JPH02183720A - ガスタービン燃焼器 - Google Patents
ガスタービン燃焼器Info
- Publication number
- JPH02183720A JPH02183720A JP32989A JP32989A JPH02183720A JP H02183720 A JPH02183720 A JP H02183720A JP 32989 A JP32989 A JP 32989A JP 32989 A JP32989 A JP 32989A JP H02183720 A JPH02183720 A JP H02183720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- fuel
- combustion
- premix
- burner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 52
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 49
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241001061264 Astragalus Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 235000006533 astragalus Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 210000004233 talus Anatomy 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ガスタービン燃焼器に係り、特に、窒素酸化
物(NOx)の低減を目的としたパイロットバーナ付予
混合燃焼器の構造に関する。
物(NOx)の低減を目的としたパイロットバーナ付予
混合燃焼器の構造に関する。
従来の低NOx燃焼器(フンバインドプラント用低NO
xガスタービン燃焼器の開発第14回ガスタービン学会
論文集(1987)p51〜56)は、頭部副室で拡散
燃焼、後部主室で予混合燃焼を行う二段燃焼方式である
。低負荷時は拡散燃焼主体で、高負荷時は拡散火炎から
の加熱作用により二段目の予混合燃焼を継続させる。特
に、予混合燃焼では、燃料に対して空気量を調節し、燃
室比制御による安定化を図る。
xガスタービン燃焼器の開発第14回ガスタービン学会
論文集(1987)p51〜56)は、頭部副室で拡散
燃焼、後部主室で予混合燃焼を行う二段燃焼方式である
。低負荷時は拡散燃焼主体で、高負荷時は拡散火炎から
の加熱作用により二段目の予混合燃焼を継続させる。特
に、予混合燃焼では、燃料に対して空気量を調節し、燃
室比制御による安定化を図る。
前記従来技術では、拡散燃焼部と予混合燃焼部が燃焼室
の軸方向に離れて区分されているために、予混合燃焼の
安定化を図るのに必要な拡散燃焼量は増大する。また、
高負荷燃焼時も拡散燃焼と予混合燃焼を同時に行うので
、大+i1な低NOx化燃焼は困難である。特に、予混
合燃焼の空気量を制御すると拡散燃焼への空気量が変化
し、予混合空気量を減少させると拡散燃焼は希薄側へ移
行し、CO等の未燃分が発生する原因となる等の問題が
あった。
の軸方向に離れて区分されているために、予混合燃焼の
安定化を図るのに必要な拡散燃焼量は増大する。また、
高負荷燃焼時も拡散燃焼と予混合燃焼を同時に行うので
、大+i1な低NOx化燃焼は困難である。特に、予混
合燃焼の空気量を制御すると拡散燃焼への空気量が変化
し、予混合空気量を減少させると拡散燃焼は希薄側へ移
行し、CO等の未燃分が発生する原因となる等の問題が
あった。
本発明の目的は、上記諸問題を解決する燃焼器であって
、超低NOx化燃焼に有利な予混合燃焼器構造を提供す
ることにある。
、超低NOx化燃焼に有利な予混合燃焼器構造を提供す
ることにある。
上記目的は、燃焼室頭部断面状に拡散燃焼のパイロット
バーナと予混合バーナを設置し、パイロットバーナは着
火から低負荷時のみを作動させ、高負荷時は予混合バー
ナによる予混合燃焼を行う。
バーナと予混合バーナを設置し、パイロットバーナは着
火から低負荷時のみを作動させ、高負荷時は予混合バー
ナによる予混合燃焼を行う。
特に、予混合バーナの構造は、パイロットバーナを中央
部に隣接した外周半径方向に区分した流路部の噴口は多
重円環状旋回器で形成し、各流路部に対して燃料系を個
別に制御可能にして設置する。
部に隣接した外周半径方向に区分した流路部の噴口は多
重円環状旋回器で形成し、各流路部に対して燃料系を個
別に制御可能にして設置する。
更に、各流路部の空気導入口に空気調節レンゲを設置し
て、各流路部への空気量を調節すると同時に、バイパス
環状流路部を介して燃焼室後流側にバイパス空気を制御
できるように構成する。
て、各流路部への空気量を調節すると同時に、バイパス
環状流路部を介して燃焼室後流側にバイパス空気を制御
できるように構成する。
従って、予混合バーナ近傍のパイロット炎での低負荷燃
焼、予混合燃焼時は燃焼用空気気とバイパス空気の同時
機能が燃焼器に、直接、影響を及ぼさないこと。噴口多
重型により逆火防止等、広い負荷帯において予混合燃焼
が改善される。
焼、予混合燃焼時は燃焼用空気気とバイパス空気の同時
機能が燃焼器に、直接、影響を及ぼさないこと。噴口多
重型により逆火防止等、広い負荷帯において予混合燃焼
が改善される。
予混合燃焼時のパイロット炎は、着火と低負荷予混合燃
焼の熱源であり、予混合バーナ近傍に高温火炎があるこ
とは保炎性能に非常に有利である。
焼の熱源であり、予混合バーナ近傍に高温火炎があるこ
とは保炎性能に非常に有利である。
一方、予混合燃焼では、燃料と空気を混合して燃焼室内
に噴出するため、噴口形状が比較的大きくなる。この噴
口部を区分して比較的狭い流路部で形成することにより
、予混合気が負荷によって増減する場合、内部流路に極
端な中空部(デッドスペース)の形成を防止する。特に
、内部流動の過程で中空部が形成されると変流が起り、
空気に対する燃料混入部では、空気速度勾配と燃料密度
の不一致から混合が不良となり、噴出口では燃料濃度と
噴出速度分布の異なりから逆火が発生する。
に噴出するため、噴口形状が比較的大きくなる。この噴
口部を区分して比較的狭い流路部で形成することにより
、予混合気が負荷によって増減する場合、内部流路に極
端な中空部(デッドスペース)の形成を防止する。特に
、内部流動の過程で中空部が形成されると変流が起り、
空気に対する燃料混入部では、空気速度勾配と燃料密度
の不一致から混合が不良となり、噴出口では燃料濃度と
噴出速度分布の異なりから逆火が発生する。
また、燃室比制御では、予混合バーナの安定燃焼を継続
するために、燃焼に必要な空気以外はバイパス空気とし
て放出する。従って、燃焼器内の圧力損失の増大防止、
及び、バーナ近傍に余分な空気が流動しないため、安定
燃焼が良好となる等、予混合燃焼の理想的な構造を確立
することができる。
するために、燃焼に必要な空気以外はバイパス空気とし
て放出する。従って、燃焼器内の圧力損失の増大防止、
及び、バーナ近傍に余分な空気が流動しないため、安定
燃焼が良好となる等、予混合燃焼の理想的な構造を確立
することができる。
第1図に本発明の燃焼器頭部縦断面を示す。外筒1.内
筒2.予混合バーナ3で構成するガスタービン燃焼器の
頭部で、予混合バーナ3の中央部に旋回器4を設置し、
その上流側軸心部に燃料流路5と旋回器4に連なる環状
空気流路6を頭部外周側より形成して、旋回器4内に燃
料噴射孔7を設けてパイロットバーナ8を形成する。予
混合バーナ3は、パイロットバーナ8の外周側断面方向
へ環状に区分する流路部9,10.11に旋回羽根12
,13.14を固定し、各流路部の旋回羽根で形成され
た分割流路部の上流端から突出すように燃料ノズル15
,16.17を多数設置する。
筒2.予混合バーナ3で構成するガスタービン燃焼器の
頭部で、予混合バーナ3の中央部に旋回器4を設置し、
その上流側軸心部に燃料流路5と旋回器4に連なる環状
空気流路6を頭部外周側より形成して、旋回器4内に燃
料噴射孔7を設けてパイロットバーナ8を形成する。予
混合バーナ3は、パイロットバーナ8の外周側断面方向
へ環状に区分する流路部9,10.11に旋回羽根12
,13.14を固定し、各流路部の旋回羽根で形成され
た分割流路部の上流端から突出すように燃料ノズル15
,16.17を多数設置する。
燃料ノズル15,16,17はバーナ本体18に固定そ
れ、燃料チャンバ19,20.21と燃料導入管22,
23.24を設けて、各燃料25゜26.27を分割導
入調節ができるようにする。
れ、燃料チャンバ19,20.21と燃料導入管22,
23.24を設けて、各燃料25゜26.27を分割導
入調節ができるようにする。
一方、予混合空気28は、環状流路部9,10゜11を
外周半径方向に延長して、円周状の開口形状をもつ空気
導入口29,30.31を形成し、各空気導入口から後
部に連なる同一円周状に開口部32をもつ空気バイパス
環状流路部33を燃焼室内へ連通するように構成する。
外周半径方向に延長して、円周状の開口形状をもつ空気
導入口29,30.31を形成し、各空気導入口から後
部に連なる同一円周状に開口部32をもつ空気バイパス
環状流路部33を燃焼室内へ連通するように構成する。
また、空気導入口29,30.31と空気バイパス開口
部32の外周側に間隙を設けて空気調節リング34を対
応させ、空気導入口29,30.31が全開の時開口部
32が全開となるように空気調節リング34を移動調節
を可能にする。
部32の外周側に間隙を設けて空気調節リング34を対
応させ、空気導入口29,30.31が全開の時開口部
32が全開となるように空気調節リング34を移動調節
を可能にする。
従って、着火時はパイロット燃料35とパイロットバー
ナ用空気36で拡散燃焼を行う。また、燃焼負荷の上昇
に伴い、予混合バーナ3の燃料25に対して空気導入口
29からの第一段空気、燃料26と空気導入口30の第
二段空気、燃料27と空気導入口31から第三段空気等
の予混合空気28を空気調節リング34を介して導き入
れ、予混合気を作り燃焼負荷帯によって、バーナの中央
部より外周方向に燃焼を継続させる。この場合、予混合
空気量に対して空気バイパス空気量のバランスを空気調
節リング34と相互開口面積を設定することによって圧
損の増大や各バーナへの空気供給量の変動を防止する。
ナ用空気36で拡散燃焼を行う。また、燃焼負荷の上昇
に伴い、予混合バーナ3の燃料25に対して空気導入口
29からの第一段空気、燃料26と空気導入口30の第
二段空気、燃料27と空気導入口31から第三段空気等
の予混合空気28を空気調節リング34を介して導き入
れ、予混合気を作り燃焼負荷帯によって、バーナの中央
部より外周方向に燃焼を継続させる。この場合、予混合
空気量に対して空気バイパス空気量のバランスを空気調
節リング34と相互開口面積を設定することによって圧
損の増大や各バーナへの空気供給量の変動を防止する。
第2図にガスタービン作動範囲における燃料制御運転法
の一実施例を示す。パイロット燃料Fpの作動範囲は、
着火時からタービン負荷25%で全燃料の5〜15%と
し、無負荷以下の状態において、予混合バーナの第一段
燃料FL=10%をステップ状に導入と同時にFp=1
0%を減少して5%に一定にして、第一段燃料Fz:2
8%上昇させて無負荷条件にする。また、無負荷時は第
一段燃料Flをステップ状に8%減少させ、第二段燃料
F2=8%投入してパイロット燃料FP =5%、第一
段燃料Fl:20%一定でF2燃料増加により負荷を上
げる。更に、タービン負荷25%では、第一段燃料Fl
:20%一定、第二段燃料Fz=35%から30%に
減少し、第三段燃料F3=10%をステップ状に投入し
、パイロット燃料Fp =Oに調節してF8燃料、によ
り負荷の増大を図る。
の一実施例を示す。パイロット燃料Fpの作動範囲は、
着火時からタービン負荷25%で全燃料の5〜15%と
し、無負荷以下の状態において、予混合バーナの第一段
燃料FL=10%をステップ状に導入と同時にFp=1
0%を減少して5%に一定にして、第一段燃料Fz:2
8%上昇させて無負荷条件にする。また、無負荷時は第
一段燃料Flをステップ状に8%減少させ、第二段燃料
F2=8%投入してパイロット燃料FP =5%、第一
段燃料Fl:20%一定でF2燃料増加により負荷を上
げる。更に、タービン負荷25%では、第一段燃料Fl
:20%一定、第二段燃料Fz=35%から30%に
減少し、第三段燃料F3=10%をステップ状に投入し
、パイロット燃料Fp =Oに調節してF8燃料、によ
り負荷の増大を図る。
定格時は、第一段燃料Fl =20%、第二段燃料Fz
:30%、第三段燃料Fa=50%で予混合バーナを作
動させ、予混合燃焼を継続させる。
:30%、第三段燃料Fa=50%で予混合バーナを作
動させ、予混合燃焼を継続させる。
この場合、各段への予混合空気調整は、上記空気調節リ
ングにより行い、燃焼条件としての燃室比は0.50以
下にすることによって、効果的な低NOx燃焼を行うこ
とができる。
ングにより行い、燃焼条件としての燃室比は0.50以
下にすることによって、効果的な低NOx燃焼を行うこ
とができる。
本発明によれば、予混合バーナの燃室比制御が容易とな
り、広範囲の燃焼負荷に対して信頼性の高い運転が可能
であるため、低NOx化に有利な燃焼器を提供すること
ができる。
り、広範囲の燃焼負荷に対して信頼性の高い運転が可能
であるため、低NOx化に有利な燃焼器を提供すること
ができる。
第1図は本発明の一実施例のガスタービン燃焼器の断面
図、第2図は第1図の燃焼器における燃料制御運転の説
明図である。 Fp・・・パイロット燃料、Fs・・・第1段燃料、F
2・・・第2段燃料、Fs・・・第3段燃料、3・・・
予混合バーナ、8・・・パイロットバーナ、9〜11・
・・環状流路部、15〜17・・・燃料ノズル、19〜
21・・・燃料チャンバ、29〜31・・・空気導入口
、32・・・空気バイパス開口部、33・・・空気バイ
パス環状流路部、34・・・空気調節リング。 第 Z 図 7−ビ“ン負イ畔 (〃)
図、第2図は第1図の燃焼器における燃料制御運転の説
明図である。 Fp・・・パイロット燃料、Fs・・・第1段燃料、F
2・・・第2段燃料、Fs・・・第3段燃料、3・・・
予混合バーナ、8・・・パイロットバーナ、9〜11・
・・環状流路部、15〜17・・・燃料ノズル、19〜
21・・・燃料チャンバ、29〜31・・・空気導入口
、32・・・空気バイパス開口部、33・・・空気バイ
パス環状流路部、34・・・空気調節リング。 第 Z 図 7−ビ“ン負イ畔 (〃)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、拡散燃焼のパイロットバーナと予混合バーナの組合
せによるガスタービン燃焼器において、頭部燃焼室中央
部に拡散パイロットバーナを設け、外周側に環状旋回器
を重ね合せる噴口部で、予混合バーナを設置し、前記予
混合バーナの作動時は、燃焼負荷帯に見合つた予混合気
を分割された環状旋回噴口部を作動させることを特徴と
するガスタービン燃焼器。 2、特許請求の項第1項記載の燃焼器構造において、 前記頭部燃焼室中央部に燃料と空気を導き入れ、旋回器
をもつパイロットバーナを設置し、その外周断面方向に
環状で区分する流路部を重ね合せ、前記各流路部内に旋
回羽根を設けて形成された分割中空部の上流端より、燃
料ノズルを流路内に突出させ、燃料が各環状流路ごとに
分割導入ができるように、燃料系路を形成させ、各環状
流路部は、更に外周方向に分割中空部を延長して円周状
の空気導入口を形成し、その空気導入口の後流側近傍に
燃焼室内へ空気をバイパスさせる環状流路部をもち、円
周状の開口部を持つ空気バイパス流入口の形状が、前記
空気導入口と同一直径で、空気調節リングを対応させ、
空気導入口が全開の時空気バイパス流入口が全閉となる
ように、リング形状を移動可能にし、燃焼負荷帯に応じ
て燃料、及び、空気を調節して燃焼を行うことを特徴と
するガスタービン燃焼器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP64000329A JP2865684B2 (ja) | 1989-01-06 | 1989-01-06 | ガスタービン燃焼器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP64000329A JP2865684B2 (ja) | 1989-01-06 | 1989-01-06 | ガスタービン燃焼器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02183720A true JPH02183720A (ja) | 1990-07-18 |
JP2865684B2 JP2865684B2 (ja) | 1999-03-08 |
Family
ID=11470864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP64000329A Expired - Lifetime JP2865684B2 (ja) | 1989-01-06 | 1989-01-06 | ガスタービン燃焼器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2865684B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04283316A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-10-08 | General Electric Co <Ge> | 拡散パイロット付き予混合ノズル及びガスタービン燃焼器 |
JPH05196232A (ja) * | 1991-08-01 | 1993-08-06 | General Electric Co <Ge> | 耐逆火性燃料ステージング式予混合燃焼器 |
JPH05203150A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-08-10 | General Electric Co <Ge> | 燃料段階式の予混合低NOx燃焼器及び低NOx燃焼方法 |
US5321947A (en) * | 1992-11-10 | 1994-06-21 | Solar Turbines Incorporated | Lean premix combustion system having reduced combustion pressure oscillation |
EP0620402A1 (en) * | 1993-04-15 | 1994-10-19 | Westinghouse Electric Corporation | Premix combustor with concentric annular passages |
US5359847A (en) * | 1993-06-01 | 1994-11-01 | Westinghouse Electric Corporation | Dual fuel ultra-low NOX combustor |
US5372008A (en) * | 1992-11-10 | 1994-12-13 | Solar Turbines Incorporated | Lean premix combustor system |
US5408825A (en) * | 1993-12-03 | 1995-04-25 | Westinghouse Electric Corporation | Dual fuel gas turbine combustor |
US5415000A (en) * | 1994-06-13 | 1995-05-16 | Westinghouse Electric Corporation | Low NOx combustor retro-fit system for gas turbines |
US5636510A (en) * | 1994-05-25 | 1997-06-10 | Westinghouse Electric Corporation | Gas turbine topping combustor |
JP2002195563A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-07-10 | General Electric Co <Ge> | 燃焼器エミッションを減少させるための方法及び装置 |
JP2003004232A (ja) * | 2001-05-31 | 2003-01-08 | General Electric Co <Ge> | ガスタービンエンジンの運転方法、燃焼器及びミキサ組立体 |
US7090205B2 (en) * | 2003-12-16 | 2006-08-15 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Premixed air-fuel mixture supply device |
JP2010107183A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Korea Electric Power Corp | 三重スワール型ガスタービン燃焼器 |
JP2013148345A (ja) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | General Electric Co <Ge> | タービン・システムのマイクロミキサ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63156925A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-30 | Hitachi Ltd | 2段燃焼器構造 |
JPS63217141A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-09 | Hitachi Ltd | ガスタ−ビン用燃焼器 |
-
1989
- 1989-01-06 JP JP64000329A patent/JP2865684B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63156925A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-30 | Hitachi Ltd | 2段燃焼器構造 |
JPS63217141A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-09 | Hitachi Ltd | ガスタ−ビン用燃焼器 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04283316A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-10-08 | General Electric Co <Ge> | 拡散パイロット付き予混合ノズル及びガスタービン燃焼器 |
JPH05196232A (ja) * | 1991-08-01 | 1993-08-06 | General Electric Co <Ge> | 耐逆火性燃料ステージング式予混合燃焼器 |
US5321948A (en) * | 1991-09-27 | 1994-06-21 | General Electric Company | Fuel staged premixed dry low NOx combustor |
JPH05203150A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-08-10 | General Electric Co <Ge> | 燃料段階式の予混合低NOx燃焼器及び低NOx燃焼方法 |
US5372008A (en) * | 1992-11-10 | 1994-12-13 | Solar Turbines Incorporated | Lean premix combustor system |
US5321947A (en) * | 1992-11-10 | 1994-06-21 | Solar Turbines Incorporated | Lean premix combustion system having reduced combustion pressure oscillation |
EP0620402A1 (en) * | 1993-04-15 | 1994-10-19 | Westinghouse Electric Corporation | Premix combustor with concentric annular passages |
US5361586A (en) * | 1993-04-15 | 1994-11-08 | Westinghouse Electric Corporation | Gas turbine ultra low NOx combustor |
US5713206A (en) * | 1993-04-15 | 1998-02-03 | Westinghouse Electric Corporation | Gas turbine ultra low NOx combustor |
US5359847A (en) * | 1993-06-01 | 1994-11-01 | Westinghouse Electric Corporation | Dual fuel ultra-low NOX combustor |
US5408825A (en) * | 1993-12-03 | 1995-04-25 | Westinghouse Electric Corporation | Dual fuel gas turbine combustor |
US5636510A (en) * | 1994-05-25 | 1997-06-10 | Westinghouse Electric Corporation | Gas turbine topping combustor |
US5415000A (en) * | 1994-06-13 | 1995-05-16 | Westinghouse Electric Corporation | Low NOx combustor retro-fit system for gas turbines |
JP2002195563A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-07-10 | General Electric Co <Ge> | 燃焼器エミッションを減少させるための方法及び装置 |
JP2003004232A (ja) * | 2001-05-31 | 2003-01-08 | General Electric Co <Ge> | ガスタービンエンジンの運転方法、燃焼器及びミキサ組立体 |
US7090205B2 (en) * | 2003-12-16 | 2006-08-15 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Premixed air-fuel mixture supply device |
JP2010107183A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Korea Electric Power Corp | 三重スワール型ガスタービン燃焼器 |
US8316645B2 (en) | 2008-10-31 | 2012-11-27 | Korea Electric Power Corporation | Triple swirl gas turbine combustor |
JP2013148345A (ja) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | General Electric Co <Ge> | タービン・システムのマイクロミキサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2865684B2 (ja) | 1999-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5836164A (en) | Gas turbine combustor | |
CA2381018C (en) | Variable premix-lean burn combustor | |
JP2644745B2 (ja) | ガスタービン用燃焼器 | |
US5054280A (en) | Gas turbine combustor and method of running the same | |
JP3335713B2 (ja) | ガスタービン燃焼器 | |
US5289685A (en) | Fuel supply system for a gas turbine engine | |
US4603548A (en) | Method of supplying fuel into gas turbine combustor | |
US5016443A (en) | Fuel-air premixing device for a gas turbine | |
JP3907779B2 (ja) | ガスタービン群の燃焼室 | |
US20040211186A1 (en) | Flamesheet combustor | |
JPH02183720A (ja) | ガスタービン燃焼器 | |
JPH0821627A (ja) | タービン用燃焼器において拡散モード燃焼及び予混合モード燃焼を行うノズル並びにタービン用燃焼器を運転する方法 | |
CN111829007A (zh) | 一种基于火焰筒凹腔结构的轴向分级燃烧室 | |
JP2518986Y2 (ja) | ガスタービンの燃焼器 | |
JPS5913822A (ja) | 低発熱量ガスの燃焼方法および低発熱量ガス用バ−ナ | |
JPS6277520A (ja) | 低NOxガスタ−ビン燃焼器 | |
JPH0443726Y2 (ja) | ||
JP3449802B2 (ja) | ガス燃焼装置 | |
JPH0343534B2 (ja) | ||
CN116221776B (zh) | 一种当量比可调的次级燃烧器及轴向分级燃烧室 | |
JPH0579630A (ja) | ガスタービン燃焼器および運転方法 | |
JPH04131619A (ja) | ガスタービン燃焼器 | |
JPS629124A (ja) | ガスタ−ビン | |
JPH02267419A (ja) | ガスタービン燃焼器 | |
JPH0621571B2 (ja) | ガスタ−ビン燃焼器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218 Year of fee payment: 11 |