JPH02126434A - 光デイスク基板成形方法 - Google Patents
光デイスク基板成形方法Info
- Publication number
- JPH02126434A JPH02126434A JP63279633A JP27963388A JPH02126434A JP H02126434 A JPH02126434 A JP H02126434A JP 63279633 A JP63279633 A JP 63279633A JP 27963388 A JP27963388 A JP 27963388A JP H02126434 A JPH02126434 A JP H02126434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stamper
- transparent plate
- resin
- disk substrate
- optical disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/3642—Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/021—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/10—Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/18—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/021—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
- B29C2043/023—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves
- B29C2043/025—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves forming a microstructure, i.e. fine patterning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C2043/3205—Particular pressure exerting means for making definite articles
- B29C2043/3222—Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C2043/3205—Particular pressure exerting means for making definite articles
- B29C2043/3222—Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air
- B29C2043/3233—Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air exerting pressure on mould parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/3642—Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
- B29C2043/3649—Inflatable bladders using gas or fluid and related details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/3642—Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
- B29C2043/3655—Pressure transmitters, e.g. caul plates; pressure pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2017/00—Carriers for sound or information
- B29L2017/001—Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
- B29L2017/003—Records or discs
- B29L2017/005—CD''s, DVD''s
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明はレーザ光等の光により情報の記録、再生、消
去などを行う光ディスクメディアとして使用する光ディ
スク基板の成形方法に関する。
去などを行う光ディスクメディアとして使用する光ディ
スク基板の成形方法に関する。
第5図から第7図は例λば特開昭61−151855号
公報に示された従来の成形方法およびそのだめの成形装
置である。図において、(4)はスタンパ、(6)はガ
ラス板または透明樹脂板、(7)は紫外線硬化型樹脂、
(9)は紫外線ランプ、(11)は本体枠、(12)は
加圧カバー(13)は金属製型費は台である。
公報に示された従来の成形方法およびそのだめの成形装
置である。図において、(4)はスタンパ、(6)はガ
ラス板または透明樹脂板、(7)は紫外線硬化型樹脂、
(9)は紫外線ランプ、(11)は本体枠、(12)は
加圧カバー(13)は金属製型費は台である。
次に動作について説明する。第5図に示すようにスタン
パ(4)の中央部に該樹脂(7)を滴下し、上方に付加
したガス圧で下方に凸面に変形させた透明板(6)に向
って前記スタンパ(4)を下から押し上げて、第6図の
ように該樹脂(7)を拡げ、その後透明板(6)側から
紫外線ランプ(9)により紫外線を照射して硬化し、第
7図に示すようにスタンパ(4)から硬化した紫外線硬
化型樹脂(7a)を剥離し、光ディスク基板を製造する
ものであ・る。
パ(4)の中央部に該樹脂(7)を滴下し、上方に付加
したガス圧で下方に凸面に変形させた透明板(6)に向
って前記スタンパ(4)を下から押し上げて、第6図の
ように該樹脂(7)を拡げ、その後透明板(6)側から
紫外線ランプ(9)により紫外線を照射して硬化し、第
7図に示すようにスタンパ(4)から硬化した紫外線硬
化型樹脂(7a)を剥離し、光ディスク基板を製造する
ものであ・る。
[発明が解決しようとする課題1
従来の光ディスク成形装置は、以上のように構成され、
そのままガス圧で加圧するものであるので、透明板(6
)が凸面に変形するとき端部の摺動に対して滑らかな動
きを許容することとガスシ−ルとの両方を行うように、
本体枠(11)と加圧カバー(12)との境界部分を構
成するのが難しく、ガス抜けが生じ、圧力が一定しない
という問題点があった。また透明樹脂板(6)を凸面に
変形した場合、内部応力が残り複屈折が増加したり、ク
レージングが生じたりするという問題点があった。
そのままガス圧で加圧するものであるので、透明板(6
)が凸面に変形するとき端部の摺動に対して滑らかな動
きを許容することとガスシ−ルとの両方を行うように、
本体枠(11)と加圧カバー(12)との境界部分を構
成するのが難しく、ガス抜けが生じ、圧力が一定しない
という問題点があった。また透明樹脂板(6)を凸面に
変形した場合、内部応力が残り複屈折が増加したり、ク
レージングが生じたりするという問題点があった。
[課題を解決するための手段1
この発明に係る光ディスク成形方法はスタンパの凹凸を
ガラス板または透明樹脂板上の紫外線硬化型樹脂に転写
して光ディスク基板を形成するにおいで、スタンバ裏面
にゴム製バッグを配置して、ガスまたは液体をゴム製バ
ッグに注入加圧し、初期にスタンパを凸状に押圧し、最
後には該透明板に平行になるようスタンパを押圧し、該
透明板側から紫外線を照射して硬化し、光ディスク基板
を成形するのである。
ガラス板または透明樹脂板上の紫外線硬化型樹脂に転写
して光ディスク基板を形成するにおいで、スタンバ裏面
にゴム製バッグを配置して、ガスまたは液体をゴム製バ
ッグに注入加圧し、初期にスタンパを凸状に押圧し、最
後には該透明板に平行になるようスタンパを押圧し、該
透明板側から紫外線を照射して硬化し、光ディスク基板
を成形するのである。
この発明においては、スタンパを凸状にしてガラス板ま
たは透明樹脂板の中央に滴下した紫外線硬化型樹脂を半
径方向外周側に連続して押し広げることにより、スタン
パと該樹脂の間に気泡の巻き込みを防ぐことができる。
たは透明樹脂板の中央に滴下した紫外線硬化型樹脂を半
径方向外周側に連続して押し広げることにより、スタン
パと該樹脂の間に気泡の巻き込みを防ぐことができる。
紫外線を照射し該樹脂を硬化転写する段階では、ゴム製
バッグのクツション性によって透明板と平行になり、厚
さ均一な転写層を形成できる。ゴム製バッグのクツショ
ン性は圧力制御が容易であり、かつ気体あるいは液体の
洩れはない。離型時にはスタンパが再び凸状となって、
外周側より徐々にスタンパと硬化した転写層が離れてゆ
き転写層を傷つけることがない。
バッグのクツション性によって透明板と平行になり、厚
さ均一な転写層を形成できる。ゴム製バッグのクツショ
ン性は圧力制御が容易であり、かつ気体あるいは液体の
洩れはない。離型時にはスタンパが再び凸状となって、
外周側より徐々にスタンパと硬化した転写層が離れてゆ
き転写層を傷つけることがない。
[実施例]
以下この発明の一実施例を図について説明する。第1図
において、(1)はゴム製バッグ、(2)はバッグ(1
)を膨張させるガスまたは液体の流体、(3)はバッグ
(1)を納める外枠、(4)はスタンパ、(5)はスタ
ンパ(4)を外周で保持するスタンパ押え、(6)はガ
ラスまたは樹脂製の透明板、(7)は紫外線硬化型樹脂
、(8)は透明板(6)を固定するガラス製基板保持盤
である。
において、(1)はゴム製バッグ、(2)はバッグ(1
)を膨張させるガスまたは液体の流体、(3)はバッグ
(1)を納める外枠、(4)はスタンパ、(5)はスタ
ンパ(4)を外周で保持するスタンパ押え、(6)はガ
ラスまたは樹脂製の透明板、(7)は紫外線硬化型樹脂
、(8)は透明板(6)を固定するガラス製基板保持盤
である。
第2図から第4図はこの発明の方法を用いて光ディスク
基板を製造する工程を説明する図である。図において、
(9)は紫外線ランプ、(7a)は硬化した紫外線硬化
型樹脂の転写層、(1o)は光ディスク基板(つまり転
写層(7a)を担持した透明板(6))である。
基板を製造する工程を説明する図である。図において、
(9)は紫外線ランプ、(7a)は硬化した紫外線硬化
型樹脂の転写層、(1o)は光ディスク基板(つまり転
写層(7a)を担持した透明板(6))である。
次に製造工程について説明する。ゴム製バッグ(1)を
内蔵した外枠(3)にスタンパ(4)をスタンバ押え(
5)で保持する。ガラス製基板保持盤(8)に透明板(
6)を固定し、中央に紫外線硬化型樹脂を滴下する。次
に第2図において示すように、ゴム製バッグ内に空気を
圧入し、スタンパ(4)を押して凸状にする。外枠(3
)を徐々に下げ、紫外線硬化型樹脂(7)を透明板(6
)の半径外周側に押し広げる。第3図の如く、スタンパ
(4)と透明板(6)とを平行にさせ、ガラス製基板保
持盤側から紫外線を照射する。次いで第4図に示す如く
外枠(3)を徐々に上げ、外周側から離型させ、硬化し
た紫外線硬化型樹脂の転写層(7a)と透明板(6)が
一体となった光ディスク基板(10)を製造する。
内蔵した外枠(3)にスタンパ(4)をスタンバ押え(
5)で保持する。ガラス製基板保持盤(8)に透明板(
6)を固定し、中央に紫外線硬化型樹脂を滴下する。次
に第2図において示すように、ゴム製バッグ内に空気を
圧入し、スタンパ(4)を押して凸状にする。外枠(3
)を徐々に下げ、紫外線硬化型樹脂(7)を透明板(6
)の半径外周側に押し広げる。第3図の如く、スタンパ
(4)と透明板(6)とを平行にさせ、ガラス製基板保
持盤側から紫外線を照射する。次いで第4図に示す如く
外枠(3)を徐々に上げ、外周側から離型させ、硬化し
た紫外線硬化型樹脂の転写層(7a)と透明板(6)が
一体となった光ディスク基板(10)を製造する。
[発明の効果]
以上のように、この発明によれば、ゴム製バッグを介し
て、スタンパ(4)に圧力を加えるようにしたので、正
確な圧力制御が容易にでき、転写精度が良く、光ディス
ク基板としてエラーレートの少ないものが得られる効果
がある。
て、スタンパ(4)に圧力を加えるようにしたので、正
確な圧力制御が容易にでき、転写精度が良く、光ディス
ク基板としてエラーレートの少ないものが得られる効果
がある。
第1図乃至第4図は本発明の光ディスク基板成形方法を
実施するための装置の一例を断面図で示し、一連の製造
過程を各段階毎に説明するための図である。 第5図乃至第7図は従来の光ディスク基板成形方法を段
階を追って説明するための図である。 図において、(1)はゴム製バッグ、(4)はスタンパ
、(6)はガラス板または透明樹脂板、(7)は紫外線
硬化型樹脂、(10)は光ディスク基板。 なお、図中、同一符号は同一 または相当部分を示す。
実施するための装置の一例を断面図で示し、一連の製造
過程を各段階毎に説明するための図である。 第5図乃至第7図は従来の光ディスク基板成形方法を段
階を追って説明するための図である。 図において、(1)はゴム製バッグ、(4)はスタンパ
、(6)はガラス板または透明樹脂板、(7)は紫外線
硬化型樹脂、(10)は光ディスク基板。 なお、図中、同一符号は同一 または相当部分を示す。
Claims (1)
- (1)スタンパの凹凸を透明基板上の紫外線硬化型樹脂
に転写して光ディスク基板を形成する方法において、ス
タンパ裏面にゴム製バッグを配置して、ガスまたは液体
をゴム製バッグに注入加圧し、初期にスタンパを凸状に
押圧し、最後には該透明基板に平行になるようスタンパ
を押圧し、該透明側板から紫外線を照射して、硬化させ
ることを特徴とする光ディスク基板成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63279633A JPH02126434A (ja) | 1988-11-05 | 1988-11-05 | 光デイスク基板成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63279633A JPH02126434A (ja) | 1988-11-05 | 1988-11-05 | 光デイスク基板成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02126434A true JPH02126434A (ja) | 1990-05-15 |
Family
ID=17613702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63279633A Pending JPH02126434A (ja) | 1988-11-05 | 1988-11-05 | 光デイスク基板成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02126434A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0950507A2 (en) * | 1998-04-17 | 1999-10-20 | Alliant Techsystems Inc. | Remotely actuated localized pressure and heat apparatus and method of use |
WO2004100143A1 (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-18 | Tdk Corporation | インプリント装置およびインプリント方法 |
WO2004100142A1 (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-18 | Tdk Corporation | インプリント装置およびインプリント方法 |
JP2006253644A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-21 | Dms:Kk | 微細パターン形成装置 |
JP2007136810A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Konica Minolta Holdings Inc | インプリント装置及びインプリント方法 |
JP2007305945A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Univ Waseda | モールド支持構造及びモールド支持方法 |
JP2008012844A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Hitachi High-Technologies Corp | 微細構造転写装置および微細構造転写方法 |
US7374417B2 (en) * | 2003-03-31 | 2008-05-20 | Hitachi, Ltd. | Stamper and transfer apparatus |
JP2009508707A (ja) * | 2005-06-13 | 2009-03-05 | コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・メタルズ | 均一圧でパターン形成可能なインプリント装置 |
JP2010093105A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Toshiba Mach Co Ltd | 被成型品保持装置、型保持装置および転写装置 |
EP2030764A3 (en) * | 2007-08-31 | 2010-09-22 | The Boeing Company | Method and apparatus for fabricating articles having textures surfaces |
JP2011211157A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-10-20 | Hitachi High-Technologies Corp | 微細構造転写方法およびその装置 |
WO2012133840A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 日本電気株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、電子回路基板、及び電子機器 |
-
1988
- 1988-11-05 JP JP63279633A patent/JPH02126434A/ja active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0950507A3 (en) * | 1998-04-17 | 2002-04-17 | Alliant Techsystems Inc. | Remotely actuated localized pressure and heat apparatus and method of use |
US6793479B1 (en) | 1998-04-17 | 2004-09-21 | Alliant Techsystems Inc. | Remotely actuated localized pressure and heat apparatus and method of use |
EP0950507A2 (en) * | 1998-04-17 | 1999-10-20 | Alliant Techsystems Inc. | Remotely actuated localized pressure and heat apparatus and method of use |
US7374417B2 (en) * | 2003-03-31 | 2008-05-20 | Hitachi, Ltd. | Stamper and transfer apparatus |
CN100373488C (zh) * | 2003-05-09 | 2008-03-05 | Tdk株式会社 | 刻印装置以及刻印方法 |
WO2004100143A1 (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-18 | Tdk Corporation | インプリント装置およびインプリント方法 |
WO2004100142A1 (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-18 | Tdk Corporation | インプリント装置およびインプリント方法 |
US7670128B2 (en) | 2005-03-07 | 2010-03-02 | Dms Co., Ltd. | Apparatus for forming fine pattern on substrate |
JP2006253644A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-21 | Dms:Kk | 微細パターン形成装置 |
JP2009508707A (ja) * | 2005-06-13 | 2009-03-05 | コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・メタルズ | 均一圧でパターン形成可能なインプリント装置 |
JP4685161B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2011-05-18 | コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・メタルズ | 均一圧でパターン形成可能なインプリント装置 |
JP2007136810A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Konica Minolta Holdings Inc | インプリント装置及びインプリント方法 |
JP2007305945A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Univ Waseda | モールド支持構造及びモールド支持方法 |
JP2008012844A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Hitachi High-Technologies Corp | 微細構造転写装置および微細構造転写方法 |
EP2030764A3 (en) * | 2007-08-31 | 2010-09-22 | The Boeing Company | Method and apparatus for fabricating articles having textures surfaces |
JP2010093105A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Toshiba Mach Co Ltd | 被成型品保持装置、型保持装置および転写装置 |
JP2011211157A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-10-20 | Hitachi High-Technologies Corp | 微細構造転写方法およびその装置 |
WO2012133840A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 日本電気株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、電子回路基板、及び電子機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0840926B1 (en) | Method and apparatus for making an optical information record | |
CN101027138B (zh) | 树脂层形成方法及树脂层形成装置、盘及盘的制造方法 | |
JPH02126434A (ja) | 光デイスク基板成形方法 | |
JPH02113456A (ja) | ディスク基板製造装置 | |
KR100525582B1 (ko) | 광 기록매체의 제조장치 및 제조방법 | |
JPH04370548A (ja) | 光記録ディスク用基体の製造方法およびそれを実施するための装置 | |
JPH06254868A (ja) | 複合型精密成形品の製造方法 | |
JPS5942933A (ja) | 情報記録担体の製造方法及び製造装置 | |
JPH02166645A (ja) | 光学的記録媒体用基板の製造方法 | |
JP2638224B2 (ja) | 光学的記録担体の複製方法および複製装置 | |
JPS58173625A (ja) | 情報デイスクの複製製造方法 | |
JP2001126322A (ja) | 情報記録媒体用基板の製造方法 | |
JPH03225646A (ja) | スタンパの製造方法 | |
JPS6253338B2 (ja) | ||
JPS61213132A (ja) | 情報記録用デイスクの製造方法 | |
JPS58173626A (ja) | 情報デイスクの複製製造方法 | |
JPH06168484A (ja) | 光ディスク基板の製造方法 | |
JP2004042493A (ja) | 成形用型及び光学素子 | |
JPS61213131A (ja) | 情報記録用デイスクの製造方法 | |
JPH052782A (ja) | 光記録デイスク用基体の製造方法およびそれを実施するための装置 | |
JPH09167385A (ja) | 2p成形装置 | |
JPH11333862A (ja) | 樹脂接合型光学素子の樹脂成形用金型及び製造方法 | |
JPH0210539A (ja) | 光ディスク基板の製造方法 | |
JPS61151855A (ja) | 光デイスクの成形方法及びそのための成形装置 | |
JPH01236439A (ja) | 光学的記録媒体用基板の製造方法 |