JPH03259884A - エレベータの制御装置 - Google Patents
エレベータの制御装置Info
- Publication number
- JPH03259884A JPH03259884A JP2054680A JP5468090A JPH03259884A JP H03259884 A JPH03259884 A JP H03259884A JP 2054680 A JP2054680 A JP 2054680A JP 5468090 A JP5468090 A JP 5468090A JP H03259884 A JPH03259884 A JP H03259884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure
- elevator
- control device
- controller
- pattern selection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、エレベータの制御装置に関するもので、特
に、エレベータ監視制御装置の故障時における対策に関
するものである。
に、エレベータ監視制御装置の故障時における対策に関
するものである。
〔従来の技術)
近年、エレベータの監視装置においては、特開昭62−
105881号や特開昭63−252888号公報に示
されるように、CRTが用いられるようになってきてお
り、CRTを用いたシステム構成による表示によりエレ
ベータの故障を検出できるようになされている。
105881号や特開昭63−252888号公報に示
されるように、CRTが用いられるようになってきてお
り、CRTを用いたシステム構成による表示によりエレ
ベータの故障を検出できるようになされている。
方、特開昭59−48364号公報においては、外部装
置からの入力によってエレベータの運行を制御するもの
が考え出されている。このような外部装置からの人力に
よる運行制御はエレベータの監視制御装置からライトペ
ンなどの操作によりCRT上で一括して制御可能となる
ように要望されている。
置からの入力によってエレベータの運行を制御するもの
が考え出されている。このような外部装置からの人力に
よる運行制御はエレベータの監視制御装置からライトペ
ンなどの操作によりCRT上で一括して制御可能となる
ように要望されている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記の如く監視制御装置を備えるエレベ
ータの制御装置において、監視制御装置に故障が発生し
た場合、出勤時運転や昼食時運転あるいは退勤時運転な
どのパターン選択時刻の斉指令が全く出力されないとエ
レベータ不足などにより、乗客が乗場に溢れビル交通が
麻痺するなどの問題点があった。
ータの制御装置において、監視制御装置に故障が発生し
た場合、出勤時運転や昼食時運転あるいは退勤時運転な
どのパターン選択時刻の斉指令が全く出力されないとエ
レベータ不足などにより、乗客が乗場に溢れビル交通が
麻痺するなどの問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れものて、監視制御装置に故障が発生した場合てもビル
交通が麻痺することなく運行制御できるエレベータの制
御装置を提供することを目的とする。
れものて、監視制御装置に故障が発生した場合てもビル
交通が麻痺することなく運行制御できるエレベータの制
御装置を提供することを目的とする。
この発明に係るエレベータの制御装置は、エレベータの
運行を監視してその運行を制御するエレベータの監視制
御装置を備えると共に上記エレベータの監視制御装置か
らの出力に基づいてエレベータを運行制御する運行パタ
ーン選択手段を備えたエレベータの制御装置において、
上記エレベータの監視制御装置の故障を検出する故障検
出装置を設けると共に、上記故障信号に基づき故障時の
運行制御を実行する故障時運行パターン選択手段を備え
たものである。
運行を監視してその運行を制御するエレベータの監視制
御装置を備えると共に上記エレベータの監視制御装置か
らの出力に基づいてエレベータを運行制御する運行パタ
ーン選択手段を備えたエレベータの制御装置において、
上記エレベータの監視制御装置の故障を検出する故障検
出装置を設けると共に、上記故障信号に基づき故障時の
運行制御を実行する故障時運行パターン選択手段を備え
たものである。
この発明においては、故障検出装置により監視制御装置
の故障を検出し、故障時は故障時運行パターン選択手段
による故障時運行パターンの選択が行われビルの交通が
麻痺することなく運行制御ができる。
の故障を検出し、故障時は故障時運行パターン選択手段
による故障時運行パターンの選択が行われビルの交通が
麻痺することなく運行制御ができる。
(実施例)
以下、この発明の一実施例について説明する。
第1図はこの発明による原理ブロック図であり、同図に
おいて、(11)はエレベータに対する運行制御指令を
発する制御機能を有すると共に、エレベータの運行状態
を監視する監視機能を有する監視制御装置、(12)は
上記監視制御装置(11)の故障状態を検出する故障検
出装置で、この故障検出装置に対し、上記監視制御装置
(11)は一定間隔でアクセスを行っており、当該アク
セスが所定時間以上なかった時、内蔵するウォッチドッ
グタイマから故障信号を発する。(21)は故障検出装
置(11)からの故障信号をエレベータ群管理盤に人力
するための故障検出信号人力装置、(22)は故障検出
信号入力装置(21)で入力された故障信号を検出する
故障検出信号入力手段てあり、この故障検出信号入力手
段(22)からの故障信号により故障時パターン選択手
段(23)は、監視制御装置の故障時における運行パタ
ーン選択指令をエレベータ制御装置(3o)へ出力する
。
おいて、(11)はエレベータに対する運行制御指令を
発する制御機能を有すると共に、エレベータの運行状態
を監視する監視機能を有する監視制御装置、(12)は
上記監視制御装置(11)の故障状態を検出する故障検
出装置で、この故障検出装置に対し、上記監視制御装置
(11)は一定間隔でアクセスを行っており、当該アク
セスが所定時間以上なかった時、内蔵するウォッチドッ
グタイマから故障信号を発する。(21)は故障検出装
置(11)からの故障信号をエレベータ群管理盤に人力
するための故障検出信号人力装置、(22)は故障検出
信号入力装置(21)で入力された故障信号を検出する
故障検出信号入力手段てあり、この故障検出信号入力手
段(22)からの故障信号により故障時パターン選択手
段(23)は、監視制御装置の故障時における運行パタ
ーン選択指令をエレベータ制御装置(3o)へ出力する
。
また、(13)は監視制御装置(11)よりエレベータ
群管理盤に運行パターン選択指令を出力する運行パター
ン選択信号出力手段、(24)は当該運行パターン選択
信号を受信するエレベータ群管理盤の運行パターン選択
信号人力装置、(25)は上記故障信号と運行パターン
選択信号に基づきエレベータ制御装置(30)へ通常時
における運行パターン選択指令を出力する運行パターン
選択手段を示す。
群管理盤に運行パターン選択指令を出力する運行パター
ン選択信号出力手段、(24)は当該運行パターン選択
信号を受信するエレベータ群管理盤の運行パターン選択
信号人力装置、(25)は上記故障信号と運行パターン
選択信号に基づきエレベータ制御装置(30)へ通常時
における運行パターン選択指令を出力する運行パターン
選択手段を示す。
第2図は上記第1図に示す原理的な構成を実現するため
の具体例を示すものである。同図において、(10)は
エレベータ群管理盤(20)へのエレベータの運行パタ
ーン選択指令信号を送信するエレベータ監視盤を示し、
このエレベータ監視盤は、上記第1図に示す監視制御装
置(11)と故障検出装置(12)、監視制御装置(1
1)に接続されてエレベータの状態を表示するCRTで
なる表示装置(14)とその表示切換えを指定する人力
装置であるライトベン(15)またはキーボード等を備
えている。
の具体例を示すものである。同図において、(10)は
エレベータ群管理盤(20)へのエレベータの運行パタ
ーン選択指令信号を送信するエレベータ監視盤を示し、
このエレベータ監視盤は、上記第1図に示す監視制御装
置(11)と故障検出装置(12)、監視制御装置(1
1)に接続されてエレベータの状態を表示するCRTで
なる表示装置(14)とその表示切換えを指定する人力
装置であるライトベン(15)またはキーボード等を備
えている。
ここて、上記監視制御装置(11)はマイクロコンピュ
ータで構成され、中央処理装置として働くCPII (
lla) 、記憶装置(11b)、伝送装置(llc)
及び(lid)を有し、上記第1図における運行パター
ン選択信号出力手段(13)はこの監視制御装置(11
)で実行されるプログラムに相当する。
ータで構成され、中央処理装置として働くCPII (
lla) 、記憶装置(11b)、伝送装置(llc)
及び(lid)を有し、上記第1図における運行パター
ン選択信号出力手段(13)はこの監視制御装置(11
)で実行されるプログラムに相当する。
また、(20)はエレベータ群管理盤を示し、このエレ
ベータ群管理盤にはマイクロコンピュータてなる群管理
制御装置(21)が組込まれており、群管理制御装置(
21)は、上記監視制御装置(11)と同様なCPU
(21a) 、記憶装置(21b) 、各台のエレベー
タ制御装置(30)と接続するための伝送装置(21c
)、エレベータ監視盤(10)の監視制御装置(11)
からエレベータの運行パターン選択指令信号をシリアル
通信する伝送装置(21d) 、同様に故障信号を接点
信号から内部信号に変換する通信装置(21e)から構
成されており、上記第1図における故障検出信号人力装
置(21)は通信装置(21e)に、故障検出信号入力
手段(22)と故障時運行パターン選択手段(23)及
び運行パターン選択手段(25)は群管理制御装置(2
1)で実行されるプログラムにそれぞれ相当する。
ベータ群管理盤にはマイクロコンピュータてなる群管理
制御装置(21)が組込まれており、群管理制御装置(
21)は、上記監視制御装置(11)と同様なCPU
(21a) 、記憶装置(21b) 、各台のエレベー
タ制御装置(30)と接続するための伝送装置(21c
)、エレベータ監視盤(10)の監視制御装置(11)
からエレベータの運行パターン選択指令信号をシリアル
通信する伝送装置(21d) 、同様に故障信号を接点
信号から内部信号に変換する通信装置(21e)から構
成されており、上記第1図における故障検出信号人力装
置(21)は通信装置(21e)に、故障検出信号入力
手段(22)と故障時運行パターン選択手段(23)及
び運行パターン選択手段(25)は群管理制御装置(2
1)で実行されるプログラムにそれぞれ相当する。
さらに、(30)は基台のエレベータ制御装置を示し、
このエレベータ制御装置(30)からの制御信号に基づ
いて駆動制御回路(31)からはエレベータの巻上電動
機(32)に駆動信号が出力され、この巻上電動機(3
2)を制御することにより、かご(33)および釣合お
もり(34)を昇降制御するようになっている。
このエレベータ制御装置(30)からの制御信号に基づ
いて駆動制御回路(31)からはエレベータの巻上電動
機(32)に駆動信号が出力され、この巻上電動機(3
2)を制御することにより、かご(33)および釣合お
もり(34)を昇降制御するようになっている。
次に、上記構成に係る動作について説明する。
エレベータの運行パターンは、監視制御装置(11)の
CPLI (lla)で演算されエレベータ運行パター
ン選択情報として記憶装置(llb)に記憶される。記
憶装置(llb)に記憶されたエレベータ運行パターン
選択情報が伝送装置(lid)によりシリアル通信で群
管理制御装置(21)に伝送される。また、監視制御装
置(11)の故障が故障検出装置(12)により検出さ
れ、シリアル通信とは別の配線で接点信号として群管理
制御装置(21)に送られる。
CPLI (lla)で演算されエレベータ運行パター
ン選択情報として記憶装置(llb)に記憶される。記
憶装置(llb)に記憶されたエレベータ運行パターン
選択情報が伝送装置(lid)によりシリアル通信で群
管理制御装置(21)に伝送される。また、監視制御装
置(11)の故障が故障検出装置(12)により検出さ
れ、シリアル通信とは別の配線で接点信号として群管理
制御装置(21)に送られる。
群管理装置(21)では、監視制御装置(11)の故障
検出装置(12)から送られてくる故障信号を検知し故
障時の運行パターン選択指令をエレベータ制御装置(3
0)へ送出する。故障時では、必要な制御が行なわれず
ビル交通が麻痺することがないように、群管理制御装置
(21)及びエレベータ制御装置(30)が持つ時計か
ら予め設定された選択時刻によって運行パターンの選択
を行なうようにする。
検出装置(12)から送られてくる故障信号を検知し故
障時の運行パターン選択指令をエレベータ制御装置(3
0)へ送出する。故障時では、必要な制御が行なわれず
ビル交通が麻痺することがないように、群管理制御装置
(21)及びエレベータ制御装置(30)が持つ時計か
ら予め設定された選択時刻によって運行パターンの選択
を行なうようにする。
第3図は第1図中の故障検出信号人力手段(22)、故
障時運行パターン選択手段(23)の内容を示し、第2
図の群管理制御装置(21)の記憶装置(21b)に記
憶されるプログラムである。
障時運行パターン選択手段(23)の内容を示し、第2
図の群管理制御装置(21)の記憶装置(21b)に記
憶されるプログラムである。
第3図において、手順Slは故障検出信号入力装置(2
1)での故障状態信号を入力し、手順S2では手順S1
て入力された故障信号を検出する。手順S2で検出され
た状態が故障ならば手順S3へ進み、故障時の運行パタ
ーン選択処理を行なう。故障でないならば手順S4へ進
む。手順S3の処理は第4図で示す。なお、手順S4の
処理は通常の運行パターン選択処理なのでここでは示さ
ない。
1)での故障状態信号を入力し、手順S2では手順S1
て入力された故障信号を検出する。手順S2で検出され
た状態が故障ならば手順S3へ進み、故障時の運行パタ
ーン選択処理を行なう。故障でないならば手順S4へ進
む。手順S3の処理は第4図で示す。なお、手順S4の
処理は通常の運行パターン選択処理なのでここでは示さ
ない。
第4図は第3図の手順S3の故障時の運行パターン選択
処理である。第4図において、手順531は、監視制御
装置(11)の運行パターン選択信号出力手段(13)
からの運行パターン選択信号があるかを判断している。
処理である。第4図において、手順531は、監視制御
装置(11)の運行パターン選択信号出力手段(13)
からの運行パターン選択信号があるかを判断している。
運行パターン選択信号出力手段(13)からの運行パタ
ーン選択信号があるかあるならば、手順S32へ進み現
在実行中の運行パターンを解除する。手順S33で監視
制御装置(11)からの運行パターン選択指令では実行
されずに、群管理制御装置(21)内部で持っている時
計にしたがってパターンを選択して運行制御を行うこと
になる。
ーン選択信号があるかあるならば、手順S32へ進み現
在実行中の運行パターンを解除する。手順S33で監視
制御装置(11)からの運行パターン選択指令では実行
されずに、群管理制御装置(21)内部で持っている時
計にしたがってパターンを選択して運行制御を行うこと
になる。
なお、上記実施例において、監視制御装置(11)の故
障信号を故障検出装置(12)よりエレベータの監視卓
上のランプで故障を表示してやることにより監視盤(1
0)普及までにかかる時間を短く効果も得られる。
障信号を故障検出装置(12)よりエレベータの監視卓
上のランプで故障を表示してやることにより監視盤(1
0)普及までにかかる時間を短く効果も得られる。
以上のように、この発明によれば、エレベータの監視制
御装置の故障検出時にも運行パターンの選択が自動的に
行なわれるため、エレベータに必要な制御を行なうこと
ができる。そのため、監視制御装置の故障時にも建物の
交通状態に適合した使い易いエレベータの制御装置が得
られる効果がある。
御装置の故障検出時にも運行パターンの選択が自動的に
行なわれるため、エレベータに必要な制御を行なうこと
ができる。そのため、監視制御装置の故障時にも建物の
交通状態に適合した使い易いエレベータの制御装置が得
られる効果がある。
第1図はこの発明のエレベータの制御装置の実施例での
全体ブロック図、第2図は第1図のエレベータの制御装
置の具体例を示す回路図、第3図と第4図は第2図の動
作を説明するためのフローチャートである。 11)・・・監視制御装置、 12)・・・故障検出装置、 23・・・故障時運行パターン選択手段、25)・・・
故障時運行パターン選択手段、30・・・エレベータ制
御装置。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
全体ブロック図、第2図は第1図のエレベータの制御装
置の具体例を示す回路図、第3図と第4図は第2図の動
作を説明するためのフローチャートである。 11)・・・監視制御装置、 12)・・・故障検出装置、 23・・・故障時運行パターン選択手段、25)・・・
故障時運行パターン選択手段、30・・・エレベータ制
御装置。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- エレベータの運行を監視してその運行を制御するエレベ
ータの監視制御装置を備えると共に上記エレベータの監
視制御装置からの出力に基づいてエレベータを運行制御
する運行パターン選択手段を備えたエレベータの制御装
置において、上記エレベータの監視制御装置の故障を検
出する故障検出装置を設けると共に、上記故障信号に基
づき故障時の運行制御を実行する故障時運行パターン選
択手段を備えたことを特徴とするエレベータの制御装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2054680A JPH03259884A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | エレベータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2054680A JPH03259884A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | エレベータの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03259884A true JPH03259884A (ja) | 1991-11-19 |
Family
ID=12977505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2054680A Pending JPH03259884A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | エレベータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03259884A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101983910A (zh) * | 2010-10-26 | 2011-03-09 | 杭州西子孚信科技有限公司 | 货用全自动垂直运输系统及其控制方法 |
CN102602769A (zh) * | 2012-03-17 | 2012-07-25 | 苏州莱茵电梯制造有限公司 | 一种智能电梯控制系统 |
WO2018122913A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 三菱電機株式会社 | エレベーター制御システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62218375A (ja) * | 1986-03-19 | 1987-09-25 | 株式会社東芝 | エレベ−タの群管理制御装置 |
JPS62235180A (ja) * | 1986-04-03 | 1987-10-15 | 株式会社東芝 | エレベ−タの群管理制御装置 |
-
1990
- 1990-03-06 JP JP2054680A patent/JPH03259884A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62218375A (ja) * | 1986-03-19 | 1987-09-25 | 株式会社東芝 | エレベ−タの群管理制御装置 |
JPS62235180A (ja) * | 1986-04-03 | 1987-10-15 | 株式会社東芝 | エレベ−タの群管理制御装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101983910A (zh) * | 2010-10-26 | 2011-03-09 | 杭州西子孚信科技有限公司 | 货用全自动垂直运输系统及其控制方法 |
CN102602769A (zh) * | 2012-03-17 | 2012-07-25 | 苏州莱茵电梯制造有限公司 | 一种智能电梯控制系统 |
WO2018122913A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 三菱電機株式会社 | エレベーター制御システム |
CN110088026A (zh) * | 2016-12-26 | 2019-08-02 | 三菱电机株式会社 | 电梯控制系统 |
JPWO2018122913A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2019-08-08 | 三菱電機株式会社 | エレベーター制御システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5730305A (en) | Crane safety apparatus | |
EP0614845A2 (en) | Crane safety apparatus | |
JPH06321451A (ja) | エレベータ制御データの供給、蓄積および表示方法 | |
JP2001134309A (ja) | ロボットの操作端末およびロボットの遠隔操作システム | |
KR970042189A (ko) | 엘리베이터의 분산 군관리제어 방법 | |
JPH03259884A (ja) | エレベータの制御装置 | |
CN102438930A (zh) | 电梯的监视控制方法、程序及电梯的监视控制装置 | |
KR900004113B1 (ko) | 엘리베이터의 감시장치 | |
JPS62111881A (ja) | エレベ−タの操作装置 | |
JP2639265B2 (ja) | エレベータの多群制御装置 | |
JP2798923B2 (ja) | エレベーター制御システム | |
JPH04213578A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP4497652B2 (ja) | エレベータの情報表示制御システム | |
JP2000172320A (ja) | Faネットワーク及びロボットコントローラ | |
JP2697540B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
KR100259507B1 (ko) | 군관리 엘리베이터의 통신 중계장치 | |
JP2894420B2 (ja) | ビル管理装置 | |
JPH11119810A (ja) | パソコンとシーケンサを用いた制御装置 | |
JP2000172332A (ja) | プラント監視装置及びプラント監視システム | |
JPH0578049A (ja) | エレベータの監視装置 | |
JPH02118353A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH01264538A (ja) | ホームコントロール装置 | |
JPH05147848A (ja) | エレベータの監視装置 | |
JP2552930B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH0464581A (ja) | エレベータの制御装置 |