[go: up one dir, main page]

JPH0133343Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133343Y2
JPH0133343Y2 JP1983062845U JP6284583U JPH0133343Y2 JP H0133343 Y2 JPH0133343 Y2 JP H0133343Y2 JP 1983062845 U JP1983062845 U JP 1983062845U JP 6284583 U JP6284583 U JP 6284583U JP H0133343 Y2 JPH0133343 Y2 JP H0133343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
roller
plate cylinder
feed roller
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983062845U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59169960U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6284583U priority Critical patent/JPS59169960U/ja
Publication of JPS59169960U publication Critical patent/JPS59169960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133343Y2 publication Critical patent/JPH0133343Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は製版部で製版された原紙を版胴に巻回
し輪転謄写印刷を行うようにした輪転謄写印刷装
置に関するものである。
(従来技術) 第1図は従来の第1比較例で、原紙5を製版部
2で製版し乍ら給紙送りローラー3で徐々に送
り、その先端を版胴1のクランパー4でクランプ
し、版胴1を矢印方向に超低速回転させて巻き付
けているが、そのためには版胴1を1r.p.m程度に
均一回転させる必要がある。しかし一般に版胴に
はカム等の連動機構が連結されており、1回転中
の負荷変動が大きく、均一で正確な超低速を得る
のが困難で、回転ムラを生じると原紙に負荷が加
わり製版品質の低下や原紙の破損を招くという欠
点があつた。
第2図は上記欠点を除くための従来の第2比較
例で、製版部10と版胴11との間の原紙送りロ
ーラー12と原紙排出ローラー13間に、カム1
4で上方に揺動し得るレバー15を配設し、原紙
16をレバー15で原紙16の送りに合せて徐々
に持ち上げ吊り上げてたるませ製版完了後版胴1
1に巻き付けるようになつているが、構造が複雑
であるという欠点があつた。
(目的) 本考案は製版時原紙をたるませた後、前記版胴
を回転させ原紙排出ローラーをゆるみ回転させ、
原紙に張りを与え乍ら版胴に巻き付けるように
し、装置全体を小型化し、安価に製作せんとする
にある。
(構成) 第3図は本考案の一実施例である。製版部20
と版胴21間の原紙搬送路に原紙送りローラー2
2とワンウエイクラツチを有する原紙排出ローラ
ー23を配設し、両ローラー22,23間に一端
をピン24に枢着し下方に回動し得るようにした
開閉ガイド板25を設けてある。26は版胴21
のクランプ部、27は原紙28先端がクランプ部
26に挿入クランプされたことを検知するクラン
プ検知センサで、該クランプ検知センサ27の検
知により原紙排出ローラー23に連結されたクラ
ツチ(図示せず)が切れ、原紙排出ローラー23
を停止させるようになつている。29は原紙駆動
モーターである。前記検出手段の出力をうけて前
記排出ローラー23の駆動を停止させ、前記原紙
送りローラー22の駆動を所定時間続行すること
で前記原紙排出ローラー23及び原紙送りローラ
ー22間に原紙のたるみを形成させ、前記所定時
間経過後前記版胴21を回転させ、前記ワンウエ
イクラツチを有する原紙排出ローラー23をゆる
み回転させつゝ前記たるんだ原紙を巻き取る制御
手段(図示なし)を有している。
次に作用について説明する。原紙28は製版部
20で製版された後、原紙送りローラー22へ送
られ更に先に進む。この時ガイド板25は実線の
水平位置にあり閉じている。原紙28はこの開閉
ガイド板25の上を通り、原紙排出ローラー23
により先端がクランプ部26に挿入クランプされ
る。これをクランプ検知センサ27が検知し、原
紙排出ローラー23に連結されたクラツチ(図示
せず)が切れ、原紙排出ローラー23は停止す
る。これと同時に開閉ガイド25はソレノイド等
により下方2点鎖線位置に開く。この状態で原紙
送りローラー22を所定時間駆動させると、原紙
28は2点鎖線のように下方にたるみを形成す
る。所定時間経過後製版が完了すると原紙駆動モ
ーター29は停止し、原紙送りローラー22の回
転は停止する。この状態で版胴21は原紙28の
先端をクランプ部26にクランプして矢印方向に
回転する。この時、停止している原紙排出ローラ
ー23は内蔵されたワンウエイクラツチにより原
紙に張力を与え乍ら原紙移送方向にゆるみ回転す
るようになつているので、たるんだ原紙28は適
度の張力を与えられ乍ら原紙排出ローラー23か
ら円滑に引き出され版胴21に巻き付けられる。
原紙送りローラー22は原紙28を斜め下方に送
るように配設すると、下方へのたるみを作り易
い。
(効果) 本考案によると、原紙先端をクランプした後回
転することにより、その周面に当該原紙を巻き付
ける版胴と、製版部で製版された原紙を送り出す
原紙送りローラーと、版胴に原紙を排出するワン
ウエイクラツチを有する原紙排出ローラーと、停
止中の前記版胴のクランプ位置に原紙の先端が達
したことを検出する検出手段と、原紙送りローラ
ーと原紙排出ローラーを駆動する手段と、前記原
紙排出ローラーの駆動を停止させる手段と、前記
検出手段の出力をうけて前記排出ローラーの駆動
を停止させ、前記原紙送りローラーの駆動を所定
時間続行することで前記原紙排出ローラー及び原
紙送りローラー間に原紙のたるみを形成させ、前
記所定時間経過後前記版胴を回転させ、前記ワン
ウエイクラツチを有する原紙排出ローラーをゆる
み回転させつゝ前記たるんだ原紙を巻き取る制御
手段を有しているので、簡単な構造により原紙に
適度の張りを与え乍ら版胴に確実に巻き付けるこ
とができ、装置全体を小型化し、安価に製作でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の第1比較例の正面図、第2図は
従来の第2比較例の正面図、第3図は本考案の一
実施例正面図である。 20……製版部、21……版胴、22……原紙
送りローラー、23……原紙排出ローラー、25
……開閉ガイド板、26……クランプ部、28…
…原紙、29……原紙駆動モーター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原紙先端をクランプした後回転することによ
    り、その周面に当該原紙を巻き付ける版胴と、製
    版部で製版された原紙を送り出す原紙送りローラ
    ーと、版胴に原紙を排出するワンウエイクラツチ
    を有する原紙排出ローラーと、停止中の前記版胴
    のクランプ位置に原紙の先端が達したことを検出
    する検出手段と、原紙送りローラーと原紙排出ロ
    ーラーを駆動する手段と、前記原紙排出ローラー
    の駆動を停止させる手段と、前記検出手段の出力
    をうけて前記排出ローラーの駆動を停止させ、前
    記原紙送りローラーの駆動を所定時間続行するこ
    とで前記原紙排出ローラー及び原紙送りローラー
    間に原紙のたるみを形成させ、前記所定時間経過
    後前記版胴を回転させ、前記ワンウエイクラツチ
    を有する原紙排出ローラーをゆるみ回転させつゝ
    前記たるんだ原紙を巻き取る制御手段を有する輪
    転謄写印刷装置。
JP6284583U 1983-04-28 1983-04-28 輪転謄写印刷装置 Granted JPS59169960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6284583U JPS59169960U (ja) 1983-04-28 1983-04-28 輪転謄写印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6284583U JPS59169960U (ja) 1983-04-28 1983-04-28 輪転謄写印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59169960U JPS59169960U (ja) 1984-11-14
JPH0133343Y2 true JPH0133343Y2 (ja) 1989-10-09

Family

ID=30193030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6284583U Granted JPS59169960U (ja) 1983-04-28 1983-04-28 輪転謄写印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169960U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630949B2 (ja) * 1988-10-04 1994-04-27 東京航空計器株式会社 製版原紙の着版装置
JPH0611832Y2 (ja) * 1988-12-14 1994-03-30 理想科学工業株式会社 製版印刷装置
JP2538817B2 (ja) * 1991-10-31 1996-10-02 株式会社リコー 輪転謄写印刷装置に於ける版胴への巻き付け方法
JP2598351B2 (ja) * 1991-10-31 1997-04-09 株式会社リコー 輪転謄写印刷装置
JP2756218B2 (ja) * 1993-04-08 1998-05-25 東北リコー株式会社 孔版印刷装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015161A (ja) * 1973-06-11 1975-02-18
JPS5099550A (ja) * 1973-12-29 1975-08-07
JPS5134015A (ja) * 1974-01-18 1976-03-23 Gestetner Ltd Toshafukushaki
JPS5211045A (en) * 1975-07-17 1977-01-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Optical parallel picture arranging system
JPS5242384A (en) * 1975-09-30 1977-04-01 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS53106211A (en) * 1977-02-25 1978-09-16 Ricoh Kk Engraver and printer
JPS5430184A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 3,4-dihydrocarbostyril derivative
JPS5442202A (en) * 1977-08-01 1979-04-04 Ricoh Kk Etching device for offset printer
JPS5511874A (en) * 1978-07-13 1980-01-28 Toppan Printing Co Ltd Printing plate manipulating device
JPS5532607A (en) * 1978-08-30 1980-03-07 Ricoh Co Ltd Device for controlling master clamp in printing machine
JPS5617839A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Ricoh Co Ltd Sheet clamp device
JPS5762661A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Form winding device
JPS5850863B2 (ja) * 1977-02-01 1983-11-12 ポリプラスチツクス株式会社 複合部品の製作法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145145U (ja) * 1978-03-31 1979-10-08
JPS5850863U (ja) * 1981-09-25 1983-04-06 デユプロ製造株式会社 輪転謄写機の原紙取付装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015161A (ja) * 1973-06-11 1975-02-18
JPS5099550A (ja) * 1973-12-29 1975-08-07
JPS5134015A (ja) * 1974-01-18 1976-03-23 Gestetner Ltd Toshafukushaki
JPS5211045A (en) * 1975-07-17 1977-01-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Optical parallel picture arranging system
JPS5242384A (en) * 1975-09-30 1977-04-01 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS5850863B2 (ja) * 1977-02-01 1983-11-12 ポリプラスチツクス株式会社 複合部品の製作法
JPS53106211A (en) * 1977-02-25 1978-09-16 Ricoh Kk Engraver and printer
JPS5442202A (en) * 1977-08-01 1979-04-04 Ricoh Kk Etching device for offset printer
JPS5430184A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 3,4-dihydrocarbostyril derivative
JPS5511874A (en) * 1978-07-13 1980-01-28 Toppan Printing Co Ltd Printing plate manipulating device
JPS5532607A (en) * 1978-08-30 1980-03-07 Ricoh Co Ltd Device for controlling master clamp in printing machine
JPS5617839A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Ricoh Co Ltd Sheet clamp device
JPS5762661A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Form winding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59169960U (ja) 1984-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0881090B1 (en) Rotary stencil printing machine
JPH0133343Y2 (ja)
JP2538817B2 (ja) 輪転謄写印刷装置に於ける版胴への巻き付け方法
JP3358971B2 (ja) 孔版印刷機
JPH0630949B2 (ja) 製版原紙の着版装置
JP2598351B2 (ja) 輪転謄写印刷装置
JP2694686B2 (ja) 輪転謄写印刷装置
JP2598351C (ja)
JP2757142B2 (ja) 輪転謄写印刷装置
JP3196388B2 (ja) ラップシートの巻取方法及び装置
JPH04294199A (ja) 用紙駆動型自動製図機におけるロール紙送り機構
JP3494448B2 (ja) 孔版印刷機
JP3795638B2 (ja) 孔版印刷装置の製版搬送装置
JPS6159233B2 (ja)
JP3350254B2 (ja) 輪転式印刷装置
JPH025976Y2 (ja)
JPS6143339Y2 (ja)
JPH0380387B2 (ja)
JPS61162442A (ja) シ−トの自動巻付け排出装置
JPH0340994B2 (ja)
JPS6217741A (ja) 原稿送り装置
JPH0755089Y2 (ja) 孔版印刷機
JPS6042140B2 (ja) ウエブの送出し張力制御方法
JPH06115776A (ja) シート供給装置
GB1481315A (en) Taping device particularly applicable to coil winders