JP2021167333A - 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 - Google Patents
関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021167333A JP2021167333A JP2021111885A JP2021111885A JP2021167333A JP 2021167333 A JP2021167333 A JP 2021167333A JP 2021111885 A JP2021111885 A JP 2021111885A JP 2021111885 A JP2021111885 A JP 2021111885A JP 2021167333 A JP2021167333 A JP 2021167333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment
- weeks
- sarilumab
- subject
- administered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/058—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
- A61K31/421—1,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4402—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4706—4-Aminoquinolines; 8-Aminoquinolines, e.g. chloroquine, primaquine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/655—Azo (—N=N—), diazo (=N2), azoxy (>N—O—N< or N(=O)—N<), azido (—N3) or diazoamino (—N=N—N<) compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/39541—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against normal tissues, cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/02—Stamping using rigid devices or tools
- B21D22/022—Stamping using rigid devices or tools by heating the blank or stamping associated with heat treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J1/00—Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
- B21J1/06—Heating or cooling methods or arrangements specially adapted for performing forging or pressing operations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2866—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/545—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】ヒトインターロイキン−6受容体(hIL−6R)に特異的に結合する抗体またはこの抗原結合フラグメントと、疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)とを用い、関節リウマチの症状を治療し、改善する組成物および方法を提供する。
【選択図】なし
Description
1000mgから3000mg投与することもできる。
実施形態2または3の方法。
本開示は、hlL−6Rに特異的に結合するヒト抗体またはこの抗原結合フラグメントを患者に投与することを含む方法を含む。本明細書で使用する場合、「hlL−6R」と
いう用語は、ヒトインターロイキン−6(IL−6)に特異的に結合するヒトサイトカイン受容体を意味する。特定の実施形態では、患者に投与される抗体は、hlL−6Rの細胞外ドメインに特異的に結合する。hlL−6Rの細胞外ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列で示される。
とう性結合を生じる少なくとも2(例えば、5、10、15、20、40、60またはこれより多く)のアミノ酸からなっていてもよい。さらに、本発明の抗体の抗原結合フラグメントは、お互いに非共有結合によって、および/または1つ以上のモノマーのVHまたはVL領域と(例えば、ジスルフィド結合によって)、上に列挙した任意の可変領域および定常領域の構造とのホモダイマーまたはヘテロダイマー(または他のマルチマー)を含んでいてもよい。
Rに対する結合によってhlL−6の生体活性を阻害する抗体を指すことを意図している。hlL−6の生体活性の阻害は、当分野で知られるhlL−6生体活性、例えば、hlL−6によって誘発される細胞活性化およびhlL−6Rに対するhlL−6の結合のうち、1つ以上の指標を測定することによって評価することができる(以下の例を参照)。
疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)としては、メトトレキサート、スルファサラジン、ヒドロキシクロロキンおよびレフルノミドが挙げられる。本開示の組成物および方法によれば、DMARDを以下のように投与することができる。メトトレキサートを、経口または筋肉注射によって1週間につき10mgから25mg投与することができる。別の実施形態では、アジア−太平洋地域出身の患者またはアジア−太平洋地域出身のヒトの子孫である患者に、メトトレキサートを、経口または筋肉注射によって1週間につき6mgか
ら25mg投与する。アジア−太平洋地域としては、台湾、韓国、マレーシア、フィリピン、タイおよびインドが挙げられる。特定の実施形態では、メトトレキサートを、1週につき6mgから12mg、10mgから15mg、15mgから20mgおよび20から25mg投与する。他の実施形態では、メトトレキサートを、1週につき6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24または25mg投与する。レフルノミドを、経口で1日につき10mgから20mg投与することができる。特定の実施形態では、レフルノミドを、1日につき10mgから12mg、12mgから15mg、15mgから17mgおよび18mgから20mg投与することができる。他の実施形態では、レフルノミドを、1日につき10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20mg投与する。スルファサラジンを、経口で1日につき1000mgから3000mg投与することができる。特定の実施形態では、スルファサラジンを、1日につき1000mgから1400mg、1400mgから1800mg、1800mgから2200mg、2200mgから2600mgおよび2600mgから3000mg投与することができる。他の実施形態では、スルファサラジンを、1日につき1000、1100、1200、1300、1400、1500、1600、1700、1800、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2600、2700、2800、2900または3000mg投与する。ヒドロキシクロロキンを、経口で1日につき200mgから400mg投与することができる。特定の実施形態では、ヒドロキシクロロキンを、1日につき200から240、240から280、280から320、320から360および360から400投与することができる。他の実施形態では、ヒドロキシクロロキンを、1日につき200、210、220、230、240、250、260、270、280、290、300、310、320、330、340、350、360、370、380、390または400mg投与することができる。
本明細書に記載する方法は、治療に有効な量の抗−hlL−6R抗体およびDMARDを患者に投与することを含む。本明細書で使用する場合、「治療に有効な量」という句は、関節リウマチに関連する1つ以上の症状を検出可能な程度まで改善するか、または関節リウマチの状態または症状を生じる背後にある病理学的機構と相関関係にある生物学的効果(例えば、特定のバイオマーカーの量の減少)を生じる抗−hlL−6R抗体およびDMARDの投薬量を意味する。例えば、慢性疾患貧血症、発熱、鬱病、倦怠感、リウマチ小結節、血管炎、ニューロパシー、強膜炎、心膜炎、Felty症候群および/または関節破壊といった任意の症状または状態を改善する1つ以上のDMARDを含む抗−hlL−6R抗体の投薬量は、「治療に有効な量」であるとされる。
S28寛解は、DAS28スコアが2.6未満である。
Technol 52:238−311を参照。
が挙げられる。含有されるDMARDの量は、一般的に、使用する特定のDMARDに依存して、経口単位投薬量で投薬形態あたり約5mgから3000mgである。含有されるhlL−6R抗体の量は、一般的に、皮下投薬形態あたり約100mgから200mgである。
本発明は、関節リウマチの治療を必要とする患者に、少なくとも1つのさらなる治療薬剤と組み合わせて抗−hlL−6R抗体を投与することを含む、関節リウマチを治療する方法を含む。本発明の方法を実施する際に、抗−hlL−6R抗体と組み合わせて投与可能なさらなる治療薬剤の例としては、限定されないが、DMARDおよびヒト被験者の関節リウマチを治療し、予防し、または改善することが知られている任意の他の化合物が挙げられる。本発明の方法という観点で抗−hlL−6R抗体と組み合わせて投与可能なさらなる治療薬剤の具体的で非限定的な例としては、限定されないが、メトトレキサート、
スルファサラジン、ヒドロキシクロロキンおよびレフルノミドが挙げられる。本発明の方法では、さらなる治療薬剤を抗−hlL−6R抗体と同時に、または連続して投与することができる。例えば、同時投与の場合、抗−hlL−6R抗体と少なくとも1つのさらなる治療薬剤を両方とも含有する医薬製剤を製造することができる。本発明の方法を実施する際に抗−hlL−6R抗体と組み合わせて投与されるさらなる治療薬剤の量は、当分野で既知で容易に利用可能な通常の方法を用いて簡単に決定することができる。
3191)と、6から25mgのメトトレキサートとを投与することを含む方法。
本開示は、hlL−6Rに特異的に結合する治療に有効な量のヒト抗体またはこの抗体結合フラグメントと、治療に有効な量の1つ以上のDMARDとを、関節リウマチを治療することが必要な患者に投与することによって、投与後に、患者における1つ以上のRAに関連するバイオマーカーのレベルが変わる(例えば、場合により、増える、減るなど)、関節リウマチを治療する方法を含む。関連する態様では、本発明は、hlL−6Rに特異的に結合する治療に有効な量のヒト抗体またはこの抗原結合フラグメントと、治療に有効な量の1つ以上のDMARDとを患者に投与することによる、患者におけるRAに関連するバイオマーカーを減らすための方法を含む。
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法および組成物を、特定の患者集団に投与する。これらの集合は、抗−hlL−6R抗体と1つ以上のDMARDの組み合わせ以外の治療計画で関節リウマチをすでに治療された患者を含む。これらの治療計画は、抗−TNF−α治療、例えば、生物学的抗−TNF−α治療計画を含む。生物学的抗−TNF−αアンタゴニストとしては、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよびセルトリズマブペゴールが挙げられる。これらの治療計画には、抗−hlL−6R抗体が存在しない状態でのDMARD治療も含まれる。
サリルマブとメトトレキサートの組み合わせは、メトトレキサート治療が有効ではない患者における関節リウマチの治療に有効である。
た患者は、この試験を中断するが、非盲検試験での延長試験に参加することが提案される(LTS11210を参照)。
診断、疾患活動性、この試験への適格性および併用治療の確認を確定するためにスクリーニング訪問時に患者を評価した。血液学的試験、化学物質プロフィール、脂質プロフィール、肝臓の酵素および急性相反応物質、HbA1c、B型肝炎およびC型肝炎、ならびに妊娠可能性がある女性には血清妊娠試験を含め、完全な試験および実験室での検査を行った。ECG評価も行った。結核を除外するために、PPD試験およびQuantiFERONと、胸部X線(直近の3ヶ月間に行われた陰性のX線書類が入手可能ではない場合)を行った。
の1サンプル(患者が特定のインフォームドコンセント書面にサインした後に)と、RNA発現プロフィール作成およびタンパク質バイオマーカー分析のための試験全体にわたって連続的に得た数種類のサンプルが含まれていた。SAR153191に対する薬物動態パラメータおよび抗体のために、適切な時間点にサンプルも集めた。
標準的なRA治療であるメトトレキサート(MTX)と組み合わせてサリルマブ(REGN88/SAR153191)で治療したヒト患者は、MTXのみで治療した患者と比較して、中程度から重度の関節リウマチ(RA)の徴候および症状について顕著で臨床的に意味のある改善を達成した。国籍がさまざまな306人の患者について、投薬量を変え、複数群の二重盲検プラセボコントロールによる無作為試験を行い、MTXと組み合わせたサリルマブの5種類の異なる投薬量での計画と、プラセボおよびMTXとを比較した。この試験のプライマリーエンドポイントは、12週間後にRA症状の少なくとも20%の改善(ACR20)を達成した患者の割合であった。
−12週後のACR50応答は、プラセボおよびMTXを受けた患者では15%でみられたのに対し、最も低用量のサリルマブ投薬計画を受けた患者の22%および最も高用量の投薬計画を受けた患者の30%にみられた(図3)
−ACR70も、プラセボに対し、200mg q2w群で有意に高かった。12週後のACR70応答は、プラセボおよびMTXを受けた患者では2%でみられたのに対し、最も高用量の投薬計画を受けた患者の16%にみられた(図3)。
診断、疾患活動性、この試験への適格性および併用治療の確認を確定するためにスクリーニング訪問時に患者を評価する。検査員は、患者が抗環状シトルリン化ペプチド抗体(CCP)陽性もしくはリウマチ因子(RF)陽性であるか、または患者が、X線で確認さ
れた骨びらんを有するかを調べる。必要な場合、CCPおよびRFが両方とも陰性であり、X線がない患者について、中心部を再観察したスクリーニングX線を行い、さらに、これを試験のベースラインX線評価とする。
パートAで最後の患者を無作為に分けた直後に、長期間にわたる安全性延長試験の募集を開始する。適格性を確認した後、MTX並行治療で週に1回皮下から与えられるSAR153191(5つの実薬投薬群)またはプラセボの6群を用いた、この国際的マルチセンター、二重盲検、プラセボコントロール群並行で行われる試験治療において、以前の生物学的使用および領域によって階層に分け、患者をバランスのとれた様式で無作為に分ける。
1日目に、適格性を確認した後、MTX並行治療で皮下から与えられるSAR153191(2つの重要な投薬計画)またはプラセボの3群を用いた、このインターナショナルマルチセンター、二重盲検、プラセボコントロール群並行で行われる試験において、以前の生物学的使用および領域によって階層に分け、患者をバランスのとれた様式で無作為に分ける。
いずれかのコホートにおいて、効能および安全性の評価ならびに実験室での試験について、患者を2週目、4週目、28週目まで4週間ごと、次いで、52週まで8週間ごとに評価する。
サリルマブとDMARDの組み合わせは、TNF−αアンタゴニスト治療およびメトトレキサート治療が有効ではない患者における関節リウマチの治療に有効である。
・レフルノミド(LEF)−1日につき10mgから20mg
・スルファサラジン(SSZ)−1日につき1000mgから3000mg
・ヒドロキシクロロキン(HCQ)−1日につき200mgから400mg
試験中、症例の報告フォームにそれぞれのDMARD投薬量を記録する。どんなときでも、DMARD投薬量は、安全性または耐性の理由のため、減らすことができる。投薬量の変更および新しい投薬の開始日は、すべての訪問時にe−CRFに記録しなければならない。DMARDは、IMPとして治験依頼者によって配られるか、または供給される。
定されるべきではない。実際に、本明細書に記載されているものに加え、本発明の種々の改変は、上の記載から当業者には明らかになるだろう。このような改変は、添付の特許請求の範囲に含まれることが意図される。
Claims (17)
- メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを投与することによる治療を以前受けている被験者において関節リウマチを治療する方法であって、前記被験者に有効量のサリルマブ(SAR153191)を投与することを含む、関節リウマチを治療する方法。
- 被験者が、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、請求項1に記載の方法。
- メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンをサリルマブと一緒に投与する、請求項2に記載の方法。
- サリルマブとメトトレキサートを一緒に投与する、請求項3に記載の方法。
- メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する、請求項4に記載の方法。
- サリルマブを1週間につき50mgから150mg投与する、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
- サリルマブを2週間につき100mgから200mg投与する、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
- サリルマブを2週間につき150mg、または2週間につき200mg投与する、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
- 被験者は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善を達成する、請求項8に記載の方法。
- 被験者は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善を達成する、請求項8に記載の方法。
- 被験者は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で70%の改善を達成する、請求項8に記載の方法。
- 被験者が、TNF−αアンタゴニストを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
- 被験者が、直近2年間に抗−TNF−αアンタゴニストで少なくとも3ヶ月間治療されていたか、または被験者が、少なくとも1つのTNF−αアンタゴニストに不耐性であった、請求項11に記載の方法。
- TNF−αアンタゴニストが生物学的抗−TNF−αである、請求項11または12に記載の方法。
- TNF−αアンタゴニストが、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよび/またはセルトリズマブペゴールからなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
- 有効量のサリルマブならびに、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群の1つを含む、医薬組成物。
- 医薬として連続して、または同時に使用するための、
a.サリルマブを含む医薬組成物、および
b.メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンまたはヒドロキシクロロキンを含む医薬組成物
の組み合わせ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024039618A JP2024069453A (ja) | 2011-10-11 | 2024-03-14 | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161545864P | 2011-10-11 | 2011-10-11 | |
US61/545,864 | 2011-10-11 | ||
EP12305889 | 2012-07-20 | ||
EP12305889.3 | 2012-07-20 | ||
JP2018086193A JP6983717B2 (ja) | 2011-10-11 | 2018-04-27 | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018086193A Division JP6983717B2 (ja) | 2011-10-11 | 2018-04-27 | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024039618A Division JP2024069453A (ja) | 2011-10-11 | 2024-03-14 | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021167333A true JP2021167333A (ja) | 2021-10-21 |
Family
ID=61906559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021111885A Pending JP2021167333A (ja) | 2011-10-11 | 2021-07-06 | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021167333A (ja) |
KR (1) | KR20200039028A (ja) |
CY (1) | CY1120074T1 (ja) |
HR (1) | HRP20180299T1 (ja) |
IL (2) | IL265949B (ja) |
SG (1) | SG10201914052TA (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009539349A (ja) * | 2006-06-02 | 2009-11-19 | リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | ヒトil−6受容体に対する高親和性抗体 |
WO2010149771A1 (en) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | Galapagos Nv | Novel compound useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases |
WO2011085158A2 (en) * | 2010-01-08 | 2011-07-14 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Stabilized formulations containing anti-interleukin-6 receptor (il-6r) antibodies |
-
2012
- 2012-10-10 SG SG10201914052TA patent/SG10201914052TA/en unknown
- 2012-10-10 KR KR1020207010000A patent/KR20200039028A/ko not_active Ceased
- 2012-10-10 HR HRP20180299TT patent/HRP20180299T1/hr unknown
-
2018
- 2018-02-22 CY CY20181100213T patent/CY1120074T1/el unknown
-
2019
- 2019-04-10 IL IL265949A patent/IL265949B/en unknown
-
2021
- 2021-07-06 JP JP2021111885A patent/JP2021167333A/ja active Pending
- 2021-09-26 IL IL286709A patent/IL286709A/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009539349A (ja) * | 2006-06-02 | 2009-11-19 | リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | ヒトil−6受容体に対する高親和性抗体 |
WO2010149771A1 (en) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | Galapagos Nv | Novel compound useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases |
WO2011085158A2 (en) * | 2010-01-08 | 2011-07-14 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Stabilized formulations containing anti-interleukin-6 receptor (il-6r) antibodies |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
AN, M.M. ET AL.: ""The addition of tocilizumab to DMARD therapy for rheumatoid arthritis: ameta-analysis of randomized", EUR. J. CLIN. PHARMACOL., vol. 66, no. 1, JPN6016043701, January 2010 (2010-01-01), pages 49 - 59, XP019778047, ISSN: 0005195859 * |
SANOFI: ""Effect of SAR153191 (REGN88) With Methotrexate in Patients With Active Rheumatoid Arthritis who Fai", CLINICALTRIALS.GOV, JPN6016028118, 27 September 2011 (2011-09-27), US, ISSN: 0005195858 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HRP20180299T1 (hr) | 2018-04-20 |
CY1120074T1 (el) | 2018-12-12 |
IL265949A (en) | 2019-05-30 |
KR20200039028A (ko) | 2020-04-14 |
IL265949B (en) | 2021-10-31 |
SG10201914052TA (en) | 2020-03-30 |
IL286709A (en) | 2021-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7025477B2 (ja) | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 | |
US9943594B2 (en) | Methods for the treatment of rheumatoid arthritis | |
JP2022033891A (ja) | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法 | |
JP2020045351A (ja) | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法 | |
JP2021167333A (ja) | 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 | |
RU2822089C2 (ru) | Антитело к рецептору il-6 для лечения ювенильного идиопатического артрита | |
HK1195495A (en) | Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using the same | |
HK1195495B (en) | Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using the same | |
HK40044249A (en) | Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same | |
NZ623815A (en) | Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same | |
NZ623815B2 (en) | Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same | |
HK1225635B (en) | Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210804 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231114 |