JPH01213638A - ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 - Google Patents
ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法Info
- Publication number
- JPH01213638A JPH01213638A JP4039088A JP4039088A JPH01213638A JP H01213638 A JPH01213638 A JP H01213638A JP 4039088 A JP4039088 A JP 4039088A JP 4039088 A JP4039088 A JP 4039088A JP H01213638 A JPH01213638 A JP H01213638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- silver halide
- emulsion
- silver
- conditions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 59
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 54
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 87
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract description 3
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 5
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 5
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 5
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 5
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 1H-tetrazole Substances C=1N=NNN=1 KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOZBBKZCBLPUSG-UHFFFAOYSA-N 2-prop-1-enyl-1h-imidazole Chemical compound CC=CC1=NC=CN1 BOZBBKZCBLPUSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBWNDBNSJFCLBZ-UHFFFAOYSA-N 7-methyl-5,6,7,8-tetrahydro-3h-[1]benzothiolo[2,3-d]pyrimidine-4-thione Chemical compound N1=CNC(=S)C2=C1SC1=C2CCC(C)C1 RBWNDBNSJFCLBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 238000001016 Ostwald ripening Methods 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical compound C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- DZUDZSQDKOESQQ-UHFFFAOYSA-N cobalt hydrogen peroxide Chemical compound [Co].OO DZUDZSQDKOESQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical compound C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002343 gold Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 150000005204 hydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004693 imidazolium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic acid Substances CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002940 palladium Chemical class 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M sodium chloride Inorganic materials [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(A)産業上の利用分野
本発明は、写真技術分野において利用に供されるもので
あり、特にその構造が有益な写真特性を与える特異な形
状を持ったハロゲン化銀写真乳剤の製造方法に関する。
あり、特にその構造が有益な写真特性を与える特異な形
状を持ったハロゲン化銀写真乳剤の製造方法に関する。
更に詳しくは、有益な写真特性を与える上記ハロゲン化
銀結晶の生成効率が著しく改良された製造方法に関する
。
銀結晶の生成効率が著しく改良された製造方法に関する
。
(B)従来技術及びその問題点
写真技術分野において有用な形状の単分散性ハロゲン化
銀結晶はコントロールダブルジェット沈澱法として知ら
れている技術を用いて製造することができる。
銀結晶はコントロールダブルジェット沈澱法として知ら
れている技術を用いて製造することができる。
コントロールダブルジェット沈澱法を応用して、優れた
写真特性を有するコア・シェル型ハロゲン化銀結晶が製
造できることが良く知られている。
写真特性を有するコア・シェル型ハロゲン化銀結晶が製
造できることが良く知られている。
コア・シェル型結晶は、典型的には、コア結晶の全表面
を異なったハロゲン化銀の一つ、又はそれ以上の層、又
は「シェル」で被覆された構造をしている。
を異なったハロゲン化銀の一つ、又はそれ以上の層、又
は「シェル」で被覆された構造をしている。
又、沃化銀の感光性と塩化銀の迅速現像性を合わせ持っ
たエピタキシャル型ハロゲン化銀結晶が、特開昭53−
103725@に開示されており、特公昭55−124
139号には、コーナ一部分及び本体部分に対して異な
ったハロゲン化銀組成を有するエピタキシャル型立方体
結晶が開示されている。
たエピタキシャル型ハロゲン化銀結晶が、特開昭53−
103725@に開示されており、特公昭55−124
139号には、コーナ一部分及び本体部分に対して異な
ったハロゲン化銀組成を有するエピタキシャル型立方体
結晶が開示されている。
特開昭62−89949号には、ハロゲン化銀結晶の(
100)面上にエピタキシャル成長したハロゲン化銀を
有するエピタキシャル型ハロゲン化銀結晶が開示されて
いる。
100)面上にエピタキシャル成長したハロゲン化銀を
有するエピタキシャル型ハロゲン化銀結晶が開示されて
いる。
該特許によれば、上記形状のハロゲン化銀結晶を得るた
めの条件として、ホスト結晶が(100)面を有してい
ること、ホスト結晶と接合結晶の形成に与える第2のハ
ロゲン化銀結晶のハロゲン組成が異なること、第2のハ
ロゲン化銀結晶形成時の接合結晶成長速度が再結晶化、
あるいはオストワルド熟成による接合結晶消滅速度を上
回ることの3つの条件が必要であると述べられている。
めの条件として、ホスト結晶が(100)面を有してい
ること、ホスト結晶と接合結晶の形成に与える第2のハ
ロゲン化銀結晶のハロゲン組成が異なること、第2のハ
ロゲン化銀結晶形成時の接合結晶成長速度が再結晶化、
あるいはオストワルド熟成による接合結晶消滅速度を上
回ることの3つの条件が必要であると述べられている。
しかしながら、乳剤製造上必要な沈澱温度、pAg等の
条件範囲が明確に記載されていない。又、本発明者の研
究によれば、上記3つの条件を満足する製造方法では、
最も有益な写真特性を与えるコア結晶の六個の(100
)面金てにエピタキシャル結晶が形成されたハロゲン化
銀粒子の比率にバラツキが多く、又その比率が低く、場
合によっては、コア結晶全体が被覆されたコア・シェル
の結晶がまざっていた。有益な写真特性を与えるハロゲ
ン化銀結晶としては、立方体型のコア結晶(第一のハロ
ゲン化銀結晶)の六個の(100)面のうち、少なくと
も一つの面上に第二の結晶がエピタキシャル成長した構
造を有する必要があるが、コア結晶の六個の(100)
面金てにエピタキシャル結晶が形成されたハロゲン化銀
粒子において、最大限にその有益な写真特性を引き出す
ことができる。従って、コア結晶の六個の(100)面
金てにエピタキシャル結晶が形成されたハロゲン化銀粒
子の生成効率が高く、しかも安定に製造できる方法が望
まれる。
条件範囲が明確に記載されていない。又、本発明者の研
究によれば、上記3つの条件を満足する製造方法では、
最も有益な写真特性を与えるコア結晶の六個の(100
)面金てにエピタキシャル結晶が形成されたハロゲン化
銀粒子の比率にバラツキが多く、又その比率が低く、場
合によっては、コア結晶全体が被覆されたコア・シェル
の結晶がまざっていた。有益な写真特性を与えるハロゲ
ン化銀結晶としては、立方体型のコア結晶(第一のハロ
ゲン化銀結晶)の六個の(100)面のうち、少なくと
も一つの面上に第二の結晶がエピタキシャル成長した構
造を有する必要があるが、コア結晶の六個の(100)
面金てにエピタキシャル結晶が形成されたハロゲン化銀
粒子において、最大限にその有益な写真特性を引き出す
ことができる。従って、コア結晶の六個の(100)面
金てにエピタキシャル結晶が形成されたハロゲン化銀粒
子の生成効率が高く、しかも安定に製造できる方法が望
まれる。
(C)発明の目的
本発明の目的は、その構造が有益な写真特性を与える特
異な形状のハロゲン化銀結晶の製造方法を提供すること
である。更に詳しくは、有益な写真特性を与える特異な
形状のハロゲン化銀結晶の生成効率が著しく改良された
製造方法を提供することである。
異な形状のハロゲン化銀結晶の製造方法を提供すること
である。更に詳しくは、有益な写真特性を与える特異な
形状のハロゲン化銀結晶の生成効率が著しく改良された
製造方法を提供することである。
、本発明の別の目的は、有益な写真特性を与える特異な
形状のハロゲン化銀結晶を使用した有益な写真特性を与
える写真感光材料を提供することである。
形状のハロゲン化銀結晶を使用した有益な写真特性を与
える写真感光材料を提供することである。
(D)発明の構成
本発明のハロゲン化銀結晶は、立方体型のコア結晶の六
個の(100)面上に第二の結晶がエピタキシャル成長
した構造を有するハロゲン化銀結晶である。
個の(100)面上に第二の結晶がエピタキシャル成長
した構造を有するハロゲン化銀結晶である。
添付の第1図は、該ハロゲン化銀結晶の模式図であり、
立方体型のコア結晶の六個の(100)面上に第二の結
晶がエピタキシャル成長した構造をしている。
立方体型のコア結晶の六個の(100)面上に第二の結
晶がエピタキシャル成長した構造をしている。
本発明の目的は、第一の立方体型のハロゲン化銀結晶を
分散して含む液体に水溶性銀塩水溶液と水溶性ハライド
水溶液とをコントロールダブルジェット沈澱法で混合し
て、第二の結晶を形成させる製造方法において、第二の
結晶の形成時に、沈澱温度を70℃以上、pAgを4.
5以下、及びpHを4.5以上の条件下で実施すること
を特徴とするハロゲン化銀写真乳剤の製造方法によって
達成することができる。
分散して含む液体に水溶性銀塩水溶液と水溶性ハライド
水溶液とをコントロールダブルジェット沈澱法で混合し
て、第二の結晶を形成させる製造方法において、第二の
結晶の形成時に、沈澱温度を70℃以上、pAgを4.
5以下、及びpHを4.5以上の条件下で実施すること
を特徴とするハロゲン化銀写真乳剤の製造方法によって
達成することができる。
以下、本発明について詳細な説明を行なう。
本発明に使用するコア結晶としては、沃臭化銀、臭化銀
、塩臭化銀、沃塩臭化銀等を用いることができる。塩臭
化銀の場合、塩化銀の含有量は0%から100%未満ま
での値をとれるが、第二の結晶の溶解度より低いことが
望ましく、従って、第二の結晶の塩化銀含有量より少な
いことが望ましい。
、塩臭化銀、沃塩臭化銀等を用いることができる。塩臭
化銀の場合、塩化銀の含有量は0%から100%未満ま
での値をとれるが、第二の結晶の溶解度より低いことが
望ましく、従って、第二の結晶の塩化銀含有量より少な
いことが望ましい。
単分散性ハロゲン化銀のコア結晶の製造は、公知である
コントロールダブルジェット沈澱法を用いることができ
る。すなわち、ゼラチン水溶液に水溶性銀塩水溶液、及
び、水溶性ハライド水溶液を同時に一定DAQとなるよ
うに添加する方法である。
コントロールダブルジェット沈澱法を用いることができ
る。すなわち、ゼラチン水溶液に水溶性銀塩水溶液、及
び、水溶性ハライド水溶液を同時に一定DAQとなるよ
うに添加する方法である。
ダブルジェット沈澱で使用する水溶性銀塩としては、硝
酸銀、過塩素酸銀等が挙げられ、水溶性アルカリ金属ハ
ライドとしては、ナトリウムハライド、カリウムハライ
ド等が用いられる。ざらにハロゲン化銀の保護コロイド
としてはゼラチン、ゼラチン誘導体、コロイド状アルブ
ミン、カゼイン、カルボキシメチルセルロース チルセルロース等のセルロース誘導体、寒天、アルギン
酸ソーダ、澱粉誘導体等の糖誘導体、合成親水性コロイ
ド、例えばポリビニルアルコール、ポリ−N−ビニルピ
ロリドン、ポリアクリル酸共重合体、ポリアクリルアミ
ド、又はその誘導体等があり、必要に応じてこれらのコ
ロイドの二つ以上の相溶性混合物、例えばアクリルアミ
ド、アクリル酸及びメチルビニルイミダゾールの共重合
体等を使用することができる。
酸銀、過塩素酸銀等が挙げられ、水溶性アルカリ金属ハ
ライドとしては、ナトリウムハライド、カリウムハライ
ド等が用いられる。ざらにハロゲン化銀の保護コロイド
としてはゼラチン、ゼラチン誘導体、コロイド状アルブ
ミン、カゼイン、カルボキシメチルセルロース チルセルロース等のセルロース誘導体、寒天、アルギン
酸ソーダ、澱粉誘導体等の糖誘導体、合成親水性コロイ
ド、例えばポリビニルアルコール、ポリ−N−ビニルピ
ロリドン、ポリアクリル酸共重合体、ポリアクリルアミ
ド、又はその誘導体等があり、必要に応じてこれらのコ
ロイドの二つ以上の相溶性混合物、例えばアクリルアミ
ド、アクリル酸及びメチルビニルイミダゾールの共重合
体等を使用することができる。
本発明は、高温でしかも低E)Agの条件下で第二の結
晶をエピタキシャル成長することに特徴がある。ざらに
pHは4.5以上にする必要がある。
晶をエピタキシャル成長することに特徴がある。ざらに
pHは4.5以上にする必要がある。
沈澱温度は70℃以上でよいが、70℃〜90°Cの範
囲とすることが好ましい。pA(Jは4.5以下でよい
が、pAgが低すぎる場合カブリが生じ易くなるため2
〜4.5の範囲のpAgが好ましい。
囲とすることが好ましい。pA(Jは4.5以下でよい
が、pAgが低すぎる場合カブリが生じ易くなるため2
〜4.5の範囲のpAgが好ましい。
pHは4.5以上でよいが、高すぎる場合カブリが生じ
易くなるため4.5〜8の範囲のpHが好ましい。
易くなるため4.5〜8の範囲のpHが好ましい。
以上の製造方法により、エピタキシャル結晶がコア結晶
の六個の(100)面金てに形成されたハロゲン化銀粒
子の比率が全粒子数の50%以上にでき、しかも再現性
良く安定して製造できる。
の六個の(100)面金てに形成されたハロゲン化銀粒
子の比率が全粒子数の50%以上にでき、しかも再現性
良く安定して製造できる。
沈澱温度、pAQ及びpHが上記条件を完全に満足され
ない場合、すなわち沈澱温度70℃以上、pA Q 4
. 5以下及びp H 4. 5以上という三つの条件
のうち少なくとも一つの条件が満足されない場合、エピ
タキシャル結晶がコア結晶の六個のく100)面金てに
形成されたハロゲン化銀粒子の割合が減少し、部分的に
エピタキシャル成長した粒子、あるいは、コア結晶を第
二の結晶がシェル状に完全に被覆したコア・シェルタイ
ブの結晶等が増加し、本発明の目的が達成されない。
ない場合、すなわち沈澱温度70℃以上、pA Q 4
. 5以下及びp H 4. 5以上という三つの条件
のうち少なくとも一つの条件が満足されない場合、エピ
タキシャル結晶がコア結晶の六個のく100)面金てに
形成されたハロゲン化銀粒子の割合が減少し、部分的に
エピタキシャル成長した粒子、あるいは、コア結晶を第
二の結晶がシェル状に完全に被覆したコア・シェルタイ
ブの結晶等が増加し、本発明の目的が達成されない。
本発明のハロゲン化銀結晶を含有するハロゲン化銀写真
乳剤は結晶成長あるいは成長終了後、各種金属塩あるい
は金属錯塩によってドーピングを施してもよい。例えば
、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウム、ビスマス
、カドミウム、銅、鉛等の金属塩又は錯塩およびそれら
の組合わせを一適用できる。
乳剤は結晶成長あるいは成長終了後、各種金属塩あるい
は金属錯塩によってドーピングを施してもよい。例えば
、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウム、ビスマス
、カドミウム、銅、鉛等の金属塩又は錯塩およびそれら
の組合わせを一適用できる。
又、本発明の乳剤は一般乳剤に対して施される各種の化
学増感法を施すことができる。すなわち活性ゼラチン、
水溶性金塩、水溶性白金塩、水溶性パラジウム塩、水溶
性ロジウム塩、水溶性イリジウム塩等の貴金属増感剤:
硫黄増感剤:セレン増感剤;ポリアミン、塩化第1錫等
の還元増感剤等の化学増感剤等により、単独にある(、
Nは併用して化学増感することができる。
学増感法を施すことができる。すなわち活性ゼラチン、
水溶性金塩、水溶性白金塩、水溶性パラジウム塩、水溶
性ロジウム塩、水溶性イリジウム塩等の貴金属増感剤:
硫黄増感剤:セレン増感剤;ポリアミン、塩化第1錫等
の還元増感剤等の化学増感剤等により、単独にある(、
Nは併用して化学増感することができる。
更に、この乳剤は、所望の波長域に色素増感を施すこと
もできる。
もできる。
本発明の乳剤は、目的に応じて通常用いられる種々の添
加剤を含むことができる。例えばアザインデン類、トリ
アゾール類、テトラゾール類、イミダゾリウム塩、テト
ラゾリウム塩、ポリヒドロキシ化合物等の安定剤ヤカブ
リ防止剤;アルデヒド系、アジリジン系、イノオキサゾ
ール系、ビニルスルホン系、アクリロイル系、アルボジ
イミド系、マレイミド系、メタンスルホン酸エステル系
、トリアジン系等の硬膜剤:ベンジルアルコール、ポリ
オキシエチレン系化合物の現像促進剤:クロマン系、ク
ラマン系、ビスフェノール系、亜リン酸エステル系の画
像安定剤:ワックス、高級脂肪酸のグリセライド、高級
脂肪酸の高級アルコールエステル等の湿潤剤等がある。
加剤を含むことができる。例えばアザインデン類、トリ
アゾール類、テトラゾール類、イミダゾリウム塩、テト
ラゾリウム塩、ポリヒドロキシ化合物等の安定剤ヤカブ
リ防止剤;アルデヒド系、アジリジン系、イノオキサゾ
ール系、ビニルスルホン系、アクリロイル系、アルボジ
イミド系、マレイミド系、メタンスルホン酸エステル系
、トリアジン系等の硬膜剤:ベンジルアルコール、ポリ
オキシエチレン系化合物の現像促進剤:クロマン系、ク
ラマン系、ビスフェノール系、亜リン酸エステル系の画
像安定剤:ワックス、高級脂肪酸のグリセライド、高級
脂肪酸の高級アルコールエステル等の湿潤剤等がある。
また、界面活性剤として塗布助剤、処理液等に対する浸
透性の改良剤、消泡剤あるいは感光材料の種々の物理的
性質のコントロールのための素材として、アニオン型、
カチオン型、非イオン型あるいは両性の各種の物質を使
用できる。帯電防止剤としては、ジアセチルセルロース
、スチレンパーフルオロアルキルリジウムマレエート共
重合体、スチレン−無水マイレン酸共重合体とp−アミ
ンベンゼンスルホン酸との反応物のアルカリ塩等が有効
である。マット剤としては、ポリメタアクリル酸メチル
、ポリスチレンおよびアルカリ可溶性ポリマーなどが挙
げられる。又、さらにコロイド状酸化珪素の使用も可能
である。又、膜物性を向上するために添加ずるラテック
スとしては、アクリル酸エステル、ビニルエステル等と
他のエチレン基を持つ単量体との共重合体を挙げること
ができる。ゼラチン可塑剤としてはグリセリン、グリコ
ール系化合物等を挙げることができ、増粘剤としてはス
チレン−マイレン酸ソーダ共重合体、アルキルビニルエ
ーテル−マイレン酸共重合体等が挙げられる。
透性の改良剤、消泡剤あるいは感光材料の種々の物理的
性質のコントロールのための素材として、アニオン型、
カチオン型、非イオン型あるいは両性の各種の物質を使
用できる。帯電防止剤としては、ジアセチルセルロース
、スチレンパーフルオロアルキルリジウムマレエート共
重合体、スチレン−無水マイレン酸共重合体とp−アミ
ンベンゼンスルホン酸との反応物のアルカリ塩等が有効
である。マット剤としては、ポリメタアクリル酸メチル
、ポリスチレンおよびアルカリ可溶性ポリマーなどが挙
げられる。又、さらにコロイド状酸化珪素の使用も可能
である。又、膜物性を向上するために添加ずるラテック
スとしては、アクリル酸エステル、ビニルエステル等と
他のエチレン基を持つ単量体との共重合体を挙げること
ができる。ゼラチン可塑剤としてはグリセリン、グリコ
ール系化合物等を挙げることができ、増粘剤としてはス
チレン−マイレン酸ソーダ共重合体、アルキルビニルエ
ーテル−マイレン酸共重合体等が挙げられる。
上記のようにして調製された本発明の乳剤を用いて作ら
れる写真感光材料の支持体としては、例えば、バライタ
紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレン合成紙、ガラ
ス紙、セルロースアセテート、セルロースナイトレート
、ポリビニルアセタール、ポプロピレン、たとえば、ポ
リエチレンテレフタレート等のポリエステルフィルム、
ポリスチレン等があり、これらの支持体はそれぞれのハ
ロゲン化銀写真感光材料の使用目的に応じて適宜選択さ
れる。又、これらの支持体は必要に応じて下引加工が施
される 本発明の乳剤は、白黒一般用、メレイ用、カラー用、赤
外用、マイクロ用、銀色素漂白法用、反転用、拡散転写
法等の種々の用途の感光材料に有効に適用することがで
きる。
れる写真感光材料の支持体としては、例えば、バライタ
紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレン合成紙、ガラ
ス紙、セルロースアセテート、セルロースナイトレート
、ポリビニルアセタール、ポプロピレン、たとえば、ポ
リエチレンテレフタレート等のポリエステルフィルム、
ポリスチレン等があり、これらの支持体はそれぞれのハ
ロゲン化銀写真感光材料の使用目的に応じて適宜選択さ
れる。又、これらの支持体は必要に応じて下引加工が施
される 本発明の乳剤は、白黒一般用、メレイ用、カラー用、赤
外用、マイクロ用、銀色素漂白法用、反転用、拡散転写
法等の種々の用途の感光材料に有効に適用することがで
きる。
本発明の乳剤をカラー用の感光材料に適用するには、赤
感性、緑感性および青感性に調節された本発明の乳剤に
シアン、マゼンタおよびイエローカプラーを組合せて含
有せしめる等、カラー用感光材料に使用される手法及び
素材を充当すればよい。
感性、緑感性および青感性に調節された本発明の乳剤に
シアン、マゼンタおよびイエローカプラーを組合せて含
有せしめる等、カラー用感光材料に使用される手法及び
素材を充当すればよい。
本発明の乳剤を用いて作られた感光材料は、露光後、通
常用いられる公知の方法により現像処理することができ
る。
常用いられる公知の方法により現像処理することができ
る。
黒白現像液は、ヒドロキシベンゼン類、アミンフェノー
ル類、アミンベンゼン類等の現像主薬を含むアルカリ溶
液であり、その弛アルカリ金属塩の亜硝酸塩、炭酸塩、
重亜硫酸塩、臭化物及び沃化物等を含むことができる。
ル類、アミンベンゼン類等の現像主薬を含むアルカリ溶
液であり、その弛アルカリ金属塩の亜硝酸塩、炭酸塩、
重亜硫酸塩、臭化物及び沃化物等を含むことができる。
また該感光材料がカラー用の場合には通常用いられる発
色現像法で発色現像することができる。
色現像法で発色現像することができる。
反転法ではまず黒白ネガ現像液で現像し、次いで白色露
光を与えるか、あるいは、カブリ剤を含有する浴で処理
し、さらに発色現像主薬を含むアルカリ現像液で発色現
像する。処理方法については、特に制限はなくあらゆる
処理方法が適用できるが、たとえばその代表的なものと
しては、発色現像後、漂白定着処理を行ない必要に応じ
さらに水洗、安定処理を行なう方式、あるいは発色現像
後、漂白と定着を分離して行ない必要に応じさらに水洗
、安定処理を行なう方式によるものをあげることができ
る。又、過酸化水素コバルト錯塩の如きアンブリファイ
ヤー剤を用いて低ハロゲン化銀量の感光材料を処理する
ことも知られており、これらの方式を用いて処理するこ
ともできる。又、これらの処理は、迅速に行なうため高
温で行なわれる場合もあり、室温または、特殊な場合に
は、それ以下で行なわれることもある。高温迅速処理を
行なう際には、前硬膜処理も行なうことができる。
光を与えるか、あるいは、カブリ剤を含有する浴で処理
し、さらに発色現像主薬を含むアルカリ現像液で発色現
像する。処理方法については、特に制限はなくあらゆる
処理方法が適用できるが、たとえばその代表的なものと
しては、発色現像後、漂白定着処理を行ない必要に応じ
さらに水洗、安定処理を行なう方式、あるいは発色現像
後、漂白と定着を分離して行ない必要に応じさらに水洗
、安定処理を行なう方式によるものをあげることができ
る。又、過酸化水素コバルト錯塩の如きアンブリファイ
ヤー剤を用いて低ハロゲン化銀量の感光材料を処理する
ことも知られており、これらの方式を用いて処理するこ
ともできる。又、これらの処理は、迅速に行なうため高
温で行なわれる場合もあり、室温または、特殊な場合に
は、それ以下で行なわれることもある。高温迅速処理を
行なう際には、前硬膜処理も行なうことができる。
(E)実施例
以下、本発明の効果を明らかにするため、実施例を揚る
が、本発明はこれらによって限定されるものではない。
が、本発明はこれらによって限定されるものではない。
まず常法によりコア乳剤として(100)面を有する平
均辺長さ0.3譚の単分散性立方体臭化銀乳剤を得た。
均辺長さ0.3譚の単分散性立方体臭化銀乳剤を得た。
この乳剤をEM−1と呼ぶことにする。
EM−1をコア乳剤として、以下の条件で第二の結晶の
コントロールダブルジェット沈澱を実施した。
コントロールダブルジェット沈澱を実施した。
実施例1゜
本実施例では第二のコントロールダブルジェット沈澱は
、次の三種類の溶液を用いて実施した。
、次の三種類の溶液を用いて実施した。
(溶液A〕
臭化銀コア乳剤EM−12401d
(Ac+Br : 0.07モル)
〔溶液B〕
1N−硝酸銀
〔溶液C〕
1N−塩化ナトリウム
溶液Aを74°Cに保ち攪拌しながら溶液Bと溶液Cを
コントロールダブルジェット法で溶液Aに1分間に2m
iの速度で20分間添加した。添加中の1)ACIを3
.8、pHを6の一定値となるように調整した。最終的
に得られた乳剤はコア結晶の六個の(100)面金ての
面上に第二の結晶がエピタキシャル成長した構造をもっ
たハロゲン化銀粒子の比率が、約80%であった。この
乳剤をEM−2と呼IS”%ことにする。
コントロールダブルジェット法で溶液Aに1分間に2m
iの速度で20分間添加した。添加中の1)ACIを3
.8、pHを6の一定値となるように調整した。最終的
に得られた乳剤はコア結晶の六個の(100)面金ての
面上に第二の結晶がエピタキシャル成長した構造をもっ
たハロゲン化銀粒子の比率が、約80%であった。この
乳剤をEM−2と呼IS”%ことにする。
実施例2
実施例1と同様の三種類の溶液A、B、Cを用い、添加
中の沈澱温度73℃、pA g4.1及びDH17の条
件でコントロールダブルジェット沈澱を実施した。最終
的に得られた乳剤は実施例1の場合と同様に、コア結晶
の六個の(100)面すへての面上に第二の結晶がエピ
タキシャル成長した構造をもったハロゲン化銀粒子の比
率が約80%であった。この乳剤をEM−3と呼ぶこと
にする。
中の沈澱温度73℃、pA g4.1及びDH17の条
件でコントロールダブルジェット沈澱を実施した。最終
的に得られた乳剤は実施例1の場合と同様に、コア結晶
の六個の(100)面すへての面上に第二の結晶がエピ
タキシャル成長した構造をもったハロゲン化銀粒子の比
率が約80%であった。この乳剤をEM−3と呼ぶこと
にする。
実施例3
実施例1及び2と同様に三種類の溶液A、B、Cを用い
、添加中の沈澱温度74℃、D A Q 3.8及びp
H4の条件でコントロールダブルジェット沈澱を実施し
た。最終的に得られた乳剤は、コア結晶を第二の結晶が
シェル状に完全に被覆したコア・シェルタイブの結晶等
が増加し、コア結晶の六個の(100)面すへての面上
に第二の結晶がエピタキシャル成長した構造を持ったハ
ロゲン化銀粒子の比率は20%以下であった。この乳剤
をEM−4と呼ぶことにする。
、添加中の沈澱温度74℃、D A Q 3.8及びp
H4の条件でコントロールダブルジェット沈澱を実施し
た。最終的に得られた乳剤は、コア結晶を第二の結晶が
シェル状に完全に被覆したコア・シェルタイブの結晶等
が増加し、コア結晶の六個の(100)面すへての面上
に第二の結晶がエピタキシャル成長した構造を持ったハ
ロゲン化銀粒子の比率は20%以下であった。この乳剤
をEM−4と呼ぶことにする。
実施例4
上に述べた実施例と同様に三種類の溶液A、B、Cを用
い、添加中の沈澱温度64℃、DAQ3.8及びpH5
の条件でコントロールダブルジェット沈澱を実施した。
い、添加中の沈澱温度64℃、DAQ3.8及びpH5
の条件でコントロールダブルジェット沈澱を実施した。
最終的に得られた乳剤は、エピタキシャル結晶がコア結
晶の六個の(100)面すへでに形成されたハロゲン化
銀粒子の比率は、20%以下であった。この乳剤をEM
−5と呼ぶことにする。
晶の六個の(100)面すへでに形成されたハロゲン化
銀粒子の比率は、20%以下であった。この乳剤をEM
−5と呼ぶことにする。
実施例5
上記、実施例と同様に三種類の溶液A、B、Cを用い、
添加中の沈澱温度73℃、pA Q 6.1、及びDH
5の条件でコントロールダブルジェット沈澱を実施した
。最終的に得られた乳剤は、エピタキシャル結晶がコア
結晶の六個の(100)面すへてに形成されたハロゲン
化銀粒子の比率は、20%以下であった。この乳剤をE
M−6と呼ぶことにする。
添加中の沈澱温度73℃、pA Q 6.1、及びDH
5の条件でコントロールダブルジェット沈澱を実施した
。最終的に得られた乳剤は、エピタキシャル結晶がコア
結晶の六個の(100)面すへてに形成されたハロゲン
化銀粒子の比率は、20%以下であった。この乳剤をE
M−6と呼ぶことにする。
実施例6
本発明の乳剤の写真性を調べた。
常法により沈澱、水洗を実施したEM−2、EM−3、
EM−4、EM−5、EM−6のそれぞれの均等部分を
塩化金酸ナトリウム塩及びチオ硫酸ナトリウムで、DH
及びpAg7.3、温度50℃において最大感度を達成
するのに充分な時間、慣用の方法で増感させた。これら
の乳剤を同一量だけフィルム支持体上に塗布した。同一
の露出及び現像条件下で試験した場合、本発明の乳剤E
M−2、EM−3は比較乳剤EM−4、EM−5、EM
−6よりも高感度を示した。
EM−4、EM−5、EM−6のそれぞれの均等部分を
塩化金酸ナトリウム塩及びチオ硫酸ナトリウムで、DH
及びpAg7.3、温度50℃において最大感度を達成
するのに充分な時間、慣用の方法で増感させた。これら
の乳剤を同一量だけフィルム支持体上に塗布した。同一
の露出及び現像条件下で試験した場合、本発明の乳剤E
M−2、EM−3は比較乳剤EM−4、EM−5、EM
−6よりも高感度を示した。
(F)発明の効果
本発明の製造方法を用いて、高化学増感性などの有用な
写真性を有している本発明記載の特異な形状のハロゲン
化銀結晶の生成効率を高め、再現性良く安定してMMで
きる。
写真性を有している本発明記載の特異な形状のハロゲン
化銀結晶の生成効率を高め、再現性良く安定してMMで
きる。
第1図は本発明のハロゲン化銀結晶の模式図である。立
方体型のコア結晶の六個の(100)面すべての面上に
第二の結晶がエピタキシャル成長した構造を示している
。
方体型のコア結晶の六個の(100)面すべての面上に
第二の結晶がエピタキシャル成長した構造を示している
。
Claims (1)
- (1)立方体型のハロゲン化銀コア結晶(第一のハロゲ
ン化銀結晶)の六個の(100)面のうち、少なくとも
一つの面上に第二のハロゲン化銀結晶をエピタキシャル
成長させるハロゲン化銀写真乳剤の製造方法において、
第二のハロゲン化銀結晶を沈澱する工程時の沈澱温度を
70℃以上、pAgを4.5以下及びpHを4.5以上
の条件下で実施することを特徴とするハロゲン化銀写真
乳剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4039088A JPH01213638A (ja) | 1988-02-22 | 1988-02-22 | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4039088A JPH01213638A (ja) | 1988-02-22 | 1988-02-22 | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01213638A true JPH01213638A (ja) | 1989-08-28 |
Family
ID=12579330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4039088A Pending JPH01213638A (ja) | 1988-02-22 | 1988-02-22 | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01213638A (ja) |
-
1988
- 1988-02-22 JP JP4039088A patent/JPH01213638A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH038531B2 (ja) | ||
JPS6131453B2 (ja) | ||
JPS5849938A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 | |
EP0145440B1 (en) | Process of preparing a silver halide emulsion | |
US4514491A (en) | Photosensitive silver halide emulsion | |
JPH0230008B2 (ja) | Kankoseiharogenkaginnyuzai | |
JPH0315729B2 (ja) | ||
JPH0466011B2 (ja) | ||
US4769315A (en) | Silver halide grain and light-sensitive photographic material containing said silver halide grain | |
WO1983002173A1 (en) | Silver halide emulsion and process for its preparation | |
US4728603A (en) | Method for the production of silver halide emulsion | |
JPS60221320A (ja) | 新規なハロゲン化銀結晶及びその製造法 | |
JPH01213638A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 | |
JPS5974548A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62212640A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS59188639A (ja) | ハロゲン化銀乳剤 | |
JPS61232445A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 | |
JP2603189B2 (ja) | 感光性ハロゲン化銀乳剤 | |
JPS5950438A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤 | |
JPS61158322A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0664309B2 (ja) | ハロゲン化銀溶剤の存在下で増感処理するハロゲン化銀感光材料 | |
JPS62217238A (ja) | チオシアン酸塩の存在下で増感処理するハロゲン化銀感光材料 | |
JPH04136837A (ja) | 新規なハロゲン化銀結晶及びその製造法 | |
JPS6135440A (ja) | ハロゲン化銀粒子およびその製造方法並びに該粒子を有する写真感光材料 | |
JPS6188252A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤および写真感光材料 |