JPH03211095A - 感圧接着性シートの加圧接合法 - Google Patents
感圧接着性シートの加圧接合法Info
- Publication number
- JPH03211095A JPH03211095A JP2009266A JP926690A JPH03211095A JP H03211095 A JPH03211095 A JP H03211095A JP 2009266 A JP2009266 A JP 2009266A JP 926690 A JP926690 A JP 926690A JP H03211095 A JPH03211095 A JP H03211095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- sensitive adhesive
- adhesive
- printing
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 13
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 abstract description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 abstract description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 abstract description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 4
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- -1 various paraffins Substances 0.000 description 2
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920000896 Ethulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001859 Ethyl hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000019326 ethyl hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、安定した接着力を得ることが出来る感圧接着
性シートの加圧接合法に関する。
性シートの加圧接合法に関する。
近年、特開昭63..306704号に記載の如く支持
体上に接着剤層を設けたシートで電子写真方式のライン
プリンター等でその裏面に印刷した後、接着剤層同士を
対向させ強圧下で加圧接合させることによって葉書に加
工するタイプの感圧接着性シートの需要が見込まれてい
る。
体上に接着剤層を設けたシートで電子写真方式のライン
プリンター等でその裏面に印刷した後、接着剤層同士を
対向させ強圧下で加圧接合させることによって葉書に加
工するタイプの感圧接着性シートの需要が見込まれてい
る。
又、特願平1−159948号、同1−239028号
、同1−270849号、同1−276492号に記載
の如く、上記感圧接着性シートを利用した再剥離性の感
圧接着性葉書といわれるタイプのものがある。これは接
合した面を比較的弱い力で再剥離出来るようにしてその
面も情報欄として利用出来るように設計したもので、従
ってその種の葉書は情報量を多くすることが出来る特徴
があり、又、情報の機密を守ることの出来る葉書として
の可能性を有するものである。
、同1−270849号、同1−276492号に記載
の如く、上記感圧接着性シートを利用した再剥離性の感
圧接着性葉書といわれるタイプのものがある。これは接
合した面を比較的弱い力で再剥離出来るようにしてその
面も情報欄として利用出来るように設計したもので、従
ってその種の葉書は情報量を多くすることが出来る特徴
があり、又、情報の機密を守ることの出来る葉書として
の可能性を有するものである。
又、平成1年12月22日付は特許出願明細書〈発明の
名称:感圧接着型封筒)に記載の如く、上記怒圧接着性
シートを利用した封筒もある。
名称:感圧接着型封筒)に記載の如く、上記怒圧接着性
シートを利用した封筒もある。
しかし、これまで開発されてきた感圧接着性シートは、
何れもその接着剤層の接着力が経時的に徐々に低下する
傾向にあり、又、接合時の温度が下がるにつれて低下す
る傾向にあるために、製造して長期間保存したシートを
使用した場合、或いは気温が低い冬期に加圧接合した場
合には、配達等の段階で接合部が剥離して規格外の葉書
となったり、或いは機密情報が見えたりする等の問題を
生ずる危険性がある。
何れもその接着剤層の接着力が経時的に徐々に低下する
傾向にあり、又、接合時の温度が下がるにつれて低下す
る傾向にあるために、製造して長期間保存したシートを
使用した場合、或いは気温が低い冬期に加圧接合した場
合には、配達等の段階で接合部が剥離して規格外の葉書
となったり、或いは機密情報が見えたりする等の問題を
生ずる危険性がある。
本発明は、感圧接着性シートの在庫期間の長短或いは処
理する際の気温の影響を極めて受は難い常に安定した接
着力を得ることが出来る加圧接合法の提供を目的とする
。
理する際の気温の影響を極めて受は難い常に安定した接
着力を得ることが出来る加圧接合法の提供を目的とする
。
本発明は、接着剤層を支持体に設けてなる感圧接着性シ
ートの層同士を対向させて感圧接合して或いは、該感圧
接着性シートの層と非接着性シートを対向させて加圧接
合して葉書或いは封筒とする感圧接着性シートの加圧接
合法において、シート同士を加圧接合する際、或いは加
圧接合する前に、シートを加温せしめることを特徴とす
る感圧接着性シート加圧接合法である。
ートの層同士を対向させて感圧接合して或いは、該感圧
接着性シートの層と非接着性シートを対向させて加圧接
合して葉書或いは封筒とする感圧接着性シートの加圧接
合法において、シート同士を加圧接合する際、或いは加
圧接合する前に、シートを加温せしめることを特徴とす
る感圧接着性シート加圧接合法である。
本発明者等は、検耐の結果、在庫期間の長い感圧接着性
シートの接着力の低下が、温度の低下の際の現象と同様
に接着剤の硬化に起因し、これを軟化して接着力を上げ
る手段として加圧接合時或いは前にシートを加温する事
が有効であることを見出した。
シートの接着力の低下が、温度の低下の際の現象と同様
に接着剤の硬化に起因し、これを軟化して接着力を上げ
る手段として加圧接合時或いは前にシートを加温する事
が有効であることを見出した。
本発明は、特願昭63−306704号、特願平1−5
2701号に記載の如き葉書、特願平1−159948
号、同1〜230028号、同1−270849号、同
1−276492号に記載の如き機密性葉書、平成1年
12月22日付は特許出願明細書(発明の名称:感圧接
着型封筒)に記載の如き封筒等、接着剤層を全面或いは
一部分に有する感圧接着性シートを用いて葉書や封筒を
形成する際の加圧接合法に関するものである。
2701号に記載の如き葉書、特願平1−159948
号、同1〜230028号、同1−270849号、同
1−276492号に記載の如き機密性葉書、平成1年
12月22日付は特許出願明細書(発明の名称:感圧接
着型封筒)に記載の如き封筒等、接着剤層を全面或いは
一部分に有する感圧接着性シートを用いて葉書や封筒を
形成する際の加圧接合法に関するものである。
本発明に用いられる感圧接着性シートの接着剤層の形成
に用いられる接着剤としては、例えばエチレン−酢酸ビ
ニル系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化
ビニリデン系樹脂、合成ゴム系樹脂、天然ゴム系樹脂等
が挙げられ、中でもガラス転移点が一100℃〜0℃の
ものが好ましい。
に用いられる接着剤としては、例えばエチレン−酢酸ビ
ニル系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化
ビニリデン系樹脂、合成ゴム系樹脂、天然ゴム系樹脂等
が挙げられ、中でもガラス転移点が一100℃〜0℃の
ものが好ましい。
接着剤層には、通常耐ブロッキング性を向上させるため
の顔料が添加され、具体的にはシリカ、カオリン、クレ
ー、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化亜鉛、
酸化チタン、メラミン樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂
粒子、澱粉粒子等が例示される。
の顔料が添加され、具体的にはシリカ、カオリン、クレ
ー、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化亜鉛、
酸化チタン、メラミン樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂
粒子、澱粉粒子等が例示される。
顔料の配合比は、接着剤に対し10〜500重量%範囲
で使用される。
で使用される。
又、接着剤層には必要により更にカゼイン、寒天、アラ
ビアゴム、アルギン酸ソーダ、澱粉、酸化澱粉、エーテ
ル化澱粉、エステル化澱粉、カルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸等の水溶性
高分子、ロジン系樹脂及びその誘導体、テルペン系樹脂
、クマロンインデン樹脂、キシレン樹脂、アルキルフェ
ノール樹脂、C5及びC7系石油樹脂等の粘着付与剤、
各種パラフィン、ワックス、脂肪酸及びその誘導体、高
級アルカリ土類金属石鹸類、シリコーン類等の離型剤、
接着性を高めるための接着剤含有カプセルやオイルカプ
セル、帯電防止剤、増粘剤、分散剤、防腐剤、酸化防止
剤、消泡剤等の助剤を添加してもよい。
ビアゴム、アルギン酸ソーダ、澱粉、酸化澱粉、エーテ
ル化澱粉、エステル化澱粉、カルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸等の水溶性
高分子、ロジン系樹脂及びその誘導体、テルペン系樹脂
、クマロンインデン樹脂、キシレン樹脂、アルキルフェ
ノール樹脂、C5及びC7系石油樹脂等の粘着付与剤、
各種パラフィン、ワックス、脂肪酸及びその誘導体、高
級アルカリ土類金属石鹸類、シリコーン類等の離型剤、
接着性を高めるための接着剤含有カプセルやオイルカプ
セル、帯電防止剤、増粘剤、分散剤、防腐剤、酸化防止
剤、消泡剤等の助剤を添加してもよい。
感圧接着性シートの支持体としては、例えば上質紙、含
浸紙、合成紙、コート紙、ラミネート紙、金属蒸着紙等
が使用出来る。
浸紙、合成紙、コート紙、ラミネート紙、金属蒸着紙等
が使用出来る。
接着剤含有塗液の塗布量は、通常4〜20g/rrfで
あり、エアーナイフコーター、ブレードコータバーコー
ター、スクリーン印刷、フレキソ印刷等、従来公知の塗
布、印刷方法により設けられる。
あり、エアーナイフコーター、ブレードコータバーコー
ター、スクリーン印刷、フレキソ印刷等、従来公知の塗
布、印刷方法により設けられる。
中でも、本発明に使用される感圧接着性シートとして好
ましいものは、接着剤層の面同士を対向して重ねて1k
g/cm”の圧力をかけて接合した場合にJIS K
6833−1980に基づく測定で10g/25m以下
のT型剥離力を示し、又、接着剤層の面同士を対向して
重ねて300 kg / cm 2の圧力をかけて接合
した場合に50g/25m以上のT型剥離力を示す設定
のものである。
ましいものは、接着剤層の面同士を対向して重ねて1k
g/cm”の圧力をかけて接合した場合にJIS K
6833−1980に基づく測定で10g/25m以下
のT型剥離力を示し、又、接着剤層の面同士を対向して
重ねて300 kg / cm 2の圧力をかけて接合
した場合に50g/25m以上のT型剥離力を示す設定
のものである。
感圧接着性シートには、必要に応じて凸版印刷、オフセ
ット印刷、フレキソ印刷等で下地印刷或いは接着制御イ
ンキの印刷、或いはミシン目、マージナル加工を行った
後、更にラインプリンターで情報を印刷し、続いて例え
ば加熱された二本の金属ロールで加圧することによって
或いは、二本の熱ロール、熱板、熱風、赤外線等でシー
トを加熱した後に二本の金属ロールで加圧することによ
って加圧接合し、葉書、封筒が形成される。
ット印刷、フレキソ印刷等で下地印刷或いは接着制御イ
ンキの印刷、或いはミシン目、マージナル加工を行った
後、更にラインプリンターで情報を印刷し、続いて例え
ば加熱された二本の金属ロールで加圧することによって
或いは、二本の熱ロール、熱板、熱風、赤外線等でシー
トを加熱した後に二本の金属ロールで加圧することによ
って加圧接合し、葉書、封筒が形成される。
尚、加圧接合は、通常50〜1000kg/σ2の圧力
で、又、加温は、通常接着剤層の温度が20〜150℃
、より好ましくは30〜60℃となるような条件で行わ
れる。因みに、20℃以下では効果が乏しく、150℃
以上では電子写真法等による印字が対向面に転移し易い
。
で、又、加温は、通常接着剤層の温度が20〜150℃
、より好ましくは30〜60℃となるような条件で行わ
れる。因みに、20℃以下では効果が乏しく、150℃
以上では電子写真法等による印字が対向面に転移し易い
。
尚、接着制御インキとしては、カゼイン、ポリビニルア
ルコール、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、エチルセルロース、エチ
ルヒドロキシエチルセルロ−ス、アセチルセルロース、
セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセ
テートブチレート、ニトロセルロース、ポリビニルブチ
ラール、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテ
トラアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート等
の物質を特徴とする特願平1−239028号に記載の
如きインキが挙げられる。
ルコール、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、エチルセルロース、エチ
ルヒドロキシエチルセルロ−ス、アセチルセルロース、
セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセ
テートブチレート、ニトロセルロース、ポリビニルブチ
ラール、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテ
トラアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート等
の物質を特徴とする特願平1−239028号に記載の
如きインキが挙げられる。
以下、本発明の実施例を記載するが、本発明がこれらの
実施例のみに限定されなことは勿論である。尚、実施例
の中で特に断らない限り部とあるのは重量部、%とある
のは重量%を意味する。
実施例のみに限定されなことは勿論である。尚、実施例
の中で特に断らない限り部とあるのは重量部、%とある
のは重量%を意味する。
実施例1
接着剤としてアクリル酸エステル系エマルジョン(日本
合成ゴム■製、商品名: AE−923)を100部(
乾燥重量)、顔料として合成シリカ(水沢化学工業■製
、商品名:ミズカシルP−832) 100部、糊化澱
粉10部を混合して固型分濃度を40%に調節した塗液
を80g/rdの上質紙の片面に乾燥重量が8g/%と
なるように塗布して感圧接着性シートを得た。
合成ゴム■製、商品名: AE−923)を100部(
乾燥重量)、顔料として合成シリカ(水沢化学工業■製
、商品名:ミズカシルP−832) 100部、糊化澱
粉10部を混合して固型分濃度を40%に調節した塗液
を80g/rdの上質紙の片面に乾燥重量が8g/%と
なるように塗布して感圧接着性シートを得た。
続いて、フオーム印刷機を用いて製造後1年経過した上
記シートの裏面にオフセット印刷で下印刷し、更にマー
ジナルとミシン目を入れてZ折り加工品を得た。
記シートの裏面にオフセット印刷で下印刷し、更にマー
ジナルとミシン目を入れてZ折り加工品を得た。
次に、電子写真方式のラインプリンターで裏面に住所、
氏名とデータを印刷し、続いて80℃に加熱された2本
の加圧用金属ロールを有する加圧シーラーで500 k
g / cm ”の圧力をかけ、更に断裁処理して表に
住所、氏名、裏にデータを記録した葉書を得た。尚、加
圧接合は15℃の室内で行われた。
氏名とデータを印刷し、続いて80℃に加熱された2本
の加圧用金属ロールを有する加圧シーラーで500 k
g / cm ”の圧力をかけ、更に断裁処理して表に
住所、氏名、裏にデータを記録した葉書を得た。尚、加
圧接合は15℃の室内で行われた。
得られた葉書は、二枚のシートが強く接合しており、配
達時の取扱で剥離を生じることは全く無かった。
達時の取扱で剥離を生じることは全く無かった。
比較例1
金属ロールを加熱せずに使用した以外は実施例1と同様
にして葉書を得た。
にして葉書を得た。
得られた葉書は、二枚のシートがあまり強く接合してお
らず、配達時の取扱で剥離を生じることがあった。
らず、配達時の取扱で剥離を生じることがあった。
実施例2
実施例1と同様にして得た製造後1年経過した感圧接着
性シートの表裏面にオフセット印刷で下印刷した後、8
%のエチルセルロース(バーキュレス社製、商品名:
N−14)と3%のコロイダルシリカを成分として含有
するエタノール溶液を接着制御インキとして乾燥重量力
月、 2 g / n(となるように接着剤層上の一部
にフレキソ印刷し、更にマージナルとミシン目を入れて
Z折り加工品を得た。
性シートの表裏面にオフセット印刷で下印刷した後、8
%のエチルセルロース(バーキュレス社製、商品名:
N−14)と3%のコロイダルシリカを成分として含有
するエタノール溶液を接着制御インキとして乾燥重量力
月、 2 g / n(となるように接着剤層上の一部
にフレキソ印刷し、更にマージナルとミシン目を入れて
Z折り加工品を得た。
次に、電子写真方式のラインプリンターで表面に住所、
氏名、データを印刷し、続いて80℃に加熱された2本
の加圧用金属ロールを有する加圧シーラーで500 k
g / cm 2の圧力をかけ、更に断裁処理してデー
タ部分の隠蔽された機密性葉書を得た。
氏名、データを印刷し、続いて80℃に加熱された2本
の加圧用金属ロールを有する加圧シーラーで500 k
g / cm 2の圧力をかけ、更に断裁処理してデー
タ部分の隠蔽された機密性葉書を得た。
尚、加圧接合は15℃の室内で行われた。
得られた葉書は、・二枚のシートのエツジ部分が強く接
合しており、配達時の取扱で剥離を生じることは全く無
かった。
合しており、配達時の取扱で剥離を生じることは全く無
かった。
尚、この葉書は、エツジ部分を切り離した後、0
良好な剥離性を示し、データーを読み取ることが出来た
。
。
比較例2
80℃に加熱された2本の加圧用金属ロールの代わりに
同様の金属ロールを加熱せずに使用した以外は実施例2
と同様にして機密性葉書を得た。
同様の金属ロールを加熱せずに使用した以外は実施例2
と同様にして機密性葉書を得た。
得られた葉書は、二枚のシートがエツジ部分でも強く接
合しておらず、配達時の取扱で剥離を生じることがあっ
た。
合しておらず、配達時の取扱で剥離を生じることがあっ
た。
「効果」
本発明の加圧接合法でれらた葉書或いは封筒は常に良好
な接着性を有していた。
な接着性を有していた。
Claims (2)
- (1)接着剤層を支持体に設けてなる感圧接着性シート
の層同士を対向させて加圧接合して、或いは、該感圧接
着性シートの層と非接着性シートを対向させて加圧接合
して葉書或いは封筒とする感圧接着性シートの加圧接合
法において、シート同士を加圧接合する際、或いは加圧
接合する前に、シートを加温せしめることを特徴とする
感圧接着性シートの加圧接合法。 - (2)加温する温度が20〜150℃である請求項(1
)記載の感圧接着性シートの加圧接合法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009266A JPH03211095A (ja) | 1990-01-17 | 1990-01-17 | 感圧接着性シートの加圧接合法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009266A JPH03211095A (ja) | 1990-01-17 | 1990-01-17 | 感圧接着性シートの加圧接合法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03211095A true JPH03211095A (ja) | 1991-09-13 |
Family
ID=11715640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009266A Pending JPH03211095A (ja) | 1990-01-17 | 1990-01-17 | 感圧接着性シートの加圧接合法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03211095A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0529780U (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-20 | トツパン・ムーア株式会社 | 往復葉書用シート |
JPH0529781U (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-20 | トツパン・ムーア株式会社 | 控紙付き重ね合わせ用シート |
JPH0560871U (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-10 | トッパン・ムーア株式会社 | 重ね合わせ接着用シート |
JPH0560872U (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-10 | トッパン・ムーア株式会社 | 隠蔽情報所持体 |
-
1990
- 1990-01-17 JP JP2009266A patent/JPH03211095A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0529781U (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-20 | トツパン・ムーア株式会社 | 控紙付き重ね合わせ用シート |
JPH0529780U (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-20 | トツパン・ムーア株式会社 | 往復葉書用シート |
JPH0560871U (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-10 | トッパン・ムーア株式会社 | 重ね合わせ接着用シート |
JPH0560872U (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-10 | トッパン・ムーア株式会社 | 隠蔽情報所持体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09174762A (ja) | インク受容層形成用シート | |
JPH03211095A (ja) | 感圧接着性シートの加圧接合法 | |
JP2696798B2 (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JP3565527B2 (ja) | 記録シート | |
JPH0469293A (ja) | 再剥離性葉書 | |
JP3018725B2 (ja) | 感圧接着性シート | |
JPH03178498A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH03262694A (ja) | 機密性葉書 | |
JPH06115281A (ja) | 再剥離性情報シート | |
JPH03100087A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書用シート | |
JPH03234598A (ja) | 機密性葉書 | |
JPH10250245A (ja) | 記録用紙 | |
JPH0437594A (ja) | 機密性葉書 | |
JP2698205B2 (ja) | 再剥離性葉書 | |
JPH03266697A (ja) | 機密性葉書の製造方法 | |
JPH04211996A (ja) | 葉書或いは再剥離性葉書或いは封筒の製造方法 | |
JPH03132397A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH0770521A (ja) | 感圧性機密シ−ト | |
JP2551656Y2 (ja) | 再剥離性感圧接着葉書 | |
JPH03200543A (ja) | 感圧接着型封筒 | |
JPH0390394A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH03169597A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH03104697A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH03185081A (ja) | 接着抑制インキ組成物、およびこれを用いた感圧接着性シート | |
JPH02151493A (ja) | 感圧接着シート |