U
Other languages
English (en)
Inventor
泰 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1991015115U priority Critical patent/JPH04104745U/ja
Priority to US07/690,464 priority patent/US5253115A/en
Publication of JPH04104745U publication Critical patent/JPH04104745U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • B60Q1/442Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal visible on the front side of the vehicle, e.g. for pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/54Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating speed outside of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転状況表示器の取付姿勢がバックミラーの
向き調整により影響を受けないようにする。 【構成】 運転席前方に位置して自動車の運転状況をフ
ロントガラスを透して視認可能に点灯表示する運転状況
表示部6を構成した運転状況表示器1を車室内に固設す
る。バックミラー2は直接運転状況表示器1に対して、
叉はその運転状況表示器1を固設している支持アーム3
に対して、自在継手構造4を介して枢設支持し、角度調
節可能になることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車における運転状況表示技術とその装置の取付技術に係る運転状 況表示器付きバックミラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より走行中の自動車の速度を対向車叉は歩行者が知る構造のものとしては 、トラックのフード前面に複数のランプを取り付け、例えば速度が20km/h ごとに一個づつランプを点灯するようになるものが構成されているが、乗用車を 含む他の一般車両にはこの種の技術は殆どされていないのが実状である。このた め本願の出願人は先に運転席に設けられるバックミラーの裏面(車両前方から視 認できる面)に運転状況表示面を備えた構造のものを提案した。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記構成によるとバックミラーを適正使用角度に調節すると運転状況 表示面が傾いてしまい、殊に対向車位置からは運転状況表示面が反対側に傾いて しまう問題を有していた。
【0004】 本考案は上記問題に鑑みてなされたものであり、運転席の前方室内に設けるバ ックミラーの背方にフロントガラスを透して視認することができる運転状況表示 器を構成すると共に、該運転状況表示器の取付姿勢がバックミラーの向き調整に より影響を受けないようにした運転状況表示器付きバックミラーを提供すること を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る運転状況表示器付きバックミラーは、運転席前方に位置して自動 車の運転状況をフロントガラスを透して視認可能に点灯表示する運転状況表示部 を構成した運転表示器を車室内に設けると共に、該運転表示器に対してバックミ ラーを自在継手構造を介して角度調節可能に枢設支持したことを要旨とするもの である。 また上記運転状況表示器は、自動車の速度計と連動し予め設定した速度範囲にお いて特定の支持部を選択点灯する速度表示灯、自動車の旋回灯と連動して点灯す る旋回方向表示灯、及び自動車の制動灯と連動して点灯する制動表示灯の少なく とも二つ以上の組合せであることが好ましい。
【0006】
【作用】
上記構成によれば、バックミラーが運転席の前方に固設した運転状況表示器に 対して自在継手構造を介して連結支承してあるため、運転状況表示器の向きを変 えることなくバックミラーの角度を調節することができる。従って、運転状況表 示器は常時初期設定姿勢を保持し、運転状況表示部が適正方向を維持するため、 前方からの視認性が確保できる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案に係る運転状況表示器付きバックミラーの実施例を図面に従って 説明する。 図1及至図4は第一の実施例を示すものであり、符号1は支持アーム3の端部に 固設した運転状況表示器であり、該支持アーム3端部に形成した自在継手構造4 を介してバックミラー2を枢設してなる。上記運転状況表示器1は合成樹脂によ って成形した横長矩形の偏平な器筺5に収容され、該器筺5の背面(フロントガ ラスを透して見える面)に運転状況表示部6を構成すると共に、上記支持アーム 3は器筺5の正面側上端から突設し、上端に自動車の運転席天井部シャーシに固 定するマウント部7を構成するもので、支持アーム3を所定位置に固設したとき 運転状況表示部6が車両前方に向くようになる。またバックミラー2は合成樹脂 によって成形した横長矩形の偏平な器筺8の前面に固設してあり、該器筺8の背 面に突設した取付マウント9の球状凹部10に上記支持アーム3の下端部に分岐 突設した球状突起11を適宜摺動抵抗をもってユニバーサル嵌合し、ミラー面を 適正に角度調節可能に支持してなる。
【0008】 上記運転状況表示部6は、高速と低速の速度表示部12と、左右の旋回表示部 13及び制動表示部14によって構成してあり、それぞれ器筺5の内腔を区画し た灯室15,15…を形成すると共に、各灯室15に点灯バルブ16a,16b ,16c,16d,16eを設け、その前面を後述するフィルタレンズによって 覆ってなる。
【0009】 各表示部とフィルタレンズの組み合わせ例 表示部 フィルタレンズ 点灯バルブ 速度表示部12(高速) …黄色フィルタレンズ17 …点灯バルブ16a 速度表示部12(低速) …青色フィルタレンズ18 …点灯バルブ16b 旋回表示部13(右) …右矢印フィルタレンズ19 …点灯バルブ16c 旋回表示部13(左) …左矢印フィルタレンズ20 …点灯バルブ16d 制動表示部14 …赤色フィルタレンズ21 …点灯バルブ16e
【0010】 叉、上記各灯室15の点灯バルブ16a,16b,16c,16d,16eは 、前記支持アーム3のハーネス孔22を介して導入した導線ケーブル23と接続 してあり、速度表示部12,12の点灯バルブ16a,16bは自動車側Aの速 度計出力30とコントローラ31を介して接続してあり、該コントローラ31の 比較器32に入力した速度信号によって、0〜50km/hの範囲では低速側ス イッチ回路33bを「ON」して青色フィルタレンズ18が設けてある低速側の 速度表示部12の点灯バルブ16bを点灯駆動する。また50km/hを越える 範囲では高速側スイッチ回路33aを「ON」して黄色フィルタレンズ17が設 けてある高速側の表示部12の点灯バルブ16aを点灯駆動する。
【0011】 前記右及び左方向の旋回表示部13,13に設けた点灯バルブ16c,16d は、自動車側Aの旋回灯と並列接続するもので、右旋回灯出力34と右矢印フィ ルタレンズ19を備えた右旋回表示部13の点灯バルブ16c、左旋回灯出力3 5と左矢印フィルタレンズ20を備えた左旋回表示部13の点灯バルブ16dを 導線ケーブル23によって接続してなる。
【0012】 更に制動表示部14に設けた点灯バルブ16eは、自動車側Aの制動灯と並列 接続するもので、制動灯出力36と赤色フィルタレンズ21を備えた点灯バルブ 16eを導線ケーブル23によって接続してなる。
【0013】 上記構成の運転状況表示器付きバックミラーは、自動車のフロントガラスを透 して器筺5の背面に構成した運転状況表示部6を車両前方から視認することがで き、速度、旋回及び制動の運転状況を選択点灯によって表示し、フィルタ色及び 矢印表示によって的確に告知するようになる。 尚、上記実施例では速度表示部12を高速と低速の二段階に分けたものを示した が、該区分は更に多くの段階に分けて表示することもできるばかりでなく、速度 そのものをデジタル表示することができることは言うまでもない。
【0014】 次に図5及び図6は本考案の他の実施例を示すものであり、前記第一の実施例 と構成が同一の部分は同一符号を付して説明を省略する。 本実施例では、支持アーム3は運転表示器1の器筺5の上端から突設してあり、 バックミラー2は運転表示器1の器筺5に対して自在継手構造4を介して直接枢 着支承してなる。該自在継手構造4は、運転表示器1の器筺5正面側に突設した 球状突起11をバックミラー2の器筺8背面に構成した取付マウント9の球状凹 部10に嵌合した構造になるもので、該球状凹部10には軸心を含む水平方向の 刷り割24を構成し、該刷り割24を横断する方向に締結螺子25を螺合してな る。従って、バックミラー2の角度を決めた状態で該締結螺子25を緊締するこ とにより自在継手構造4を固定し、バックミラー2を支承保持してなる。 尚、前記実施例の説明の自在継手構造4では、バックミラー2側に球状凹部1 0、運転状況表示器1または支持アーム3側に球状突起11を構成したものを示 したが、該両構造の構成側を逆にしても同様に実施することができることは言う までもない。
【0015】
【考案の効果】
以上述べたように本考案に係る運転状況表示器付きバックミラーは、バックミ ラーと運転状況表示器を自在継手構造を介して連結したことにより、バックミラ ーの角度を調節しても運転状況表示器の姿勢が変わってしまうようなことがなく 、前方からの視認性が確保できる特徴を有するものであり、本考案実施後の実用 的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る運転状況表示器付きバックミラー
の第一の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1におけるII−II線断面図である。
【図3】図2におけるIII−III線断面図である。
【図4】速度表示部の機構と自動車の信号出力の接続を
示すブロック線図である。
【図5】本考案の他の実施例を示す運転状況表示器付き
バックミラーの要部分解斜視図である。
【図6】同組立状態を示す自在継手構造部の縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1 運転状況表示器 2 バックミラー 3 支持アーム 4 自在継手構造 5,8 器筺 6 運転状況表示部 9 取付マウント 10 球状凹部 11 球状突起 12 速度表示部 13 旋回表示部 14 制動表示部 16 点灯バルブ 24 刷り割 25 締結螺子

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転席前方に位置して自動車の運転状況を
    フロントガラスを透して視認可能に点灯表示する運転状
    況表示部を構成した運転表示器を車室内に設けると共
    に、該運転表示器に対してバックミラーを自在継手構造
    を介して角度調節可能に枢設支持したことを特徴とする
    運転状況表示器付きバックミラー。
  2. 【請求項2】運転状況表示器が自動車の速度計と連動
    し、予め設定した速度範囲において特定の支持部を選択
    点灯する速度表示灯であることを特徴とする請求項1記
    載の運転状況表示器付きバックミラー。
  3. 【請求項3】運転状況表示器が旋回灯と連動して点灯す
    る旋回方向表示灯であることを特徴とする請求項1記載
    の運転状況表示器付きバックミラー。
  4. 【請求項4】運転状況表示器が自動車の制動灯と連動し
    て点灯する制動表示灯であることを特徴とする請求項1
    記載の運転状況表示器付きバックミラー。
  5. 【請求項5】運転状況表示器が自動車の速度計と連動し
    予め設定した速度範囲において特定の支持部を選択点灯
    する速度表示灯、自動車の旋回灯と連動して点灯する旋
    回方向表示灯、及び自動車の制動灯と連動して点灯する
    制動表示灯の少なくとも二つ以上の組合せであることを
    特徴とする請求項1記載の運転状況表示器付きバックミ
    ラー。
JP1991015115U 1991-02-21 1991-02-21 運転状況表示器付きバツクミラー Pending JPH04104745U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991015115U JPH04104745U (ja) 1991-02-21 1991-02-21 運転状況表示器付きバツクミラー
US07/690,464 US5253115A (en) 1991-02-21 1991-04-24 Rearview mirror with an operating condition display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991015115U JPH04104745U (ja) 1991-02-21 1991-02-21 運転状況表示器付きバツクミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104745U true JPH04104745U (ja) 1992-09-09

Family

ID=11879833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991015115U Pending JPH04104745U (ja) 1991-02-21 1991-02-21 運転状況表示器付きバツクミラー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5253115A (ja)
JP (1) JPH04104745U (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379198A (en) * 1991-12-17 1995-01-03 Zhang; Zhijie Courtesy lamp system for vehicles
US5576687A (en) * 1991-12-20 1996-11-19 Donnelly Corporation Vehicle information display
US5467073A (en) * 1993-10-07 1995-11-14 Elias; Jorge V. System for the protection and safety of cars, passengers and pedestrians
US5394138A (en) * 1993-12-20 1995-02-28 Stephens; Douglas R. Vehicle warning system
CA2112172A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-23 Robin R. C. Inwood School bus safety device and method of use
US5844479A (en) * 1995-06-28 1998-12-01 Walton; Edward B. Automotive, front and side brake/running/turn signal light
US5717531A (en) * 1995-07-19 1998-02-10 Floyd; Roy R. Racing mirror
US5660457A (en) * 1995-11-07 1997-08-26 Whelen Engineering Company, Inc. Integrated warning light and rear-view mirror
US5805366A (en) * 1996-11-05 1998-09-08 Mcfarland; Larry Rear vision mirror apparatus with signals
US5877707A (en) * 1997-01-17 1999-03-02 Kowalick; Thomas M. GPS based seat belt monitoring system & method for using same
US6428172B1 (en) * 1999-11-24 2002-08-06 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with utility functions
US5938322A (en) * 1998-08-19 1999-08-17 Whelen Engineering Company, Inc. Rear-view mirror with forward facing warning light
DE19902487A1 (de) * 1999-01-22 2000-08-17 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Rückspiegel
US6218934B1 (en) * 1999-07-21 2001-04-17 Daimlerchrysler Corporation Mini-trip computer for use in a rearview mirror assembly
US6181242B1 (en) 1999-11-12 2001-01-30 General Motors Corporation Adjustable rearview mirror vehicle information display
DE20105791U1 (de) 2001-04-03 2002-08-14 MEKRA Lang GmbH & Co. KG, 90765 Fürth Spiegelanordnung für Kraftfahrzeuge
EP1247691A1 (de) * 2001-04-04 2002-10-09 SIDLER GMBH & CO Leuchtenanordnung in einem Kraftfahrzeug
DE20106977U1 (de) 2001-04-23 2002-08-29 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Warneinrichtung in Kraftfahrzeugen
DE20110339U1 (de) 2001-06-22 2002-10-24 MEKRA Lang GmbH & Co. KG, 90765 Fürth Parkhilfe zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug
GB2379316A (en) * 2001-08-29 2003-03-05 Cyril Hammonds Car Indication Safety System
DE10148611B4 (de) 2001-10-02 2005-01-27 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum schwenkbeweglichen Lagern eines Tragarms für einen Aussenspiegel
US20030234724A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 Chih-Ping Chiu Safety brake light the structure capable of displaying traveling condition and speed of the car
US6746141B2 (en) * 2002-09-26 2004-06-08 American Auto Accessories, Inc. Auxiliary rearview mirror and light assembly
US7002458B2 (en) * 2003-09-02 2006-02-21 Exon Science, Inc. Vehicular turning indicator
US7564479B2 (en) * 2005-04-06 2009-07-21 Audiovox Corporation Rearview camera display mounted on a vehicle overhead console
CN104908640A (zh) * 2015-07-08 2015-09-16 朱树国 显示系统及其实现方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2182275A (en) * 1939-04-24 1939-12-05 Brent G Blonkvist Combination rear vision mirror and sign
GB751783A (en) * 1954-02-23 1956-07-04 Fancy Metal Goods Ltd Improvements relating to toilet mirrors
US3665392A (en) * 1970-08-24 1972-05-23 John T Annas Vehicle driver-actuated safety signal light assembly
US4588267A (en) * 1984-01-18 1986-05-13 Ronald Pastore Combination rear view mirror and digital clock
JPS62177549A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−画像形成法
US4970493A (en) * 1989-06-26 1990-11-13 Yim Ki T Vehicle signalling system
US5016996A (en) * 1989-11-03 1991-05-21 Yasushi Ueno Rearview mirror with operating condition display

Also Published As

Publication number Publication date
US5253115A (en) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04104745U (ja) 運転状況表示器付きバツクミラー
US3665392A (en) Vehicle driver-actuated safety signal light assembly
CA2061888C (en) Signal lamps visible to driver
US5016996A (en) Rearview mirror with operating condition display
US5059015A (en) Vehicular signal mirror apparatus
US6178677B1 (en) Vehicle-mounted, rear-directed message display apparatus
US5680101A (en) Forward facing brake light
US5003289A (en) U-turn signal attachment
CA2354715A1 (en) Extendable mirror
US5984496A (en) Lighted mirror assembly
US4896251A (en) Auxiliary turn signal attachment
US6193377B1 (en) Dual rear view mirrors for trucks and other vehicles
US4903008A (en) International hand sign stop signal
JPS6311447A (ja) 自動車用表示装置
KR200178756Y1 (ko) 차량용 유턴 표시등
US20110249465A1 (en) Directional safety mirror "flasher"
KR200271315Y1 (ko) 자동차용 비상등 스위치
GB2211472A (en) Motor vehicle braking indication
JPH058555Y2 (ja)
CN2606031Y (zh) 带有转向指示灯的后视镜
JPH0373241U (ja)
CN2244001Y (zh) 汽车后视装置
KR100482969B1 (ko) 차량용 스포일러의 비상등 구조
KR0114247Y1 (ko) 자동차용 보조제동등
JPH063736U (ja) 車両用表示灯