JP2008531579A - 酸化窒素増強利尿化合物、組成物および使用方法 - Google Patents
酸化窒素増強利尿化合物、組成物および使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008531579A JP2008531579A JP2007557147A JP2007557147A JP2008531579A JP 2008531579 A JP2008531579 A JP 2008531579A JP 2007557147 A JP2007557147 A JP 2007557147A JP 2007557147 A JP2007557147 A JP 2007557147A JP 2008531579 A JP2008531579 A JP 2008531579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dioxide
- nitrooxy
- benzothiadiazine
- chloro
- sulfonamide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 450
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 340
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 title claims abstract description 103
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 97
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims abstract description 90
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 79
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 52
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 39
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 34
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims abstract description 16
- 206010048554 Endothelial dysfunction Diseases 0.000 claims abstract description 16
- 230000008694 endothelial dysfunction Effects 0.000 claims abstract description 16
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 9
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 206010016803 Fluid overload Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims abstract description 8
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 claims abstract description 7
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 claims abstract description 7
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 claims abstract description 6
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 claims abstract description 5
- 208000007232 portal hypertension Diseases 0.000 claims abstract description 5
- -1 alkylheterocycle Chemical group 0.000 claims description 271
- LWHQWIVEXHDFOM-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2,4-benzothiadiazine-7-sulfonamide Chemical compound N1=CNSC2=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C21 LWHQWIVEXHDFOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 137
- 125000001893 nitrooxy group Chemical group [O-][N+](=O)O* 0.000 claims description 100
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 91
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 80
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 60
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 57
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 57
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 51
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 35
- RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N Hidralazin Chemical class C1=CC=C2C(NN)=NN=CC2=C1 RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 claims description 30
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 29
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 claims description 28
- 229940123413 Angiotensin II antagonist Drugs 0.000 claims description 27
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 claims description 27
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 claims description 26
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 24
- 229940083712 aldosterone antagonist Drugs 0.000 claims description 23
- 239000002170 aldosterone antagonist Substances 0.000 claims description 23
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 22
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 21
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 21
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 21
- 239000002840 nitric oxide donor Substances 0.000 claims description 21
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 20
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 20
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 claims description 20
- 239000002461 renin inhibitor Substances 0.000 claims description 20
- 229940086526 renin-inhibitors Drugs 0.000 claims description 20
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 claims description 19
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical group ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 claims description 19
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 claims description 19
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 18
- JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N Chlorothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NCNS2(=O)=O JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 17
- 230000001315 anti-hyperlipaemic effect Effects 0.000 claims description 17
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 16
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 claims description 16
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 claims description 15
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 claims description 15
- 239000003450 potassium channel blocker Substances 0.000 claims description 15
- 229940126409 proton pump inhibitor Drugs 0.000 claims description 15
- 239000000612 proton pump inhibitor Substances 0.000 claims description 15
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 claims description 15
- 241000208011 Digitalis Species 0.000 claims description 14
- 102000002045 Endothelin Human genes 0.000 claims description 14
- 108050009340 Endothelin Proteins 0.000 claims description 14
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000674 adrenergic antagonist Substances 0.000 claims description 14
- 125000005431 alkyl carboxamide group Chemical group 0.000 claims description 14
- 102000004305 alpha Adrenergic Receptors Human genes 0.000 claims description 14
- 108090000861 alpha Adrenergic Receptors Proteins 0.000 claims description 14
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 14
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 14
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 14
- ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N endothelin-1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]2CSSC[C@@H](C(N[C@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2)=O)NC(=O)[C@@H](CO)NC(=O)[C@H](N)CSSC1)C1=CNC=N1 ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N 0.000 claims description 14
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 14
- 230000003178 anti-diabetic effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 claims description 13
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 13
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000002792 enkephalinase inhibitor Substances 0.000 claims description 13
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 12
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000000747 amidyl group Chemical group [H][N-]* 0.000 claims description 12
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 claims description 12
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 229940082638 cardiac stimulant phosphodiesterase inhibitors Drugs 0.000 claims description 12
- 229960005384 hydralazine hydrochloride Drugs 0.000 claims description 12
- ZUXNZUWOTSUBMN-UHFFFAOYSA-N hydralazine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(NN)=NN=CC2=C1 ZUXNZUWOTSUBMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 12
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 claims description 12
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 claims description 12
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 claims description 11
- 125000004947 alkyl aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000005001 aminoaryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229960002474 hydralazine Drugs 0.000 claims description 11
- 229960002003 hydrochlorothiazide Drugs 0.000 claims description 11
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 11
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004659 aryl alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 10
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 10
- RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N telmisartan Chemical compound CCCC1=NC2=C(C)C=C(C=3N(C4=CC=CC=C4N=3)C)C=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000002792 vascular Effects 0.000 claims description 10
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 9
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 claims description 9
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000005343 heterocyclic alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 claims description 9
- CLFLQHJOFFQLIP-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2,4-benzothiadiazin-2-yl)acetamide Chemical compound C1=CC=C2N=CN(CC(=O)N)SC2=C1 CLFLQHJOFFQLIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PMYJGTWUVVVOFO-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-3-furoxancarbonitrile Chemical compound N#CC1=[N+]([O-])ON=C1C1=CC=CC=C1 PMYJGTWUVVVOFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 8
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 8
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 8
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 8
- GSKDBLIBBOYOFU-UHFFFAOYSA-N oxadiazol-5-amine Chemical compound NC1=CN=NO1 GSKDBLIBBOYOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 claims description 8
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 claims description 8
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 claims description 8
- NDTPIDZZZWGQMB-UHFFFAOYSA-N 4-(2h-1,2,4-benzothiadiazin-3-yl)butanamide Chemical compound C1=CC=C2NC(CCCC(=O)N)=NSC2=C1 NDTPIDZZZWGQMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- GHOSNRCGJFBJIB-UHFFFAOYSA-N Candesartan cilexetil Chemical group C=12N(CC=3C=CC(=CC=3)C=3C(=CC=CC=3)C3=NNN=N3)C(OCC)=NC2=CC=CC=1C(=O)OC(C)OC(=O)OC1CCCCC1 GHOSNRCGJFBJIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 108010061435 Enalapril Proteins 0.000 claims description 7
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- JUKPWJGBANNWMW-VWBFHTRKSA-N eplerenone Chemical group C([C@@H]1[C@]2(C)C[C@H]3O[C@]33[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)C(=O)OC)C[C@@]21CCC(=O)O1 JUKPWJGBANNWMW-VWBFHTRKSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910001411 inorganic cation Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 claims description 7
- QPTISOPQFLIZCY-UHFFFAOYSA-N oxatriazol-5-amine Chemical compound NC1=NN=NO1 QPTISOPQFLIZCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N phosphoryl Chemical group [P]=O LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 claims description 7
- 229960002256 spironolactone Drugs 0.000 claims description 7
- 125000005420 sulfonamido group Chemical group S(=O)(=O)(N*)* 0.000 claims description 7
- 239000002083 C09CA01 - Losartan Substances 0.000 claims description 6
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 6
- FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N Triamterene Chemical compound NC1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1C1=CC=CC=C1 FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000005119 alkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004422 alkyl sulphonamide group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 claims description 6
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 claims description 6
- 229960002155 chlorothiazide Drugs 0.000 claims description 6
- 229960001208 eplerenone Drugs 0.000 claims description 6
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 claims description 6
- DMDGGSIALPNSEE-UHFFFAOYSA-N hydroflumethiazide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NCNS2(=O)=O DMDGGSIALPNSEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229960003313 hydroflumethiazide Drugs 0.000 claims description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 6
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims description 6
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 claims description 6
- HDACQVRGBOVJII-JBDAPHQKSA-N ramipril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H]2CCC[C@@H]21)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 HDACQVRGBOVJII-JBDAPHQKSA-N 0.000 claims description 6
- 229960003401 ramipril Drugs 0.000 claims description 6
- ICRHORQIUXBEPA-UHFFFAOYSA-N thionitrous acid Chemical compound SN=O ICRHORQIUXBEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229960001288 triamterene Drugs 0.000 claims description 6
- VGLGVJVUHYTIIU-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-1,1-dioxo-3-[(prop-2-enylthio)methyl]-3,4-dihydro-2H-1$l^{6},2,4-benzothiadiazine-7-sulfonamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC(CSCC=C)NS2(=O)=O VGLGVJVUHYTIIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004072 C09CA03 - Valsartan Substances 0.000 claims description 5
- 239000002947 C09CA04 - Irbesartan Substances 0.000 claims description 5
- 239000005537 C09CA07 - Telmisartan Substances 0.000 claims description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VXLCNTLWWUDBSO-UHFFFAOYSA-N Ethiazide Chemical compound ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)NC(CC)NC2=C1 VXLCNTLWWUDBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 108010007859 Lisinopril Proteins 0.000 claims description 5
- CYLWJCABXYDINA-UHFFFAOYSA-N Polythiazide Polymers ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)N(C)C(CSCC(F)(F)F)NC2=C1 CYLWJCABXYDINA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VXFJYXUZANRPDJ-WTNASJBWSA-N Trandopril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@H]2CCCC[C@@H]21)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 VXFJYXUZANRPDJ-WTNASJBWSA-N 0.000 claims description 5
- 229950007522 altizide Drugs 0.000 claims description 5
- 229960003515 bendroflumethiazide Drugs 0.000 claims description 5
- HDWIHXWEUNVBIY-UHFFFAOYSA-N bendroflumethiazidum Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1NC2CC1=CC=CC=C1 HDWIHXWEUNVBIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 5
- NDTSRXAMMQDVSW-UHFFFAOYSA-N benzthiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1N=C2CSCC1=CC=CC=C1 NDTSRXAMMQDVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960001541 benzthiazide Drugs 0.000 claims description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 5
- FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N captopril Chemical compound SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N 0.000 claims description 5
- 229960000830 captopril Drugs 0.000 claims description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229960001523 chlortalidone Drugs 0.000 claims description 5
- 229950007164 ethiazide Drugs 0.000 claims description 5
- 229960002198 irbesartan Drugs 0.000 claims description 5
- YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N irbesartan Chemical compound O=C1N(CC=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C(CCCC)=NC21CCCC2 YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960002394 lisinopril Drugs 0.000 claims description 5
- RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N lisinopril Chemical compound C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N 0.000 claims description 5
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 claims description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 5
- XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N nitrous amide Chemical compound ON=N XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IPWFJLQDVFKJDU-UHFFFAOYSA-N pentanamide Chemical compound CCCCC(N)=O IPWFJLQDVFKJDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960005483 polythiazide Drugs 0.000 claims description 5
- 229920000046 polythiazide Polymers 0.000 claims description 5
- 229960005187 telmisartan Drugs 0.000 claims description 5
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 claims description 5
- 229960002051 trandolapril Drugs 0.000 claims description 5
- 229960004699 valsartan Drugs 0.000 claims description 5
- SJSNUMAYCRRIOM-QFIPXVFZSA-N valsartan Chemical compound C1=CC(CN(C(=O)CCCC)[C@@H](C(C)C)C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=N[N]1 SJSNUMAYCRRIOM-QFIPXVFZSA-N 0.000 claims description 5
- HMJIYCCIJYRONP-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isradipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC(C)C)C1C1=CC=CC2=NON=C12 HMJIYCCIJYRONP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JIVPVXMEBJLZRO-CQSZACIVSA-N 2-chloro-5-[(1r)-1-hydroxy-3-oxo-2h-isoindol-1-yl]benzenesulfonamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC([C@@]2(O)C3=CC=CC=C3C(=O)N2)=C1 JIVPVXMEBJLZRO-CQSZACIVSA-N 0.000 claims description 4
- UXOWGYHJODZGMF-QORCZRPOSA-N Aliskiren Chemical group COCCCOC1=CC(C[C@@H](C[C@H](N)[C@@H](O)C[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(C)(C)C(N)=O)C(C)C)=CC=C1OC UXOWGYHJODZGMF-QORCZRPOSA-N 0.000 claims description 4
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 claims description 4
- ZBBHBTPTTSWHBA-UHFFFAOYSA-N Nicardipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCCN(C)CC=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 ZBBHBTPTTSWHBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940099471 Phosphodiesterase inhibitor Drugs 0.000 claims description 4
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 claims description 4
- 201000003099 Renovascular Hypertension Diseases 0.000 claims description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 4
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 229960004349 candesartan cilexetil Drugs 0.000 claims description 4
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 claims description 4
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- BOCUKUHCLICSIY-QJWLJZLASA-N cyclothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1NC2C1[C@H](C=C2)C[C@H]2C1 BOCUKUHCLICSIY-QJWLJZLASA-N 0.000 claims description 4
- 229960003176 cyclothiazide Drugs 0.000 claims description 4
- ALBYIUDWACNRRB-UHFFFAOYSA-N hexanamide Chemical compound CCCCCC(N)=O ALBYIUDWACNRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960004427 isradipine Drugs 0.000 claims description 4
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 claims description 4
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 claims description 4
- 229960001783 nicardipine Drugs 0.000 claims description 4
- 230000008085 renal dysfunction Effects 0.000 claims description 4
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 claims description 4
- PVHUJELLJLJGLN-INIZCTEOSA-N (S)-nitrendipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)[C@@H]1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 PVHUJELLJLJGLN-INIZCTEOSA-N 0.000 claims description 3
- VSNHCAURESNICA-NJFSPNSNSA-N 1-oxidanylurea Chemical compound N[14C](=O)NO VSNHCAURESNICA-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims description 3
- GLDISTMKNRMEJS-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2,4-benzothiadiazin-2-yl)acetic acid Chemical compound C1=CC=C2N=CN(CC(=O)O)SC2=C1 GLDISTMKNRMEJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LHAMNQGGGDUVFZ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydrodiazete Chemical compound C1CN=N1 LHAMNQGGGDUVFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UIAGMCDKSXEBJQ-IBGZPJMESA-N 3-o-(2-methoxyethyl) 5-o-propan-2-yl (4s)-2,6-dimethyl-4-(3-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylate Chemical compound COCCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC(C)C)[C@H]1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 UIAGMCDKSXEBJQ-IBGZPJMESA-N 0.000 claims description 3
- 206010007572 Cardiac hypertrophy Diseases 0.000 claims description 3
- 208000006029 Cardiomegaly Diseases 0.000 claims description 3
- 206010052337 Diastolic dysfunction Diseases 0.000 claims description 3
- 206010016807 Fluid retention Diseases 0.000 claims description 3
- JXRAXHBVZQZSIC-JKVLGAQCSA-N Moexipril hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC(OC)=C(OC)C=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 JXRAXHBVZQZSIC-JKVLGAQCSA-N 0.000 claims description 3
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 claims description 3
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 claims description 3
- 229960004601 aliskiren Drugs 0.000 claims description 3
- 229960004104 amiloride hydrochloride Drugs 0.000 claims description 3
- LTKVFMLMEYCWMK-UHFFFAOYSA-N amiloride hydrochloride dihydrate Chemical compound [H+].O.O.[Cl-].NC(=N)NC(=O)C1=NC(Cl)=C(N)N=C1N LTKVFMLMEYCWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960000528 amlodipine Drugs 0.000 claims description 3
- 230000036523 atherogenesis Effects 0.000 claims description 3
- VPSRQEHTHIMDQM-FKLPMGAJSA-N benazepril hydrochloride Chemical group Cl.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H]1C(N(CC(O)=O)C2=CC=CC=C2CC1)=O)CC1=CC=CC=C1 VPSRQEHTHIMDQM-FKLPMGAJSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003619 benazepril hydrochloride Drugs 0.000 claims description 3
- 125000005518 carboxamido group Chemical group 0.000 claims description 3
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 claims description 3
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 3
- 229960000309 enalapril maleate Drugs 0.000 claims description 3
- OYFJQPXVCSSHAI-QFPUQLAESA-N enalapril maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OYFJQPXVCSSHAI-QFPUQLAESA-N 0.000 claims description 3
- 229960000573 eprosartan mesylate Drugs 0.000 claims description 3
- DJSLTDBPKHORNY-XMMWENQYSA-N eprosartan methanesulfonate Chemical compound CS(O)(=O)=O.C=1C=C(C(O)=O)C=CC=1CN1C(CCCC)=NC=C1\C=C(C(O)=O)/CC1=CC=CS1 DJSLTDBPKHORNY-XMMWENQYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960001880 fosinopril sodium Drugs 0.000 claims description 3
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 claims description 3
- 229960000519 losartan potassium Drugs 0.000 claims description 3
- VKQFCGNPDRICFG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylpropyl 2,6-dimethyl-4-(2-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCC(C)C)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O VKQFCGNPDRICFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960004185 moexipril hydrochloride Drugs 0.000 claims description 3
- 229960000715 nimodipine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960000227 nisoldipine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960005425 nitrendipine Drugs 0.000 claims description 3
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 201000011461 pre-eclampsia Diseases 0.000 claims description 3
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 claims description 3
- 229960003042 quinapril hydrochloride Drugs 0.000 claims description 3
- IBBLRJGOOANPTQ-JKVLGAQCSA-N quinapril hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 IBBLRJGOOANPTQ-JKVLGAQCSA-N 0.000 claims description 3
- 208000011728 renal alteration Diseases 0.000 claims description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- TVTJZMHAIQQZTL-WATAJHSMSA-M sodium;(2s,4s)-4-cyclohexyl-1-[2-[[(1s)-2-methyl-1-propanoyloxypropoxy]-(4-phenylbutyl)phosphoryl]acetyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C([P@@](=O)(O[C@H](OC(=O)CC)C(C)C)CC(=O)N1[C@@H](C[C@H](C1)C1CCCCC1)C([O-])=O)CCCC1=CC=CC=C1 TVTJZMHAIQQZTL-WATAJHSMSA-M 0.000 claims description 3
- 108010021724 tonin Proteins 0.000 claims description 3
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims description 3
- WLRMANUAADYWEA-NWASOUNVSA-N (S)-timolol maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1 WLRMANUAADYWEA-NWASOUNVSA-N 0.000 claims description 2
- RZPZLFIUFMNCLY-WLHGVMLRSA-N (e)-but-2-enedioic acid;1-(propan-2-ylamino)-3-[4-(2-propan-2-yloxyethoxymethyl)phenoxy]propan-2-ol Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.CC(C)NCC(O)COC1=CC=C(COCCOC(C)C)C=C1 RZPZLFIUFMNCLY-WLHGVMLRSA-N 0.000 claims description 2
- YQPLJAQWVFIWIZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2h-1,2,4-benzothiadiazin-3-yl)acetamide Chemical compound C1=CC=C2SNC(CC(=O)N)=NC2=C1 YQPLJAQWVFIWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AIZIEFMVVHHBBD-UHFFFAOYSA-N 3-(2h-1,2,4-benzothiadiazin-3-yl)propanamide Chemical compound C1=CC=C2NC(CCC(=O)N)=NSC2=C1 AIZIEFMVVHHBBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 claims description 2
- 101710129690 Angiotensin-converting enzyme inhibitor Proteins 0.000 claims description 2
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003662 Atrial flutter Diseases 0.000 claims description 2
- 101710086378 Bradykinin-potentiating and C-type natriuretic peptides Proteins 0.000 claims description 2
- 206010048962 Brain oedema Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 claims description 2
- 206010018367 Glomerulonephritis chronic Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 2
- 208000002720 Malnutrition Diseases 0.000 claims description 2
- 208000027530 Meniere disease Diseases 0.000 claims description 2
- 102000003729 Neprilysin Human genes 0.000 claims description 2
- 108090000028 Neprilysin Proteins 0.000 claims description 2
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 claims description 2
- 206010036451 Potassium imbalance Diseases 0.000 claims description 2
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010037423 Pulmonary oedema Diseases 0.000 claims description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 206010041273 Sodium imbalance Diseases 0.000 claims description 2
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 claims description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 claims description 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 claims description 2
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 claims description 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 claims description 2
- 229960005400 bisoprolol fumarate Drugs 0.000 claims description 2
- 208000006752 brain edema Diseases 0.000 claims description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 claims description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000004087 circulation Effects 0.000 claims description 2
- 238000002586 coronary angiography Methods 0.000 claims description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 claims description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 2
- 208000018555 lymphatic system disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000001071 malnutrition Effects 0.000 claims description 2
- 235000000824 malnutrition Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960001300 metoprolol tartrate Drugs 0.000 claims description 2
- MKQRTTJKPCAWRP-UHFFFAOYSA-N nitrooxymethyl nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)OCO[N+]([O-])=O MKQRTTJKPCAWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 208000015380 nutritional deficiency disease Diseases 0.000 claims description 2
- 229940127234 oral contraceptive Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003539 oral contraceptive agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940125422 potassium channel blocker Drugs 0.000 claims description 2
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 claims description 2
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 claims description 2
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 claims description 2
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 claims description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 2
- WUBVEMGCQRSBBT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(trifluoromethylsulfonyloxy)-3,6-dihydro-2h-pyridine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC1 WUBVEMGCQRSBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960005221 timolol maleate Drugs 0.000 claims description 2
- AHYHTSYNOHNUSH-HXFGRODQSA-N trandolaprilat Chemical compound C([C@H](N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@H]2CCCC[C@@H]21)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 AHYHTSYNOHNUSH-HXFGRODQSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002651 trandolaprilat Drugs 0.000 claims description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-M nonanoate Chemical compound CCCCCCCCC([O-])=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims 2
- TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N (S)-timolol hemihydrate Chemical compound O.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1 TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N 0.000 claims 1
- OLGOYXCALUVMCM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-methyl-1,1-dioxo-3,4-dihydro-2h-1$l^{6},2,4-benzothiadiazine-7-sulfonamide Chemical compound ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)NC(C)NC2=C1 OLGOYXCALUVMCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940093444 Cyclooxygenase 2 inhibitor Drugs 0.000 claims 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RBBWCVQDXDFISW-UHFFFAOYSA-N Feprazone Chemical compound O=C1C(CC=C(C)C)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=CC=C1 RBBWCVQDXDFISW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 claims 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000695 adrenergic alpha-agonist Substances 0.000 claims 1
- HTIQEAQVCYTUBX-UHFFFAOYSA-N amlodipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(COCCN)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1Cl HTIQEAQVCYTUBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims 1
- 229940006133 antiglaucoma drug and miotics carbonic anhydrase inhibitors Drugs 0.000 claims 1
- 239000003489 carbonate dehydratase inhibitor Substances 0.000 claims 1
- NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N carvedilol Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCCNCC(O)COC1=CC=CC2=NC3=CC=C[CH]C3=C12 NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960004195 carvedilol Drugs 0.000 claims 1
- 229960000489 feprazone Drugs 0.000 claims 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 claims 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 claims 1
- 229960004605 timolol Drugs 0.000 claims 1
- 229940035339 tri-chlor Drugs 0.000 claims 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 abstract description 8
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 abstract description 5
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 abstract description 2
- 208000002296 eclampsia Diseases 0.000 abstract description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 229940097420 Diuretic Drugs 0.000 description 82
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 25
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 21
- 102100030988 Angiotensin-converting enzyme Human genes 0.000 description 17
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[2-[[5-amino-2-[[1-[5-(diaminomethylideneamino)-2-[[1-[3-(1h-indol-3-yl)-2-[(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]pyrrolidine-2-carbon Chemical compound C1CCC(C(=O)N2C(CCC2)C(O)=O)N1C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C1CCC(=O)N1 UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 108090000882 Peptidyl-Dipeptidase A Proteins 0.000 description 16
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 16
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 16
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 15
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 12
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 12
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 12
- 229960000201 isosorbide dinitrate Drugs 0.000 description 12
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 12
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 9
- 230000003582 thrombocytopenic effect Effects 0.000 description 9
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 8
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide Substances CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 8
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 8
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 8
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 7
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 7
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 7
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 241000894007 species Species 0.000 description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 7
- AGWFKXDTYITCSP-NHGLSFBUSA-N (8s,9s,10r,13r,14s,17r)-17-(2-carboxyethyl)-10,13-dimethyl-2,3,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthrene-7-carboxylic acid Chemical compound C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)CCC(O)=O)[C@@H]4[C@@H]3C(C(O)=O)CC2=C1 AGWFKXDTYITCSP-NHGLSFBUSA-N 0.000 description 6
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102400000345 Angiotensin-2 Human genes 0.000 description 6
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 6
- CZGUSIXMZVURDU-JZXHSEFVSA-N Ile(5)-angiotensin II Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C([O-])=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=[NH2+])NC(=O)[C@@H]([NH3+])CC([O-])=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CZGUSIXMZVURDU-JZXHSEFVSA-N 0.000 description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 6
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 6
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 6
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 6
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 6
- NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N dess–martin periodinane Chemical compound C1=CC=C2I(OC(=O)C)(OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(=O)C2=C1 NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 239000000066 endothelium dependent relaxing factor Substances 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YWXYYJSYQOXTPL-SLPGGIOYSA-N isosorbide mononitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 YWXYYJSYQOXTPL-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 6
- 229960003827 isosorbide mononitrate Drugs 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- FJLGEFLZQAZZCD-JUFISIKESA-N (3S,5R)-fluvastatin Chemical compound C12=CC=CC=C2N(C(C)C)C(\C=C\[C@H](O)C[C@H](O)CC(O)=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 FJLGEFLZQAZZCD-JUFISIKESA-N 0.000 description 5
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XPCFTKFZXHTYIP-PMACEKPBSA-N Benazepril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H]1C(N(CC(O)=O)C2=CC=CC=C2CC1)=O)CC1=CC=CC=C1 XPCFTKFZXHTYIP-PMACEKPBSA-N 0.000 description 5
- 108010037464 Cyclooxygenase 1 Proteins 0.000 description 5
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 5
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 description 5
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 description 5
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 5
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 5
- 125000000457 gamma-lactone group Chemical group 0.000 description 5
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 5
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XMQODGUTLZXUGZ-RPBOFIJWSA-N 2-[(3s)-3-[[1-[(2r)-2-ethoxycarbonyl-4-phenylbutyl]cyclopentanecarbonyl]amino]-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-1-yl]acetic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)CC1(CCCC1)C(=O)N[C@@H]1C(N(CC(O)=O)C2=CC=CC=C2CC1)=O)CC1=CC=CC=C1 XMQODGUTLZXUGZ-RPBOFIJWSA-N 0.000 description 4
- QPFVYTIMLAFERT-UHFFFAOYSA-N 2h-oxatriazol-5-one Chemical compound O=C1NN=NO1 QPFVYTIMLAFERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical class OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 102000008299 Nitric Oxide Synthase Human genes 0.000 description 4
- 108010021487 Nitric Oxide Synthase Proteins 0.000 description 4
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 description 4
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 4
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 4
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 4
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 4
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 4
- DFYRUELUNQRZTB-UHFFFAOYSA-N apocynin Chemical compound COC1=CC(C(C)=O)=CC=C1O DFYRUELUNQRZTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960004530 benazepril Drugs 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IHJCXVZDYSXXFT-UHFFFAOYSA-N chloraminophenamide Chemical compound NC1=CC(Cl)=C(S(N)(=O)=O)C=C1S(N)(=O)=O IHJCXVZDYSXXFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N dipyridamole Chemical compound C=12N=C(N(CCO)CCO)N=C(N3CCCCC3)C2=NC(N(CCO)CCO)=NC=1N1CCCCC1 IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960002768 dipyridamole Drugs 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N enalapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N 0.000 description 4
- 229960000873 enalapril Drugs 0.000 description 4
- 229960003765 fluvastatin Drugs 0.000 description 4
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960003883 furosemide Drugs 0.000 description 4
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 4
- AQCHWTWZEMGIFD-UHFFFAOYSA-N metolazone Chemical compound CC1NC2=CC(Cl)=C(S(N)(=O)=O)C=C2C(=O)N1C1=CC=CC=C1C AQCHWTWZEMGIFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960002817 metolazone Drugs 0.000 description 4
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N pravastatin Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 4
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 4
- RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N rofecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)OC1 RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 4
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- YAPQBXQYLJRXSA-UHFFFAOYSA-N theobromine Chemical compound CN1C(=O)NC(=O)C2=C1N=CN2C YAPQBXQYLJRXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003451 thiazide diuretic agent Substances 0.000 description 4
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 4
- LMJSLTNSBFUCMU-UHFFFAOYSA-N trichlormethiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC(C(Cl)Cl)NS2(=O)=O LMJSLTNSBFUCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960004813 trichlormethiazide Drugs 0.000 description 4
- LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N valdecoxib Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- MZAGXDHQGXUDDX-JSRXJHBZSA-N (e,2z)-4-ethyl-2-hydroxyimino-5-nitrohex-3-enamide Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)C(/CC)=C/C(=N/O)/C(N)=O MZAGXDHQGXUDDX-JSRXJHBZSA-N 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical class OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PSWUKVXTZGWBLZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-(trifluoromethyl)benzene-1,3-disulfonamide Chemical compound NC1=C(S(N)(=O)=O)C=CC(C(F)(F)F)=C1S(N)(=O)=O PSWUKVXTZGWBLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DPKWSOZLSVTVCR-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-chlorobenzene-1,3-disulfonamide Chemical compound NC1=C(S(N)(=O)=O)C=CC(Cl)=C1S(N)(=O)=O DPKWSOZLSVTVCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HKYYMVLLLCHGTL-UNUXFHLRSA-N 3-[(8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-2,3,8,9,11,12,14,15,16,17-decahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]propanoic acid Chemical compound C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)CCC(O)=O)[C@@H]4[C@@H]3C=CC2=C1 HKYYMVLLLCHGTL-UNUXFHLRSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N Atorvastatin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N 0.000 description 3
- XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N Atorvastatin Natural products C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002080 C09CA02 - Eprosartan Substances 0.000 description 3
- 239000002053 C09CA06 - Candesartan Substances 0.000 description 3
- 108010015742 Cytochrome P-450 Enzyme System Proteins 0.000 description 3
- 102000003849 Cytochrome P450 Human genes 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 3
- HEMJJKBWTPKOJG-UHFFFAOYSA-N Gemfibrozil Chemical compound CC1=CC=C(C)C(OCCCC(C)(C)C(O)=O)=C1 HEMJJKBWTPKOJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010234 HDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 3
- 102000015779 HDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 3
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N L-Homoarginine Natural products OC(=O)C(N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N L-homoarginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CESYKOGBSMNBPD-UHFFFAOYSA-N Methyclothiazide Chemical compound ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)N(C)C(CCl)NC2=C1 CESYKOGBSMNBPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UWWDHYUMIORJTA-HSQYWUDLSA-N Moexipril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC(OC)=C(OC)C=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 UWWDHYUMIORJTA-HSQYWUDLSA-N 0.000 description 3
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FQWRAVYMZULPNK-UHFFFAOYSA-N N(5)-[(Z)-amino(hydroxyimino)methyl]ornithine Chemical compound OC(=O)C(N)CCCNC(N)=NO FQWRAVYMZULPNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KEJOCWOXCDWNID-UHFFFAOYSA-N Nitrilooxonium Chemical compound [O+]#N KEJOCWOXCDWNID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 3
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 3
- TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N Pravastatin Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004005 Prostaglandin-endoperoxide synthases Human genes 0.000 description 3
- 108090000459 Prostaglandin-endoperoxide synthases Proteins 0.000 description 3
- PPTYJKAXVCCBDU-UHFFFAOYSA-N Rohypnol Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C([N+]([O-])=O)C=C2C=1C1=CC=CC=C1F PPTYJKAXVCCBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N SJ000286063 Natural products C12C(OC(=O)C(C)(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 3
- XSDQTOBWRPYKKA-UHFFFAOYSA-N amiloride Chemical compound NC(=N)NC(=O)C1=NC(Cl)=C(N)N=C1N XSDQTOBWRPYKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002576 amiloride Drugs 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- ZPBWCRDSRKPIDG-UHFFFAOYSA-N amlodipine benzenesulfonate Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1.CCOC(=O)C1=C(COCCN)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1Cl ZPBWCRDSRKPIDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical class NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229960005370 atorvastatin Drugs 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- BLGXFZZNTVWLAY-UHFFFAOYSA-N beta-Yohimbin Natural products C1=CC=C2C(CCN3CC4CCC(O)C(C4CC33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 3
- 229960000932 candesartan Drugs 0.000 description 3
- UJVLDDZCTMKXJK-WNHSNXHDSA-N canrenone Chemical compound C([C@H]1[C@H]2[C@@H]([C@]3(CCC(=O)C=C3C=C2)C)CC[C@@]11C)C[C@@]11CCC(=O)O1 UJVLDDZCTMKXJK-WNHSNXHDSA-N 0.000 description 3
- 229960005057 canrenone Drugs 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- 125000005392 carboxamide group Chemical group NC(=O)* 0.000 description 3
- NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N carperitide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 3
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- KWDSFGYQALRPMG-UHFFFAOYSA-N delta-N-Hydroxy-L-orginin Natural products OC(=O)C(N)CCCN(O)C(N)=N KWDSFGYQALRPMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 3
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 3
- 229960004166 diltiazem Drugs 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 3
- 229960004563 eprosartan Drugs 0.000 description 3
- OROAFUQRIXKEMV-LDADJPATSA-N eprosartan Chemical compound C=1C=C(C(O)=O)C=CC=1CN1C(CCCC)=NC=C1\C=C(C(O)=O)/CC1=CC=CS1 OROAFUQRIXKEMV-LDADJPATSA-N 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- YMTINGFKWWXKFG-UHFFFAOYSA-N fenofibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(=O)OC(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 YMTINGFKWWXKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 3
- 229960002200 flunitrazepam Drugs 0.000 description 3
- 229960002390 flurbiprofen Drugs 0.000 description 3
- SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N flurbiprofen Chemical compound FC1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 3
- 229960004773 losartan Drugs 0.000 description 3
- KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N losartan Chemical compound CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C=C1 KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 3
- KHPKQFYUPIUARC-UHFFFAOYSA-N lumiracoxib Chemical compound OC(=O)CC1=CC(C)=CC=C1NC1=C(F)C=CC=C1Cl KHPKQFYUPIUARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- KJLLKLRVCJAFRY-UHFFFAOYSA-N mebutizide Chemical compound ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)NC(C(C)C(C)CC)NC2=C1 KJLLKLRVCJAFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001892 mebutizide Drugs 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229960005170 moexipril Drugs 0.000 description 3
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 3
- 229960004662 parecoxib Drugs 0.000 description 3
- TZRHLKRLEZJVIJ-UHFFFAOYSA-N parecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)NC(=O)CC)=CC=C1C1=C(C)ON=C1C1=CC=CC=C1 TZRHLKRLEZJVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229960002965 pravastatin Drugs 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- JSDRRTOADPPCHY-HSQYWUDLSA-N quinapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 JSDRRTOADPPCHY-HSQYWUDLSA-N 0.000 description 3
- 229960001455 quinapril Drugs 0.000 description 3
- 230000036454 renin-angiotensin system Effects 0.000 description 3
- 229960000371 rofecoxib Drugs 0.000 description 3
- 229960000672 rosuvastatin Drugs 0.000 description 3
- BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N rosuvastatin Chemical compound CC(C)C1=NC(N(C)S(C)(=O)=O)=NC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 229960002855 simvastatin Drugs 0.000 description 3
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 3
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002004 valdecoxib Drugs 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJLXVWOMRRWCIB-MERZOTPQSA-N (2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-acetamido-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-6-aminohexanoyl]amino]-6-aminohexanoyl]amino]-6-aminohexanoyl]amino]-6-aminohexanoyl]amino]-6-aminohexanoyl]amino]-6-aminohexanoyl]amino]-6-aminohexanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CC=C(O)C=C1 GJLXVWOMRRWCIB-MERZOTPQSA-N 0.000 description 2
- ZONOMVGGONAQQA-QTBHSTJXSA-N (2s)-2-acetamidopropanoic acid;[3-[[(2r)-1-ethenoxy-3-sulfanylidenepropan-2-yl]amino]-2,2-dimethyl-3-oxopropyl] nitrate Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(C)=O.[O-][N+](=O)OCC(C)(C)C(=O)N[C@H](COC=C)C=S ZONOMVGGONAQQA-QTBHSTJXSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCNC2=C1 LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJGXCMUCLPBLHI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-amino-4-(3-bicyclo[2.2.1]heptanylamino)pyrimidin-5-yl]sulfonyl-3-propan-2-ylurea Chemical compound CC(C)NC(=O)NS(=O)(=O)C1=CN=C(N)N=C1NC1C(C2)CCC2C1 ZJGXCMUCLPBLHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHXGAJLBHUUAKB-UHFFFAOYSA-N 2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan Chemical compound O1CCC2OCCC21 PHXGAJLBHUUAKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZLCUQWVNYMMEN-UHFFFAOYSA-N 2-(2h-1,2,4-benzothiadiazin-3-yl)acetic acid Chemical compound C1=CC=C2SNC(CC(=O)O)=NC2=C1 UZLCUQWVNYMMEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMWVZGDJPAKBDE-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxy-4-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound CC(=O)OC1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(O)=O RMWVZGDJPAKBDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATOTUUBRFJHZQG-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropan-1-ol;8-bromo-1,3-dimethyl-7h-purine-2,6-dione Chemical compound CC(C)(N)CO.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC(Br)=N2 ATOTUUBRFJHZQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMKSAYKQLCHXDK-UHFFFAOYSA-N 3,3-diphenyl-N-(1-phenylethyl)-1-propanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)NCCC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NMKSAYKQLCHXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PORJGKBQQFPVED-UNUXFHLRSA-N 3-[(8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-8,9,11,12,14,15,16,17-octahydro-3h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]propanoic acid Chemical compound C1C=C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)CCC(O)=O)[C@@H]4[C@@H]3C=CC2=C1 PORJGKBQQFPVED-UNUXFHLRSA-N 0.000 description 2
- WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyric acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYNVMODNBIQBMV-UHFFFAOYSA-N 4-[1-hydroxy-2-[4-(phenylmethyl)-1-piperidinyl]propyl]phenol Chemical compound C1CC(CC=2C=CC=CC=2)CCN1C(C)C(O)C1=CC=C(O)C=C1 UYNVMODNBIQBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRVABEGPNKGLOT-UHFFFAOYSA-N 4-amino-6-(trifluoromethyl)benzene-1,3-disulfonamide Chemical compound NC1=CC(C(F)(F)F)=C(S(N)(=O)=O)C=C1S(N)(=O)=O KRVABEGPNKGLOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQYRLEXKXQRZDH-UHFFFAOYSA-N 4-aminoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=NC2=C1 FQYRLEXKXQRZDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LBXHRAWDUMTPSE-AOOOYVTPSA-N 4-chloro-N-[(2S,6R)-2,6-dimethyl-1-piperidinyl]-3-sulfamoylbenzamide Chemical compound C[C@H]1CCC[C@@H](C)N1NC(=O)C1=CC=C(Cl)C(S(N)(=O)=O)=C1 LBXHRAWDUMTPSE-AOOOYVTPSA-N 0.000 description 2
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-TEMPO Chemical group CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1[O] UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLEKLDFUYOZELG-UHFFFAOYSA-N 5-[4-[2-hydroxy-3-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]propoxy]phenyl]-6-methyl-2-oxo-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CC(O)COC=2C=CC(=CC=2)C2=C(NC(=O)C(C#N)=C2)C)CC1 KLEKLDFUYOZELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZASAAIJIFDWSB-CKPDSHCKSA-N 8-[(1S)-1-[8-(trifluoromethyl)-7-[4-(trifluoromethyl)cyclohexyl]oxynaphthalen-2-yl]ethyl]-8-azabicyclo[3.2.1]octane-3-carboxylic acid Chemical compound FC(F)(F)C=1C2=CC([C@@H](N3C4CCC3CC(C4)C(O)=O)C)=CC=C2C=CC=1OC1CCC(C(F)(F)F)CC1 PZASAAIJIFDWSB-CKPDSHCKSA-N 0.000 description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710134784 Agnoprotein Proteins 0.000 description 2
- JBMKAUGHUNFTOL-UHFFFAOYSA-N Aldoclor Chemical class C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC=NS2(=O)=O JBMKAUGHUNFTOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- 102400000344 Angiotensin-1 Human genes 0.000 description 2
- 101800000734 Angiotensin-1 Proteins 0.000 description 2
- 102000015427 Angiotensins Human genes 0.000 description 2
- 108010064733 Angiotensins Proteins 0.000 description 2
- 102000004452 Arginase Human genes 0.000 description 2
- 108700024123 Arginases Proteins 0.000 description 2
- 239000005552 B01AC04 - Clopidogrel Substances 0.000 description 2
- 239000005528 B01AC05 - Ticlopidine Substances 0.000 description 2
- 101800000407 Brain natriuretic peptide 32 Proteins 0.000 description 2
- VMNRZYKMPOZISX-UHFFFAOYSA-M COC(C[Hg]O)Cc1cccc2cc(C(O)=O)c(=O)oc12 Chemical compound COC(C[Hg]O)Cc1cccc2cc(C(O)=O)c(=O)oc12 VMNRZYKMPOZISX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100035882 Catalase Human genes 0.000 description 2
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 2
- 102000012336 Cholesterol Ester Transfer Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010061846 Cholesterol Ester Transfer Proteins Proteins 0.000 description 2
- 229920001268 Cholestyramine Polymers 0.000 description 2
- CVKNDPRBJVBDSS-UHFFFAOYSA-N Cicletanine Chemical compound O1CC2=C(O)C(C)=NC=C2C1C1=CC=C(Cl)C=C1 CVKNDPRBJVBDSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NENBAISIHCWPKP-UHFFFAOYSA-N Clofenamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C(S(N)(=O)=O)=C1 NENBAISIHCWPKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPMWFZKOWULPGT-UHFFFAOYSA-N Clorexolone Chemical compound C1C=2C=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC=2C(=O)N1C1CCCCC1 VPMWFZKOWULPGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002911 Colestipol Polymers 0.000 description 2
- TVZCRIROJQEVOT-CABCVRRESA-N Cromakalim Chemical compound N1([C@@H]2C3=CC(=CC=C3OC([C@H]2O)(C)C)C#N)CCCC1=O TVZCRIROJQEVOT-CABCVRRESA-N 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical class OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N Digoxin Natural products O([C@H]1[C@H](C)O[C@H](O[C@@H]2C[C@@H]3[C@@](C)([C@@H]4[C@H]([C@]5(O)[C@](C)([C@H](O)C4)[C@H](C4=CC(=O)OC4)CC5)CC3)CC2)C[C@@H]1O)[C@H]1O[C@H](C)[C@@H](O[C@H]2O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)C2)[C@@H](O)C1 LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N 0.000 description 2
- 108010080865 Factor XII Proteins 0.000 description 2
- 102000000429 Factor XII Human genes 0.000 description 2
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 102400000321 Glucagon Human genes 0.000 description 2
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 101000780028 Homo sapiens Natriuretic peptides A Proteins 0.000 description 2
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 2
- 238000008214 LDL Cholesterol Methods 0.000 description 2
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 102000003820 Lipoxygenases Human genes 0.000 description 2
- 108090000128 Lipoxygenases Proteins 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Chemical class 0.000 description 2
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 2
- MYIOBINSHMEDEY-UHFFFAOYSA-N Methyl (methylthio)methyl disulfide Chemical compound CSCSSC MYIOBINSHMEDEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHDMAWHEZUKPAR-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-N-(propylamino)methanimidamide Chemical compound CCCNN(O)C=N MHDMAWHEZUKPAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFBHRSAKANVBKH-UHFFFAOYSA-N N-hydroxyguanidine Chemical compound NC(=N)NO WFBHRSAKANVBKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 2
- 108010029138 N-nitratopivaloyl-S-(N'-acetylalanyl)-cysteine ethyl ester Proteins 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 2
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N Oraflex Chemical compound N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- BYPFEZZEUUWMEJ-UHFFFAOYSA-N Pentoxifylline Chemical compound O=C1N(CCCCC(=O)C)C(=O)N(C)C2=C1N(C)C=N2 BYPFEZZEUUWMEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJEWTUDSLQGTOA-UHFFFAOYSA-N Piretanide Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC=1C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=CC=1N1CCCC1 UJEWTUDSLQGTOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 208000004880 Polyuria Diseases 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEKQSSHBERGOJK-UHFFFAOYSA-N Pyricarbate Chemical compound CNC(=O)OCC1=CC=CC(COC(=O)NC)=N1 YEKQSSHBERGOJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M Pyruvate Chemical compound CC(=O)C([O-])=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002292 Radical scavenging effect Effects 0.000 description 2
- YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N Rosiglitazone Chemical compound C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000007718 Stable Angina Diseases 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N Temazepam Chemical compound N=1C(O)C(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 2
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 2
- NGBFQHCMQULJNZ-UHFFFAOYSA-N Torsemide Chemical compound CC(C)NC(=O)NS(=O)(=O)C1=CN=CC=C1NC1=CC=CC(C)=C1 NGBFQHCMQULJNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ICMGLRUYEQNHPF-UHFFFAOYSA-N Uraprene Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CCCNC=2N(C(=O)N(C)C(=O)C=2)C)CC1 ICMGLRUYEQNHPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNAMDJVUJCJOIX-IUNFJCKHSA-N [(1s,3r,7s,8s,8ar)-8-[2-[(2r,4r)-4-hydroxy-6-oxooxan-2-yl]ethyl]-3,7-dimethyl-1,2,3,7,8,8a-hexahydronaphthalen-1-yl] 2,2-dimethylbutanoate;(3r,4s)-1-(4-fluorophenyl)-3-[(3s)-3-(4-fluorophenyl)-3-hydroxypropyl]-4-(4-hydroxyphenyl)azetidin-2-one Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1.N1([C@@H]([C@H](C1=O)CC[C@H](O)C=1C=CC(F)=CC=1)C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(F)C=C1 PNAMDJVUJCJOIX-IUNFJCKHSA-N 0.000 description 2
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000446 abciximab Drugs 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 125000004171 alkoxy aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- RNLQIBCLLYYYFJ-UHFFFAOYSA-N amrinone Chemical compound N1C(=O)C(N)=CC(C=2C=CN=CC=2)=C1 RNLQIBCLLYYYFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002105 amrinone Drugs 0.000 description 2
- ORWYRWWVDCYOMK-HBZPZAIKSA-N angiotensin I Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 ORWYRWWVDCYOMK-HBZPZAIKSA-N 0.000 description 2
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 2
- 229930188866 apocynin Natural products 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- KXNPVXPOPUZYGB-XYVMCAHJSA-N argatroban Chemical compound OC(=O)[C@H]1C[C@H](C)CCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NS(=O)(=O)C1=CC=CC2=C1NC[C@H](C)C2 KXNPVXPOPUZYGB-XYVMCAHJSA-N 0.000 description 2
- 229960003856 argatroban Drugs 0.000 description 2
- 125000005018 aryl alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001691 aryl alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- HZIYHIRJHYIRQO-UHFFFAOYSA-N butazolamide Chemical compound CCCC(=O)NC1=NN=C(S(N)(=O)=O)S1 HZIYHIRJHYIRQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950000426 butazolamide Drugs 0.000 description 2
- HGBFRHCDYZJRAO-UHFFFAOYSA-N butizide Chemical compound ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)NC(CC(C)C)NC2=C1 HGBFRHCDYZJRAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950008955 butizide Drugs 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229950008486 carperitide Drugs 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 229960005110 cerivastatin Drugs 0.000 description 2
- SEERZIQQUAZTOL-ANMDKAQQSA-N cerivastatin Chemical compound COCC1=C(C(C)C)N=C(C(C)C)C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 SEERZIQQUAZTOL-ANMDKAQQSA-N 0.000 description 2
- CDSBFDCCJJDFCV-CKZSCMLPSA-N chembl2107777 Chemical compound C([C@H]1CC[C@@]2(C(=O)N(C3=CC=C(C=C32)OCC)S(=O)(=O)C=2C(=CC(=CC=2)C(=O)NC(C)(C)C)OC)CC1)CN1CCOCC1 CDSBFDCCJJDFCV-CKZSCMLPSA-N 0.000 description 2
- YRZQHIVOIFJEEE-UHFFFAOYSA-N chlorazanil Chemical compound NC1=NC=NC(NC=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 YRZQHIVOIFJEEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950002325 chlorazanil Drugs 0.000 description 2
- RTIXKCRFFJGDFG-UHFFFAOYSA-N chrysin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=CC=C1 RTIXKCRFFJGDFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001932 cicletanine Drugs 0.000 description 2
- 229960004588 cilostazol Drugs 0.000 description 2
- RRGUKTPIGVIEKM-UHFFFAOYSA-N cilostazol Chemical compound C=1C=C2NC(=O)CCC2=CC=1OCCCCC1=NN=NN1C1CCCCC1 RRGUKTPIGVIEKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960002883 clofenamide Drugs 0.000 description 2
- 229960001214 clofibrate Drugs 0.000 description 2
- KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N clofibrate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004070 clopamide Drugs 0.000 description 2
- GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N clopidogrel Chemical compound C1([C@H](N2CC=3C=CSC=3CC2)C(=O)OC)=CC=CC=C1Cl GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- 229960003009 clopidogrel Drugs 0.000 description 2
- 229960005315 clorexolone Drugs 0.000 description 2
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 2
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical class COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 2
- GMRWGQCZJGVHKL-UHFFFAOYSA-N colestipol Chemical compound ClCC1CO1.NCCNCCNCCNCCN GMRWGQCZJGVHKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002604 colestipol Drugs 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 229960000562 conivaptan Drugs 0.000 description 2
- JGBBVDFNZSRLIF-UHFFFAOYSA-N conivaptan Chemical compound C12=CC=CC=C2C=2[N]C(C)=NC=2CCN1C(=O)C(C=C1)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 JGBBVDFNZSRLIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950010776 daglutril Drugs 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 2
- GDLBFKVLRPITMI-UHFFFAOYSA-N diazoxide Chemical compound ClC1=CC=C2NC(C)=NS(=O)(=O)C2=C1 GDLBFKVLRPITMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004042 diazoxide Drugs 0.000 description 2
- GJQPMPFPNINLKP-UHFFFAOYSA-N diclofenamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C(S(N)(=O)=O)=C1 GJQPMPFPNINLKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005081 diclofenamide Drugs 0.000 description 2
- LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N digoxin Chemical compound C1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O[C@@H]3C[C@@H]4[C@]([C@@H]5[C@H]([C@]6(CC[C@@H]([C@@]6(C)[C@H](O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)C[C@@H]2O)C)C[C@@H]1O LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N 0.000 description 2
- 229960005156 digoxin Drugs 0.000 description 2
- LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N digoxine Natural products C1C(O)C(O)C(C)OC1OC1C(C)OC(OC2C(OC(OC3CC4C(C5C(C6(CCC(C6(C)C(O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)CC2O)C)CC1O LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RCFKEIREOSXLET-UHFFFAOYSA-N disulfamide Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(S(N)(=O)=O)C=C1S(N)(=O)=O RCFKEIREOSXLET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950008177 disulfamide Drugs 0.000 description 2
- 230000035619 diuresis Effects 0.000 description 2
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 239000007938 effervescent tablet Substances 0.000 description 2
- 239000008387 emulsifying waxe Substances 0.000 description 2
- 239000002308 endothelin receptor antagonist Substances 0.000 description 2
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 2
- RINBGYCKMGDWPY-UHFFFAOYSA-N epitizide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC(CSCC(F)(F)F)NS2(=O)=O RINBGYCKMGDWPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950010350 epitizide Drugs 0.000 description 2
- KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N epoprostenol Chemical compound O1C(=CCCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N 0.000 description 2
- 229960001123 epoprostenol Drugs 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- AVOLMBLBETYQHX-UHFFFAOYSA-N etacrynic acid Chemical compound CCC(=C)C(=O)C1=CC=C(OCC(O)=O)C(Cl)=C1Cl AVOLMBLBETYQHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003199 etacrynic acid Drugs 0.000 description 2
- OUZWUKMCLIBBOG-UHFFFAOYSA-N ethoxzolamide Chemical compound CCOC1=CC=C2N=C(S(N)(=O)=O)SC2=C1 OUZWUKMCLIBBOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCKXBNDUEKMBFJ-ZETCQYMHSA-N ethyl (2r)-2-[(2,2-dimethyl-3-nitrooxypropanoyl)amino]-3-sulfanylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](CS)NC(=O)C(C)(C)CO[N+]([O-])=O KCKXBNDUEKMBFJ-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229960002602 fendiline Drugs 0.000 description 2
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 229960003627 gemfibrozil Drugs 0.000 description 2
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 2
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical class OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000056614 human NPPA Human genes 0.000 description 2
- 229960003998 ifenprodil Drugs 0.000 description 2
- 229960002240 iloprost Drugs 0.000 description 2
- HIFJCPQKFCZDDL-ACWOEMLNSA-N iloprost Chemical compound C1\C(=C/CCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)C(C)CC#CC)[C@H](O)C[C@@H]21 HIFJCPQKFCZDDL-ACWOEMLNSA-N 0.000 description 2
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- IYRMWMYZSQPJKC-UHFFFAOYSA-N kaempferol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 IYRMWMYZSQPJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 2
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229960000994 lumiracoxib Drugs 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Chemical class 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLOSMHQXBMRNHR-DAXSKMNVSA-N methazolamide Chemical compound CC(=O)\N=C1/SC(S(N)(=O)=O)=NN1C FLOSMHQXBMRNHR-DAXSKMNVSA-N 0.000 description 2
- 229960004083 methazolamide Drugs 0.000 description 2
- QLDCJQYUNZUCHD-UHFFFAOYSA-N methylsulfanyl-(methylsulfanylmethyldisulfanyl)methane Chemical compound CSCSSCSC QLDCJQYUNZUCHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUMQLHSHEBNFIU-UHFFFAOYSA-N methylsulfanyl-(methylsulfonylmethyldisulfanyl)methane Chemical compound CSCSSCS(C)(=O)=O MUMQLHSHEBNFIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229960004027 molsidomine Drugs 0.000 description 2
- XLFWDASMENKTKL-UHFFFAOYSA-N molsidomine Chemical compound O1C(N=C([O-])OCC)=C[N+](N2CCOCC2)=N1 XLFWDASMENKTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- RLWRMIYXDPXIEX-UHFFFAOYSA-N muzolimine Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C)N1N=C(N)CC1=O RLWRMIYXDPXIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001788 muzolimine Drugs 0.000 description 2
- CPQCSJYYDADLCZ-UHFFFAOYSA-N n-methylhydroxylamine Chemical compound CNO CPQCSJYYDADLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 description 2
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical compound C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N nesiritide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CO)C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N 0.000 description 2
- 229960001267 nesiritide Drugs 0.000 description 2
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 2
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 2
- 229960003357 pamabrom Drugs 0.000 description 2
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N pentanal Chemical compound CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYXKNKQEMFBLER-UHFFFAOYSA-N perhexiline Chemical compound C1CCCNC1CC(C1CCCCC1)C1CCCCC1 CYXKNKQEMFBLER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000989 perhexiline Drugs 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- HYAFETHFCAUJAY-UHFFFAOYSA-N pioglitazone Chemical compound N1=CC(CC)=CC=C1CCOC(C=C1)=CC=C1CC1C(=O)NC(=O)S1 HYAFETHFCAUJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001085 piretanide Drugs 0.000 description 2
- 229920001308 poly(aminoacid) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- MXRGZXBFSKSZPH-UHFFFAOYSA-N protheobromine Chemical compound O=C1N(CC(O)C)C(=O)N(C)C2=C1N(C)C=N2 MXRGZXBFSKSZPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950001920 protheobromine Drugs 0.000 description 2
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 2
- 229940070851 pyridinolcarbamate Drugs 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940076788 pyruvate Drugs 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 2
- UXIGZRQVLGFTOU-VQXQMPIVSA-N remikiren Chemical compound C([C@H](CS(=O)(=O)C(C)(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC1CCCCC1)[C@@H](O)[C@@H](O)C1CC1)C1=CC=CC=C1 UXIGZRQVLGFTOU-VQXQMPIVSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950009373 saterinone Drugs 0.000 description 2
- BNRNXUUZRGQAQC-UHFFFAOYSA-N sildenafil Chemical compound CCCC1=NN(C)C(C(N2)=O)=C1N=C2C(C(=CC=1)OCC)=CC=1S(=O)(=O)N1CCN(C)CC1 BNRNXUUZRGQAQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N sulfinpyrazone Chemical compound O=C1N(C=2C=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C(=O)C1CCS(=O)C1=CC=CC=C1 MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003329 sulfinpyrazone Drugs 0.000 description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 125000004354 sulfur functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000007939 sustained release tablet Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 2
- WOXKDUGGOYFFRN-IIBYNOLFSA-N tadalafil Chemical compound C1=C2OCOC2=CC([C@@H]2C3=C(C4=CC=CC=C4N3)C[C@H]3N2C(=O)CN(C3=O)C)=C1 WOXKDUGGOYFFRN-IIBYNOLFSA-N 0.000 description 2
- IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl nitrite Chemical compound CC(C)(C)ON=O IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012414 tert-butyl nitrite Substances 0.000 description 2
- GRTOGORTSDXSFK-DLLGKBFGSA-N tetrahydroalstonine Chemical compound C1=CC=C2C(CCN3C[C@H]4[C@H](C)OC=C([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 GRTOGORTSDXSFK-DLLGKBFGSA-N 0.000 description 2
- 229960004559 theobromine Drugs 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N thromboxane A2 Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)O[C@@H]2O[C@H]1C2 DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N 0.000 description 2
- 239000003768 thromboxane synthase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229960005001 ticlopidine Drugs 0.000 description 2
- PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N ticlopidine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1CN1CC(C=CS2)=C2CC1 PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N tirofiban Chemical compound C1=CC(C[C@H](NS(=O)(=O)CCCC)C(O)=O)=CC=C1OCCCCC1CCNCC1 COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N 0.000 description 2
- 229960003425 tirofiban Drugs 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- GYHCTFXIZSNGJT-UHFFFAOYSA-N tolvaptan Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)NC(C=C1C)=CC=C1C(=O)N1C2=CC=C(Cl)C=C2C(O)CCC1 GYHCTFXIZSNGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001256 tolvaptan Drugs 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- 229960005461 torasemide Drugs 0.000 description 2
- 229940100640 transdermal system Drugs 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 229960002268 triflusal Drugs 0.000 description 2
- 229960001130 urapidil Drugs 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 2
- 229960000317 yohimbine Drugs 0.000 description 2
- ZWEXEKJLDHNLLA-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) cyclopropanecarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)N(O)C(C)(C)CC1OC(=O)C1CC1 ZWEXEKJLDHNLLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZIZKGZAEABSET-IEUZAGAGSA-N (1r,2s,6s,7r)-7-chloro-2-methyl-5-azabicyclo[4.1.0]hept-4-en-4-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.C[C@H]1CC(=N)N[C@@H]2[C@H](Cl)[C@H]12 IZIZKGZAEABSET-IEUZAGAGSA-N 0.000 description 1
- QKIVRALZQSUWHH-SFYZADRCSA-N (1s,2r)-2-[[2-(hydroxyamino)-2-oxoethyl]-methylcarbamoyl]cyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound ONC(=O)CN(C)C(=O)[C@@H]1CCCC[C@@H]1C(O)=O QKIVRALZQSUWHH-SFYZADRCSA-N 0.000 description 1
- XEDWWPGWIXPVRQ-UHFFFAOYSA-N (2,3,4-trihydroxyphenyl)-(3,4,5-trihydroxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC=C1C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XEDWWPGWIXPVRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N (2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4S,5S,6R)-3,4-dihydroxy-6-methyl-5-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-trihydroxy-3-(hydroxymethyl)-1-cyclohex-2-enyl]amino]-2-oxanyl]oxy]-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-2-oxanyl]oxy]-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4-triol Chemical compound O([C@H]1O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)N[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)C(CO)=C1)O)C)[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N 0.000 description 1
- RJMIEHBSYVWVIN-LLVKDONJSA-N (2r)-2-[4-(3-oxo-1h-isoindol-2-yl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C1 RJMIEHBSYVWVIN-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- QTJKCQPXTOYYHJ-BYPYZUCNSA-N (2r)-2-acetamido-3-nitrososulfanylpropanoic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)CSN=O QTJKCQPXTOYYHJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- LFBBWVTUUAFKIO-RITPCOANSA-N (2r)-3-methylsulfanyl-2-[(2s)-2-methyl-3-sulfanylpropanoyl]oxypropanoic acid Chemical compound CSC[C@@H](C(O)=O)OC(=O)[C@H](C)CS LFBBWVTUUAFKIO-RITPCOANSA-N 0.000 description 1
- NVXFXLSOGLFXKQ-JMSVASOKSA-N (2s)-1-[(2r,4r)-5-ethoxy-2,4-dimethyl-5-oxopentanoyl]-2,3-dihydroindole-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)[C@H](C)C[C@@H](C)C(=O)OCC)[C@H](C(O)=O)CC2=C1 NVXFXLSOGLFXKQ-JMSVASOKSA-N 0.000 description 1
- HNIULCDUASSKOM-RQJHMYQMSA-N (2s)-1-[(2s)-2-methyl-3-nitrososulfanylpropanoyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound O=NSC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O HNIULCDUASSKOM-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 1
- RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N (2s)-2-(3-phenoxyphenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- DIEJEELGDWGUCV-NQTKYQIASA-N (2s)-2-[2-[3-[2-(1,3-benzodioxol-5-yloxy)ethyl-methylamino]propoxy]-5-methoxyphenyl]-4-methyl-1,4-benzothiazin-3-one;(e)-but-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.S1C2=CC=CC=C2N(C)C(=O)[C@@H]1C1=CC(OC)=CC=C1OCCCN(C)CCOC1=CC=C(OCO2)C2=C1 DIEJEELGDWGUCV-NQTKYQIASA-N 0.000 description 1
- MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N (2s)-2-[4-(thiophene-2-carbonyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC([C@@H](C(O)=O)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CS1 MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- YKOCHIUQOBQIAC-YDALLXLXSA-N (2s)-2-[[4-[(3-fluorophenyl)methoxy]phenyl]methylamino]propanamide;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.C1=CC(CN[C@@H](C)C(N)=O)=CC=C1OCC1=CC=CC(F)=C1 YKOCHIUQOBQIAC-YDALLXLXSA-N 0.000 description 1
- QWPCKAAAWDCDCW-VKHMYHEASA-N (2s)-2-amino-4-nitrososulfanylbutanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCSN=O QWPCKAAAWDCDCW-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- YFDSDRDMDDGDFC-HOQQKOLYSA-N (2s)-2-benzyl-n-[(2s)-1-[[(2s,3r,4s)-1-cyclohexyl-3,4-dihydroxy-6-methylheptan-2-yl]amino]-1-oxo-3-(1,3-thiazol-4-yl)propan-2-yl]-3-(4-methylpiperazin-1-yl)sulfonylpropanamide Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1N=CSC=1)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)CS(=O)(=O)N1CCN(C)CC1)C1CCCCC1 YFDSDRDMDDGDFC-HOQQKOLYSA-N 0.000 description 1
- PODHJNNUGIBMOP-HOQQKOLYSA-N (2s)-2-benzyl-n-[(2s)-1-[[(2s,3r,4s)-1-cyclohexyl-4-cyclopropyl-3,4-dihydroxybutan-2-yl]amino]-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-oxopropan-2-yl]-3-(2-methyl-1-morpholin-4-yl-1-oxopropan-2-yl)sulfonylpropanamide Chemical compound C([C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC1CCCCC1)[C@@H](O)[C@@H](O)C1CC1)S(=O)(=O)C(C)(C)C(=O)N1CCOCC1 PODHJNNUGIBMOP-HOQQKOLYSA-N 0.000 description 1
- XIZSMQBWVQNHCA-NIRMQQKASA-N (2s)-6-amino-2-[[(2s)-3-(1h-imidazol-5-yl)-2-[[(2s,3s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-3-(1h-imidazol-5-yl)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-1-[(2s)-3-(1h-imidazol-5-yl)-2-[[(2s)-pyrrolidine-2-carbonyl]amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]pro Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)CN[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NCCC1)C1=CN=CN1 XIZSMQBWVQNHCA-NIRMQQKASA-N 0.000 description 1
- LVEDGSIMCSQNNX-INIZCTEOSA-N (2s)-n-(4-benzoylphenyl)-3,3,3-trifluoro-2-hydroxy-2-methylpropanamide Chemical compound C1=CC(NC(=O)[C@@](O)(C)C(F)(F)F)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 LVEDGSIMCSQNNX-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N (2s,4r)-4-[(3r,5s,6r,7r,8s,9s,10s,13r,14s,17r)-6-ethyl-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-methylpentanoic acid Chemical compound C([C@@]12C)C[C@@H](O)C[C@H]1[C@@H](CC)[C@@H](O)[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)C[C@H](C)C(O)=O)CC[C@H]21 HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N 0.000 description 1
- BIDNLKIUORFRQP-XYGFDPSESA-N (2s,4s)-4-cyclohexyl-1-[2-[[(1s)-2-methyl-1-propanoyloxypropoxy]-(4-phenylbutyl)phosphoryl]acetyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C([P@@](=O)(O[C@H](OC(=O)CC)C(C)C)CC(=O)N1[C@@H](C[C@H](C1)C1CCCCC1)C(O)=O)CCCC1=CC=CC=C1 BIDNLKIUORFRQP-XYGFDPSESA-N 0.000 description 1
- GGKXIITZBSPCQP-IZIWAXSGSA-N (2s,4s,5s)-5-[[(2s)-2-[[(2s)-2-benzyl-3-tert-butylsulfonylpropanoyl]amino]-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-n-butyl-6-cyclohexyl-4-hydroxy-2-propan-2-ylhexanamide Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)C[C@H](C(=O)NCCCC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)CS(=O)(=O)C(C)(C)C)C1CCCCC1 GGKXIITZBSPCQP-IZIWAXSGSA-N 0.000 description 1
- WJBHHTPFTVKZCV-CVEARBPZSA-N (3S,4R)-3-hydroxy-2,2-dimethyl-4-[(3-oxo-1-cyclopentenyl)oxy]-3,4-dihydro-2H-1-benzopyran-6-carbonitrile Chemical compound O([C@@H]1C2=CC(=CC=C2OC([C@H]1O)(C)C)C#N)C1=CC(=O)CC1 WJBHHTPFTVKZCV-CVEARBPZSA-N 0.000 description 1
- DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N (3s)-7-chloro-5-(2-chlorophenyl)-3-hydroxy-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one Chemical compound N([C@H](C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)O)=C1C1=CC=CC=C1Cl DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- FJIKWRGCXUCUIG-HNNXBMFYSA-N (3s)-7-chloro-5-(2-chlorophenyl)-3-hydroxy-1-methyl-3h-1,4-benzodiazepin-2-one Chemical compound O=C([C@H](O)N=1)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1Cl FJIKWRGCXUCUIG-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- YFJPZUQXBSAIKG-UHFFFAOYSA-N (4-amino-2h-quinolin-3-ylidene)methanone Chemical compound C1=CC=CC2=NCC(=C=O)C(N)=C21 YFJPZUQXBSAIKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDSBXXDKCUBMQC-HNGSOEQISA-N (4r,6s)-6-[(e)-2-[2-(4-fluoro-3-methylphenyl)-4,4,6,6-tetramethylcyclohexen-1-yl]ethenyl]-4-hydroxyoxan-2-one Chemical compound C1=C(F)C(C)=CC(C=2CC(C)(C)CC(C)(C)C=2\C=C\[C@H]2OC(=O)C[C@H](O)C2)=C1 VDSBXXDKCUBMQC-HNGSOEQISA-N 0.000 description 1
- DQNMZSIJHFEYTM-LEWJYISDSA-N (4s,5r)-3-[3-(azepan-1-yl)propyl]-4-(2-methylpropyl)-5-phenyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound O([C@@H]([C@@H]1CC(C)C)C=2C=CC=CC=2)C(=O)N1CCCN1CCCCCC1 DQNMZSIJHFEYTM-LEWJYISDSA-N 0.000 description 1
- VIMMECPCYZXUCI-MIMFYIINSA-N (4s,6r)-6-[(1e)-4,4-bis(4-fluorophenyl)-3-(1-methyltetrazol-5-yl)buta-1,3-dienyl]-4-hydroxyoxan-2-one Chemical compound CN1N=NN=C1C(\C=C\[C@@H]1OC(=O)C[C@@H](O)C1)=C(C=1C=CC(F)=CC=1)C1=CC=C(F)C=C1 VIMMECPCYZXUCI-MIMFYIINSA-N 0.000 description 1
- AIEZUMPHACQOGT-BJESRGMDSA-N (4s,7s,12br)-7-[[(2s)-2-acetylsulfanyl-3-phenylpropanoyl]amino]-6-oxo-2,3,4,7,8,12b-hexahydro-1h-pyrido[2,1-a][2]benzazepine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](SC(=O)C)C(=O)N[C@@H]1C(N2[C@@H](CCC[C@@H]2C2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)=O)C1=CC=CC=C1 AIEZUMPHACQOGT-BJESRGMDSA-N 0.000 description 1
- DKLGLHQHLFISGJ-YLBFUXKPSA-N (5e)-5-[(3as,4r,5r,6as)-4-[(e,3s)-3-cyclopentyl-3-hydroxyprop-1-enyl]-5-hydroxy-3,3a,4,5,6,6a-hexahydro-1h-pentalen-2-ylidene]pentanoic acid Chemical compound C1([C@@H](\C=C\[C@@H]2[C@H]3CC(/C[C@H]3C[C@H]2O)=C/CCCC(O)=O)O)CCCC1 DKLGLHQHLFISGJ-YLBFUXKPSA-N 0.000 description 1
- VKABNRMTNPWHBD-ZWDAVXSWSA-N (6ar,9r,10ar)-5-bromo-7-methyl-9-[(2-phenylimidazol-1-yl)methyl]-6,6a,8,9,10,10a-hexahydro-4h-indolo[4,3-fg]quinoline Chemical compound C([C@H]1CN([C@H]2[C@@H](C=3C=CC=C4NC(Br)=C(C=34)C2)C1)C)N1C=CN=C1C1=CC=CC=C1 VKABNRMTNPWHBD-ZWDAVXSWSA-N 0.000 description 1
- XMPRFBUTGLVJQS-HTQCVBHVSA-N (E)-[(2S)-1-[[(E)-but-2-enoyl]amino]-3-methylbutan-2-yl]-hydroxyimino-oxidoazanium Chemical compound C\C=C\C(=O)NC[C@H](C(C)C)[N+](\[O-])=N/O XMPRFBUTGLVJQS-HTQCVBHVSA-N 0.000 description 1
- HFKKMXCOJQIYAH-YFKPBYRVSA-N (S)-2-amino-6-boronohexanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCB(O)O HFKKMXCOJQIYAH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZGNLFUXWZJGETL-YUSKDDKASA-N (Z)-[(2S)-2-amino-2-carboxyethyl]-hydroxyimino-oxidoazanium Chemical compound N[C@@H](C\[N+]([O-])=N\O)C(O)=O ZGNLFUXWZJGETL-YUSKDDKASA-N 0.000 description 1
- STVYBUMQUAJDER-PEZBUJJGSA-N (Z)-[3-aminopropyl-[4-(3-aminopropylamino)butyl]amino]-hydroxyimino-oxidoazanium Chemical compound NCCC[NH2+]CCCCN([N+](\[O-])=N\[O-])CCCN STVYBUMQUAJDER-PEZBUJJGSA-N 0.000 description 1
- UWPBQLKEHGGKKD-GZTJUZNOSA-N (e)-7-phenyl-7-pyridin-3-ylhept-6-enoic acid Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=C/CCCCC(=O)O)/C1=CC=CC=C1 UWPBQLKEHGGKKD-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- HCUOEKSZWPGJIM-IYNMRSRQSA-N (e,2z)-2-hydroxyimino-6-methoxy-4-methyl-5-nitrohex-3-enamide Chemical compound COCC([N+]([O-])=O)\C(C)=C\C(=N\O)\C(N)=O HCUOEKSZWPGJIM-IYNMRSRQSA-N 0.000 description 1
- ILZODXABBJSBTB-PTNGSMBKSA-N (z)-1-n'-(3,3-dimethylbutan-2-yl)-1-n-(2-ethoxyphenyl)-2-nitroethene-1,1-diamine Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1N\C(NC(C)C(C)(C)C)=C/[N+]([O-])=O ILZODXABBJSBTB-PTNGSMBKSA-N 0.000 description 1
- FTUXVMVEKYLKGE-WECFPGDBSA-N (z)-but-2-enedioic acid;[(2s,3s)-8-chloro-5-[2-(dimethylamino)ethyl]-2-(4-methoxyphenyl)-4-oxo-2,3-dihydro-1,5-benzothiazepin-3-yl] acetate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=C(Cl)C=C2S1 FTUXVMVEKYLKGE-WECFPGDBSA-N 0.000 description 1
- XNYMOOHZPFZFJE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-3-[3-phenoxy-n-[[3-(1,1,2,2-tetrafluoroethoxy)phenyl]methyl]anilino]propan-2-ol Chemical class C=1C=CC(OC=2C=CC=CC=2)=CC=1N(CC(O)C(F)(F)F)CC1=CC=CC(OC(F)(F)C(F)F)=C1 XNYMOOHZPFZFJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- HBOQXIRUPVQLKX-BBWANDEASA-N 1,2,3-trilinoleoylglycerol Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC HBOQXIRUPVQLKX-BBWANDEASA-N 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003363 1,3,5-triazinyl group Chemical group N1=C(N=CN=C1)* 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical class O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005940 1,4-dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- HKDFRDIIELOLTJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dithianyl Chemical group [CH]1CSCCS1 HKDFRDIIELOLTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFOPFGRPNPCPBX-UHFFFAOYSA-N 1-(5-chloro-1h-indol-3-yl)-n-[2-[2-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]ethyl]-2-methylpropan-2-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.C=1NC2=CC=C(Cl)C=C2C=1CC(C)(C)NCCOC1=CC=CC=C1OCC1CC1 QFOPFGRPNPCPBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWXYYTOHUGNKSA-UHFFFAOYSA-N 1-(9h-carbazol-4-yloxy)-3-[2-(2-methoxyphenoxy)ethylamino]propan-2-ol;2,3-dihydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(O)C(O)C(O)=O.COC1=CC=CC=C1OCCNCC(O)COC1=CC=CC2=C1C1=CC=CC=C1N2 WWXYYTOHUGNKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMBBJVLVGZVJAX-NMUSUVFJSA-N 1-[(2s)-1-cyclohexyl-3-hydroxy-4-(1-methyltetrazol-5-yl)sulfanylbutan-2-yl]-3-[(3r)-1-methyl-2-oxo-5-phenyl-3h-1,4-benzodiazepin-3-yl]urea Chemical compound C([C@H](NC(=O)N[C@@H]1N=C(C2=CC=CC=C2N(C1=O)C)C=1C=CC=CC=1)C(O)CSC=1N(N=NN=1)C)C1CCCCC1 IMBBJVLVGZVJAX-NMUSUVFJSA-N 0.000 description 1
- BOVGTQGAOIONJV-BETUJISGSA-N 1-[(3ar,6as)-3,3a,4,5,6,6a-hexahydro-1h-cyclopenta[c]pyrrol-2-yl]-3-(4-methylphenyl)sulfonylurea Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NN1C[C@H]2CCC[C@H]2C1 BOVGTQGAOIONJV-BETUJISGSA-N 0.000 description 1
- AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[4-(5-chloro-6-methyl-1H-indazol-4-yl)-5-methyl-3-(1-methylindazol-5-yl)pyrazol-1-yl]-2-azaspiro[3.3]heptan-2-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound ClC=1C(=C2C=NNC2=CC=1C)C=1C(=NN(C=1C)C1CC2(CN(C2)C(C=C)=O)C1)C=1C=C2C=NN(C2=CC=1)C AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMCBJKLELCZGBF-UHFFFAOYSA-N 1-[8-(2-hydroxyethoxy)-4-(2-methylanilino)quinolin-3-yl]butan-1-one Chemical compound CCCC(=O)C1=CN=C2C(OCCO)=CC=CC2=C1NC1=CC=CC=C1C BMCBJKLELCZGBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQSAYKKFZOSZGJ-UHFFFAOYSA-N 1-[bis(4-fluorophenyl)methyl]-4-[(2,3,4-trimethoxyphenyl)methyl]piperazine Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC=C1CN1CCN(C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=2C=CC(F)=CC=2)CC1 JQSAYKKFZOSZGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOGVKVSFYBBUAJ-UHFFFAOYSA-N 1-[bis(4-fluorophenyl)methyl]-4-[(2,3,4-trimethoxyphenyl)methyl]piperazine;hydron;dichloride Chemical compound Cl.Cl.COC1=C(OC)C(OC)=CC=C1CN1CCN(C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=2C=CC(F)=CC=2)CC1 LOGVKVSFYBBUAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKZNADVVGXKQDL-UHFFFAOYSA-N 1-cyano-2-(2-methylbutan-2-yl)-3-(3-pyridinyl)guanidine Chemical compound CCC(C)(C)N=C(NC#N)NC1=CC=CN=C1 HKZNADVVGXKQDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVVNZDGDKPTYHK-JTQLQIEISA-N 1-cyano-2-[(2s)-3,3-dimethylbutan-2-yl]-3-pyridin-4-ylguanidine Chemical compound CC(C)(C)[C@H](C)N=C(NC#N)NC1=CC=NC=C1 IVVNZDGDKPTYHK-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHWDSEPNZDYMNF-UHFFFAOYSA-N 1H-indol-2-amine Chemical compound C1=CC=C2NC(N)=CC2=C1 IHWDSEPNZDYMNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVXVYAKCVDQRLW-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2NC=CC2=C1 MVXVYAKCVDQRLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCZAVVUIFWZMQI-UHFFFAOYSA-N 1h-thieno[2,3-d]imidazole Chemical compound N1C=NC2=C1C=CS2 JCZAVVUIFWZMQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCYFGRCYSCXKNQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-dimethyl-2,6-dioxo-7-purinyl)acetic acid Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1N(CC(O)=O)C=N2 HCYFGRCYSCXKNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSIREIZGKQBEEO-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-ylsulfinylmethyl)-n-methyl-n-(2-methylpropyl)aniline Chemical compound CC(C)CN(C)C1=CC=CC=C1CS(=O)C1=NC2=CC=CC=C2N1 PSIREIZGKQBEEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSTAHPMLLDYWKN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethenyl)chromen-4-one Chemical class O1C2=CC=CC=C2C(=O)C=C1C=CC1=CC=CC=C1 LSTAHPMLLDYWKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNTLXAUHLBBEKP-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-difluorophenyl)-4-(3-hydroxy-3-methylbutoxy)-5-(4-methylsulfonylphenyl)pyridazin-3-one Chemical compound O=C1C(OCCC(C)(O)C)=C(C=2C=CC(=CC=2)S(C)(=O)=O)C=NN1C1=CC=C(F)C(F)=C1 XNTLXAUHLBBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJMIBNLJFYSGAR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3ah-pyrazolo[4,3-c]quinolin-3-one Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1N1C(=O)C(C=NC=2C3=CC=CC=2)C3=N1 XJMIBNLJFYSGAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXHIFFNKAYEVEC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-oxo-1,3-benzothiazin-2-yl)guanidine Chemical compound C1=CC=C2SC(N=C(N)N)=NC(=O)C2=C1 YXHIFFNKAYEVEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTAKZNRDSPNOAU-UHFFFAOYSA-M 2-(chloromethyl)oxirane;hydron;prop-2-en-1-amine;n-prop-2-enyldecan-1-amine;trimethyl-[6-(prop-2-enylamino)hexyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.[Cl-].NCC=C.ClCC1CO1.CCCCCCCCCCNCC=C.C[N+](C)(C)CCCCCCNCC=C VTAKZNRDSPNOAU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HBDKFZNDMVLSHM-UHFFFAOYSA-N 2-(pyridin-2-ylmethylsulfinyl)-1h-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2NC=1S(=O)CC1=CC=CC=N1 HBDKFZNDMVLSHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 2-O-acetyl-1-O-hexadecyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](OC(C)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDSGGZZKDUDBMD-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-chloro-3,4-dimethoxyphenyl)methylideneamino]-1-hydroxyguanidine Chemical compound COC1=CC=C(C=NNC(=N)NO)C(Cl)=C1OC YDSGGZZKDUDBMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORATYFUTXFLJS-SJORKVTESA-N 2-[(3s,4r)-3-hydroxy-2,2-dimethyl-6-(trifluoromethoxy)-3,4-dihydrochromen-4-yl]-3h-isoindol-1-one Chemical compound C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1[C@@H]1C2=CC(OC(F)(F)F)=CC=C2OC(C)(C)[C@H]1O ZORATYFUTXFLJS-SJORKVTESA-N 0.000 description 1
- KGVYOGLFOPNPDJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4,5-diphenyl-1h-imidazol-2-yl)phenoxy]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCOC1=CC=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=C(C=2C=CC=CC=2)N1 KGVYOGLFOPNPDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APBSKHYXXKHJFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4-chlorophenyl)-1,3-thiazol-4-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CSC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 APBSKHYXXKHJFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAJKHRHHDGSJEZ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]ethyl]-4,4-dimethylisoquinoline-1,3-dione;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.COC1=CC=CC=C1N1CCN(CCN2C(C(C)(C)C3=CC=CC=C3C2=O)=O)CC1 SAJKHRHHDGSJEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTNWJMVJVSGKLR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(benzenesulfonamido)ethyl]phenoxy]acetic acid Chemical compound C1=CC(OCC(=O)O)=CC=C1CCNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 XTNWJMVJVSGKLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOYCBUUKISWFER-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[[2-ethyl-4-methyl-6-(5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,2-a]pyridin-2-yl)benzimidazol-1-yl]methyl]phenyl]benzoic acid Chemical compound CCC1=NC2=C(C)C=C(C=3N=C4CCCCN4C=3)C=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O SOYCBUUKISWFER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZZOEXPDTYIBPI-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-(4-hydroxyphenyl)ethylamino]methyl]-3,4-dihydro-2H-naphthalen-1-one Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CCNCC1C(=O)C2=CC=CC=C2CC1 PZZOEXPDTYIBPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODUOJXZPIYUATO-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[(acetylthio)methyl]-1-oxo-3-phenylpropyl]amino]acetic acid (phenylmethyl) ester Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)CNC(=O)C(CSC(=O)C)CC1=CC=CC=C1 ODUOJXZPIYUATO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARFGGIRJBPTBPP-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-(2,2,3,3,4,4,4-heptafluorobutoxy)pyridin-2-yl]methylsulfinyl]-1h-thieno[3,4-d]imidazole Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)COC1=CC=NC(CS(=O)C=2NC3=CSC=C3N=2)=C1 ARFGGIRJBPTBPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZFLMMQTBGBSSE-UHFFFAOYSA-N 2-[[5-(1H-pyrrol-2-yl)pyridin-2-yl]methylsulfinyl]-1H-benzimidazole Chemical compound N1C(=CC=C1)C=1C=CC(=NC=1)CS(=O)C=1NC2=C(N=1)C=CC=C2 RZFLMMQTBGBSSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZGWKVVFXREROW-UHFFFAOYSA-N 2-[[5-cyclohexyl-3-hydroxy-4-[[3-(1h-imidazol-5-yl)-2-[[3-phenyl-2-(3-pyridin-3-ylpropanoylamino)propanoyl]amino]propanoyl]amino]pentanoyl]amino]-n-(1,3-dihydroxy-2-methylpropan-2-yl)-3-methylpentanamide Chemical compound C=1N=CNC=1CC(NC(=O)C(CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)CCC=1C=NC=CC=1)C(=O)NC(C(O)CC(=O)NC(C(C)CC)C(=O)NC(C)(CO)CO)CC1CCCCC1 NZGWKVVFXREROW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSVFSAJIGAJDMR-UHFFFAOYSA-N 2-[benzyl(phenyl)amino]ethyl 5-(5,5-dimethyl-2-oxido-1,3,2-dioxaphosphinan-2-yl)-2,6-dimethyl-4-(3-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3-carboxylate Chemical compound CC=1NC(C)=C(C(=O)OCCN(CC=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=C(C=CC=2)[N+]([O-])=O)C=1P1(=O)OCC(C)(C)CO1 NSVFSAJIGAJDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIFFDQCDFYGWIB-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1,3-benzothiazin-4-one Chemical compound C1=CC=C2SC(N)=NC(=O)C2=C1 YIFFDQCDFYGWIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 2-amino-9-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purine-6-thione Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=S)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetamide Chemical compound NC(=O)CBr JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KYVQCVBMLZMRKL-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-5-(pyrrolidine-1-carbonylamino)benzenesulfonyl chloride Chemical compound C1=C(S(Cl)(=O)=O)C(OCC)=CC=C1NC(=O)N1CCCC1 KYVQCVBMLZMRKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMCOIHUQXWNOIU-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-3,5,7-trimethylimidazo[4,5-b]pyridine Chemical compound C1=C(C)N=C2N(C)C(CC)=NC2=C1C SMCOIHUQXWNOIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002856 2-fluorophenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SGUAFYQXFOLMHL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-{1-hydroxy-2-[(4-phenylbutan-2-yl)amino]ethyl}benzamide Chemical compound C=1C=C(O)C(C(N)=O)=CC=1C(O)CNC(C)CCC1=CC=CC=C1 SGUAFYQXFOLMHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZQLWPMZQVHJED-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanethioic acid S-[2-[[[1-(2-ethylbutyl)cyclohexyl]-oxomethyl]amino]phenyl] ester Chemical compound C=1C=CC=C(SC(=O)C(C)C)C=1NC(=O)C1(CC(CC)CC)CCCCC1 YZQLWPMZQVHJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLKTXIHIHFSGU-UHFFFAOYSA-N 2-nitrosoguanidine Chemical class NC(N)=NN=O WTLKTXIHIHFSGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- YNFBMDWHEHETJW-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-2-yl-1h-benzimidazole Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2N1 YNFBMDWHEHETJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006479 2-pyridyl methyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C(=N1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- LNIVYCWEFYEKNR-UHFFFAOYSA-N 2-pyrimidin-2-yl-3,4,4a,5-tetrahydro-1h-isoquinoline Chemical compound C1C2=CC=CCC2CCN1C1=NC=CC=N1 LNIVYCWEFYEKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZVXCSZASWLVLC-UHFFFAOYSA-N 2-sulfinyl-3h-pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1C=CC=NC1=S=O YZVXCSZASWLVLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001698 2H-pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- KLVQAIJZDCCJRZ-UHFFFAOYSA-N 2h-1,3,4-thiadiazine Chemical compound C1SC=CN=N1 KLVQAIJZDCCJRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUUSYXJGMRQBKQ-UHFFFAOYSA-N 2h-2-benzazepine Chemical compound N1C=CC=C2C=CC=CC2=C1 XUUSYXJGMRQBKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXMYWVMXSWJFCV-UHFFFAOYSA-N 3-(4-imidazol-1-ylphenyl)-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one Chemical compound N1C(=O)CCC(C=2C=CC(=CC=2)N2C=NC=C2)=N1 VXMYWVMXSWJFCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPFVRBCDMFKOPY-UHFFFAOYSA-N 3-(4-imidazol-1-ylthiophen-2-yl)-4-methyl-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one Chemical compound CC1CC(=O)NN=C1C1=CC(N2C=NC=C2)=CS1 NPFVRBCDMFKOPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUNJWRJEKCRIMZ-UHFFFAOYSA-N 3-(benzylsulfanylmethyl)-6-chloro-1,1-dioxo-3,4-dihydro-2h-1$l^{6},2,4-benzothiadiazine-7-sulfonamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1NC2CSCC1=CC=CC=C1 ZUNJWRJEKCRIMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBBUFAXMBDEROK-OCAPTIKFSA-N 3-[(2s,6r)-2,6-dimethylpiperidin-1-yl]-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine Chemical compound C[C@H]1CCC[C@@H](C)N1[N+]1=NOC(=N)[CH-]1 VBBUFAXMBDEROK-OCAPTIKFSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEAPRSDUXBHXGD-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n-(4-propan-2-ylphenyl)propanamide Chemical compound CC(C)C1=CC=C(NC(=O)CCCl)C=C1 MEAPRSDUXBHXGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006284 3-fluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(F)=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HNPVERUJGFNNRV-UHFFFAOYSA-N 3-iodophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(I)=C1C(O)=O HNPVERUJGFNNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIVQKHQLANKJQO-UHFFFAOYSA-N 3-methoxytyramine Chemical compound COC1=CC(CCN)=CC=C1O DIVQKHQLANKJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKEAMBAZBICIFP-UHFFFAOYSA-N 3-oxido-2,1,3-benzoxadiazol-3-ium Chemical compound C1=CC=CC2=[N+]([O-])ON=C21 OKEAMBAZBICIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZPHSAQLYPIAIN-UHFFFAOYSA-N 3-pyridinecarbonitrile Chemical class N#CC1=CC=CN=C1 GZPHSAQLYPIAIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004364 3-pyrrolinyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])([H])N(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- KJMFQJFNQYWQAV-UHFFFAOYSA-N 3h-imidazo[4,5-h]quinazoline Chemical class C1=NC=NC2=C(NC=N3)C3=CC=C21 KJMFQJFNQYWQAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Dihydroxybenzophenone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXJOVUZENRYSH-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethyloxazolidine-N-oxyl Chemical compound CC1(C)COCN1[O] DCXJOVUZENRYSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIPBQTCSXVEDSG-UHFFFAOYSA-N 4,5-bis(4-methoxyphenyl)-2-(trifluoromethyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=C(C=2C=CC(OC)=CC=2)SC(C(F)(F)F)=N1 CIPBQTCSXVEDSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJOJIUCDUGOJCI-UHFFFAOYSA-N 4-(1,2,4-benzothiadiazin-2-yl)butanoic acid Chemical compound C1=CC=C2N=CN(CCCC(=O)O)SC2=C1 FJOJIUCDUGOJCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIXLZCYFMQNQDD-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dimethoxyphenyl)-N'-hydroxy-1,3-thiazole-2-carboximidamide Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CSC(C(N)=NO)=N1 MIXLZCYFMQNQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 4-(5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,5-a]pyridin-5-yl)benzonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C1N2C=NC=C2CCC1 CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWNNEKRGLGNIQC-UHFFFAOYSA-N 4-(6-chloro-1,1-dioxo-7-sulfamoyl-4h-1$l^{6},2,4-benzothiadiazin-3-yl)butanoic acid Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC(CCCC(O)=O)=NS2(=O)=O OWNNEKRGLGNIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXYLRIASELQLJY-UHFFFAOYSA-N 4-(benzenesulfonyl)-2-phenyl-1,2,5-oxadiazol-3-one Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)C=2C=CC=CC=2)=NON1C1=CC=CC=C1 CXYLRIASELQLJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UREYBSXWRHBDHQ-UHFFFAOYSA-N 4-[5-[4-(n'-hydroxycarbamimidoyl)phenoxy]pentoxy]benzenecarboximidamide Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1OCCCCCOC1=CC=C(C(\N)=N\O)C=C1 UREYBSXWRHBDHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOABIRUEGSGTSA-UHFFFAOYSA-N 4-bromobutyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCCCBr UOABIRUEGSGTSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTSOENFXCPOCHG-GQCTYLIASA-N 4-chloro-6-[[(e)-3-oxobut-1-enyl]amino]-1-n-prop-2-enylbenzene-1,3-disulfonamide Chemical compound CC(=O)\C=C\NC1=CC(Cl)=C(S(N)(=O)=O)C=C1S(=O)(=O)NCC=C LTSOENFXCPOCHG-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- GRVCTHTXJDYIHB-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-5,5-bis(4-methoxyphenyl)pent-4-enoic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=C(CCC(O)=O)C#N)C1=CC=C(OC)C=C1 GRVCTHTXJDYIHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMVYXORYIKSBLT-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-2-(pyridin-2-ylmethylsulfinyl)-1h-benzimidazole Chemical compound N1C=2C(F)=CC=CC=2N=C1S(=O)CC1=CC=CC=N1 MMVYXORYIKSBLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003143 4-hydroxybenzyl group Chemical group [H]C([*])([H])C1=C([H])C([H])=C(O[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WWHGFIXWBLHHQB-UHFFFAOYSA-N 4-imino-1-(2-phenylphenoxy)-4-piperidin-1-ylbutan-2-ol;hydrochloride Chemical compound Cl.C1CCCCN1C(=N)CC(O)COC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 WWHGFIXWBLHHQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYWCWBXGRWWINE-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-N1,N3-bis(3-pyridinylmethyl)benzene-1,3-dicarboxamide Chemical compound COC1=CC=C(C(=O)NCC=2C=NC=CC=2)C=C1C(=O)NCC1=CC=CN=C1 KYWCWBXGRWWINE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWCBRLJSOBUXND-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-5-oxido-1,2,5-oxadiazol-5-ium-3-carbaldehyde Chemical compound CC=1C(C=O)=NO[N+]=1[O-] NWCBRLJSOBUXND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001826 4H-pyranyl group Chemical group O1C(=CCC=C1)* 0.000 description 1
- NYCXYKOXLNBYID-UHFFFAOYSA-N 5,7-Dihydroxychromone Natural products O1C=CC(=O)C=2C1=CC(O)=CC=2O NYCXYKOXLNBYID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 5,7-Dihydroxyisoflavone Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C2=O)C=1OC=C2C1=CC=CC=C1 PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZLRMTJLQCLMKF-UHFFFAOYSA-N 5-[1-(3,4-dimethoxybenzoyl)-3,4-dihydro-2h-quinolin-6-yl]-6-methyl-3,6-dihydro-1,3,4-thiadiazin-2-one Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(=O)N1C2=CC=C(C=3C(SC(=O)NN=3)C)C=C2CCC1 IZLRMTJLQCLMKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDFFOEAQENGFSK-UHFFFAOYSA-N 5-[cyano(nitroso)amino]-2-hydroxypentanamide Chemical compound NC(=O)C(O)CCCN(N=O)C#N BDFFOEAQENGFSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXNUPJZWYOKMW-UHFFFAOYSA-N 5-bromopentanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCBr WNXNUPJZWYOKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YROKAAIPBSCMJN-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxy-2,4-dimethyl-8-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one Chemical compound C12=NC(C)=NC(C)=C2C(O)=CC(=O)N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=NN1 YROKAAIPBSCMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBFDAUIVDSSISP-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-[(4-methoxy-3,5-dimethyl-2-pyridinyl)methylsulfinyl]-1H-imidazo[4,5-b]pyridine Chemical compound N=1C2=NC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C ZBFDAUIVDSSISP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-{[(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methyl]sulfinyl}-1H-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZTAMFZIAATZDJ-HNNXBMFYSA-N 5-o-ethyl 3-o-methyl (4s)-4-(2,3-dichlorophenyl)-2,6-dimethyl-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)[C@@H]1C1=CC=CC(Cl)=C1Cl RZTAMFZIAATZDJ-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-FOQJRBATSA-N 59096-14-9 Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1[14C](O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-FOQJRBATSA-N 0.000 description 1
- NMNXBEXPAHSXOK-UHFFFAOYSA-N 6-(2,4-dimethylimidazol-1-yl)-8-methyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CC1=NC(C)=CN1C1=CC(C)=C(NC(=O)C=C2)C2=C1 NMNXBEXPAHSXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIHZDNKKIUQQSC-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]propylamino]-1,3,5-trimethylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CCCNC=2N(C(=O)N(C)C(=O)C=2C)C)CC1 HIHZDNKKIUQQSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDTQLNHLOZLNFT-UHFFFAOYSA-N 6-bromohexan-1-ol;nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O.OCCCCCCBr QDTQLNHLOZLNFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVRVNSHHLPQGCU-UHFFFAOYSA-N 6-bromohexanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCBr NVRVNSHHLPQGCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKYKPTRYDKTTJY-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(cyclopentylmethyl)-1,1-dioxo-3,4-dihydro-2H-1$l^{6},2,4-benzothiadiazine-7-sulfonamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1NC2CC1CCCC1 BKYKPTRYDKTTJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVMVSIUABPBQIL-UOKFUGOKSA-N 6-cyclohexyl-4-hydroxy-5-[[(2s)-2-[(2s)-1-[4-(methoxymethoxy)piperidin-1-yl]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]oxyhexanoyl]amino]-n-(3-morpholin-4-ylpropyl)-2-propan-2-ylhexanamide Chemical compound C([C@H](O[C@@H](CCCC)C(=O)NC(CC1CCCCC1)C(O)CC(C(C)C)C(=O)NCCCN1CCOCC1)C(=O)N1CCC(CC1)OCOC)C1=CC=CC=C1 NVMVSIUABPBQIL-UOKFUGOKSA-N 0.000 description 1
- LLJAQDVNMGLRBD-UHFFFAOYSA-N 6-formylpterin Chemical compound C1=C(C=O)N=C2C(=O)NC(N)=NC2=N1 LLJAQDVNMGLRBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWPRCRWQMGIBOT-UHFFFAOYSA-N 7-(2-hydroxyethyl)-1,3-dimethylpurine-2,6-dione Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1N(CCO)C=N2 NWPRCRWQMGIBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYHQZNGJUGFTGR-LURJTMIESA-N 7-[(2s)-2-hydroxypropyl]-1,3-dimethylpurine-2,6-dione Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C[C@@H](O)C KYHQZNGJUGFTGR-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFCZQVKVWGGQFB-UHFFFAOYSA-N 9h-pyrido[3,4-b]indole-1,4-dione Chemical class N1C2=CC=CC=C2C2=C1C(=O)N=CC2=O FFCZQVKVWGGQFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTRQQBHATOEIAF-UHFFFAOYSA-N AICA riboside Natural products NC1=C(C(=O)N)N=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 RTRQQBHATOEIAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003678 AMPA Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000078 AMPA Receptors Proteins 0.000 description 1
- FHHHOYXPRDYHEZ-COXVUDFISA-N Alacepril Chemical compound CC(=O)SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 FHHHOYXPRDYHEZ-COXVUDFISA-N 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- 206010001684 Alkalosis hypokalaemic Diseases 0.000 description 1
- KHOITXIGCFIULA-UHFFFAOYSA-N Alophen Chemical compound C1=CC(OC(=O)C)=CC=C1C(C=1N=CC=CC=1)C1=CC=C(OC(C)=O)C=C1 KHOITXIGCFIULA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical class [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 229920000945 Amylopectin Chemical class 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- 108010001779 Ancrod Proteins 0.000 description 1
- 108010058207 Anistreplase Proteins 0.000 description 1
- 206010003178 Arterial thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 101100162200 Aspergillus parasiticus (strain ATCC 56775 / NRRL 5862 / SRRC 143 / SU-1) aflD gene Proteins 0.000 description 1
- 102000002723 Atrial Natriuretic Factor Human genes 0.000 description 1
- 101800001288 Atrial natriuretic factor Proteins 0.000 description 1
- 101800001890 Atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 description 1
- 206010003805 Autism Diseases 0.000 description 1
- 208000020706 Autistic disease Diseases 0.000 description 1
- ZKFQEACEUNWPMT-UHFFFAOYSA-N Azelnidipine Chemical compound CC(C)OC(=O)C1=C(C)NC(N)=C(C(=O)OC2CN(C2)C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 ZKFQEACEUNWPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYCMAAOURFJIHD-PJNXIOHISA-N BQ 123 Chemical compound N1C(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]1CC1=CNC2=CC=CC=C12 VYCMAAOURFJIHD-PJNXIOHISA-N 0.000 description 1
- 208000010062 Bartter syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- MNIPYSSQXLZQLJ-UHFFFAOYSA-N Biofenac Chemical compound OC(=O)COC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl MNIPYSSQXLZQLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 1
- 101800004538 Bradykinin Proteins 0.000 description 1
- 102400000967 Bradykinin Human genes 0.000 description 1
- 201000006474 Brain Ischemia Diseases 0.000 description 1
- 108010073975 Brinolase Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027775 Bronchopulmonary disease Diseases 0.000 description 1
- UMSGKTJDUHERQW-UHFFFAOYSA-N Brotizolam Chemical compound C1=2C=C(Br)SC=2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1Cl UMSGKTJDUHERQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQJPBYFTQAANLE-UHFFFAOYSA-N Butyl nitrite Chemical compound CCCCON=O JQJPBYFTQAANLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKUVRDVQNXKLLR-UHFFFAOYSA-N C(=O)(O)C=1C(=C(C2=CC=CC(=C2C1)N(C)C)S(=O)(=O)N)C#N Chemical compound C(=O)(O)C=1C(=C(C2=CC=CC(=C2C1)N(C)C)S(=O)(=O)N)C#N RKUVRDVQNXKLLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 1
- 239000002081 C09CA05 - Tasosartan Substances 0.000 description 1
- 239000002051 C09CA08 - Olmesartan medoxomil Substances 0.000 description 1
- RZZPDXZPRHQOCG-OJAKKHQRSA-O CDP-choline(1+) Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC[N+](C)(C)C)O[C@H]1N1C(=O)N=C(N)C=C1 RZZPDXZPRHQOCG-OJAKKHQRSA-O 0.000 description 1
- 108010072099 CGP 29287 Proteins 0.000 description 1
- 108010076395 CGP 38560 Proteins 0.000 description 1
- QLTVVOATEHFXLT-UHFFFAOYSA-N Cadralazine Chemical compound CCOC(=O)NNC1=CC=C(N(CC)CC(C)O)N=N1 QLTVVOATEHFXLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100029968 Calreticulin Human genes 0.000 description 1
- 108090000549 Calreticulin Proteins 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009447 Cardiac Edema Diseases 0.000 description 1
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004225 Cathepsin B Human genes 0.000 description 1
- 108090000712 Cathepsin B Proteins 0.000 description 1
- 206010008120 Cerebral ischaemia Diseases 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N Chloropropamide Chemical compound CCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJEBULYHNRNJTE-DHZHZOJOSA-N Cinalong Chemical compound COCCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC\C=C\C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 KJEBULYHNRNJTE-DHZHZOJOSA-N 0.000 description 1
- KPSRODZRAIWAKH-JTQLQIEISA-N Ciprofibrate Natural products C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1[C@H]1C(Cl)(Cl)C1 KPSRODZRAIWAKH-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- BMOVQUBVGICXQN-UHFFFAOYSA-N Clinofibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(CC)C(O)=O)=CC=C1C1(C=2C=CC(OC(C)(CC)C(O)=O)=CC=2)CCCCC1 BMOVQUBVGICXQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Chemical class COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002905 Colesevelam Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Chemical class 0.000 description 1
- 201000000057 Coronary Stenosis Diseases 0.000 description 1
- 206010011091 Coronary artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- TVZCRIROJQEVOT-UHFFFAOYSA-N Cromakalim Chemical compound OC1C(C)(C)OC2=CC=C(C#N)C=C2C1N1CCCC1=O TVZCRIROJQEVOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Chemical class OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-YMDCURPLSA-N D-galactopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-YMDCURPLSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- UBSCDKPKWHYZNX-UHFFFAOYSA-N Demethoxycapillarisin Natural products C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 UBSCDKPKWHYZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- FJUBKTNNXRFHFD-WTSVBCDHSA-N Dopastin Natural products C\C=C\C(=O)NC[C@H](C(C)C)N(O)N=O FJUBKTNNXRFHFD-WTSVBCDHSA-N 0.000 description 1
- AJFTZWGGHJXZOB-UHFFFAOYSA-N DuP 697 Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)SC(Br)=C1 AJFTZWGGHJXZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQXVERRYBYGQJZ-WRPDIKACSA-N Enalkiren Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C[C@H](NC(=O)CC(C)(C)N)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC1CCCCC1)[C@@H](O)[C@@H](O)CC(C)C)CC1=CN=CN1 KQXVERRYBYGQJZ-WRPDIKACSA-N 0.000 description 1
- 208000010228 Erectile Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007530 Essential hypertension Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGRABVPVXUASI-UHFFFAOYSA-N FC=1C(=CC(=C(NC(C(=O)N)(I)O)C1)[N+](=O)[O-])[N+](=O)[O-] Chemical compound FC=1C(=CC(=C(NC(C(=O)N)(I)O)C1)[N+](=O)[O-])[N+](=O)[O-] LVGRABVPVXUASI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010061932 Factor VIIIa Proteins 0.000 description 1
- 108010054265 Factor VIIa Proteins 0.000 description 1
- 108010074105 Factor Va Proteins 0.000 description 1
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 description 1
- 206010057671 Female sexual dysfunction Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N Galactaric acid Natural products OC(=O)C(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034826 Genetic Predisposition to Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010070538 Gestational hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 206010018366 Glomerulonephritis acute Diseases 0.000 description 1
- FAEKWTJYAYMJKF-QHCPKHFHSA-N GlucoNorm Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OCC)=CC(CC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C=2C(=CC=CC=2)N2CCCCC2)=C1 FAEKWTJYAYMJKF-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Chemical class 0.000 description 1
- 102000006587 Glutathione peroxidase Human genes 0.000 description 1
- 108700016172 Glutathione peroxidases Proteins 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 108010047184 H 142 Proteins 0.000 description 1
- QXZGBUJJYSLZLT-UHFFFAOYSA-N H-Arg-Pro-Pro-Gly-Phe-Ser-Pro-Phe-Arg-OH Natural products NC(N)=NCCCC(N)C(=O)N1CCCC1C(=O)N1C(C(=O)NCC(=O)NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CO)C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(O)=O)CCC1 QXZGBUJJYSLZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005624 HELLP Syndrome Diseases 0.000 description 1
- XDKCGKQHVBOOHC-UHFFFAOYSA-N Haloxazolam Chemical compound FC1=CC=CC=C1C1(C2=CC(Br)=CC=C2NC(=O)C2)N2CCO1 XDKCGKQHVBOOHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008015 Hemeproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010089792 Hemeproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- ZJVFLBOZORBYFE-UHFFFAOYSA-N Ibudilast Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(=O)C(C)C)C(C(C)C)=NN21 ZJVFLBOZORBYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCIOHQNIRPWFMV-WXXKFALUSA-N Ibutilide fumarate Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.CCCCCCCN(CC)CCCC(O)C1=CC=C(NS(C)(=O)=O)C=C1.CCCCCCCN(CC)CCCC(O)C1=CC=C(NS(C)(=O)=O)C=C1 PCIOHQNIRPWFMV-WXXKFALUSA-N 0.000 description 1
- 241000519695 Ilex integra Species 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 208000031773 Insulin resistance syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQODBWLKUWYOFX-UHFFFAOYSA-N Isorhamnetin Natural products C1=C(O)C(C)=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C1 GQODBWLKUWYOFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010067379 KRI 1314 Proteins 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical class SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical class CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- MLFKVJCWGUZWNV-UHFFFAOYSA-N L-alanosine Natural products OC(=O)C(N)CN(O)N=O MLFKVJCWGUZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N L-citrulline Chemical compound NC(=O)NCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 208000020358 Learning disease Diseases 0.000 description 1
- 206010049694 Left Ventricular Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000007177 Left Ventricular Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- MOBCUWLJOZHPQL-UHFFFAOYSA-N Licopyranocoumarin Chemical compound C=1C=2C(OC)=C3CCC(C)(CO)OC3=CC=2OC(=O)C=1C1=CC=C(O)C=C1O MOBCUWLJOZHPQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- SBDNJUWAMKYJOX-UHFFFAOYSA-N Meclofenamic Acid Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1Cl SBDNJUWAMKYJOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- HBNPJJILLOYFJU-VMPREFPWSA-N Mibefradil Chemical compound C1CC2=CC(F)=CC=C2[C@H](C(C)C)[C@@]1(OC(=O)COC)CCN(C)CCCC1=NC2=CC=CC=C2N1 HBNPJJILLOYFJU-VMPREFPWSA-N 0.000 description 1
- IBAQFPQHRJAVAV-ULAWRXDQSA-N Miglitol Chemical compound OCCN1C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1CO IBAQFPQHRJAVAV-ULAWRXDQSA-N 0.000 description 1
- 239000005474 Milfasartan Substances 0.000 description 1
- ZFMITUMMTDLWHR-UHFFFAOYSA-N Minoxidil Chemical compound NC1=[N+]([O-])C(N)=CC(N2CCCCC2)=N1 ZFMITUMMTDLWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJEIHHYCDCTAAH-UHFFFAOYSA-N Mofezolac (TN) Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NOC(CC(O)=O)=C1C1=CC=C(OC)C=C1 DJEIHHYCDCTAAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008790 Musa x paradisiaca Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- 208000008238 Muscle Spasticity Diseases 0.000 description 1
- IKMDFBPHZNJCSN-UHFFFAOYSA-N Myricetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 IKMDFBPHZNJCSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDGMGEXADBMOMJ-LURJTMIESA-N N(g)-dimethylarginine Chemical compound CN(C)C(\N)=N\CCC[C@H](N)C(O)=O YDGMGEXADBMOMJ-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WGZDBVOTUVNQFP-UHFFFAOYSA-N N-(1-phthalazinylamino)carbamic acid ethyl ester Chemical compound C1=CC=C2C(NNC(=O)OCC)=NN=CC2=C1 WGZDBVOTUVNQFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSZUJHYXCZAKI-UHFFFAOYSA-N N-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-2-ylmethyl)-2-(2,6-dimethoxyphenoxy)ethanamine Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1OCCNCC1OC2=CC=CC=C2OC1 GYSZUJHYXCZAKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFDVJGKSQRUEEM-UHFFFAOYSA-N N-(2,6-Dichloro-4-(((2-chloroethyl)methylamino)methyl)phenyl)-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-amine Chemical compound ClC1=CC(CN(CCCl)C)=CC(Cl)=C1NC1=NCCN1 XFDVJGKSQRUEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKLMZUWKNUAPSZ-UHFFFAOYSA-N N-(2,6-dimethylphenyl)-2-{4-[2-hydroxy-3-(2-methoxyphenoxy)propyl]piperazin-1-yl}acetamide Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCC(O)CN1CCN(CC(=O)NC=2C(=CC=CC=2C)C)CC1 XKLMZUWKNUAPSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRKWMRDKSOPRRS-UHFFFAOYSA-N N-Methyl-N-nitrosourea Chemical compound O=NN(C)C(N)=O ZRKWMRDKSOPRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEZJWQBBPNIQOI-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-N-(1-methyl-3,4-dihydro-1H-isoquinolin-2-yl)methanimidamide Chemical compound C1=CC=C2C(C)N(N(O)C=N)CCC2=C1 GEZJWQBBPNIQOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOHKWPQQWWSKEO-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-N-(pentylamino)methanimidamide Chemical compound CCCCCNN(O)C=N DOHKWPQQWWSKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARVGZSLUNFGTKC-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-N-(propan-2-ylamino)methanimidamide Chemical compound CC(C)NN(O)C=N ARVGZSLUNFGTKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNVDAMFSOSUSEI-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-N-[(4-methoxyphenyl)methylamino]methanimidamide Chemical compound COC1=CC=C(CNN(O)C=N)C=C1 WNVDAMFSOSUSEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 1
- SYSSVCRLMKCBHE-UHFFFAOYSA-N N=CN(O)NCC1=CC=C(C=C1)C Chemical compound N=CN(O)NCC1=CC=C(C=C1)C SYSSVCRLMKCBHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHDPVQFBMQNJCF-UHFFFAOYSA-N N=CN(O)NCC1=CC=CC=C1 Chemical compound N=CN(O)NCC1=CC=CC=C1 IHDPVQFBMQNJCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123857 NADPH oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- HRRBJVNMSRJFHQ-UHFFFAOYSA-N Naftopidil Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CC(O)COC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)CC1 HRRBJVNMSRJFHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N Ndelta-carbamoyl-DL-ornithine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=O RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical compound O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000006 Nitroglycerin Substances 0.000 description 1
- 208000014245 Ocular vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000005480 Olmesartan Substances 0.000 description 1
- UQGKUQLKSCSZGY-UHFFFAOYSA-N Olmesartan medoxomil Chemical compound C=1C=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)C=CC=1CN1C(CCC)=NC(C(C)(C)O)=C1C(=O)OCC=1OC(=O)OC=1C UQGKUQLKSCSZGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010053159 Organ failure Diseases 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOAHKNVSNCMZGQ-XPWFQUROSA-J P(1),P(4)-bis(5'-adenosyl) tetraphosphate(4-) Chemical class C1=NC2=C(N)N=CN=C2N1[C@@H]([C@H](O)[C@@H]1O)O[C@@H]1COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OC[C@H]([C@@H](O)[C@H]1O)O[C@H]1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 YOAHKNVSNCMZGQ-XPWFQUROSA-J 0.000 description 1
- QODRTFHTYGHQMT-NTMALXAHSA-N PAPA NONOate Chemical compound CCCN([N+](\[O-])=N\[O-])CCC[NH3+] QODRTFHTYGHQMT-NTMALXAHSA-N 0.000 description 1
- RPDUDBYMNGAHEM-UHFFFAOYSA-N PROXYL Chemical class CC1(C)CCC(C)(C)N1[O] RPDUDBYMNGAHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPSEEYGBUAQFF-UHFFFAOYSA-N Pantoprazole Chemical compound COC1=CC=NC(CS(=O)C=2NC3=CC=C(OC(F)F)C=C3N=2)=C1OC IQPSEEYGBUAQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241001442654 Percnon planissimum Species 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N Phenytoin Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C1(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000273256 Phragmites communis Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 102000013566 Plasminogen Human genes 0.000 description 1
- 108010051456 Plasminogen Proteins 0.000 description 1
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 1
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 1
- 108010003541 Platelet Activating Factor Proteins 0.000 description 1
- 239000005473 Pomisartan Substances 0.000 description 1
- 229940122767 Potassium sparing diuretic Drugs 0.000 description 1
- XKJJSWXADRRQKQ-UHFFFAOYSA-N Powerine Natural products C1=C(O)C=C2C(CCN3CC4CCC(O)C(C4CC33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 XKJJSWXADRRQKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVQZAMVBTVNYLA-UHFFFAOYSA-N Pranoprofen Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C3OC2=N1 TVQZAMVBTVNYLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005477 Pratosartan Substances 0.000 description 1
- 208000005347 Pregnancy-Induced Hypertension Diseases 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 1
- 208000011191 Pulmonary vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010037601 Pyelonephritis chronic Diseases 0.000 description 1
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010038563 Reocclusion Diseases 0.000 description 1
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010001742 S-Nitrosoglutathione Proteins 0.000 description 1
- XOWVFANEOZMPKG-REOHCLBHSA-N S-nitroso-L-cysteine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CSN=O XOWVFANEOZMPKG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UOHAKHBEJRPHQZ-VKHMYHEASA-N S-nitroso-L-cysteinylglycine Chemical compound O=NSC[C@H](N)C(=O)NCC(O)=O UOHAKHBEJRPHQZ-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZIIQCSMRQKCOCT-YFKPBYRVSA-N S-nitroso-N-acetyl-D-penicillamine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](C(O)=O)C(C)(C)SN=O ZIIQCSMRQKCOCT-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- HYHSBSXUHZOYLX-WDSKDSINSA-N S-nitrosoglutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CSN=O)C(=O)NCC(O)=O HYHSBSXUHZOYLX-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 108091005623 S-nitrosylated proteins Proteins 0.000 description 1
- 108010020102 SCH 58149 Proteins 0.000 description 1
- AJLFOPYRIVGYMJ-UHFFFAOYSA-N SJ000287055 Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CCC=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 AJLFOPYRIVGYMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009851 SR 43845 Proteins 0.000 description 1
- 239000005478 Saprisartan Substances 0.000 description 1
- DUEWVPTZCSAMNB-UHFFFAOYSA-N Saprisartan Chemical compound NC(=O)C=1N(CC=2C=C3C(Br)=C(OC3=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)NS(=O)(=O)C(F)(F)F)C(CC)=NC=1C1CC1 DUEWVPTZCSAMNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 208000030047 Sexual desire disease Diseases 0.000 description 1
- JLRNKCZRCMIVKA-UHFFFAOYSA-N Simfibrate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1OC(C)(C)C(=O)OCCCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 JLRNKCZRCMIVKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 108010023197 Streptokinase Proteins 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QYTDEUPAUMOIOP-UHFFFAOYSA-N TEMPO Chemical group CC1(C)CCCC(C)(C)N1[O] QYTDEUPAUMOIOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRHKJLXJIQTDTD-OAHLLOKOSA-N Tamsulosine Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1OCCN[C@H](C)CC1=CC=C(OC)C(S(N)(=O)=O)=C1 DRHKJLXJIQTDTD-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010043647 Thrombotic Stroke Diseases 0.000 description 1
- 102100030951 Tissue factor pathway inhibitor Human genes 0.000 description 1
- JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N Tolbutamide Chemical compound CCCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSNOZLZNQMLSKJ-UHFFFAOYSA-N Trapidil Chemical compound CCN(CC)C1=CC(C)=NC2=NC=NN12 GSNOZLZNQMLSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 1
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 1
- SECKRCOLJRRGGV-UHFFFAOYSA-N Vardenafil Chemical compound CCCC1=NC(C)=C(C(N=2)=O)N1NC=2C(C(=CC=1)OCC)=CC=1S(=O)(=O)N1CCN(CC)CC1 SECKRCOLJRRGGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010072810 Vascular wall hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- MVMIPBPFTZGTBS-UHFFFAOYSA-N Vatanidipine hydrochloride Chemical compound Cl.Cl.COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCCC=2C=CC(=CC=2)N2CCN(CC2)C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 MVMIPBPFTZGTBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Chemical class 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Chemical class 0.000 description 1
- FZNCGRZWXLXZSZ-CIQUZCHMSA-N Voglibose Chemical compound OCC(CO)N[C@H]1C[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O FZNCGRZWXLXZSZ-CIQUZCHMSA-N 0.000 description 1
- 229940123769 Xanthine oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- BLGXFZZNTVWLAY-CCZXDCJGSA-N Yohimbine Natural products C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@@H](O)[C@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-CCZXDCJGSA-N 0.000 description 1
- MUXFZBHBYYYLTH-UHFFFAOYSA-N Zaltoprofen Chemical compound O=C1CC2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 MUXFZBHBYYYLTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMNVIIQHCMBCQC-GSVOUGTGSA-N [(2r)-1-amino-3-nitrooxypropan-2-yl] nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H](CN)CO[N+]([O-])=O AMNVIIQHCMBCQC-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- HNGZXIYRAZMQBG-AENDTGMFSA-N [(2r)-1-amino-3-nitrooxypropan-2-yl] nitrate;nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O.[O-][N+](=O)O[C@H](CN)CO[N+]([O-])=O HNGZXIYRAZMQBG-AENDTGMFSA-N 0.000 description 1
- GYKFWCDBQAFCLJ-RTWAWAEBSA-N [(2s,3s)-8-chloro-5-[2-(dimethylamino)ethyl]-2-(4-methoxyphenyl)-4-oxo-2,3-dihydro-1,5-benzothiazepin-3-yl] acetate Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=C(Cl)C=C2S1 GYKFWCDBQAFCLJ-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- SRXKIZXIRHMPFW-UHFFFAOYSA-N [4-[6-[amino(azaniumylidene)methyl]naphthalen-2-yl]oxycarbonylphenyl]-(diaminomethylidene)azanium;methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O.CS([O-])(=O)=O.C1=CC(N=C([NH3+])N)=CC=C1C(=O)OC1=CC=C(C=C(C=C2)C([NH3+])=N)C2=C1 SRXKIZXIRHMPFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQCLFZVNMLALLU-UHFFFAOYSA-N [5-(diethylamino)-2-methylpent-3-yn-2-yl] 2-cyclohexyl-2-hydroxy-2-phenylacetate;hydron;chloride Chemical compound Cl.C=1C=CC=CC=1C(O)(C(=O)OC(C)(C)C#CCN(CC)CC)C1CCCCC1 JQCLFZVNMLALLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVGKAJGOHWOXLU-UHFFFAOYSA-N [5-[2-(dimethylamino)ethyl]-8-methyl-2-(4-methylphenyl)-4-oxo-2,3-dihydro-1,5-benzothiazepin-3-yl] acetate Chemical compound CC(=O)OC1C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=C(C)C=C2SC1C1=CC=C(C)C=C1 FVGKAJGOHWOXLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- ZUMPSVPHCDJCMD-UHFFFAOYSA-N abitesartan Chemical compound C1CCCC1(C(O)=O)CN(C(=O)CCCC)CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C=1N=NNN=1 ZUMPSVPHCDJCMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010933 abitesartan Drugs 0.000 description 1
- 229960003000 acadesine Drugs 0.000 description 1
- RTRQQBHATOEIAF-UUOKFMHZSA-N acadesine Chemical compound NC1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 RTRQQBHATOEIAF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- 229960002632 acarbose Drugs 0.000 description 1
- XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N acarviostatin I01 Natural products OC1C(O)C(NC2C(C(O)C(O)C(CO)=C2)O)C(C)OC1OC(C(C1O)O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004420 aceclofenac Drugs 0.000 description 1
- 229950003769 acefylline Drugs 0.000 description 1
- 229960004892 acemetacin Drugs 0.000 description 1
- FSQKKOOTNAMONP-UHFFFAOYSA-N acemetacin Chemical compound CC1=C(CC(=O)OCC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 FSQKKOOTNAMONP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPFIZJURHXINSQ-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nitric acid Chemical compound CC(O)=O.O[N+]([O-])=O GPFIZJURHXINSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001466 acetohexamide Drugs 0.000 description 1
- VGZSUPCWNCWDAN-UHFFFAOYSA-N acetohexamide Chemical compound C1=CC(C(=O)C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1CCCCC1 VGZSUPCWNCWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 1
- 229960004308 acetylcysteine Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N actinomycin D Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)N[C@@H]4C(=O)N[C@@H](C(N5CCC[C@H]5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)[C@@H](C(C)C)C(=O)O[C@@H]4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N 0.000 description 1
- 231100000851 acute glomerulonephritis Toxicity 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229950007884 alacepril Drugs 0.000 description 1
- 229950005033 alanosine Drugs 0.000 description 1
- NWXULHNEYYFVMF-UHFFFAOYSA-N albifylline Chemical compound O=C1N(CCCCC(C)(C)O)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 NWXULHNEYYFVMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006129 albifylline Drugs 0.000 description 1
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005157 alkyl carboxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005422 alkyl sulfonamido group Chemical group 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Chemical class CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- OFCNXPDARWKPPY-UHFFFAOYSA-N allopurinol Chemical compound OC1=NC=NC2=C1C=NN2 OFCNXPDARWKPPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003459 allopurinol Drugs 0.000 description 1
- 150000004716 alpha keto acids Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950007019 ambuside Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229940093740 amino acid and derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N aminoguanidine Chemical compound NNC(N)=N HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003116 amyl nitrite Drugs 0.000 description 1
- 230000001195 anabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229960004233 ancrod Drugs 0.000 description 1
- PHFDAOXXIZOUIX-UHFFFAOYSA-N anipamil Chemical compound C=1C=CC(OC)=CC=1C(CCCCCCCCCCCC)(C#N)CCCN(C)CCC1=CC=CC(OC)=C1 PHFDAOXXIZOUIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011530 anipamil Drugs 0.000 description 1
- 229960000983 anistreplase Drugs 0.000 description 1
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000794 anti-serotonin Effects 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 229940045719 antineoplastic alkylating agent nitrosoureas Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229940090880 ardeparin Drugs 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010692 aromatic oil Substances 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 125000005099 aryl alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005421 aryl sulfonamido group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940086617 aspergillus flavus var. oryzae protease Drugs 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- HSWPZIDYAHLZDD-UHFFFAOYSA-N atipamezole Chemical compound C1C2=CC=CC=C2CC1(CC)C1=CN=CN1 HSWPZIDYAHLZDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003002 atipamezole Drugs 0.000 description 1
- FQCKMBLVYCEXJB-MNSAWQCASA-L atorvastatin calcium Chemical compound [Ca+2].C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 FQCKMBLVYCEXJB-MNSAWQCASA-L 0.000 description 1
- MOTJMGVDPWRKOC-QPVYNBJUSA-N atrasentan Chemical compound C1([C@H]2[C@@H]([C@H](CN2CC(=O)N(CCCC)CCCC)C=2C=C3OCOC3=CC=2)C(O)=O)=CC=C(OC)C=C1 MOTJMGVDPWRKOC-QPVYNBJUSA-N 0.000 description 1
- 229950010993 atrasentan Drugs 0.000 description 1
- WXEMWBBXVXHEPU-NDOCQCNASA-L avasopasem manganese Chemical compound Cl[Mn]Cl.N([C@H]1CCCC[C@@H]1NC1)CCN[C@H]2CCCC[C@@H]2NCC2=CC=CC1=N2 WXEMWBBXVXHEPU-NDOCQCNASA-L 0.000 description 1
- 229950004646 azelnidipine Drugs 0.000 description 1
- DXZDEAJXVCLRLE-UHFFFAOYSA-N azepin-2-one Chemical compound O=C1C=CC=CC=N1 DXZDEAJXVCLRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004988 azosemide Drugs 0.000 description 1
- IIOPLILENRZKRV-UHFFFAOYSA-N azosemide Chemical compound C=1C=CSC=1CNC=1C=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC=1C1=NN=N[N]1 IIOPLILENRZKRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDUHXGIIUDVSHR-UHFFFAOYSA-N bamethan Chemical compound CCCCNCC(O)C1=CC=C(O)C=C1 RDUHXGIIUDVSHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004162 bamethan Drugs 0.000 description 1
- VVUYEFBRTFASAH-UHFFFAOYSA-N bamifylline Chemical compound N=1C=2N(C)C(=O)N(C)C(=O)C=2N(CCN(CCO)CC)C=1CC1=CC=CC=C1 VVUYEFBRTFASAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005176 bamifylline Drugs 0.000 description 1
- YWQGBCXVCXMSLJ-UHFFFAOYSA-N beclobrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(CC)C(=O)OCC)=CC=C1CC1=CC=C(Cl)C=C1 YWQGBCXVCXMSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009252 beclobrate Drugs 0.000 description 1
- PYVUMAGVCSQCBD-UHFFFAOYSA-N bemetizide Chemical compound N1C2=CC(Cl)=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)NC1C(C)C1=CC=CC=C1 PYVUMAGVCSQCBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004310 bemetizide Drugs 0.000 description 1
- MADRIHWFJGRSBP-ROUUACIJSA-N benazeprilat Chemical compound C([C@H](N[C@H]1CCC2=CC=CC=C2N(C1=O)CC(=O)O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 MADRIHWFJGRSBP-ROUUACIJSA-N 0.000 description 1
- 229960004067 benazeprilat Drugs 0.000 description 1
- 229960005149 bendazac Drugs 0.000 description 1
- BYFMCKSPFYVMOU-UHFFFAOYSA-N bendazac Chemical compound C12=CC=CC=C2C(OCC(=O)O)=NN1CC1=CC=CC=C1 BYFMCKSPFYVMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- QZVNQOLPLYWLHQ-ZEQKJWHPSA-N benidipine Chemical compound C1([C@H]2C(=C(C)NC(C)=C2C(=O)OC)C(=O)O[C@H]2CN(CC=3C=CC=CC=3)CCC2)=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 QZVNQOLPLYWLHQ-ZEQKJWHPSA-N 0.000 description 1
- 229960004916 benidipine Drugs 0.000 description 1
- 229960005430 benoxaprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229960004411 benziodarone Drugs 0.000 description 1
- CZCHIEJNWPNBDE-UHFFFAOYSA-N benziodarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 CZCHIEJNWPNBDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- KKBIUAUSZKGNOA-HNAYVOBHSA-N benzyl (2s)-2-[[(2s)-2-(acetylsulfanylmethyl)-3-(1,3-benzodioxol-5-yl)propanoyl]amino]propanoate Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)[C@@H](CSC(C)=O)CC=1C=C2OCOC2=CC=1)C)OCC1=CC=CC=C1 KKBIUAUSZKGNOA-HNAYVOBHSA-N 0.000 description 1
- IVBOFTGCTWVBLF-GOSISDBHSA-N benzyl 2-[[(2s)-2-(acetylsulfanylmethyl)-3-(1,3-benzodioxol-5-yl)propanoyl]amino]acetate Chemical compound O=C([C@H](CC=1C=C2OCOC2=CC=1)CSC(=O)C)NCC(=O)OCC1=CC=CC=C1 IVBOFTGCTWVBLF-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIEATEWHFDRYRU-UHFFFAOYSA-N bepridil Chemical compound C1CCCN1C(COCC(C)C)CN(C=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 UIEATEWHFDRYRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003665 bepridil Drugs 0.000 description 1
- YTCZZXIRLARSET-VJRSQJMHSA-M beraprost sodium Chemical compound [Na+].O([C@H]1C[C@@H](O)[C@@H]([C@@H]21)/C=C/[C@@H](O)C(C)CC#CC)C1=C2C=CC=C1CCCC([O-])=O YTCZZXIRLARSET-VJRSQJMHSA-M 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Chemical class 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Chemical class CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- UUQMNUMQCIQDMZ-UHFFFAOYSA-N betahistine Chemical compound CNCCC1=CC=CC=N1 UUQMNUMQCIQDMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004536 betahistine Drugs 0.000 description 1
- 229940110331 bextra Drugs 0.000 description 1
- 229960000516 bezafibrate Drugs 0.000 description 1
- IIBYAHWJQTYFKB-UHFFFAOYSA-N bezafibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1CCNC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 IIBYAHWJQTYFKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003613 bile acid Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BFYRHDVAEJIBON-UHFFFAOYSA-N binifibrate Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=O)OCC(COC(=O)C=1C=NC=CC=1)OC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BFYRHDVAEJIBON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004495 binifibrate Drugs 0.000 description 1
- 238000006065 biodegradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- QRZAKQDHEVVFRX-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ylacetic acid Chemical compound C1=CC(CC(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 QRZAKQDHEVVFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000503 bisacodyl Drugs 0.000 description 1
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- GJPICJJJRGTNOD-UHFFFAOYSA-N bosentan Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC(C(=NC(=N1)C=2N=CC=CN=2)OCCO)=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 GJPICJJJRGTNOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003065 bosentan Drugs 0.000 description 1
- 210000002302 brachial artery Anatomy 0.000 description 1
- QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N bradykinin Chemical compound NC(=N)NCCC[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)CCC1 QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N 0.000 description 1
- SGOFAUSEYBZKDQ-UHFFFAOYSA-N brl-44408 Chemical compound C1C2=CC=CC=C2C(C)N1CC1=NCCN1 SGOFAUSEYBZKDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 229960003051 brotizolam Drugs 0.000 description 1
- IJTPQQVCKPZIMV-UHFFFAOYSA-N bucloxic acid Chemical compound ClC1=CC(C(=O)CCC(=O)O)=CC=C1C1CCCCC1 IJTPQQVCKPZIMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005608 bucloxic acid Drugs 0.000 description 1
- 229950001730 budralazine Drugs 0.000 description 1
- DQGFCLJXYFXXIJ-LFIBNONCSA-N budralazine Chemical compound C1=CC=C2C(N/N=C(C)/C=C(C)C)=NN=CC2=C1 DQGFCLJXYFXXIJ-LFIBNONCSA-N 0.000 description 1
- RFIXURDMUINBMD-UHFFFAOYSA-N bufeniode Chemical compound C=1C(I)=C(O)C(I)=CC=1C(O)C(C)NC(C)CCC1=CC=CC=C1 RFIXURDMUINBMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950003250 bufeniode Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- XSEUMFJMFFMCIU-UHFFFAOYSA-N buformin Chemical compound CCCC\N=C(/N)N=C(N)N XSEUMFJMFFMCIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004111 buformin Drugs 0.000 description 1
- 229960003354 bumadizone Drugs 0.000 description 1
- FLWFHHFTIRLFPV-UHFFFAOYSA-N bumadizone Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(=O)C(C(O)=O)CCCC)NC1=CC=CC=C1 FLWFHHFTIRLFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAEIEVLCKWDQJH-UHFFFAOYSA-N bumetanide Chemical compound CCCCNC1=CC(C(O)=O)=CC(S(N)(=O)=O)=C1OC1=CC=CC=C1 MAEIEVLCKWDQJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004064 bumetanide Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229960005211 cadralazine Drugs 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- WNRZHQBJSXRYJK-UHFFFAOYSA-N carboxyamidotriazole Chemical compound NC1=C(C(=O)N)N=NN1CC(C=C1Cl)=CC(Cl)=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 WNRZHQBJSXRYJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000013130 cardiovascular surgery Methods 0.000 description 1
- IVUMCTKHWDRRMH-UHFFFAOYSA-N carprofen Chemical compound C1=CC(Cl)=C[C]2C3=CC=C(C(C(O)=O)C)C=C3N=C21 IVUMCTKHWDRRMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003184 carprofen Drugs 0.000 description 1
- 229940047495 celebrex Drugs 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- GHKISGDRQRSCII-UHFFFAOYSA-N chelidonine Natural products C1=C2C3N(C)CC4=C(OCO5)C5=CC=C4C3C(O)CC2=CC2=C1OCO2 GHKISGDRQRSCII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFZULDYEOVSIKM-UHFFFAOYSA-N chembl321317 Chemical compound C1=CC(C(=N)NO)=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C(=N)NO)O1 SFZULDYEOVSIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007910 chewable tablet Substances 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- 229960002242 chlorocresol Drugs 0.000 description 1
- 229940127070 chloroethylclonidine Drugs 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 1
- 229960001761 chlorpropamide Drugs 0.000 description 1
- JIVPVXMEBJLZRO-UHFFFAOYSA-N chlorthalidone Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C2(O)C3=CC=CC=C3C(=O)N2)=C1 JIVPVXMEBJLZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- OTAFHZMPRISVEM-UHFFFAOYSA-N chromone Chemical class C1=CC=C2C(=O)C=COC2=C1 OTAFHZMPRISVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 201000006368 chronic pyelonephritis Diseases 0.000 description 1
- 235000015838 chrysin Nutrition 0.000 description 1
- 229940043370 chrysin Drugs 0.000 description 1
- HHHKFGXWKKUNCY-FHWLQOOXSA-N cilazapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H]1C(N2[C@@H](CCCN2CCC1)C(O)=O)=O)CC1=CC=CC=C1 HHHKFGXWKKUNCY-FHWLQOOXSA-N 0.000 description 1
- 229960005025 cilazapril Drugs 0.000 description 1
- 229960003020 cilnidipine Drugs 0.000 description 1
- CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N cimetidine Chemical compound N#CNC(=N/C)\NCCSCC1=NC=N[C]1C CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001380 cimetidine Drugs 0.000 description 1
- DERZBLKQOCDDDZ-JLHYYAGUSA-N cinnarizine Chemical compound C1CN(C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CCN1C\C=C\C1=CC=CC=C1 DERZBLKQOCDDDZ-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 1
- 229960000876 cinnarizine Drugs 0.000 description 1
- 229960002174 ciprofibrate Drugs 0.000 description 1
- KPSRODZRAIWAKH-UHFFFAOYSA-N ciprofibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1C1C(Cl)(Cl)C1 KPSRODZRAIWAKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001284 citicoline Drugs 0.000 description 1
- 229960002173 citrulline Drugs 0.000 description 1
- 235000013477 citrulline Nutrition 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229950000308 clentiazem Drugs 0.000 description 1
- 229950003072 clinofibrate Drugs 0.000 description 1
- DGBIGWXXNGSACT-UHFFFAOYSA-N clonazepam Chemical compound C12=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2NC(=O)CN=C1C1=CC=CC=C1Cl DGBIGWXXNGSACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003120 clonazepam Drugs 0.000 description 1
- SUAJWTBTMNHVBZ-UHFFFAOYSA-N clonitrate Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(CCl)O[N+]([O-])=O SUAJWTBTMNHVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004347 clonitrate Drugs 0.000 description 1
- 229950009185 clopirac Drugs 0.000 description 1
- SJCRQMUYEQHNTC-UHFFFAOYSA-N clopirac Chemical compound CC1=CC(CC(O)=O)=C(C)N1C1=CC=C(Cl)C=C1 SJCRQMUYEQHNTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 230000007278 cognition impairment Effects 0.000 description 1
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 description 1
- 229960001152 colesevelam Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Chemical class 0.000 description 1
- 208000002528 coronary thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 229950004210 cromakalim Drugs 0.000 description 1
- WZHCOOQXZCIUNC-UHFFFAOYSA-N cyclandelate Chemical compound C1C(C)(C)CC(C)CC1OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 WZHCOOQXZCIUNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000729 cyclandelate Drugs 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005112 cycloalkylalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical compound OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003206 cyclopenthiazide Drugs 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Chemical class SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 description 1
- 229960004969 dalteparin Drugs 0.000 description 1
- 229940018872 dalteparin sodium Drugs 0.000 description 1
- 229950003040 dalvastatin Drugs 0.000 description 1
- 229960004776 danaparoid sodium Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960005227 delapril Drugs 0.000 description 1
- WOUOLAUOZXOLJQ-MBSDFSHPSA-N delapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N(CC(O)=O)C1CC2=CC=CC=C2C1)CC1=CC=CC=C1 WOUOLAUOZXOLJQ-MBSDFSHPSA-N 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 229960002086 dextran Drugs 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- DOBMPNYZJYQDGZ-UHFFFAOYSA-N dicoumarol Chemical compound C1=CC=CC2=C1OC(=O)C(CC=1C(OC3=CC=CC=C3C=1O)=O)=C2O DOBMPNYZJYQDGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001912 dicoumarol Drugs 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 1
- LBJLVZKEUWCGIA-UHFFFAOYSA-N diethylamine NONOate Chemical compound CCNCC.CCN(CC)N(O)N=O LBJLVZKEUWCGIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116901 diethyldithiocarbamate Drugs 0.000 description 1
- LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N diethyldithiocarbamic acid Chemical compound CCN(CC)C(S)=S LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N diflunisal Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(C=2C(=CC(F)=CC=2)F)=C1 HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000616 diflunisal Drugs 0.000 description 1
- 229960002877 dihydralazine Drugs 0.000 description 1
- VQKLRVZQQYVIJW-UHFFFAOYSA-N dihydralazine Chemical compound C1=CC=C2C(NN)=NN=C(NN)C2=C1 VQKLRVZQQYVIJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- METQSPRSQINEEU-UHFFFAOYSA-N dihydrospirorenone Natural products CC12CCC(C3(CCC(=O)C=C3C3CC33)C)C3C1C1CC1C21CCC(=O)O1 METQSPRSQINEEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001079 dilazep Drugs 0.000 description 1
- VILIWRRWAWKXRW-UHFFFAOYSA-N dilazep dihydrochloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].COC1=C(OC)C(OC)=CC(C(=O)OCCC[NH+]2CC[NH+](CCCOC(=O)C=3C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=3)CCC2)=C1 VILIWRRWAWKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002819 diprophylline Drugs 0.000 description 1
- FXHKSTYWSZZOBF-NTEVMMBTSA-L disodium;(3s)-4-[2-[1-(4-fluorophenyl)-3-propan-2-ylindol-2-yl]ethynyl-oxidophosphoryl]-3-hydroxybutanoate Chemical compound [Na+].[Na+].C12=CC=CC=C2C(C(C)C)=C(C#CP([O-])(=O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)N1C1=CC=C(F)C=C1 FXHKSTYWSZZOBF-NTEVMMBTSA-L 0.000 description 1
- RQXWFEXQGWCOGQ-UHFFFAOYSA-K disodium;carboxylatomethylsulfanyl-[3-[(3-carboxylato-2,2,3-trimethylcyclopentanecarbonyl)amino]-2-methoxypropyl]mercury Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CS[Hg]CC(OC)CNC(=O)C1CCC(C)(C([O-])=O)C1(C)C RQXWFEXQGWCOGQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N dl-pseudophenylpropanolamine Natural products CC(N)C(O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- METQSPRSQINEEU-HXCATZOESA-N drospirenone Chemical compound C([C@]12[C@H]3C[C@H]3[C@H]3[C@H]4[C@@H]([C@]5(CCC(=O)C=C5[C@@H]5C[C@@H]54)C)CC[C@@]31C)CC(=O)O2 METQSPRSQINEEU-HXCATZOESA-N 0.000 description 1
- 229960004845 drospirenone Drugs 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- KSCFJBIXMNOVSH-UHFFFAOYSA-N dyphylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1N(CC(O)CO)C=N2 KSCFJBIXMNOVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003221 ear drop Substances 0.000 description 1
- 229940047652 ear drops Drugs 0.000 description 1
- 238000013399 early diagnosis Methods 0.000 description 1
- ZQHFZHPUZXNPMF-UHFFFAOYSA-N ebrotidine Chemical compound S1C(N=C(N)N)=NC(CSCCN=CNS(=O)(=O)C=2C=CC(Br)=CC=2)=C1 ZQHFZHPUZXNPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002377 ebrotidine Drugs 0.000 description 1
- 229950003102 efonidipine Drugs 0.000 description 1
- 229950006127 embusartan Drugs 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 108010049503 enalkiren Proteins 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 208000028208 end stage renal disease Diseases 0.000 description 1
- 201000000523 end stage renal failure Diseases 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 229960002029 endralazine Drugs 0.000 description 1
- ALAXZYHFVBSJKZ-UHFFFAOYSA-N endralazine Chemical compound C1CC=2N=NC(NN)=CC=2CN1C(=O)C1=CC=CC=C1 ALAXZYHFVBSJKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010996 enfenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960000610 enoxaparin Drugs 0.000 description 1
- 229960005153 enoxaparin sodium Drugs 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 229960005450 eritrityl tetranitrate Drugs 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- SNFOERUNNSHUGP-ZXZARUISSA-N erythrityl tetranitrate Chemical compound [O-][N+](=O)OC[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNFOERUNNSHUGP-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- SUBDBMMJDZJVOS-DEOSSOPVSA-N esomeprazole Chemical compound C([S@](=O)C1=NC2=CC=C(C=C2N1)OC)C1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- 229960004770 esomeprazole Drugs 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229950005098 ethoxzolamide Drugs 0.000 description 1
- AQRXDPFOYJSPMP-QFIPXVFZSA-N ethyl (2s)-4-methyl-2-[methyl-[4-[(2-methylimidazo[4,5-c]pyridin-1-yl)methyl]phenyl]sulfonylamino]pentanoate Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N(C)[C@@H](CC(C)C)C(=O)OCC)=CC=C1CN1C2=CC=NC=C2N=C1C AQRXDPFOYJSPMP-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 1
- 229940012017 ethylenediamine Drugs 0.000 description 1
- 125000006351 ethylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 229960005293 etodolac Drugs 0.000 description 1
- XFBVBWWRPKNWHW-UHFFFAOYSA-N etodolac Chemical compound C1COC(CC)(CC(O)=O)C2=N[C]3C(CC)=CC=CC3=C21 XFBVBWWRPKNWHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003501 etofibrate Drugs 0.000 description 1
- XXRVYAFBUDSLJX-UHFFFAOYSA-N etofibrate Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=O)OCCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 XXRVYAFBUDSLJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005387 etofylline Drugs 0.000 description 1
- KYAKGJDISSNVPZ-UHFFFAOYSA-N etofylline clofibrate Chemical compound C1=2C(=O)N(C)C(=O)N(C)C=2N=CN1CCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 KYAKGJDISSNVPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009036 etofylline clofibrate Drugs 0.000 description 1
- 229960004945 etoricoxib Drugs 0.000 description 1
- MNJVRJDLRVPLFE-UHFFFAOYSA-N etoricoxib Chemical compound C1=NC(C)=CC=C1C1=NC=C(Cl)C=C1C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 MNJVRJDLRVPLFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 229940054572 ezetimibe / simvastatin Drugs 0.000 description 1
- 229940012414 factor viia Drugs 0.000 description 1
- 229950011548 fadrozole Drugs 0.000 description 1
- XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N famotidine Chemical compound NC(N)=NC1=NC(CSCCC(N)=NS(N)(=O)=O)=CS1 XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001596 famotidine Drugs 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960000192 felbinac Drugs 0.000 description 1
- 229960003580 felodipine Drugs 0.000 description 1
- 229960001395 fenbufen Drugs 0.000 description 1
- ZPAKPRAICRBAOD-UHFFFAOYSA-N fenbufen Chemical compound C1=CC(C(=O)CCC(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZPAKPRAICRBAOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011481 fenclozic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002297 fenofibrate Drugs 0.000 description 1
- 229960001419 fenoprofen Drugs 0.000 description 1
- STTRYQAGHGJXJJ-LICLKQGHSA-N filaminast Chemical compound COC1=CC=C(C(\C)=N\OC(N)=O)C=C1OC1CCCC1 STTRYQAGHGJXJJ-LICLKQGHSA-N 0.000 description 1
- 229950006884 filaminast Drugs 0.000 description 1
- LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N flufenamic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004369 flufenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- SMANXXCATUTDDT-QPJJXVBHSA-N flunarizine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(C=1C=CC(F)=CC=1)N1CCN(C\C=C\C=2C=CC=CC=2)CC1 SMANXXCATUTDDT-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- 229960000326 flunarizine Drugs 0.000 description 1
- 229960001321 flunoxaprofen Drugs 0.000 description 1
- ARPYQKTVRGFPIS-VIFPVBQESA-N flunoxaprofen Chemical compound N=1C2=CC([C@@H](C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(F)C=C1 ARPYQKTVRGFPIS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000004175 fluorobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004005 formimidoyl group Chemical group [H]\N=C(/[H])* 0.000 description 1
- 229960002490 fosinopril Drugs 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N galactaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Chemical class CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- SQOJOAFXDQDRGF-MMQTXUMRSA-N ginkgolide-b Chemical compound O[C@H]([C@]12[C@H](C(C)(C)C)C[C@H]3OC4=O)C(=O)O[C@H]2O[C@]24[C@@]13[C@@H](O)[C@@H]1OC(=O)[C@@H](C)[C@]21O SQOJOAFXDQDRGF-MMQTXUMRSA-N 0.000 description 1
- 229960004580 glibenclamide Drugs 0.000 description 1
- 229960001764 glibornuride Drugs 0.000 description 1
- RMTYNAPTNBJHQI-LLDVTBCESA-N glibornuride Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)N[C@H]1[C@H](C2(C)C)CC[C@@]2(C)[C@H]1O RMTYNAPTNBJHQI-LLDVTBCESA-N 0.000 description 1
- 229960000346 gliclazide Drugs 0.000 description 1
- 229960004346 glimepiride Drugs 0.000 description 1
- WIGIZIANZCJQQY-RUCARUNLSA-N glimepiride Chemical compound O=C1C(CC)=C(C)CN1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)N[C@@H]2CC[C@@H](C)CC2)C=C1 WIGIZIANZCJQQY-RUCARUNLSA-N 0.000 description 1
- 229960001381 glipizide Drugs 0.000 description 1
- ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N glipizide Chemical compound C1=NC(C)=CN=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 235000003969 glutathione Nutrition 0.000 description 1
- ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N glyburide Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011569 glybuthiazol Drugs 0.000 description 1
- DVQVBLBKEXITIK-UHFFFAOYSA-N glybuthiazol Chemical compound S1C(C(C)(C)C)=NN=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 DVQVBLBKEXITIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229960003711 glyceryl trinitrate Drugs 0.000 description 1
- 229950005514 glycyclamide Drugs 0.000 description 1
- RIGBPMDIGYBTBJ-UHFFFAOYSA-N glycyclamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1CCCCC1 RIGBPMDIGYBTBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFRPNQDSKJJQGV-UHFFFAOYSA-N glyhexamide Chemical compound C=1C=C2CCCC2=CC=1S(=O)(=O)NC(=O)NC1CCCCC1 NFRPNQDSKJJQGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008290 glyhexamide Drugs 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229960003878 haloperidol Drugs 0.000 description 1
- 229950002502 haloxazolam Drugs 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 208000031169 hemorrhagic disease Diseases 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003485 histamine H2 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 125000000717 hydrazino group Chemical group [H]N([*])N([H])[H] 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- NYQCKFLLTCINSJ-UHFFFAOYSA-N hydron;3-[4-(pyridin-4-ylamino)phenyl]-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one;chloride Chemical compound Cl.N1C(=O)CCC(C=2C=CC(NC=3C=CN=CC=3)=CC=2)=N1 NYQCKFLLTCINSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVKDFUXBDJPRGU-UHFFFAOYSA-N hydron;4-(2-imidazol-1-ylethoxy)benzoic acid;chloride Chemical compound Cl.C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OCCN1C=NC=C1 PVKDFUXBDJPRGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIBOMXUDFLRHRV-UHFFFAOYSA-N hydron;8-[2-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]ethyl]-8-azaspiro[4.5]decane-7,9-dione;dichloride Chemical compound Cl.Cl.COC1=CC=CC=C1N1CCN(CCN2C(CC3(CCCC3)CC2=O)=O)CC1 NIBOMXUDFLRHRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000006289 hydroxybenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 208000020346 hyperlipoproteinemia Diseases 0.000 description 1
- 229950009183 ibufenac Drugs 0.000 description 1
- CYWFCPPBTWOZSF-UHFFFAOYSA-N ibufenac Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(CC(O)=O)C=C1 CYWFCPPBTWOZSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005472 ibutilide fumarate Drugs 0.000 description 1
- 229950001476 idazoxan Drugs 0.000 description 1
- HPMRFMKYPGXPEP-UHFFFAOYSA-N idazoxan Chemical compound N1CCN=C1C1OC2=CC=CC=C2OC1 HPMRFMKYPGXPEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010375 idrapril Drugs 0.000 description 1
- BBPRUNPUJIUXSE-DXKRWKNPSA-N ifetroban Chemical compound CCCCCNC(=O)C1=COC([C@H]2[C@H]([C@@H]3CC[C@H]2O3)CC=2C(=CC=CC=2)CCC(O)=O)=N1 BBPRUNPUJIUXSE-DXKRWKNPSA-N 0.000 description 1
- 229950004274 ifetroban Drugs 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229950000254 imazodan Drugs 0.000 description 1
- 229960001195 imidapril Drugs 0.000 description 1
- KLZWOWYOHUKJIG-BPUTZDHNSA-N imidapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1C(N(C)C[C@H]1C(O)=O)=O)CC1=CC=CC=C1 KLZWOWYOHUKJIG-BPUTZDHNSA-N 0.000 description 1
- UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridine Chemical compound C1=CC=CC2=NC=CN21 UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- WXEMWBBXVXHEPU-XNPJUPKFSA-L imisopasem manganese Chemical compound Cl[Mn]Cl.N([C@@H]1CCCC[C@H]1NC1)CCN[C@@H]2CCCC[C@H]2NCC2=CC=CC1=N2 WXEMWBBXVXHEPU-XNPJUPKFSA-L 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960004569 indapamide Drugs 0.000 description 1
- NDDAHWYSQHTHNT-UHFFFAOYSA-N indapamide Chemical compound CC1CC2=CC=CC=C2N1NC(=O)C1=CC=C(Cl)C(S(N)(=O)=O)=C1 NDDAHWYSQHTHNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- AYDXAULLCROVIT-UHFFFAOYSA-N indobufen Chemical compound C1=CC(C(C(O)=O)CC)=CC=C1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C1 AYDXAULLCROVIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003422 indobufen Drugs 0.000 description 1
- LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N indoline Chemical compound C1=CC=C2NCCC2=C1 LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004187 indoprofen Drugs 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 229940097708 inspra Drugs 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229950010499 ipenoxazone Drugs 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 208000023589 ischemic disease Diseases 0.000 description 1
- OWFXIOWLTKNBAP-UHFFFAOYSA-N isoamyl nitrite Chemical compound CC(C)CCON=O OWFXIOWLTKNBAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- APNSGVMLAYLYCT-UHFFFAOYSA-N isobutyl nitrite Chemical compound CC(C)CON=O APNSGVMLAYLYCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZQSVPBOUDKVDZ-UHFFFAOYSA-N isorhamnetin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C1 IZQSVPBOUDKVDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008800 isorhamnetin Nutrition 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- QFGMXJOBTNZHEL-UHFFFAOYSA-N isoxepac Chemical compound O1CC2=CC=CC=C2C(=O)C2=CC(CC(=O)O)=CC=C21 QFGMXJOBTNZHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011455 isoxepac Drugs 0.000 description 1
- 229950010270 itazigrel Drugs 0.000 description 1
- KCWGETCFOVJEPI-UHFFFAOYSA-N jtv-519 Chemical compound C1C2=CC(OC)=CC=C2SCCN1C(=O)CCN(CC1)CCC1CC1=CC=CC=C1 KCWGETCFOVJEPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008777 kaempferol Nutrition 0.000 description 1
- FPCCSQOGAWCVBH-UHFFFAOYSA-N ketanserin Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1CCN(CCN2C(C3=CC=CC=C3NC2=O)=O)CC1 FPCCSQOGAWCVBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005417 ketanserin Drugs 0.000 description 1
- 229960001632 labetalol Drugs 0.000 description 1
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 1
- 229960003174 lansoprazole Drugs 0.000 description 1
- MJIHNNLFOKEZEW-UHFFFAOYSA-N lansoprazole Chemical compound CC1=C(OCC(F)(F)F)C=CN=C1CS(=O)C1=NC2=CC=CC=C2N1 MJIHNNLFOKEZEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 201000003723 learning disability Diseases 0.000 description 1
- 229950007395 leminoprazole Drugs 0.000 description 1
- ZDXUKAKRHYTAKV-UHFFFAOYSA-N lercanidipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC(C)(C)CN(C)CCC(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 ZDXUKAKRHYTAKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004294 lercanidipine Drugs 0.000 description 1
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 1
- 229950002431 lexipafant Drugs 0.000 description 1
- HBOQXIRUPVQLKX-UHFFFAOYSA-N linoleic acid triglyceride Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC HBOQXIRUPVQLKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002006 linsidomine Drugs 0.000 description 1
- FKDHHVKWGRFRTG-UHFFFAOYSA-N linsidomine Chemical compound [N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 FKDHHVKWGRFRTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 229940002661 lipitor Drugs 0.000 description 1
- 108010013555 lipoprotein-associated coagulation inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229950007692 lomerizine Drugs 0.000 description 1
- XVUQHFRQHBLHQD-UHFFFAOYSA-N lonazolac Chemical compound OC(=O)CC1=CN(C=2C=CC=CC=2)N=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 XVUQHFRQHBLHQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003768 lonazolac Drugs 0.000 description 1
- 229940063720 lopid Drugs 0.000 description 1
- UTEFBSAVJNEPTR-RGEXLXHISA-N loprazolam Chemical compound C1CN(C)CCN1\C=C/1C(=O)N2C3=CC=C([N+]([O-])=O)C=C3C(C=3C(=CC=CC=3)Cl)=NCC2=N\1 UTEFBSAVJNEPTR-RGEXLXHISA-N 0.000 description 1
- 229960003019 loprazolam Drugs 0.000 description 1
- 229960004391 lorazepam Drugs 0.000 description 1
- 229960004033 lormetazepam Drugs 0.000 description 1
- 229940080268 lotensin Drugs 0.000 description 1
- 229960002373 loxoprofen Drugs 0.000 description 1
- BAZQYVYVKYOAGO-UHFFFAOYSA-M loxoprofen sodium hydrate Chemical compound O.O.[Na+].C1=CC(C(C([O-])=O)C)=CC=C1CC1C(=O)CCC1 BAZQYVYVKYOAGO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IQPNAANSBPBGFQ-UHFFFAOYSA-N luteolin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 IQPNAANSBPBGFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009498 luteolin Nutrition 0.000 description 1
- LRDGATPGVJTWLJ-UHFFFAOYSA-N luteolin Natural products OC1=CC(O)=CC(C=2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C(=O)C=2)=C1 LRDGATPGVJTWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 1
- 210000003712 lysosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000001868 lysosomic effect Effects 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940057948 magnesium stearate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- ANEBWFXPVPTEET-UHFFFAOYSA-N manidipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCCN2CCN(CC2)C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 ANEBWFXPVPTEET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003963 manidipine Drugs 0.000 description 1
- DGMJZELBSFOPHH-KVTDHHQDSA-N mannite hexanitrate Chemical compound [O-][N+](=O)OC[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O DGMJZELBSFOPHH-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 229960001765 mannitol hexanitrate Drugs 0.000 description 1
- 229960003803 meclofenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 230000006984 memory degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000007074 memory dysfunction Effects 0.000 description 1
- 208000023060 memory loss Diseases 0.000 description 1
- 229960000224 mersalyl Drugs 0.000 description 1
- KBOPZPXVLCULAV-UHFFFAOYSA-N mesalamine Chemical compound NC1=CC=C(O)C(C(O)=O)=C1 KBOPZPXVLCULAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004963 mesalazine Drugs 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N metformin Chemical compound CN(C)C(=N)NC(N)=N XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003105 metformin Drugs 0.000 description 1
- NZWOPGCLSHLLPA-UHFFFAOYSA-N methacholine Chemical compound C[N+](C)(C)CC(C)OC(C)=O NZWOPGCLSHLLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002329 methacholine Drugs 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960003739 methyclothiazide Drugs 0.000 description 1
- BLGXFZZNTVWLAY-MQPLHJKPSA-N methyl (1s,15r,18r,19r,20s)-18-hydroxy-1,3,11,12,14,15,16,17,18,19,20,21-dodecahydroyohimban-19-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@@H](O)[C@@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-MQPLHJKPSA-N 0.000 description 1
- MIUYYRGOYGWVDO-JHZUCGOESA-N methyl (1s,15r,18s,19r,20s)-6,18-dihydroxy-1,3,11,12,14,15,16,17,18,19,20,21-dodecahydroyohimban-19-carboxylate Chemical compound OC1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@H](O)[C@@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 MIUYYRGOYGWVDO-JHZUCGOESA-N 0.000 description 1
- XKJJSWXADRRQKQ-HRHDOCNUSA-N methyl (1s,15r,18s,19r,20s)-7,18-dihydroxy-1,3,11,12,14,15,16,17,18,19,20,21-dodecahydroyohimban-19-carboxylate Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@H](O)[C@@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 XKJJSWXADRRQKQ-HRHDOCNUSA-N 0.000 description 1
- DFDNBRUSLQYVNA-IXDGSTSKSA-N methyl (1s,15r,20s)-1,3,11,12,14,15,16,17,20,21-decahydroyohimban-19-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CCC=C([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 DFDNBRUSLQYVNA-IXDGSTSKSA-N 0.000 description 1
- DLAHCJHYEAZDLE-VRYQDWSQSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s,3s)-2-[[(3s,4s)-4-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-1-[(2s)-5-(diaminomethylideneamino)-2-[[(2s)-5-(diaminomethylideneamino)-2-(phenylmethoxycarbonylamino)pentanoyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino] Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)[C@@H](O)CC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(=O)OC(C)(C)C)C(=O)OC)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)C1=CN=CN1 DLAHCJHYEAZDLE-VRYQDWSQSA-N 0.000 description 1
- UTLPUICHKZBRCI-KRWDZBQOSA-N methyl (4s)-6-methyl-3-(2-methylpropyl)-4-(3-nitrophenyl)-4,7-dihydrothieno[2,3-b]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1([C@@H]2C=3C(CC(C)C)=CSC=3NC(C)=C2C(=O)OC)=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 UTLPUICHKZBRCI-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- QVFVAKQHELFATN-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[4-butyl-2-methyl-6-oxo-5-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]pyrimidin-1-yl]methyl]thiophene-3-carboxylate Chemical compound O=C1C(CC=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)=C(CCCC)N=C(C)N1CC=1SC=CC=1C(=O)OC QVFVAKQHELFATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYVGOAYMIAQLHI-UHFFFAOYSA-N methyl 2-butyl-1-[[2-fluoro-4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]-6-oxopyridine-4-carboxylate Chemical compound CCCCC1=CC(C(=O)OC)=CC(=O)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)C=C1F LYVGOAYMIAQLHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXELDPKESKXREN-UHFFFAOYSA-N methyl 5-[3-(4,4-diphenylpiperidin-1-yl)propylcarbamoyl]-2,6-dimethyl-4-(4-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)NCCCN2CCC(CC2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 MXELDPKESKXREN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMYUINCCFSNYPC-QHUARRPLSA-N methyl 6-[(1r,2s,3r)-3-hydroxy-2-[(e,3s,5r)-3-hydroxy-5-methylnon-1-enyl]-5-oxocyclopentyl]sulfanylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](C)C[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1SCCCCCC(=O)OC KMYUINCCFSNYPC-QHUARRPLSA-N 0.000 description 1
- 125000006533 methyl amino methyl group Chemical group [H]N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methyl-cyclopentane Natural products CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099246 mevacor Drugs 0.000 description 1
- 229950009116 mevastatin Drugs 0.000 description 1
- AJLFOPYRIVGYMJ-INTXDZFKSA-N mevastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=CCC[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 AJLFOPYRIVGYMJ-INTXDZFKSA-N 0.000 description 1
- BOZILQFLQYBIIY-UHFFFAOYSA-N mevastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CCC=C21 BOZILQFLQYBIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004438 mibefradil Drugs 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- DDLIGBOFAVUZHB-UHFFFAOYSA-N midazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NC=C2CN=C1C1=CC=CC=C1F DDLIGBOFAVUZHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003793 midazolam Drugs 0.000 description 1
- 229960001110 miglitol Drugs 0.000 description 1
- 229950003561 milfasartan Drugs 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229960003574 milrinone Drugs 0.000 description 1
- PZRHRDRVRGEVNW-UHFFFAOYSA-N milrinone Chemical compound N1C(=O)C(C#N)=CC(C=2C=CN=CC=2)=C1C PZRHRDRVRGEVNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003632 minoxidil Drugs 0.000 description 1
- RONZAEMNMFQXRA-UHFFFAOYSA-N mirtazapine Chemical compound C1C2=CC=CN=C2N2CCN(C)CC2C2=CC=CC=C21 RONZAEMNMFQXRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001785 mirtazapine Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 108091005601 modified peptides Proteins 0.000 description 1
- 229960000429 mofezolac Drugs 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- UXOUKMQIEVGVLY-UHFFFAOYSA-N morin Natural products OC1=CC(O)=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C1 UXOUKMQIEVGVLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950002910 motapizone Drugs 0.000 description 1
- 229940116852 myricetin Drugs 0.000 description 1
- PCOBUQBNVYZTBU-UHFFFAOYSA-N myricetin Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C=2OC3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C(=O)C=2)=C1 PCOBUQBNVYZTBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007743 myricetin Nutrition 0.000 description 1
- ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N n',n'-dibenzylethane-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CCN)CC1=CC=CC=C1 ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTTAIKKVDJISCN-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-2-carboximidamide Chemical compound C1=CC=C2CN(C(=NO)N)CCC2=C1 XTTAIKKVDJISCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IONSZLINWCGRRI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxymethanimidamide Chemical compound NC=NO IONSZLINWCGRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKDQKPLMQBXTNH-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-2h-pyridin-1-amine Chemical compound CN(C)N1CC=CC=C1 OKDQKPLMQBXTNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHPZEEZWBCBVGX-UHFFFAOYSA-N n-(1,3-dimethyl-3,4-dihydro-1h-isoquinolin-2-yl)-n-hydroxymethanimidamide Chemical compound C1=CC=C2C(C)N(N(O)C=N)C(C)CC2=C1 SHPZEEZWBCBVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODUBEYQKYAQFNS-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxypropyl)-2-[[2-(2-hydroxypropylcarbamoyl)phenyl]disulfanyl]benzamide Chemical compound CC(O)CNC(=O)C1=CC=CC=C1SSC1=CC=CC=C1C(=O)NCC(C)O ODUBEYQKYAQFNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MALPZYQJEDBIAK-UHFFFAOYSA-N n-(4-fluorophenyl)-4,5-dimethyl-6-(1-methyl-3,4-dihydro-1h-isoquinolin-2-yl)pyrimidin-2-amine;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1CC2=CC=CC=C2C(C)N1C(C(=C(C)N=1)C)=NC=1NC1=CC=C(F)C=C1 MALPZYQJEDBIAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIMFWQVUQICQFM-UHFFFAOYSA-N n-(butylamino)-n-hydroxymethanimidamide Chemical compound CCCCNN(O)C=N RIMFWQVUQICQFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFOBOSZELIAALU-UHFFFAOYSA-N n-[(4-chlorophenyl)methyl]nitrous amide Chemical compound ON=NCC1=CC=C(Cl)C=C1 HFOBOSZELIAALU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIWSYRHAAPLJFJ-DNZSEPECSA-N n-[(e,2z)-4-ethyl-2-hydroxyimino-5-nitrohex-3-enyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)C(/CC)=C/C(=N/O)/CNC(=O)C1=CC=CN=C1 KIWSYRHAAPLJFJ-DNZSEPECSA-N 0.000 description 1
- TVSPGDFLYLHCGW-MWBNKCOKSA-N n-[(e,2z)-4-ethyl-2-hydroxyimino-6-methyl-5-nitrohept-3-enyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CC(C)C([N+]([O-])=O)C(/CC)=C/C(=N/O)/CNC(=O)C1=CC=CN=C1 TVSPGDFLYLHCGW-MWBNKCOKSA-N 0.000 description 1
- KAXTWDXRCMICEQ-UHFFFAOYSA-N n-[1-(4-chlorophenyl)ethylidene]hydroxylamine Chemical compound ON=C(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 KAXTWDXRCMICEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLUVAVFNMRXIIZ-UHFFFAOYSA-N n-[3-[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethylamino]propyl]-4-nitrobenzamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCNCCCNC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 QLUVAVFNMRXIIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUCNHKDCVVSJLG-UHFFFAOYSA-N n-[3-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]propyl]-3-methyl-4-oxo-2-phenylchromene-8-carboxamide Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CCCNC(=O)C=2C3=C(C(C(C)=C(O3)C=3C=CC=CC=3)=O)C=CC=2)CC1 DUCNHKDCVVSJLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUYWTLTWNJOZNY-UHFFFAOYSA-N n-[6-(2-hydroxyethoxy)-5-(2-methoxyphenoxy)-2-[2-(2h-tetrazol-5-yl)pyridin-4-yl]pyrimidin-4-yl]-5-propan-2-ylpyridine-2-sulfonamide Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC(C(=NC(=N1)C=2C=C(N=CC=2)C2=NNN=N2)OCCO)=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(C(C)C)C=N1 TUYWTLTWNJOZNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAYBWZFZDMHVDH-UHFFFAOYSA-N n-amino-n-hydroxynitrous amide Chemical compound NN(O)N=O YAYBWZFZDMHVDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDTZUBPSYWZDX-UHFFFAOYSA-N n-pentyl nitrite Chemical compound CCCCCON=O CSDTZUBPSYWZDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960000899 nadroparin Drugs 0.000 description 1
- 229950009865 nafamostat Drugs 0.000 description 1
- 229950005705 naftopidil Drugs 0.000 description 1
- 229950010808 nanterinone Drugs 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005186 naphthyloxy group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)O* 0.000 description 1
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 1
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 1
- OELFLUMRDSZNSF-BRWVUGGUSA-N nateglinide Chemical compound C1C[C@@H](C(C)C)CC[C@@H]1C(=O)N[C@@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OELFLUMRDSZNSF-BRWVUGGUSA-N 0.000 description 1
- 229960000698 nateglinide Drugs 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 1
- 230000002887 neurotoxic effect Effects 0.000 description 1
- RARQHAFNGNPQCZ-UHFFFAOYSA-N nicofibrate Chemical compound C=1C=CN=CC=1COC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 RARQHAFNGNPQCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005171 nicofibrate Drugs 0.000 description 1
- LBHIOVVIQHSOQN-UHFFFAOYSA-N nicorandil Chemical compound [O-][N+](=O)OCCNC(=O)C1=CC=CN=C1 LBHIOVVIQHSOQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002497 nicorandil Drugs 0.000 description 1
- 229960000965 nimesulide Drugs 0.000 description 1
- HYWYRSMBCFDLJT-UHFFFAOYSA-N nimesulide Chemical compound CS(=O)(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1OC1=CC=CC=C1 HYWYRSMBCFDLJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWUSZQUVEVMBPI-UHFFFAOYSA-N nimetazepam Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C([N+]([O-])=O)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 GWUSZQUVEVMBPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950001981 nimetazepam Drugs 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- PLXPTFQGYWXIEA-UHFFFAOYSA-N nitroformonitrile Chemical compound [O-][N+](=O)C#N PLXPTFQGYWXIEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009935 nitrosation Effects 0.000 description 1
- 238000007034 nitrosation reaction Methods 0.000 description 1
- DVBFAFMWCGVKDU-UHFFFAOYSA-N nitrosocarbamic acid Chemical class OC(=O)NN=O DVBFAFMWCGVKDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091005622 nitrosylated proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000009635 nitrosylation Effects 0.000 description 1
- ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N nitroxyl Chemical compound O=N ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGXXNSQHWDMGGP-IZZDOVSWSA-N nizatidine Chemical compound [O-][N+](=O)\C=C(/NC)NCCSCC1=CSC(CN(C)C)=N1 SGXXNSQHWDMGGP-IZZDOVSWSA-N 0.000 description 1
- 229960004872 nizatidine Drugs 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 239000012740 non-selective inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 1
- 229940036132 norvasc Drugs 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VTRAEEWXHOVJFV-UHFFFAOYSA-N olmesartan Chemical compound CCCC1=NC(C(C)(C)O)=C(C(O)=O)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C=2NN=NN=2)C=C1 VTRAEEWXHOVJFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005117 olmesartan Drugs 0.000 description 1
- 229960001199 olmesartan medoxomil Drugs 0.000 description 1
- 229960000381 omeprazole Drugs 0.000 description 1
- 235000015205 orange juice Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940082615 organic nitrates used in cardiac disease Drugs 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- DUQOOLBWGUKRAJ-UHFFFAOYSA-N oxagrelate Chemical compound OCC1=NNC(=O)C2=C(C)C(C(=O)OCC)=C(C)C=C21 DUQOOLBWGUKRAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004599 oxagrelate Drugs 0.000 description 1
- OFPXSFXSNFPTHF-UHFFFAOYSA-N oxaprozin Chemical compound O1C(CCC(=O)O)=NC(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 OFPXSFXSNFPTHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- MSOAVHHAZCMHDI-UHFFFAOYSA-N oxodipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC2=C1OCO2 MSOAVHHAZCMHDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009982 oxodipine Drugs 0.000 description 1
- HXNFUBHNUDHIGC-UHFFFAOYSA-N oxypurinol Chemical compound O=C1NC(=O)N=C2NNC=C21 HXNFUBHNUDHIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHZKQBHERIJWAO-AATRIKPKSA-N ozagrel Chemical compound C1=CC(/C=C/C(=O)O)=CC=C1CN1C=NC=C1 SHZKQBHERIJWAO-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 229950003837 ozagrel Drugs 0.000 description 1
- GTUJJVSZIHQLHA-XPWFQUROSA-N pApA Chemical compound C1=NC2=C(N)N=CN=C2N1[C@@H]([C@@H]1O)O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@H]1OP(O)(=O)OC[C@H]([C@@H](O)[C@H]1O)O[C@H]1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 GTUJJVSZIHQLHA-XPWFQUROSA-N 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- ISCHOARKJADAKJ-UHFFFAOYSA-N pamicogrel Chemical compound CCOC(=O)CN1C=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=C(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 ISCHOARKJADAKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005019 pantoprazole Drugs 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229950005542 papaveroline Drugs 0.000 description 1
- MXQKCNCLQIHHJA-UHFFFAOYSA-N papaveroline Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC=C1CC1=NC=CC2=CC(O)=C(O)C=C12 MXQKCNCLQIHHJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000849 parathyroid Effects 0.000 description 1
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 1
- 125000000538 pentafluorophenyl group Chemical group FC1=C(F)C(F)=C(*)C(F)=C1F 0.000 description 1
- 229950008492 pentopril Drugs 0.000 description 1
- 229960001476 pentoxifylline Drugs 0.000 description 1
- BRBAEHHXGZRCBK-UHFFFAOYSA-N pentrinitrol Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(CO)(CO[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O BRBAEHHXGZRCBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006286 pentrinitrol Drugs 0.000 description 1
- 108010091212 pepstatin Proteins 0.000 description 1
- FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N pepstatin A Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CC(C)C FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000001151 peptidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- IPVQLZZIHOAWMC-QXKUPLGCSA-N perindopril Chemical compound C1CCC[C@H]2C[C@@H](C(O)=O)N(C(=O)[C@H](C)N[C@@H](CCC)C(=O)OCC)[C@H]21 IPVQLZZIHOAWMC-QXKUPLGCSA-N 0.000 description 1
- 229960002582 perindopril Drugs 0.000 description 1
- ODAIHABQVKJNIY-PEDHHIEDSA-N perindoprilat Chemical compound C1CCC[C@H]2C[C@@H](C(O)=O)N(C(=O)[C@H](C)N[C@@H](CCC)C(O)=O)[C@H]21 ODAIHABQVKJNIY-PEDHHIEDSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 229950008557 phenbutamide Drugs 0.000 description 1
- AFOGBLYPWJJVAL-UHFFFAOYSA-N phenbutamide Chemical compound CCCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 AFOGBLYPWJJVAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICFJFFQQTFMIBG-UHFFFAOYSA-N phenformin Chemical compound NC(=N)NC(=N)NCCC1=CC=CC=C1 ICFJFFQQTFMIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003243 phenformin Drugs 0.000 description 1
- MRBDMNSDAVCSSF-UHFFFAOYSA-N phentolamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=C(O)C=CC=1)CC1=NCCN1 MRBDMNSDAVCSSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001999 phentolamine Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N phenylpropanolamine Chemical compound C[C@@H](N)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- 229960000395 phenylpropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 229960002036 phenytoin Drugs 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- XNQULTQRGBXLIA-UHFFFAOYSA-O phosphonic anhydride Chemical compound O[P+](O)=O XNQULTQRGBXLIA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229960001006 picotamide Drugs 0.000 description 1
- 229960002164 pimobendan Drugs 0.000 description 1
- GLBJJMFZWDBELO-UHFFFAOYSA-N pimobendane Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C=3C(CC(=O)NN=3)C)C=C2N1 GLBJJMFZWDBELO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002310 pinacidil Drugs 0.000 description 1
- 229960005095 pioglitazone Drugs 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 230000036514 plasma sodium concentration Effects 0.000 description 1
- 229940012957 plasmin Drugs 0.000 description 1
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 208000030761 polycystic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229950004971 pomisartan Drugs 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229960000206 potassium canrenoate Drugs 0.000 description 1
- JTZQCHFUGHIPDF-RYVBEKKQSA-M potassium canrenoate Chemical compound [K+].O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)CCC([O-])=O)[C@@H]4[C@@H]3C=CC2=C1 JTZQCHFUGHIPDF-RYVBEKKQSA-M 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000003286 potassium sparing diuretic agent Substances 0.000 description 1
- 229940097241 potassium-sparing diuretic Drugs 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Chemical class 0.000 description 1
- 229960003101 pranoprofen Drugs 0.000 description 1
- KCTFTBCZZUBAKN-UHFFFAOYSA-N pratosartan Chemical compound CCCC1=NC=2CCCCC(=O)C=2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=NN1 KCTFTBCZZUBAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005649 pratosartan Drugs 0.000 description 1
- 229940089484 pravachol Drugs 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 208000036335 preeclampsia/eclampsia 1 Diseases 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000899 pressurised-fluid extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- FYPMFJGVHOHGLL-UHFFFAOYSA-N probucol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=CC=1SC(C)(C)SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FYPMFJGVHOHGLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003912 probucol Drugs 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- NQXSBCTYTMQGGJ-ICAZUDSDSA-N propan-2-yl (2r,3s)-4-cyclohexyl-2-hydroxy-3-[[(2s)-3-(1h-imidazol-5-yl)-2-[[(2r)-4-morpholin-4-yl-2-(naphthalen-1-ylmethyl)-4-oxobutanoyl]amino]propanoyl]amino]butanoate Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)C(=O)OC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@@H](CC(=O)N1CCOCC1)CC=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1CCCCC1 NQXSBCTYTMQGGJ-ICAZUDSDSA-N 0.000 description 1
- PZQSQRCNMZGWFT-QXMHVHEDSA-N propan-2-yl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(C)C PZQSQRCNMZGWFT-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- YZZCJYJBCUJISI-UHFFFAOYSA-N propatylnitrate Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(CC)(CO[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O YZZCJYJBCUJISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003402 propatylnitrate Drugs 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004604 propranolol hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol hydrochloride Natural products C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 125000005470 propylenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 229960004767 proxyphylline Drugs 0.000 description 1
- BLGXFZZNTVWLAY-AECJZGCLSA-N pseudoyohimbine Chemical compound C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@H](O)[C@@H]([C@H]4C[C@@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-AECJZGCLSA-N 0.000 description 1
- AADVZSXPNRLYLV-ARFRRWFKSA-N pseudoyohimbine Natural products C1=CC=C2C(CC[NH+]3C[C@@H]4CC[C@@H]([C@@H]([C@H]4C[C@@H]33)C([O-])=O)O)=C3NC2=C1 AADVZSXPNRLYLV-ARFRRWFKSA-N 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- DOTPSQVYOBAWPQ-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-3-one Chemical compound N1=CN=C2C(=O)N=NC2=C1 DOTPSQVYOBAWPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004892 pyridazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 1
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 1
- FLSLEGPOVLMJMN-YSSFQJQWSA-N quinaprilat Chemical compound C([C@H](N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 FLSLEGPOVLMJMN-YSSFQJQWSA-N 0.000 description 1
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003246 quinazolines Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- YREYEVIYCVEVJK-UHFFFAOYSA-N rabeprazole Chemical compound COCCCOC1=CC=NC(CS(=O)C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1C YREYEVIYCVEVJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004157 rabeprazole Drugs 0.000 description 1
- 229960002281 racecadotril Drugs 0.000 description 1
- 108700040249 racecadotril Proteins 0.000 description 1
- KEDYTOTWMPBSLG-HILJTLORSA-N ramiprilat Chemical compound C([C@H](N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H]2CCC[C@@H]21)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 KEDYTOTWMPBSLG-HILJTLORSA-N 0.000 description 1
- 229960000213 ranolazine Drugs 0.000 description 1
- ZLQMRLSBXKQKMG-UHFFFAOYSA-N rauniticine Natural products COC(=O)C1=CC2CC3N(CCc4c3[nH]c5ccccc45)CC2C(C)O1 ZLQMRLSBXKQKMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N reduced coenzyme Q9 Chemical class COC1=C(O)C(C)=C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)C(O)=C1OC NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229940107685 reopro Drugs 0.000 description 1
- 229960002354 repaglinide Drugs 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 231100000828 respiratory toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229960002917 reteplase Drugs 0.000 description 1
- 108010051412 reteplase Proteins 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- GLLPUTYLZIKEGF-HAVVHWLPSA-N ridogrel Chemical compound C=1C=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(=N/OCCCCC(=O)O)\C1=CC=CN=C1 GLLPUTYLZIKEGF-HAVVHWLPSA-N 0.000 description 1
- 229950006674 ridogrel Drugs 0.000 description 1
- MNDBXUUTURYVHR-UHFFFAOYSA-N roflumilast Chemical compound FC(F)OC1=CC=C(C(=O)NC=2C(=CN=CC=2Cl)Cl)C=C1OCC1CC1 MNDBXUUTURYVHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002586 roflumilast Drugs 0.000 description 1
- HJORMJIFDVBMOB-UHFFFAOYSA-N rolipram Chemical compound COC1=CC=C(C2CC(=O)NC2)C=C1OC1CCCC1 HJORMJIFDVBMOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005741 rolipram Drugs 0.000 description 1
- 229960004586 rosiglitazone Drugs 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229950006241 saprisartan Drugs 0.000 description 1
- 108010073863 saruplase Proteins 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- DDJKTQDAEYPACV-UHFFFAOYSA-N setipafant Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1NC(=O)N1CC(SC=2N3C(C)=NN=C3CN=C(C3=2)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=C3CC1 DDJKTQDAEYPACV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003310 sildenafil Drugs 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- PNCPYILNMDWPEY-QGZVFWFLSA-N silodosin Chemical compound N([C@@H](CC=1C=C(C=2N(CCCO)CCC=2C=1)C(N)=O)C)CCOC1=CC=CC=C1OCC(F)(F)F PNCPYILNMDWPEY-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 1
- 229960004058 simfibrate Drugs 0.000 description 1
- PHWXUGHIIBDVKD-UHFFFAOYSA-N sitaxentan Chemical compound CC1=NOC(NS(=O)(=O)C2=C(SC=C2)C(=O)CC=2C(=CC=3OCOC=3C=2)C)=C1Cl PHWXUGHIIBDVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002578 sitaxentan Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- LDYABEHPDDRNAF-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[4-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylamino)-6-chloroquinazolin-2-yl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound [Na+].C1CC(C(=O)[O-])CCN1C1=NC(NCC=2C=C3OCOC3=CC=2)=C(C=C(Cl)C=C2)C2=N1 LDYABEHPDDRNAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KYITYFHKDODNCQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-oxo-3-(3-oxo-1-phenylbutyl)chromen-4-olate Chemical compound [Na+].[O-]C=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 KYITYFHKDODNCQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WOHSQDNIXPEQAE-QBKVZTCDSA-M sodium;3-[2-[[(1s,2r,3s,4r)-3-[4-(pentylcarbamoyl)-1,3-oxazol-2-yl]-7-oxabicyclo[2.2.1]heptan-2-yl]methyl]phenyl]propanoate Chemical compound [Na+].CCCCCNC(=O)C1=COC([C@H]2[C@H]([C@@H]3CC[C@H]2O3)CC=2C(=CC=CC=2)CCC([O-])=O)=N1 WOHSQDNIXPEQAE-QBKVZTCDSA-M 0.000 description 1
- QGGPRJRKWYRGKR-UHFFFAOYSA-M sodium;[3-[[2-(carboxylatomethoxy)benzoyl]amino]-2-methoxypropyl]mercury;hydrate Chemical group O.[Na+].COC(C[Hg])CNC(=O)C1=CC=CC=C1OCC([O-])=O QGGPRJRKWYRGKR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000018198 spasticity Diseases 0.000 description 1
- DKGZKTPJOSAWFA-UHFFFAOYSA-N spiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC2(C(NCN2C=2C=CC=CC=2)=O)CC1 DKGZKTPJOSAWFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950001675 spiperone Drugs 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229960005202 streptokinase Drugs 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006190 sub-lingual tablet Substances 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 201000009032 substance abuse Diseases 0.000 description 1
- 231100000736 substance abuse Toxicity 0.000 description 1
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N sulindac Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(F)=CC=C2\C1=C/C1=CC=C(S(C)=O)C=C1 MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 1
- 229960000894 sulindac Drugs 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 229960004492 suprofen Drugs 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000001839 systemic circulation Effects 0.000 description 1
- 229960000835 tadalafil Drugs 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002613 tamsulosin Drugs 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960000651 tasosartan Drugs 0.000 description 1
- ADXGNEYLLLSOAR-UHFFFAOYSA-N tasosartan Chemical compound C12=NC(C)=NC(C)=C2CCC(=O)N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C=1N=NNN=1 ADXGNEYLLLSOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUTZRTRUIMWMJZ-UHFFFAOYSA-N teclothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC(C(Cl)(Cl)Cl)NS2(=O)=O GUTZRTRUIMWMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009303 teclothiazide Drugs 0.000 description 1
- CTIRHWCPXYGDGF-HDICACEKSA-N tedisamil Chemical compound [H][C@]12CN(CC3CC3)C[C@]([H])(CN(CC3CC3)C1)C21CCCC1 CTIRHWCPXYGDGF-HDICACEKSA-N 0.000 description 1
- 229960002926 tedisamil Drugs 0.000 description 1
- 229960003188 temazepam Drugs 0.000 description 1
- 229950008375 tenatoprazole Drugs 0.000 description 1
- UISARWKNNNHPGI-UHFFFAOYSA-N terodiline Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CC(C)NC(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 UISARWKNNNHPGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005383 terodiline Drugs 0.000 description 1
- ROUYFJUVMYHXFJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(=O)CC1 ROUYFJUVMYHXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- CIJQTPFWFXOSEO-NDMITSJXSA-J tetrasodium;(2r,3r,4s)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-5-acetamido-6-[(1r,2r,3r,4r)-4-[(2r,3s,4r,5r,6r)-5-acetamido-6-[(4r,5r,6r)-2-carboxylato-4,5-dihydroxy-6-[[(1r,3r,4r,5r)-3-hydroxy-4-(sulfonatoamino)-6,8-dioxabicyclo[3.2.1]octan-2-yl]oxy]oxan-3-yl]oxy-2-(hydroxy Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1O)NC(C)=O)O[C@@H]1C(C[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](OC2C(O[C@@H](OC3[C@@H]([C@@H](NS([O-])(=O)=O)[C@@H]4OC[C@H]3O4)O)[C@H](O)[C@H]2O)C([O-])=O)[C@H](NC(C)=O)[C@H]1C)C([O-])=O)[C@@H]1OC(C([O-])=O)=C[C@H](O)[C@H]1O CIJQTPFWFXOSEO-NDMITSJXSA-J 0.000 description 1
- 125000004299 tetrazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=NC(*)=N1 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950000584 tezosentan Drugs 0.000 description 1
- 125000005458 thianyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=N1 DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125670 thienopyridine Drugs 0.000 description 1
- 239000002175 thienopyridine Substances 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009424 thromboembolic effect Effects 0.000 description 1
- RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N thromboxane Chemical compound CCCCCCCC[C@H]1OCCC[C@@H]1CCCCCCC RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- MIMJSJSRRDZIPW-UHFFFAOYSA-N tilmacoxib Chemical compound C=1C=C(S(N)(=O)=O)C(F)=CC=1C=1OC(C)=NC=1C1CCCCC1 MIMJSJSRRDZIPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011585 timoprazole Drugs 0.000 description 1
- 229960005062 tinzaparin Drugs 0.000 description 1
- 229940064689 tinzaparin sodium Drugs 0.000 description 1
- 229960000187 tissue plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Chemical class 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Chemical class 0.000 description 1
- 229950001089 todralazine Drugs 0.000 description 1
- 229960002277 tolazamide Drugs 0.000 description 1
- OUDSBRTVNLOZBN-UHFFFAOYSA-N tolazamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NN1CCCCCC1 OUDSBRTVNLOZBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIVZKJJQOZQXQB-UHFFFAOYSA-N tolazoline Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=NCCN1 JIVZKJJQOZQXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002312 tolazoline Drugs 0.000 description 1
- 229960005371 tolbutamide Drugs 0.000 description 1
- 229960001017 tolmetin Drugs 0.000 description 1
- UPSPUYADGBWSHF-UHFFFAOYSA-N tolmetin Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(CC(O)=O)N1C UPSPUYADGBWSHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000440 toxicity profile Toxicity 0.000 description 1
- 229960000363 trapidil Drugs 0.000 description 1
- PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N trazodone Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCN(CCCN3C(N4C=CC=CC4=N3)=O)CC2)=C1 PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003991 trazodone Drugs 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950001407 trifenagrel Drugs 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081852 trilinolein Drugs 0.000 description 1
- GXPHKUHSUJUWKP-UHFFFAOYSA-N troglitazone Chemical compound C1CC=2C(C)=C(O)C(C)=C(C)C=2OC1(C)COC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O GXPHKUHSUJUWKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001641 troglitazone Drugs 0.000 description 1
- GXPHKUHSUJUWKP-NTKDMRAZSA-N troglitazone Natural products C([C@@]1(OC=2C(C)=C(C(=C(C)C=2CC1)O)C)C)OC(C=C1)=CC=C1C[C@H]1SC(=O)NC1=O GXPHKUHSUJUWKP-NTKDMRAZSA-N 0.000 description 1
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 1
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- QNTNKSLOFHEFPK-UPTCCGCDSA-N ubiquinol-10 Chemical class COC1=C(O)C(C)=C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)C(O)=C1OC QNTNKSLOFHEFPK-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 229940035936 ubiquinone Drugs 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000003827 upregulation Effects 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 1
- 229960002381 vardenafil Drugs 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006441 vascular event Effects 0.000 description 1
- 210000004509 vascular smooth muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002883 vasorelaxation effect Effects 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 229940087652 vioxx Drugs 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Chemical class 0.000 description 1
- 229940019333 vitamin k antagonists Drugs 0.000 description 1
- 229960001729 voglibose Drugs 0.000 description 1
- 229940009349 vytorin Drugs 0.000 description 1
- 229960005080 warfarin Drugs 0.000 description 1
- PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N warfarin Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002647 warfarin sodium Drugs 0.000 description 1
- 229940124024 weight reducing agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000003064 xanthine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 1
- BLGXFZZNTVWLAY-SCYLSFHTSA-N yohimbine Chemical compound C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@H](O)[C@@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-SCYLSFHTSA-N 0.000 description 1
- AADVZSXPNRLYLV-UHFFFAOYSA-N yohimbine carboxylic acid Natural products C1=CC=C2C(CCN3CC4CCC(C(C4CC33)C(O)=O)O)=C3NC2=C1 AADVZSXPNRLYLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004227 zaltoprofen Drugs 0.000 description 1
- 229950004219 zankiren Drugs 0.000 description 1
- REZGGXNDEMKIQB-UHFFFAOYSA-N zaprinast Chemical compound CCCOC1=CC=CC=C1C1=NC(=O)C2=NNNC2=N1 REZGGXNDEMKIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005371 zaprinast Drugs 0.000 description 1
- BPKIMPVREBSLAJ-QTBYCLKRSA-N ziconotide Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]2C(=O)N[C@@H]3C(=O)N[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CSSC2)C(N)=O)=O)CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](N)CSSC3)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C(N1)=O)CCSC)[C@@H](C)O)C1=CC=C(O)C=C1 BPKIMPVREBSLAJ-QTBYCLKRSA-N 0.000 description 1
- 229960002811 ziconotide Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229940072168 zocor Drugs 0.000 description 1
- 229960002769 zofenopril Drugs 0.000 description 1
- IAIDUHCBNLFXEF-MNEFBYGVSA-N zofenopril Chemical compound C([C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H](C1)SC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)SC(=O)C1=CC=CC=C1 IAIDUHCBNLFXEF-MNEFBYGVSA-N 0.000 description 1
- 229950004433 zolasartan Drugs 0.000 description 1
- FIKYECRHLXONOX-UHFFFAOYSA-N zolasartan Chemical compound CCCCC1=NC(Cl)=C(C(O)=O)N1CC1=CC=C(OC(=C2Br)C=3C(=CC=CC=3)C3=NNN=N3)C2=C1 FIKYECRHLXONOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003414 zomepirac Drugs 0.000 description 1
- ZXVNMYWKKDOREA-UHFFFAOYSA-N zomepirac Chemical compound C1=C(CC(O)=O)N(C)C(C(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1C ZXVNMYWKKDOREA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical class OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical class CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/15—Six-membered rings
- C07D285/16—Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
- C07D285/18—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines
- C07D285/20—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D285/22—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D285/24—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom
- C07D285/26—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom substituted in position 6 or 7 by sulfamoyl or substituted sulfamoyl radicals
- C07D285/30—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom substituted in position 6 or 7 by sulfamoyl or substituted sulfamoyl radicals with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached in position 3
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/14—Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/02—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/10—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/32—Alcohol-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/36—Opioid-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/12—Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P39/00—General protective or antinoxious agents
- A61P39/06—Free radical scavengers or antioxidants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/18—Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
- A61P5/50—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/10—Antioedematous agents; Diuretics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/14—Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/15—Six-membered rings
- C07D285/16—Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
- C07D285/18—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines
- C07D285/20—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D285/22—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D285/24—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom
- C07D285/26—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom substituted in position 6 or 7 by sulfamoyl or substituted sulfamoyl radicals
- C07D285/28—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom substituted in position 6 or 7 by sulfamoyl or substituted sulfamoyl radicals with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/15—Six-membered rings
- C07D285/16—Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
- C07D285/18—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines
- C07D285/20—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D285/22—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D285/24—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom
- C07D285/26—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom substituted in position 6 or 7 by sulfamoyl or substituted sulfamoyl radicals
- C07D285/32—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom substituted in position 6 or 7 by sulfamoyl or substituted sulfamoyl radicals with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/10—Spiro-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Addiction (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Obesity (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
Abstract
本発明は少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物、または薬学的に許容されるその塩と、任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物および/または少なくとも1つの治療薬とを含む新規の組成物およびキットについて記載する。本発明は同様に、(a) 水分過多および/または電解質滞留から生じる状態を治療する; (b) 心血管疾患を治療する; (c) 腎血管性疾患を治療する; (d) 糖尿病を治療する; (e) 酸化ストレスから生じる疾患を治療する; (f) 内皮機能不全を治療する; (g) 内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する; (h) 肝硬変を治療する; (j) 子癇前症を治療する; (k) 骨粗鬆症を治療する; (l) 腎症を治療する; (m) 末梢血管疾患を治療する; (n) 門脈圧亢進症を治療する; (o) 中枢神経系障害を治療する; (p) 代謝症候群を治療する; (q) 性機能障害を治療する; ならびに(r) 高脂血症を治療する方法を提供する。酸化窒素増強利尿化合物は、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に結び付けられた少なくとも1つの酸化窒素増強基を含む。
Description
発明の分野
本発明は少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物、または薬学的に許容されるその塩と、任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物および/または少なくとも1つの治療薬とを含む新規の組成物およびキットについて記載する。本発明は同様に、(a) 水分過多および/または電解質滞留から生じる状態を治療する; (b) 心血管疾患を治療する; (c) 腎血管性疾患を治療する; (d) 糖尿病を治療する; (e) 酸化ストレスから生じる疾患を治療する; (f) 内皮機能不全を治療する; (g) 内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する; (h) 肝硬変を治療する; (j) 子癇前症を治療する; (k) 骨粗鬆症を治療する; (l) 腎症を治療する; (m) 末梢血管疾患を治療する; (n) 門脈圧亢進症を治療する; (o) 中枢神経系障害を治療する; (p) 代謝症候群を治療する; (q) 性機能障害を治療する; ならびに(r) 高脂血症を治療する方法を提供する。酸化窒素増強利尿化合物は、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に結び付けられた少なくとも1つの酸化窒素増強基を含む。
本発明は少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物、または薬学的に許容されるその塩と、任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物および/または少なくとも1つの治療薬とを含む新規の組成物およびキットについて記載する。本発明は同様に、(a) 水分過多および/または電解質滞留から生じる状態を治療する; (b) 心血管疾患を治療する; (c) 腎血管性疾患を治療する; (d) 糖尿病を治療する; (e) 酸化ストレスから生じる疾患を治療する; (f) 内皮機能不全を治療する; (g) 内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する; (h) 肝硬変を治療する; (j) 子癇前症を治療する; (k) 骨粗鬆症を治療する; (l) 腎症を治療する; (m) 末梢血管疾患を治療する; (n) 門脈圧亢進症を治療する; (o) 中枢神経系障害を治療する; (p) 代謝症候群を治療する; (q) 性機能障害を治療する; ならびに(r) 高脂血症を治療する方法を提供する。酸化窒素増強利尿化合物は、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に結び付けられた少なくとも1つの酸化窒素増強基を含む。
関連出願
本出願は2005年2月24日付けで出願した米国特許出願第60/655,414号の優先権、2005年2月28日付けで出願した米国特許出願第60/656,545号の優先権、2005年5月26日付けで出願した米国特許出願第60/685,027号の優先権、2005年6月21日付けで出願した米国特許出願第60/692,228号の優先権、および2005年12月13日付けで出願した米国特許出願第60/749,853号の優先権を米国特許法第119条の下で主張する。
本出願は2005年2月24日付けで出願した米国特許出願第60/655,414号の優先権、2005年2月28日付けで出願した米国特許出願第60/656,545号の優先権、2005年5月26日付けで出願した米国特許出願第60/685,027号の優先権、2005年6月21日付けで出願した米国特許出願第60/692,228号の優先権、および2005年12月13日付けで出願した米国特許出願第60/749,853号の優先権を米国特許法第119条の下で主張する。
発明の背景
過去30年間にわたる米国での心血管系の罹患率および死亡率の減少は、心血管疾患の機構および治療戦略に関する研究の飛躍的な進歩の結果であった。心筋梗塞の発生率と有病率および心筋梗塞による死亡、ならびに脳血管障害による死亡は、主としてこれらの非常によく見られる疾患の予防、早期診断および治療の進歩によって、この間に著しく減少した。
過去30年間にわたる米国での心血管系の罹患率および死亡率の減少は、心血管疾患の機構および治療戦略に関する研究の飛躍的な進歩の結果であった。心筋梗塞の発生率と有病率および心筋梗塞による死亡、ならびに脳血管障害による死亡は、主としてこれらの非常によく見られる疾患の予防、早期診断および治療の進歩によって、この間に著しく減少した。
利尿、心血管疾患、ならびに酸化および/または内皮機能不全から生じる疾患の治療のために投与される化合物は、毒性の、慢性のおよび/または衰弱性の副作用を引き起こすことが多い。ACE阻害剤、β-アドレナリン遮断薬、抗血栓性および血管拡張性化合物または抗高脂血症化合物などの心血管化合物は、例えば、喘息および/または気管支炎につながる呼吸毒性を示す。故に、効果がさらに高く、毒性がさらに低い化合物であって、低用量で使用できる化合物が当技術分野において必要とされている。本発明はこれらの、およびその他の重要な目的に向けられる。
発明の概要
本発明は、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に直接的または間接的に結び付けられた酸化窒素増強基を含む、新規の酸化窒素増強利尿化合物、および薬学的に許容されるその塩を提供する。複素環式の酸化窒素供与体はフロキサン、シドノニミン、オキサトリアゾール-5-オンおよび/またはオキサトリアゾール-5-イミンであることが好ましい。酸化窒素増強利尿化合物は、親利尿化合物のプロドラッグではない。本発明は同様に、薬学的に許容される担体中に本明細書に記載される新規の化合物を含んだ組成物を提供する。
本発明は、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に直接的または間接的に結び付けられた酸化窒素増強基を含む、新規の酸化窒素増強利尿化合物、および薬学的に許容されるその塩を提供する。複素環式の酸化窒素供与体はフロキサン、シドノニミン、オキサトリアゾール-5-オンおよび/またはオキサトリアゾール-5-イミンであることが好ましい。酸化窒素増強利尿化合物は、親利尿化合物のプロドラッグではない。本発明は同様に、薬学的に許容される担体中に本明細書に記載される新規の化合物を含んだ組成物を提供する。
本発明は同様に、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に直接的または間接的に結び付けられた酸化窒素増強基を含む少なくとも1つの利尿化合物、または薬学的に許容されるその塩と、任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物を投与することによって、利尿化合物の特性が改善されるという発見に基づいている。酸化窒素増強化合物としては、例えば、S-ニトロソチオール、ニトライト、ニトレート、N-オキソ-N-ニトロソアミン、フロキサン、シドノニミン、SPM 3672、SPM 4757、SPM 5185、SPM 5186およびこれらの類似体、酸化窒素シンターゼの各アイソザイムの基質、ならびにニトロキシドが挙げられる。従って、本発明の別の態様では、少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを含んだ組成物を提供する。本発明は同様に、薬学的に許容される担体中のそのような組成物を提供する。
本発明は、少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物ならびに/またはアルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組み合わせを含むがこれらに限定されない、少なくとも1つの治療薬とを含んだ組成物を提供する。1つの態様では、この少なくとも1つの治療薬はアルドステロンアンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、ジギタリス、利尿薬、およびヒドララジン化合物からなる群より選択される。本発明は同様に、薬学的に許容される担体中のそのような組成物を提供する。
本発明の別の態様では有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、アルドステロンアンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、利尿薬、ヒドララジン化合物およびレニン阻害剤からなる群より選択される少なくとも1つの治療薬とを含んだ組成物を提供する。本発明は同様に、薬学的に許容される担体中のそのような組成物を提供する。
本発明は有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、任意で、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組み合わせなどの、少なくとも1つの治療薬とを患者に投与する段階を含む、その必要性がある患者において(a) 水分過多および/または電解質滞留から生じる状態を治療する; (b) 心血管疾患を治療する; (c) 腎血管性疾患を治療する; (d) 糖尿病を治療する; (e) 酸化ストレスから生じる疾患を治療する; (f) 内皮機能不全を治療する; (g) 内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する; (h) 肝硬変を治療する; (j) 子癇前症を治療する; (k) 骨粗鬆症を治療する; (l) 腎症を治療する; (m) 末梢血管疾患を治療する; (n) 門脈圧亢進症を治療する; (o) 中枢神経系障害を治療する; (p) 代謝症候群を治療する; (q) 性機能障害を治療する; ならびに(r) 高脂血症を治療する方法を提供する。この方法は任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物の投与をさらに含むことができる。本発明のこの態様では、この方法は(i) 酸化窒素増強利尿化合物を投与する段階、(ii) 酸化窒素増強利尿化合物と、酸化窒素増強化合物とを投与する段階、(iii) 酸化窒素増強利尿化合物と治療薬とを投与する段階、または(iv) 酸化窒素増強利尿化合物と、酸化窒素増強化合物と、治療薬とを投与する段階を含むことができる。1つの態様では、この少なくとも1つの治療薬はアルドステロンアンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、利尿薬、ヒドララジン化合物およびレニン阻害剤からなる群より選択される。酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素供与体、および/または治療薬は別々にまたは1つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同一組成物の成分として投与されてもよい。
本発明の別の態様では少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、任意で、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを含むキットを提供する。このキットは、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組み合わせなどの少なくとも1つの治療薬をさらに含むことができる。酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素増強化合物および/または治療薬は、キット中の別々の成分であってもよくあるいは1つまたは複数の薬学的に許容される担体中の組成物の形態であってもよい。
本発明のこれらのおよびその他の局面は本明細書に詳細に記載されている。
発明の詳細な説明
本開示の全体を通して用いられる下記の用語は、特に記載がないかぎり、下記の意味を有すると理解されるべきである。
本開示の全体を通して用いられる下記の用語は、特に記載がないかぎり、下記の意味を有すると理解されるべきである。
「水分過多および/または電解質滞留から生じる状態」としては、下肢のむくみ、疲労、体液滞留、心肥大、肺浮腫、脳浮腫、少なくとも部分的には心不全、肝硬変、血行不良、リンパ系障害、慢性腎炎、栄養失調、経口避妊薬の使用、月経前症候群、日焼け、高血圧、メニエール病、緑内障、嚢胞性線維症および/またはナトリウムおよびカリウムの不均衡からなる群より選択される要因と関係する浮腫などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
「心血管疾患または障害」は、当技術分野において公知の任意の心血管疾患または障害をいい、心不全、再狭窄、高血圧(例えば、肺高血圧、動揺性高血圧、特発性高血圧、低レニン高血圧、塩分感受性高血圧、低レニン、塩分感受性高血圧、血栓塞栓性肺高血圧; 妊娠による高血圧; 腎血管性高血圧; 高血圧依存性末期腎不全、心血管手術法に関連する高血圧、左心室肥大高血圧など)、拡張機能障害、冠動脈疾患、心筋梗塞、脳梗塞、アテローム性動脈硬化、アテローム発生、脳血管疾患、狭心症(慢性、安定性、不安定性および異型(プリンツメタル型)狭心症を含む)、動脈瘤、虚血性心疾患、脳虚血、心筋虚血、血栓症、血小板凝集、血小板付着、平滑筋細胞増殖、医療機器の使用に関連する血管性または非血管性合併症、医療機器の使用に関連する創傷、血管または非血管壁損傷、末梢血管疾患、経皮経腔冠動脈造影後の新生内膜過形成、血管移植、冠動脈バイパス手術、血栓塞栓事象、血管形成術後の最狭窄、冠状動脈プラーク炎症、高コレステロール血症、塞栓症、脳卒中、ショック、不整脈、心房性細動または心房粗動、血栓閉塞性および再閉塞性脳血管疾患(reclusion cerebrovascular incidents)、左心室機能障害および肥大などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
「心不全」としては、うっ血性心不全、代償性心不全、非代償性心不全などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
「血栓塞栓事象」としては、虚血性脳卒中、一過性虚血性脳卒中、心筋梗塞、狭心症、血栓症(例えば、再狭窄、動脈血栓症、冠状動脈血栓症、心臓弁血栓症、冠動脈狭窄、血栓性閉塞、人工血管血栓、ならびに初回および二次的血栓性脳卒中など)、血栓塞栓症(例えば、肺血栓塞栓症、脳血栓塞栓症など)、静脈血栓症、血小板減少症、出血性疾患、血栓性閉塞および再閉塞ならびに急性血管事象が挙げられるが、これらに限定されることはない。血栓塞栓事象を発症する危険性がある患者としては、虚血性脳卒中、一過性虚血性脳卒中、心筋梗塞を発症した経験のある、血栓塞栓性疾患の家族歴または遺伝的素因を有する者、不安定狭心症または慢性的な安定狭心症を有する者、ならびに糖尿病患者および関節リウマチ患者を含めて、プロスタサイクリン/トロンボキサンA2ホメオスタシスが変化している患者または正常なトロンボキサンA2レベルよりも高く、血栓塞栓症の危険性が増している患者を挙げることができる。
「酸化ストレスから生じる疾患」とは、例えば、アテローム発生、アテローム症、動脈硬化、アテローム性動脈硬化、高血圧に関連する血管肥大、高リポタンパク血症、老化による正常な血管変性、副甲状腺の反応性過形成、腎臓病(例えば、急性または慢性)、腫瘍性疾患、炎症性疾患、神経性および急性気管支肺疾患、腫瘍形成、虚血再灌流症候群、関節炎、敗血症、認知機能障害、内毒素性ショック、内毒素による臓器不全などのような、フリーラジカルまたはラジカル化合物の生成を伴う任意の疾患をいう。
「腎血管性疾患」とは、腎不全(例えば、急性または慢性)、腎機能不全、腎炎性浮腫、急性糸球体腎炎、乏尿性腎不全、重症高血圧に関連する腎臓変質、一側性実質細胞腎疾患、多発性嚢胞腎、慢性腎盂腎炎、腎機能障害に関連する腎疾患、透析または腎移植に関連する合併症、腎血管性高血圧、腎症、糸球体腎炎、強皮症、糸球体硬化などを含むが、これらに限定されない、腎臓系の任意の疾患または機能障害をいう。
「内皮機能不全」とは、内皮、特に原因に関係なく酸化窒素の産生によって生じる任意の生理的過程の障害をいう。これは、例えば、アセチルコリンもしくはメタコリンに対する冠状動脈の反応性などのような、例えば、侵襲的技術などにより、または、例えば、血流測定、肘の上下腕のカフ閉塞による上腕動脈流の拡張、上腕動脈の超音波検査、イメージング技術、非対称性ジメチルアルギニン(ADMA)などの血中バイオマーカーの測定などのような、非侵襲的技術により評価することができる。後者の測定の場合、内皮依存的な血流依存性拡張は内皮機能不全と診断された患者で低下するはずである。
「内皮機能不全を治療する方法」としては、例えば、アテローム性動脈硬化、高血圧、糖尿病、心不全などのような、内皮機能不全によって引き起こされるまたは内皮機能不全から生じうる疾患の発症/診断の前の治療が挙げられるが、これに限定されることはない。
「内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する方法」としては、例えば、アテローム性動脈硬化、心不全、高血圧、心血管疾患、脳血管疾患、腎血管性疾患、腸間膜血管疾患、肺血管疾患、眼血管疾患、末梢血管疾患、末梢虚血性疾患などのような、内皮の不全から生じるいずれかの疾患の治療が挙げられるが、これに限定されることはない。
「中枢神経系障害」としては、例えば、神経変性障害、認知または記憶機能不全、記憶および学習障害、注意障害、アルツハイマー病、うつ病、統合失調症、記憶喪失、認知症、老年性認知症、学習欠陥、注意欠陥、認知欠陥、精神障害、知能機能障害、自閉症、神経毒剤から生じる障害、アルコール依存症または物質乱用などのような、AMPA受容体の正の調節に反応する任意の障害が挙げられるが、これらに限定されることはない。
「インスリン抵抗症候群」または「X症候群」としても知られる「代謝症候群」とは、腹腔内部の脂肪組織量の増加、老年性糖尿病、すなわち、II型糖尿病を発症する危険性が増しているインスリン抵抗性、高レベルの血中脂質量および高い血圧によって特徴付けられる状態をいう。
「性機能不全」とは、男性の勃起不全および女性の性機能不全をいいおよび含む。性機能不全としては、例えば、性交疼痛障害、性的欲求障害、性的喚起不全、オルガスム不全、性交疼痛症、膣痙などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
「治療薬」には、本明細書に記載の疾患を治療または予防するのに使用できる任意の治療薬が含まれる。「治療薬」としては、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤などが挙げられる。治療薬には、薬学的に許容されるその塩、プロドラッグ、ならびに対応するニトロソ化および/またはニトロシル化および/または複素環式の酸化窒素供与体誘導体および/またはニトロキシド誘導体を含むがこれらに限定されない、その薬学的誘導体が含まれる。酸化窒素増強化合物は治療活性を有するが、酸化窒素増強化合物は別に規定されているので、「治療薬」という用語は、本明細書に記載される酸化窒素増強化合物を含まない。
「プロドラッグ」とは、インビボでさらに活性になる化合物をいう。
「抗酸化薬」とは、フリーラジカルと反応し、それをクエンチングできる任意の化合物をいい、かつ含む。
「アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤」とは、アンギオテンシンIのアンギオテンシンIIへの変換を触媒する酵素を阻害する化合物をいう。ACE阻害剤としては、ACEの活性を阻害し、それにより昇圧物質アンギオテンシンIIの形成を減らすかまたはなくすことによってレニン-アンギオテンシン系に関与するアミノ酸およびその誘導体、ジペプチドおよびトリペプチドを含むペプチド、ならびにACEに対する抗体が挙げられるが、これらに限定されることはない。
「アンギオテンシンIIアンタゴニスト」とは、アンギオテンシンIIの機能、合成または異化を妨害する化合物をいう。アンギオテンシンIIアンタゴニストとしては、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIの異化を活性化する薬剤、およびアンギオテンシンIIからのアンギオテンシンIの合成を妨害する薬剤を含むが、これらに限定されない、ペプチド化合物および非ペプチド化合物が挙げられる。レニン-アンギオテンシン系は血液動態の調節ならびに水および電解質平衡に関与する。血液量、腎臓の灌流圧、または血漿中のナトリウムの濃度を低下させる因子はこの系を活性化する傾向があり、その一方でこれらのパラメータを増大させる因子はその機能を抑制する傾向がある。
「抗高脂血症化合物」とは、例えば、血清低密度リポタンパク質(LDL)コレステロールレベルを低下させるかまたはLDLコレステロールの酸化を阻害するが、高密度リポタンパク質(HDL)血清コレステロールレベルは低下させる、同様に維持する、または増加させうるような、血清コレステロールレベルの有益な調節作用を有する任意の化合物または薬剤をいう。抗高脂血症化合物はLDLコレステロールおよびHDLコレステロールの血清レベル(さらに好ましくは、トリグリセリドレベル)を正常なまたはほぼ正常なレベルにすることが好ましい。
「利尿化合物」とは、患者から排泄される尿の量を増加させる任意の化合物または薬剤をいいおよび含む。
「中性エンドペプチダーゼ阻害剤」とは、中性エンドペプチダーゼおよびアンギオテンシン変換(ACE)酵素の二重阻害剤である化合物を含めて、レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系のアンタゴニストである化合物をいいおよび含む。
「レニン阻害剤」とは、レニンの活性を妨害する化合物をいう。
「ホスホジエステラーゼ阻害剤」または「PDE阻害剤」とは、酵素ホスホジエステラーゼを阻害する任意の化合物をいう。この用語は、環状グアノシン3',5'-一リン酸ホスホジエステラーゼ(cGMP-PDE)および環状アデノシン3',5'-一リン酸ホスホジエステラーゼ(cAMP-PDE)の選択的または非選択的阻害剤をいう。
「血小板減少剤」とは、任意の数の可能な機序を介する血栓の形成を妨害する化合物をいう。血小板減少剤としては、線維素溶解薬、抗血液凝固剤および血小板機能の任意の阻害剤が挙げられるが、これらに限定されることはない。血小板機能の阻害剤としては、成熟血小板がその正常の生理学的役割(すなわち、例えば、細胞および非細胞実体への接着、凝集、増殖因子などの因子の放出のようなその正常機能)を果たす能力を損なう薬剤などが挙げられる。
「プロトンポンプ阻害剤」とは、胃壁細胞の分泌表面でH+/K+-ATPase酵素系を阻害することにより胃酸分泌を可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物をいう。
「NSAID」は非ステロイド性抗炎症化合物または非ステロイド性抗炎症剤をいう。NSAIDsは、(シクロオキシゲナーゼ-1および-2を含むがこれらに限定されない)シクロオキシゲナーゼの種々のアイソザイムの阻害剤を含む、ならびにシクロオキシゲナーゼおよびリポキシゲナーゼの両方の阻害剤として、プロスタグランジンおよびある種のオータコイド阻害剤の生合成に関与する酵素であるシクロオキシゲナーゼを阻害する。
「シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)選択的阻害剤」とは、シクロオキシゲナーゼ-1酵素よりもシクロオキシゲナーゼ-2酵素を選択的に阻害する化合物をいう。1つの態様では、本発明の化合物はヒト全血COX-2アッセイ法において、約2 μM未満のシクロオキシゲナーゼ-2 IC50および約5 μMを超えるシクロオキシゲナーゼ-1 IC50を有し(Brideau et al., Inflamm Res., 45: 68-74 (1996)に記載のとおり)、および同様に少なくとも10の、好ましくは少なくとも40のシクロオキシゲナーゼ-1阻害に対するシクロオキシゲナーゼ-2阻害の選択性の割合を有する。別の態様では、本発明の化合物は約1 μMを超える、好ましくは20 μMを超えるシクロオキシゲナーゼ-1 IC50を有する。本発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素も阻害することができる。このような選択性は、一般的なNSAIDに誘導される副作用の発現頻度を低下することができることを示しうる。
「患者」とは、動物、好ましくは哺乳類、最も好ましくはヒトをいい、男性および女性、ならびに小児および成人を含む。
「経皮的」とは、皮膚を介して血流中に化合物を流入させることによる化合物の送達をいう。
「経粘膜」とは、粘膜組織を介して血流中に化合物を流入させることによる化合物の送達をいう。
「透過性の増加」または「浸透性の増加」とは、化合物が皮膚または粘膜組織を浸透する速度が増加するように、選択した薬学的に活性な化合物に対する皮膚または粘膜組織での透過性の増加をいう。
「担体」または「媒体」とは、化合物の投与に好適な担体物質をいい、無毒性で、組成物の任意の成分と有害となるように相互作用しない、例えば、任意の液体、ゲル、溶媒、希釈液、溶解剤等の当技術分野において公知の任意のこのような物質を含む。
「徐放性放出」とは、活性な化合物の血中レベルがある期間にわたって所望の治療範囲内に維持されるような、活性な化合物および/または組成物の放出をいう。徐放性製剤は、所望の放出特性を得るため当業者に公知の任意の従来法を用いて調製することができる。
「酸化窒素増強」とは、生理的条件下において、内因性の酸化窒素を増大できる化合物および官能基をいう。酸化窒素増強化合物としては酸化窒素放出化合物、酸化窒素供与化合物、酸化窒素供与体、ラジカル捕捉化合物および/または活性酸素種捕捉剤化合物が挙げられるが、これらに限定されることはない。1つの態様では、ラジカル捕捉化合物はニトロキシド基を含む。
「ニトロキシド基」とは、スーパーオキシドジスムターゼおよびカタラーゼを模倣しかつラジカル捕捉剤として作用するか、または安定なアミノキシルラジカル、すなわちN-オキシドを介してスーパーオキシドもしくはその他の活性酸素種と反応する能力を有する化合物をいう。
「酸化窒素付加物」または「NO付加物」とは、一酸化窒素種の生物活性が意図された作用部位において発現されるように、生理的条件下において、一酸化窒素の3つの酸化還元型(NO+、NO-、NO・)のいずれかを供与、放出、および/または直接または間接的に転移することができる化合物および官能基をいう。
「酸化窒素放出」または「酸化窒素供与」とは、一酸化窒素種の生物活性が意図された作用部位において発現されるように、一酸化窒素の3つの酸化還元型(NO+、NO-、NO・)のいずれかを供与、放出、および/または直接または間接的に転移する方法をいう。
「酸化窒素供与体」または「NO供与体」とは、一酸化窒素種を供与、放出、および/もしくは直接もしくは間接的に転移する、ならびに/または酸化窒素もしくは内皮由来の弛緩因子(EDRF)の内因性の産生をインビボにおいて刺激する、ならびに/または酸化窒素もしくはEDRFの内因的レベルをインビボにおいて上昇させる、ならびに/または酸化させて酸化窒素を産生する、ならびに/または酸化窒素シンターゼの基質である、ならびに/またはチトクロムP450である、化合物をいう。「NO供与体」は同様に、L-アルギニンの前駆体、アルギナーゼ酵素の阻害剤、および酸化窒素媒介物質である化合物を含む。
「複素環式の酸化窒素供与体」とは、2または3個の窒素原子および少なくとも1個の酸素原子を含む三置換5員環をいう。複素環式の酸化窒素供与体は、複素環の分解によって一酸化窒素種を供与および/または放出することができる。例示的な複素環式の酸化窒素供与体としては、オキサトリアゾール-5-オン、オキサトリアゾール-5-イミン、シドノニミン、フロキサンなどが挙げられる。
「アルキル」とは、本明細書において規定される、低級アルキル基、置換低級アルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、架橋シクロアルキル基、シクロアルキル基、または複素環をいう。アルキル基は同様に、例えばシクロアルキルアルキル基または複素環アルキル基などの、1つまたは複数のラジカル種を含んでもよい。
「低級アルキル」とは、1〜約10個の炭素原子(好ましくは1〜約8個の炭素原子、さらに好ましくは1〜約6個の炭素原子)を含んだ分岐鎖状または直鎖状非環式アルキル基をいう。例示的な低級アルキル基としてはメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、イソ-アミル、ヘキシル、オクチルなどが挙げられる。
「置換低級アルキル」とは、1つまたは複数の水素原子が1つまたは複数のR100基で置換されている、本明細書において規定される低級アルキル基をいい、式中、各R100は独立して、本明細書において規定される、ヒドロキシ、エステル、アミジル、オキソ、カルボキシル、カルボキサミド、ハロ、シアノ、ニトレート、ニトライト、チオニトレート、チオニトライトまたはアミノ基である。
「ハロアルキル」とは、本明細書において規定される1つまたは複数のハロゲンが付加する、本明細書において規定される低級アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、架橋シクロアルキル基、シクロアルキル基、または複素環をいう。例示的なハロアルキル基としては、トリフルオロメチル、クロロメチル、2-ブロモブチル、1-ブロモ-2-クロロ-ペンチルなどが挙げられる。
「アルケニル」とは、1つまたは複数の炭素-炭素二重結合を含みうる分岐鎖状または直鎖状C2〜C10炭化水素(好ましくはC2〜C8炭化水素、さらに好ましくはC2〜C6炭化水素)をいう。例示的なアルケニル基としては、プロピレニル、ブテン-1-イル、イソブテニル、ペンテン-1-イル、2,2-メチルブテン-1-イル、3-メチルブテン-1-イル、ヘキサン-1-イル、ヘプテン-1-イル、オクテン-1-イルなどが挙げられる。
「低級アルケニル」とは、炭素-炭素二重結合を1つまたは2つ含みうる分岐鎖状または直鎖状C2〜C4炭化水素をいう。
「置換アルケニル」とは、1つまたは複数の水素原子が1つまたは複数のR100基で置換されている、1つまたは複数の炭素-炭素二重結合を含みうる分岐鎖状または直鎖状C2〜C10炭化水素(好ましくはC2〜C8炭化水素、さらに好ましくはC2〜C6炭化水素)をいい、式中、各R100は独立して、本明細書において規定される、ヒドロキシ、オキソ、カルボキシル、カルボキサミド、ハロ、シアノまたはアミノ基である。
「アルキニル」とは、1つまたは複数の炭素-炭素三重結合を含みうる不飽和非環式C2〜C10炭化水素(好ましくはC2〜C8炭化水素、さらに好ましくはC2〜C6炭化水素)をいう。例示的なアルキニルとしては、エチニル、プロピニル、ブチン-1-イル、ブチン-2-イル、ペンチル-1-イル、ペンチル-2-イル、3-メチルブチン-1-イル、ヘキシル-1-イル、ヘキシル-2-イル、ヘキシル-3-イル、3,3-ジメチル-ブチン-1-イルなどが挙げられる。
「架橋シクロアルキル」とは、2つまたはそれ以上のシクロアルキル基、複素環基または隣接もしくは非隣接原子を介して融合されるその組み合わせをいう。架橋シクロアルキル基は、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、ハロ、カルボキシル、アルキルカルボン酸、アリール、アミジル、エステル、アルキルカルボン酸エステル、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、オキソおよびニトロから独立して選択される1つ、2つまたは3つの置換基で置換されていても置換されていなくてもよい。例示的な架橋シクロアルキル基としてはアダマンチル、デカヒドロナフチル、キヌクリジル、2,6-ジオキサビシクロ(3.3.0)オクタン、7-オキサビシクロ(2.2.1)ヘプチル、8-アザビシクロ(3,2,1)オクト-2-エニルなどが挙げられる。
「シクロアルキル」とは、約3〜約10の炭素原子を含んだ飽和または不飽和の環式炭化水素をいう。シクロアルキル基は、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アリール、アミジル、エステル、ヒドロキシ、ハロ、カルボキシル、アルキルカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、オキソ、アルキルスルフィニル、およびニトロから独立して選択される1つ、2つ、または3つの置換基で置換されていてもまたは置換されていなくてもよい。例示的なシクロアルキルとしては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプタ-1,3-ジエニルなどが挙げられる。
「複素環または複素環基」とは、1〜約4個の炭素原子が1個または複数個の窒素、酸素、および/または硫黄原子で置換されている、約2〜約10個の炭素原子(好ましくは約4〜約6個の炭素原子)を有する飽和または不飽和の環式炭化水素基をいう。硫黄はチオ、スルフィニル、またはスルホニル酸化状態であってもよい。複素環または複素環基は、芳香族炭化水素基と融合してもよい。複素環基は、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルチオ、アリールオキシ、アリールチオ、アリールアルキル、ヒドロキシ、オキソ、チアール、ハロ、カルボキシル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリール、アリールカルボン酸、アリールカルボン酸エステル、アミジル、エステル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルキルスルフィニル、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、スルホン酸、スルホン酸エステル、スルホンアミドニトレート、およびニトロから独立して選択される1つ、2つ、または3つの置換基で置換されていてもまたは置換されていなくてもよい。例示的な複素環基としては、ピロリル、フリル、チエニル、3-ピロリニル、4,5,6-トリヒドロ-2H-ピラニル、ピリジニル、1,4-ジヒドロピリジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、インドリル、チオフェニル、フラニル、テトラヒドロフラニル、テトラゾリル、ピロリニル、ピロリンジニル、オキサゾリジニル1,3-ジオキソラニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、2H-ピラニル、4H-ピラニル、ピペリジニル、1,4-ジオキサニル、モルホリニル、1,4-ジチアニル、チオモルホリニル、ピラジニル、ピペラジニル、1,3,5-トリアジニル、1,3,5-トリチアニル、ベンゾ(b)チオフェニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリニル、キノリニル、2,6-ジオキサビシクロ(3.3.0)オクタンなどが挙げられる。
「複素環化合物」とは、少なくとも1つのアリールまたは複素環を含む単環式および多環式化合物をいう。
「アリール」とは、1つまたは2つの芳香環を含む単環系、二環系、炭素環系または複素環系をいう。例示的なアリール基としては、フェニル、ピリジル、ナフチル、キノイル、テトラヒドロナフチル、フラニル、インダニル、インデニル、インドイルなどが挙げられる。アリール基は(二環式アリール基を含む)、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、ハロ、シアノ、アルキルスルフィニル、ヒドロキシ、カルボキシル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリール、アリールカルボン酸、アリールカルボン酸エステル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アミジル、エステル、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、カルボニル、スルホン酸、スルホン酸エステル、スルホンアミド、およびニトロから独立して選択される1つ、2つ、または3つの置換基で置換されていてもまたは置換されていなくてもよい。例示的な置換アリール基としては、テトラフルオロフェニル、ペンタフルオロフェニル、スルホンアミド、アルキルスルホニル、アリールスルホニルなどが挙げられる。
「シクロアルケニル」とは、1つまたは複数の炭素-炭素二重結合を含みうる不飽和環式C2〜C10炭化水素(好ましくはC2〜C8炭化水素、さらに好ましくはC2〜C6炭化水素)をいう。
「アルキルアリール」とは、本明細書において規定されるアリール基が付加されている、本明細書において規定されるアルキル基をいう。例示的なアルキルアリール基としては、ベンジル、フェニルエチル、ヒドロキシベンジル、フルオロベンジル、フルオロフェニルエチルなどが挙げられる。
「アリールアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基に結合されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。例示的なアリールアルキル基としては、ベンジル、フェニルエチル、4-ヒドロキシベンジル、3-フルオロベンジル、2-フルオロフェニルエチルなどが挙げられる。
「アリールアルケニル」とは、本明細書において規定されるアルケニル基に結合されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。例示的なアリールアルケニル基としては、スチリル、プロペニルフェニルなどが挙げられる。
「シクロアルキルアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基に結合されている、本明細書において規定されるシクロアルキル基をいう。
「シクロアルキルアルコキシ」とは、本明細書において規定されるアルコキシに結合されている、本明細書において規定されるシクロアルキル基をいう。
「シクロアルキルアルキルチオ」とは、本明細書において規定されるアルキルチオに結合されている、本明細書において規定されるシクロアルキル基をいう。
「複素環アルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基に結合されている、本明細書において規定される複素環基をいう。
「アリール複素環」とは、本明細書において規定されるアリール環からなる二環式または三環式環が、アリール環の2つの隣接炭素原子を介して、本明細書において規定される複素環に付加されているものをいう。例示的なアリール複素環としては、ジヒドロインドール、1,2,3,4-テトラ-ヒドロキノリンなどが挙げられる。
「アルキル複素環」とは、本明細書において規定されるアルキル基に、本明細書において規定される複素環基が結合したものをいう。例示的なアルキル複素環としては、2-ピリジルメチル、1-メチルピペリジン-2-オン-3-メチルなどが挙げられる。
「アルコキシ」とは、R50O-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基(好ましくは、本明細書において規定される低級アルキル基またはハロアルキル基)である。例示的なアルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、t-ブトキシ、シクロペンチルオキシ、トリフルオロメトキシなどが挙げられる。
「アリールオキシ」とは、R55O-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。例示的なアリールオキシ基としては、ナフチルオキシ、キノリルオキシ、イソキノリジニルオキシなどが挙げられる。
「アルキルチオ」とは、R50S-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「低級アルキルチオ」とは、本明細書において規定されるチオ基に付加されている、本明細書において規定される低級アルキル基をいう。
「アリールアルコキシ」または「アルコキシアリール」とは、本明細書において規定されるアリール基が付加している、本明細書において規定されるアルコキシ基をいう。例示的なアリールアルコキシ基としては、ベンジルオキシ、フェニルエトキシ、クロロフェニルエトキシなどが挙げられる。
「アリールアルキルチオ」とは、本明細書に規定されるアリール基が付加している、本明細書に規定されるアルキルチオ基をいう。例示的なアリールアルキルチオ基としては、ベンジルチオ、フェニルエチルチオ、クロロフェニルエチルチオなどが挙げられる。
「アリールアルキルチオアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基が付加している、本明細書において規定されるアリールアルキルチオ基をいう。例示的なアリールアルキルチオアルキル基としては、ベンジルチオメチル、フェニルエチルチオメチル、クロロフェニルエチルチオエチルなどが挙げられる。
「アルキルチオアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基が付加している、本明細書において規定されるアルキルチオ基をいう。例示的なアルキルチオアルキル基としては、アリルチオメチル、エチルチオメチル、トリフルオロエチルチオエチルなどが挙げられる。
「アルコキシアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基に付加されている、本明細書において規定されるアルコキシ基をいう。例示的なアルコキシアルキル基としては、メトキシメチル、メトキシエチル、イソプロポキシメチルなどが挙げられる。
「アルコキシハロアルキル」とは、本明細書において規定されるハロアルキル基に付加されている、本明細書において規定されるアルコキシ基をいう。例示的なアルコキシハロアルキル基としては、4-メトキシ-2-クロロブチルなどが挙げられる。
「シクロアルコキシ」とは、R54O-をいい、式中R54は、本明細書において規定されるシクロアルキル基または架橋シクロアルキル基である。例示的なシクロアルコキシ基としては、シクロプロピルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロへキシルオキシなどが挙げられる。
「シクロアルキルチオ」とは、R54S-をいい、式中R54は、本明細書において規定されるシクロアルキル基または架橋シクロアルキル基である。例示的なシクロアルキルチオ基としては、シクロプロピルチオ、シクロペンチルチオ、シクロへキシルチオなどが挙げられる。
「ハロアルコキシ」とは、アルコキシ基の水素原子の1つまたは複数が、本明細書において規定されるハロゲンで置換されている、本明細書において規定されるアルコキシ基をいう。例示的なハロアルコキシ基としては、1,1,1-トリクロロエトキシ、2-ブロモブトキシなどが挙げられる。
「ヒドロキシ」とは、-OHをいう。
「オキシ」とは、-O-をいう。
「オキソ」とは、=Oをいう。
「オキシレート」とは、-O-R77 +をいい、式中R77は、有機または無機陽イオンである。
「チオール」とは、-SHをいう。
「チオ」とは、-S-をいう。
「オキシム」とは、=N-OR81をいい、式中R81は、水素、アルキル基、アリール基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、カルボン酸エステル、アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、カルボキサミド基、アルコキシアルキル基またはアルコキシアリール基である。
「ヒドラゾン」とは、=N-N(R81)(R'81)をいい、式中R'81は、R81から独立して選択され、R81は本明細書において規定されるとおりである。
「ヒドラジノ」とは、H2N-N(H)-をいう。
「有機陽イオン」とは、正に荷電した有機イオンをいう。例示的な有機陽イオンとしては、アルキル置換アンモニウム陽イオンなどが挙げられる。
「無機陽イオン」とは、正に荷電した金属イオンをいう。例示的な無機陽イオンとしては、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのI族金属の陽イオンが挙げられる。
「ヒドロキシアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキル基に付加されている、本明細書において規定されるヒドロキシ基をいう。
「ニトレート」とは、-O-NO2、すなわち酸化窒素をいう。
「ニトライト」とは、-O-NO、すなわち酸化窒素をいう。
「チオニトレート」とは、-S-NO2をいう。
「チオニトライト」および「ニトロソチオール」とは、-S-NOをいう。
「ニトロ」とは、-NO2基をいい、「ニトロソ化」とは、それによって置換されている化合物をいう。
「ニトロソ」とは、-NO基をいい、「ニトロシル化」とは、それによって置換されている化合物をいう。
「ニトリル」および「シアノ」とは、-CNをいう。
「ハロゲン」または「ハロ」とは、ヨウ素(I)、臭素(Br)、塩素(Cl)、および/またはフッ素(F)をいう。
「イミン」とは、-C(=N-R51)-をいい、式中R51は本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基またはアリール複素環である。
「アミン」とは、少なくとも1つの塩基性窒素原子を含有する任意の有機化合物をいう。
「アミノ」とは、本明細書において規定される-NH2、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アルキルアリールアミノ基または複素環をいう。
「アルキルアミノ」とは、R50NH-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基である。例示的なアルキルアミノ基としては、メチルアミノ、エチルアミノ、ブチルアミノ、シクロへキシルアミノなどが挙げられる。
「アリールアミノ」とは、R55NH-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「ジアルキルアミノ」とは、R52R53N-をいい、式中R52およびR53はそれぞれ独立して、本明細書において規定されるアルキル基である。例示的なジアルキルアミノ基としては、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルプロパルギルアミノなどが挙げられる。
「ジアリールアミノ」とは、R55R60N-をいい、式中R55およびR60はそれぞれ独立して、本明細書において規定されるアリール基である。
「アルキルアリールアミノ」または「アリールアルキルアミノ」とは、R52R55N-をいい、式中R52は、本明細書において規定されるアルキル基であり、R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「アルキルアリールアルキルアミノ」とは、R52R79N-をいい、式中R52は、本明細書において規定されるアルキル基であり、R79は、本明細書において規定されるアリールアルキル基である。
「アルキルシクロアルキルアミノ」とは、R52R80N-をいい、式中R52は、本明細書において規定されるアルキル基であり、R80は、本明細書において規定されるシクロアルキル基である。
「アミノアルキル」とは、本明細書において規定されるアルキルが付加されている、本明細書において規定されるアミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アルキルアリールアミノ基または複素環をいう。例示的なアミノアルキル基としては、ジメチルアミノプロピル、ジフェニルアミノシクロペンチル、メチルアミノメチルなどが挙げられる。
「アミノアリール」とは、アルキルアミノ基、アリールアミノ基またはアリールアルキルアミノ基が付加されている、アリール基をいう。例示的なアミノアリール基としては、アニリノ、N-メチルアニリノ、N-ベンジルアニリノなどが挙げられる。
「スルフィニル」とは、-S(O)-をいう。
「メタンチアル」とは、-C(S)-をいう。
「チアル」とは、=Sをいう。
「スルホニル」とは、-S(O)2 -をいう。
「スルホン酸」とは、-S(O)2OR76をいい、式中R76は、本明細書において規定される水素、有機陽イオンまたは無機陽イオンである。
「アルキルスルホン酸」とは、本明細書において規定されるアルキル基に付加されている、本明細書において規定されるスルホン酸基をいう。
「アリールスルホン酸」とは、本明細書において規定されるアリール基に付加されている、本明細書において規定されるスルホン酸基をいう。
「スルホン酸エステル」とは、-S(O)2OR58をいい、式中R58は、本明細書において規定されるアルキル基、アリール基、またはアリール複素環である。
「スルホンアミド」とは、-S(O)2-N(R51)(R57)をいい、式中R51およびR57はそれぞれ独立して、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基もしくはアリール複素環であるか、またはR51およびR57は一緒になって、本明細書において規定される複素環、シクロアルキル基もしくは架橋シクロアルキル基である。
「アルキルスルホンアミド」とは、本明細書において規定されるアルキル基に付加されている、本明細書において規定されるスルホンアミド基をいう。
「アリールスルホンアミド」とは、本明細書において規定されるアリール基に付加されている、本明細書において規定されるスルホンアミド基をいう。
「アルキルチオ」とは、R50S-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基(好ましくは、本明細書において規定される低級アルキル基)である。
「アリールチオ」とは、R55S-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「アリールアルキルチオ」とは、本明細書において規定されるアルキルチオ基に付加されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。
「アルキルスルフィニル」とは、R50-S(O)-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「アルキルスルホニル」とは、R50-S(O)2-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「アルキルスルホニルオキシ」とは、R50-S(O)2-O-をいい、式中R50は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「アリールスルフィニル」とは、R55-S(O)-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「アリールスルホニル」とは、R55-S(O)2-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「アリールスルホニルオキシ」とは、R55-S(O)2-O-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「アミジル」とは、R51C(O)N(R57)-をいい、式中R51およびR57はそれぞれ独立して、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基またはアリール複素環である。
「エステル」とは、R51C(O)R82-をいい、式中R51は、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基またはアリール複素環であり、R82は酸素または硫黄である。
「カルバモイル」とは、-O-C(O)N(R51)(R57)をいい、式中R51およびR57はそれぞれ独立して、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基もしくはアリール複素環であるか、またはR51およびR57は一緒になって、本明細書において規定される複素環、シクロアルキル基もしくは架橋シクロアルキル基である。
「カルボキシル」とは、-C(O)OR76をいい、式中R76は、本明細書において規定される水素、有機陽イオンまたは無機陽イオンである。
「カルボニル」とは、-C(O)-をいう。
「アルキルカルボニル」とは、R52-C(O)-をいい、式中R52は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「アリールカルボニル」とは、R55-C(O)-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基である。
「アリールアルキルカルボニル」とは、R55-R52-C(O)-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基であり、R52は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「アルキルアリールカルボニル」とは、R52-R55-C(O)-をいい、式中R55は、本明細書において規定されるアリール基であり、R52は、本明細書において規定されるアルキル基である。
「複素環アルキルカルボニル」とは、R78C(O)-をいい、式中R78は、本明細書において規定される複素環アルキル基である。
「カルボン酸エステル」とは、-C(O)OR58をいい、式中R58は、本明細書において規定されるアルキル基、アリール基またはアリール複素環である。
「アルキルカルボン酸」および「アルキルカルボキシル」とは、本明細書において規定されるカルボキシル基に付加されている、本明細書において規定されるアルキル基をいう。
「アルキルカルボン酸エステル」とは、本明細書において規定されるカルボン酸エステル基に付加されている、本明細書において規定されるアルキル基をいう。
「アルキルエステル」とは、本明細書において規定されるエステル基に付加されている、本明細書において規定されるアルキル基をいう。
「アリールカルボン酸」とは、本明細書において規定されるカルボキシル基に付加されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。
「アリールカルボン酸エステル」および「アリールカルボキシル」とは、本明細書において規定されるカルボン酸エステル基に付加されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。
「アリールエステル」とは、本明細書において規定されるエステル基に付加されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。
「カルボキサミド」とは、-C(O)N(R51)(R57)をいい、式中R51およびR57はそれぞれ独立して、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基もしくはアリール複素環であるか、またはR51およびR57は一緒になって、本明細書において規定される複素環、シクロアルキル基もしくは架橋シクロアルキルである。
「アルキルカルボキサミド」とは、本明細書において規定されるカルボキサミド基に付加されている、本明細書において規定されるアルキル基をいう。
「アリールカルボキサミド」とは、本明細書において規定されるカルボキサミド基に付加されている、本明細書において規定されるアリール基をいう。
「尿素」とは、-N(R59)-C(O)N(R51)(R57)をいい、式中R51、R57、およびR59はそれぞれ独立して、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基もしくはアリール複素環であるか、またはR51およびR57は一緒になって、本明細書において規定される複素環、シクロアルキル基もしくは架橋シクロアルキル基である。
「ホスホリル」とは、-P(R70)(R71)(R72)をいい、式中R70は、孤立電子対、チアールまたはオキソであり、R71およびR72はそれぞれ独立して、本明細書において規定される共有結合、水素、低級アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、ヒドロキシ、オキシまたはアリールである。
「リン酸」とは、-P(O)(OR51)OHをいい、式中R51は、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基もしくはアリール複素環である。
「ホスフィン酸」とは、-P(O)(R51)OHをいい、式中R51は、本明細書において規定される水素原子、アルキル基、アリール基もしくはアリール複素環である。
「シリル」とは-Si(R73)(R74)(R75)をいい、式中R73、R74およびR75はそれぞれ独立して、本明細書において規定される共有結合、低級アルキル、アルコキシ、アリールまたはアリールアルコキシである。
本発明の化合物および組成物は、チアジド(例えば、アルチアジド、ベンドロフルメチアジド、ベンズクロルトリアジド、ベンズヒドロクロロチアジド、ベンズチアジド、ブチアジド、クロロチアジド、シクロペンチアジド(cyclopenethiazide)、シクロチアジド、エピチアジド、エチアジド、ヒドロベンズチアジド、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、メチルクロチアジド(methylclothiazide)、メチルシクロチアジド、ペンフルタジド、ポリチアジド、テクロチアジド、トリクロルメチアジド、トリフルメタジドなどのような); アリルセム、アンブシド、アミロリド、アミノメトラジン、アゾセミド、ベメチジド、ブメタニド、ブタゾールアミド、ブチジド、カンレノン、カルペリチド、クロルアミノフェナミド、クロラザニル、クロルメロドリン、クロルタリドン、シクレタニド、クロフェナミド、クロパミド、クロレキソロン、コニバプタン、ダグルトリル(daglutril)、ジクロロフェナミド、ジスルファミド、エタクリン酸、エトクスゾラミド、エトゾリン、フェノールドパム、フェンキゾン、フロセミド、インダパミド、メブチジド、メフルシド、メラルライド、メルカプトメリンナトリウム、マーキュマリル酸(mercumallylic acid)、メルサリル、メタゾラミド、メチクラン、メトラゾン、モザバプタン、ムゾリミン、N-(5-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)アセトアミド、ネシリチド、パマブロム、パラフルチジド、ピレタニド、プロテオブロミン(protheobromine)、キネタゾン、スコパリウス、スピロノラクトン、テオブロミン、チクリナフェン、トルセミド、トルバプタン、トリアムテレン、トリパミド、ウラリチド、キシパミド、カリウム、AT 189000、AY 31906、BG 9928、BG 9791、C 2921、DTI 0017、JDL 961、KW 3902、MCC 134、SLV 306、SR 121463、WAY 140288、ZP 120などを含むが、これらに限定されない、利尿薬である。企図される利尿化合物はGoodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, (1996); CD-ROM版のMerck Index, 第13版; STN Express, file phar and file registryにおいてなどの、文献においてさらに詳細に記載されており、これらの各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
1つの態様では、本発明の利尿化合物は、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環基(例えば、フロキサン、シドノニミン、オキサトリアゾール-5-オン、オキサトリアゾール-5-イミン)およびニトロキシド基からなる群より選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分により炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位を通じて利尿化合物に直接的または間接的に結び付けられた酸化窒素(NO)増強基を含む。酸化窒素増強利尿化合物は、式(A)により表すことができる。
(利尿化合物)-(非加水分解性結合)-(連結基)aa-(NO増強基) (A)
ここで:
利尿化合物は当技術分野において公知の任意のものとすることができる。1つの態様では、利尿化合物はアルチアジド、ベンドロフルメチアジド、ベンズチアジド、ブチアジド、クロロチアジド、シクロチアジド、エチアジド、フェンキゾン、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、メチクロチアジド、メトラゾン、パラフルチジド、ポリチアジド、キネタゾン、テクロチアジド、またはトリクロルメチアジドであり;
酸化窒素増強基は-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環基(例えば、フロキサン、シドノニミン、オキサトリアゾール-5-オン、オキサトリアゾール-5-イミン)およびニトロキシド基からなる群より選択され;
aaはOまたは1であり;
aaが0である場合、酸化窒素増強基は、加水分解できない結合を経てアンギオテンシンIIアンタゴニスト化合物に直接的に結び付けられ;
aaが1である場合、連結基は当技術分野において公知の任意のものとすることができ;
連結基は任意で1つまたは複数の加水分解性結合を含んでもよいが、しかし加水分解性結合は利尿化合物に直接的に隣接しえない。換言すれば、利尿化合物に直接的に隣接する連結基中の少なくとも1つの原子または部分は、利尿化合物と非加水分解性結合を形成しなければならない。
(利尿化合物)-(非加水分解性結合)-(連結基)aa-(NO増強基) (A)
ここで:
利尿化合物は当技術分野において公知の任意のものとすることができる。1つの態様では、利尿化合物はアルチアジド、ベンドロフルメチアジド、ベンズチアジド、ブチアジド、クロロチアジド、シクロチアジド、エチアジド、フェンキゾン、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、メチクロチアジド、メトラゾン、パラフルチジド、ポリチアジド、キネタゾン、テクロチアジド、またはトリクロルメチアジドであり;
酸化窒素増強基は-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環基(例えば、フロキサン、シドノニミン、オキサトリアゾール-5-オン、オキサトリアゾール-5-イミン)およびニトロキシド基からなる群より選択され;
aaはOまたは1であり;
aaが0である場合、酸化窒素増強基は、加水分解できない結合を経てアンギオテンシンIIアンタゴニスト化合物に直接的に結び付けられ;
aaが1である場合、連結基は当技術分野において公知の任意のものとすることができ;
連結基は任意で1つまたは複数の加水分解性結合を含んでもよいが、しかし加水分解性結合は利尿化合物に直接的に隣接しえない。換言すれば、利尿化合物に直接的に隣接する連結基中の少なくとも1つの原子または部分は、利尿化合物と非加水分解性結合を形成しなければならない。
別の態様では、本発明は、式(I)の酸化窒素増強利尿化合物および薬学的に許容されるその塩について記載する。
式中:
X2は-C(O)-または-S(O)2であり;
Y2は塩素またはCF3であり;
-V2-U2-W2-は以下であり:
(i) -NH-(C(Rq)(Rr))-NRq-; または
(ii) -NH-C(Rq)=N-;
RqおよびRrは各出現時において独立して水素、低級アルキル基、置換アルキル基、ベンジル基、アリール基、アルキルアリール基、-CH2-S-CH-CH=CH2; -CH2-S-CF3、-CH2-S-CH2-C6H5またはK'であり;
K'は-G-Ec-(C(Re)(Rf))x-Wd-(C(Re)(Rf))y-Wi-Ej-Wg-(C(Re)(Rf))z-V4であり;
Kは-(W)a-Eb-(C(Re)(Rf))p1-Ec-(C(Re)(Rf))x-(W)d-(C(Re)(Rf))y-(W)i-Ej-(W)g-(C(Re)(Rf))z-V4であり;
a、b、c、d、g、iおよびjはそれぞれ独立して0から3の整数であり;
p1、x、yおよびzはそれぞれ独立して0から10の整数であり;
Gは複素環、-CH2、酸素または窒素であり;
V4はV3、Re、-U3-V5またはV6であり;
V3は以下であり:
R24は-C6H4R29、-CN、-S(O)2-C6H4R29、-C(O)-N(Ra)(Ri)、-NO2、-C(O)-OR25または-S(O)2-R25であり;
R25はアリール基、低級アルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアリールアルキル基であり;
R26は-C(O)-または-S(O)2-であり;
R29は水素、-CN、-S(O)2-R25、-C(O)-N(Ra)(Ri)、-NO2または-C(O)-OR25であり;
T'は酸素、硫黄またはNR6であり;
R6は水素、低級アルキル基、またはアリール基であり;
V6は以下であり:
Z5は-CH2または酸素であり;
Z6は-CHまたは窒素であり;
k1は1から3の整数であり;
Wは各出現時において独立して-C(O)-、-C(S)-、-T3-、-(C(Re)(Rf))h-、-N(Ra)Ri、アルキル基、アリール基、複素環、アリール複素環、-(CH2CH2O)q1-または複素環式の酸化窒素供与体であり;
Eは各出現時において独立して-T3-、アルキル基、アリール基、-(C(Re)(Rf))h-、複素環、アリール複素環、-(CH2CH2O)ql-またはY4であり;
Y4は以下であり:
Tは-S(O)o-; カルボニルまたは共有結合であり;
oは0から2の整数であり;
RjおよびRkは独立してアルキル基、アリール基から選択され、または結合している窒素原子と一緒になったRjおよびRkは複素環であり;
T3は各出現時において独立して共有結合、カルボニル、酸素、-S(O)o-または-N(Ra)Riであり;
hは1から10の整数であり;
q1は1から5の整数であり;
ReおよびRfはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V5、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V3、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-C(O)-V6であり、または結合している炭素と一緒になったReおよびRfはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
ROおよびRPはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6であり、または結合している炭素と一緒になったROおよびRPはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
U3は酸素、硫黄または-N(Ra)Riであり;
V5は-NOまたは-NO2 (すなわち酸化窒素)であり;
klは1から3の整数であり;
Raは孤立電子対、水素またはアルキル基であり;
Riは水素、アルキル、アリール、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アルキルアリール、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、カルボン酸エステル、アミノアルキル、アミノアリール、-CH2-C-(U3-V5)(Re)(Rf)、隣接原子との結合であってその原子に二重結合をもたらす結合またはM1 +が有機もしくは無機陽イオンである-(N2O2-)・M1 +であり; ならびに
但し式(I)の化合物は、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に結び付けられた酸化窒素増強基を含まなければならないという条件である。
式中:
X2は-C(O)-または-S(O)2であり;
Y2は塩素またはCF3であり;
-V2-U2-W2-は以下であり:
(i) -NH-(C(Rq)(Rr))-NRq-; または
(ii) -NH-C(Rq)=N-;
RqおよびRrは各出現時において独立して水素、低級アルキル基、置換アルキル基、ベンジル基、アリール基、アルキルアリール基、-CH2-S-CH-CH=CH2; -CH2-S-CF3、-CH2-S-CH2-C6H5またはK'であり;
K'は-G-Ec-(C(Re)(Rf))x-Wd-(C(Re)(Rf))y-Wi-Ej-Wg-(C(Re)(Rf))z-V4であり;
Kは-(W)a-Eb-(C(Re)(Rf))p1-Ec-(C(Re)(Rf))x-(W)d-(C(Re)(Rf))y-(W)i-Ej-(W)g-(C(Re)(Rf))z-V4であり;
a、b、c、d、g、iおよびjはそれぞれ独立して0から3の整数であり;
p1、x、yおよびzはそれぞれ独立して0から10の整数であり;
Gは複素環、-CH2、酸素または窒素であり;
V4はV3、Re、-U3-V5またはV6であり;
V3は以下であり:
R24は-C6H4R29、-CN、-S(O)2-C6H4R29、-C(O)-N(Ra)(Ri)、-NO2、-C(O)-OR25または-S(O)2-R25であり;
R25はアリール基、低級アルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアリールアルキル基であり;
R26は-C(O)-または-S(O)2-であり;
R29は水素、-CN、-S(O)2-R25、-C(O)-N(Ra)(Ri)、-NO2または-C(O)-OR25であり;
T'は酸素、硫黄またはNR6であり;
R6は水素、低級アルキル基、またはアリール基であり;
V6は以下であり:
Z5は-CH2または酸素であり;
Z6は-CHまたは窒素であり;
k1は1から3の整数であり;
Wは各出現時において独立して-C(O)-、-C(S)-、-T3-、-(C(Re)(Rf))h-、-N(Ra)Ri、アルキル基、アリール基、複素環、アリール複素環、-(CH2CH2O)q1-または複素環式の酸化窒素供与体であり;
Eは各出現時において独立して-T3-、アルキル基、アリール基、-(C(Re)(Rf))h-、複素環、アリール複素環、-(CH2CH2O)ql-またはY4であり;
Y4は以下であり:
Tは-S(O)o-; カルボニルまたは共有結合であり;
oは0から2の整数であり;
RjおよびRkは独立してアルキル基、アリール基から選択され、または結合している窒素原子と一緒になったRjおよびRkは複素環であり;
T3は各出現時において独立して共有結合、カルボニル、酸素、-S(O)o-または-N(Ra)Riであり;
hは1から10の整数であり;
q1は1から5の整数であり;
ReおよびRfはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V5、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V3、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-C(O)-V6であり、または結合している炭素と一緒になったReおよびRfはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
ROおよびRPはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6であり、または結合している炭素と一緒になったROおよびRPはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
U3は酸素、硫黄または-N(Ra)Riであり;
V5は-NOまたは-NO2 (すなわち酸化窒素)であり;
klは1から3の整数であり;
Raは孤立電子対、水素またはアルキル基であり;
Riは水素、アルキル、アリール、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アルキルアリール、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、カルボン酸エステル、アミノアルキル、アミノアリール、-CH2-C-(U3-V5)(Re)(Rf)、隣接原子との結合であってその原子に二重結合をもたらす結合またはM1 +が有機もしくは無機陽イオンである-(N2O2-)・M1 +であり; ならびに
但し式(I)の化合物は、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素および/または窒素などの1つまたは複数の部位により利尿化合物に結び付けられた酸化窒素増強基を含まなければならないという条件である。
配列中に存在する多数の変数の意味が「共有結合」として選択される場合または選択される整数が0である場合には、その意図は、1つのラジカルを別のラジカルに接続する1つの共有結合を示すということである。例えば、E0は共有結合を意味するが、E2は(E-E)を意味し、(C(R4)(R4))2は-C(R4)(R4)-C(R4)(R4)-を示す。
本発明の他の態様では、式(I)の化合物は、酸化窒素増強アルチアジド、酸化窒素増強ベンドロフルメチアジド、酸化窒素増強ベンズチアジド、酸化窒素増強ブチアジド、酸化窒素増強クロロチアジド、酸化窒素増強シクロチアジド、酸化窒素増強エチアジド、酸化窒素増強フェンキゾン、酸化窒素増強ヒドロクロロチアジド、酸化窒素増強ヒドロフルメチアジド、酸化窒素増強メチクロチアジド、酸化窒素増強メトラゾン、酸化窒素増強パラフルチジド、酸化窒素増強ポリチアジド、酸化窒素増強キネタゾン、酸化窒素増強テクロチアジド、酸化窒素増強トリクロルメチアジド; および薬学的に許容されるその塩である。
本発明の他の態様では、式(I)の化合物は式(II)〜式(XXVII)の化合物、または薬学的に許容されるその塩であり、
式(II)〜式(XXVII)の化合物は以下であり:
Y2は塩素またはCF3であり;
x1は1から6の整数であり;
y1は0から3の整数であり;
R30は水素、低級アルキル基、-(CH2)x1-O-NO2であり; および
R31は水素または低級アルキル基である。
式(II)〜式(XXVII)の化合物は以下であり:
Y2は塩素またはCF3であり;
x1は1から6の整数であり;
y1は0から3の整数であり;
R30は水素、低級アルキル基、-(CH2)x1-O-NO2であり; および
R31は水素または低級アルキル基である。
別の態様では、式(I)の酸化窒素増強ヒドロクロロチアジドは以下である:
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3R)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3S)-;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[4,5-ビス(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[6-(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, (2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[[3-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド, 2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシレート(1:1) (塩);
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-メチル-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
ペンタン酸, 4,5-ビス(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
ペンタン酸, 5-(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[メチル[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)-3,3-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)-4,4-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-N-メチル-;
(5-{[{[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}-1,3-フェニレン)ビス(メチレン)ジニトレート;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(2E)-4-(ニトロオキシ)-2-ブテニル], 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[[3-(4-ブロモブトキシ)-5-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3R)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-3-(ニトロオキシ)プロピル]-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド;
1-ピペリジニルオキシ, 4-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2,2,6,6-テトラメチル-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(1-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1R)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1S)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド;
1-ピロリジニルオキシ, 3-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-2,2,5,5-テトラメチル-;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-1'-イルオキシ, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-2',2',6',6'-テトラメチル-1,1-ジオキシド-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
および薬学的に許容されるその塩。
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3R)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3S)-;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[4,5-ビス(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[6-(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, (2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[[3-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド, 2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシレート(1:1) (塩);
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-メチル-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
ペンタン酸, 4,5-ビス(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
ペンタン酸, 5-(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[メチル[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)-3,3-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)-4,4-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-N-メチル-;
(5-{[{[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}-1,3-フェニレン)ビス(メチレン)ジニトレート;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(2E)-4-(ニトロオキシ)-2-ブテニル], 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[[3-(4-ブロモブトキシ)-5-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3R)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-3-(ニトロオキシ)プロピル]-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド;
1-ピペリジニルオキシ, 4-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2,2,6,6-テトラメチル-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(1-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1R)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1S)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド;
1-ピロリジニルオキシ, 3-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-2,2,5,5-テトラメチル-;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-1'-イルオキシ, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-2',2',6',6'-テトラメチル-1,1-ジオキシド-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
および薬学的に許容されるその塩。
別の態様では、式(I)の酸化窒素増強ヒドロフルメチアジドは以下である:
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[6(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド; および薬学的に許容されるその塩。
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[6(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド; および薬学的に許容されるその塩。
別の態様では、式(I)の酸化窒素増強クロロチアジドは以下である:
ペンタンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-5-(ニトロオキシ)-;
ヘキサンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-6-(ニトロオキシ)-;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-プロパンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-[2-(ニトロオキシ)エトキシ]エチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
N-(5-クロロ-2,4-ジスルファモイルフェニル)-2-{4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル}アセトアミド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[[4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド; および薬学的に許容されるその塩。
ペンタンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-5-(ニトロオキシ)-;
ヘキサンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-6-(ニトロオキシ)-;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-プロパンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-[2-(ニトロオキシ)エトキシ]エチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
N-(5-クロロ-2,4-ジスルファモイルフェニル)-2-{4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル}アセトアミド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[[4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド; および薬学的に許容されるその塩。
別の態様では、式(I)の酸化窒素増強ヒドロクロロチアジドは以下である:
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3R)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3S)-; および薬学的に許容されるその塩。
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3R)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3S)-; および薬学的に許容されるその塩。
1つまたは複数の不斉炭素原子を有する本発明の化合物は、光学的に純粋な鏡像異性体、純粋なジアステレオ異性体、鏡像異性体の混合物、ジアステレオ異性体の混合物、鏡像異性体のラセミ混合物、ジアステレオ異性体のラセミ体またはジアステレオ異性体のラセミ体の混合物として存在してもよい。本発明はこのような異性体およびそれらの混合物全てを予期しており、本発明の範囲内に含むものと理解されるべきである。
本発明の別の態様では、酸化窒素増強利尿化合物および薬学的に許容されるその塩の代謝産物について記載する。これらの代謝産物としては、酸化窒素増強利尿化合物および薬学的に許容されるその塩の分解産物、加水分解産物、グルコノライド(gluconoride)付加物などが挙げられるが、これらに限定されることはない。酸化窒素増強利尿化合物の代謝産物としては、
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-ヒドロキシブチル)-, 1,1-ジオキシド;
ペンタンアミド, N-[2,4-ビス(アミノスルホニル)-5-クロロフェニル]-5-(ニトロオキシ)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(2-ヒドロキシエチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(4-ヒドロキシブチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, メチルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-ブタン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-(アミノメチル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(3-ヒドロキシプロピル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(5-ヒドロキシペンチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-ヒドロキシブチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(メチルアミノ)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(6-ヒドロキシヘキシル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-2-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
および薬学的に許容されるその塩が挙げられるが、これらに限定されることはない。
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-ヒドロキシブチル)-, 1,1-ジオキシド;
ペンタンアミド, N-[2,4-ビス(アミノスルホニル)-5-クロロフェニル]-5-(ニトロオキシ)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(2-ヒドロキシエチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(4-ヒドロキシブチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, メチルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-ブタン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-(アミノメチル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(3-ヒドロキシプロピル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(5-ヒドロキシペンチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-ヒドロキシブチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(メチルアミノ)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(6-ヒドロキシヘキシル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-2-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
および薬学的に許容されるその塩が挙げられるが、これらに限定されることはない。
本発明の別の態様では、本発明の新規化合物を製造する方法およびこのような方法に有用な中間体を提供する。反応は試薬に適した溶媒中で実施され、使用される材料は変換が行われるのに適している。分子中に存在する官能性は、提案される化学的変換に一致しなければならないことが有機合成分野の当業者には理解される。これには、合成段階の順序、必要な保護基および脱保護条件に関する実験者による判断が必要になることがある。出発材料の置換基は、記載される方法のいくつかで必要な反応条件のいくつかに不適合であることもあるが、反応条件に適合する別の方法および置換基は当業者には容易に明らかであると思われる。硫黄および酸素保護基の使用は、合成手順の間の望ましくない反応からチオール基およびアルコール基を保護するのに周知であり、そのような多くの保護基が知られており、例えば、Greene and Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis、第3版, John Wiley & Sons, New York (1999)により記載されている。
本明細書に記載されている化学反応は概して、本発明の化合物の調製に対しその最も広い用途という観点で開示されている。場合によっては、開示範囲内に含まれる各化合物に対し、その反応を記載どおりには適用できないこともある。当業者はこのようなことが起こる化合物を容易に認識すると思われる。このような場合の全てにおいて、その反応を、当業者に公知の従来の改変により、例えば、干渉基の適切な保護により、別の従来試薬に変更することにより、反応条件の通常の変更などにより、成功させることもできるし、または本明細書に開示されるその他の反応もしくは別の従来反応を本発明の対応する化合物の調製に適用することもできると考えられる。全ての調製方法において、全ての出発材料は公知であるか、または公知の出発材料から容易に調製される。
当業者は本明細書に記載される方法および例にしたがって式(I)の化合物を合成することができる。親利尿化合物(すなわち、酸化窒素増強基を含まない利尿化合物)のいくつかは市販されている。親利尿化合物の合成が同様に、例えば、米国特許第2,809,194号、同第2,976,289号、同第3,055,904号、同第3,058,882号、同第3,255,241号、同第3,360,518号、同第3,392,168号、同第3,565,911号、同第3,665,002号、同第3,758,506号、同第3,806,534号、同第4,010,273号、同第4,018,020号、同第6,767,917号においておよびJP 7305,585においておよび独国特許第1,163,332号において、ならびにJ. Am. Chem. Soc. 82: 1132 (1960)において開示されており、これらの各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。当業者に公知の従来法を利用し、親利尿化合物は炭素および/または窒素などの1つまたは複数の部位を介して利尿化合物に連結される酸化窒素増強基を含むように置換される。複素環式の酸化窒素供与体基を化合物に結び付ける公知の方法は、国際公開公報第99/64417号、国際公開公報第94/01422号、欧州特許第0 574 726 A1号、欧州特許第0 683 159 A1号において、およびJ. Med. Chem., 47: 2688-2693 (2004); J. Med. Chem., 47: 1840-1846 (2004); J. Med. Chem., 46: 3762-3765 (2003); J. Med. Chem., 46: 747-754 (2003); Chem Rev., 102: 1091-1134 (2002); J. Med. Chem., 42: 1941-1950 (1999); J. Med. Chem., 41: 5393-5401 (1998); J. Med. Chem., 38: 4944-4949 (1995); Arzneim. Forsch. Drug Res., 47 (II): 847-854 (1997)において記載されており、これらの各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。当業者は本明細書に記載される複素環式の酸化窒素供与体基を含む利尿化合物のいずれかを生成するために、これらの参考文献に記載される化合物に複素環式の酸化窒素供与体基を結び付ける方法を適合することができる。
ニトロキシド基を化合物に結び付ける公知の方法は、米国特許第6,448,267号、同第6,455,542号、同第6,759,430号においておよび国際公開公報第2004/050084号、国際公開公報第03/088961号において記載されており、これらの各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
少なくとも1つの-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基および/または-(N2O2-)・M1 +基を含む酸化窒素増強利尿化合物は、当業者に公知の従来法を用いて合成することができる。-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基および/または-(N2O2-)・M1 +基を化合物に結合させる公知の方法は、米国特許第5,380,758号、同第5,859,053号、同第5,703,073号および同第6,297,260号において; および国際公開公報第94/03421号、国際公開公報第94/04484号、国際公開公報第94/12463号、国際公開公報第95/09831号、国際公開公報第95/19952号、国際公開公報第95/30641号、国際公開公報第97/27749号、国際公開公報第98/09948号、国際公開公報第98/19672号、国際公開公報第98/21193号、国際公開公報第00/51988号、国際公開公報第00/61604号、国際公開公報第00/72838号、国際公開公報第01/00563号、国際公開公報第01/04082号、国際公開公報第01/10814号、国際公開公報第01/12584号、国際公開公報第01/45703号、国際公開公報第00/61541号、国際公開公報第00/61537号、国際公開公報第02/11707号、国際公開公報第02/30866号においてならびにOae et al, Org. Prep. Proc. Int., 15(3):165-198 (1983)において記載されており、これらの各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。当業者はこれらの文献において記載されている、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基および/または-(N2O2-)・M1 +基を化合物に結合させる方法を適用して、本明細書に記載されている酸化窒素増強利尿化合物のいずれかを生成することができる。
本発明で用いるのに企図される化合物、例えば、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合または部分を経て炭素、酸素、窒素および/または硫黄などの1つまたは複数の部位によりアンギオテンシンIIアンタゴニスト化合物に直接的または間接的に結び付けられた酸化窒素増強基を含む酸化窒素増強利尿化合物は、任意で、酸化窒素を放出するか、酸化窒素の内因性レベルを増大するか、あるいは別の方法で一酸化窒素の生物学的活性型をインビボの細胞膜上などの、その所期の活性の部位に直接的または間接的に送達するかまたは転移する酸化窒素増強化合物と組み合わせて使用されてもよい。
一酸化窒素は3つの型: NO-(ニトロキシル)、NO・(酸化窒素)およびNO+(ニトロソニウム)で存在することができる。NO・は非常に反応性が高い短寿命の種であって、これは細胞に有害である可能性がある。このことは重大な意味を持つ。NOの薬理効果は、それが送達される形態に依存するからである。酸化窒素ラジカル(NO・)とは対照的に、ニトロソニウム(NO+)はO2またはO2 -種と反応せず、NO+およびNO-を転移および/または放出できる官能性は同様に、多数の酸化還元金属の存在下において分解に抵抗性である。その結果として、荷電したNO等価物(正および/または負)の投与では、有害な副産物の生成または活性なNO基の除去が起こらない。
「酸化窒素」という用語は、荷電していない酸化窒素(NO・)および荷電した一酸化窒素種、好ましくはニトロソニウムイオン(NO+)およびニトロキシルイオン(NO-)などの荷電した酸化窒素種を包含する。酸化窒素の反応型はガス状の酸化窒素によって供与されることができる。一酸化窒素を放出、送達または転移する化合物は構造F-NOを有し、式中でFは一酸化窒素を放出、送達または転移する基であり、その化合物にはその所期の目的のために活性な形態でその所期の作用部位に一酸化窒素を供与するそのようなありとあらゆる化合物が含まれる。
「NO付加物」という用語は、例えば、S-ニトロソチオール、ニトライト、ニトレート、S-ニトロチオール、シドノニミン、2-ヒドロキシ-2-ニトロソヒドラジン、NONOエート(NONOates)、(E)-アルキル-2-((E)-ヒドロキシイミノ)-5-ニトロ-3-ヘキセンアミド(FK-409)、(E)-アルキル-2-((E)-ヒドロキシイミノ)-5-ニトロ-3-ヘキセンアミン、N-((2Z,3E)-4-エチル-2-(ヒドロキシイミノ)-6-メチル-5-ニトロ-3-ヘプテニル)-3-ピリジンカルボキサミド(FR 146801)、N-ニトロソアミン、N-ヒドロキシルニトロソアミン(N-hydroxyl nitrosamines)、ニトロシミン(nitrosimines)、二酸化ジアゼチン、オキサトリアゾール5-イミン、オキシム、ヒドロキシルアミン、N-ヒドロキシグアニジン、ヒドロキシウレア、ベンゾフロキサン、フロキサンおよび酸化窒素を合成する内因性酵素の基質を含めて、一酸化窒素を放出、送達または転移する任意の化合物を包含する。
適当なNONOエートとしては、(Z)-1-(N-メチル-N-(6-(N-メチル-アンモニオヘキシル)アミノ))ジアゼン-1-イウム-1,2-ジオレート(「MAHMA/NO」)、(Z)-1-(N-(3-アンモニオプロピル)-N-(n-プロピル)アミノ)ジアゼン-1-イウム-1,2-ジオレート(「PAPA/NO」)、(Z)-1-(N-(3-アミノプロピル)-N-(4-(3-アミノプロピルアンモニオ)ブチル)-アミノ)ジアゼン-1-イウム-1,2-ジオレート(スペルミンNONOエートまたは「SPER/NO」)および(Z)-1-(N,N-ジエチルアミノ)ジアゼニウム-1,2-ジオレートナトリウム(ジエチルアミンNONOエートまたは「DEA/NO」)ならびにその誘導体が挙げられるが、これらに限定されることはない。NONOエートは米国特許第6,232,336号、同第5,910,316号および同第5,650,447号においても記載されており、その開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。「NO付加物」は、一酸化窒素の生物学的活性型に対する種々の生来的に感受性の高い結合部位または人工的に供与された結合部位でモノニトロシル化、ポリニトロシル化、モノニトロソ化および/またはポリニトロソ化されることができる。
適当なフロキサンとしては、CAS 1609、C93-4759、C92-4678、S35b、CHF 2206、CHF 2363などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
適当なシドノニミンとしては、モルシドミン(N-エトキシカルボニル-3-モルホリノシドノニミン)、SIN-1 (3-モルホリノシドノニミン) CAS936 (3-(cis-2,6-ジメチルピペリジノ)-N-(4-メトキシベンゾイル)-シドノニミン、ピルシドミン)、C87-3754 (3-(cis-2,6-ジメチルピペリジノ)シドノニミン、リンシドミン、C4144 (塩酸3-(3,3-ジメチル-1,4-チアザン-4-イル)シドノニミン)、C89-4095 (塩酸3-(3,3-ジメチル-1,1-ジオキソ-1,4-チアザン-4-イル)シドノニミンなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。
適当なオキシムとしては、NOR-1、NOR-3、NOR-4などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
NO付加物の一群は、少なくとも1つの-S-NO基を含む化合物であるS-ニトロソチオールである。これらの化合物はS-ニトロソ-ポリペプチド(「ポリペプチド」という用語は、確認されている生物学的機能を保有しないタンパク質およびポリアミノ酸、ならびにその誘導体を含む)、S-ニトロシル化アミノ酸(天然アミノ酸および合成アミノ酸ならびにそれらの立体異性体およびラセミ混合物ならびにその誘導体を含む)、S-ニトロシル化糖、修飾または未修飾のS-ニトロシル化オリゴヌクレオチド(好ましくは少なくとも5個の、およびさらに好ましくは5〜200個のヌクレオチドの)、直鎖状または分枝鎖状、飽和または不飽和、脂肪族または芳香族、置換または非置換S-ニトロシル化炭化水素、およびS-ニトロソ複素環化合物を含む。S-ニトロソチオールおよびそれらを調製する方法は、米国特許第5,380,758号および同第5,703,073号、国際公開公報第97/27749号、国際公開公報第98/19672号、ならびにOae et al., Org. Prep. Proc. Int., 15(3): 165-198 (1983)に記載されており、これらの各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本発明の別の態様は、ニトロソ基が含硫アミノ酸またはその誘導体の硫黄基に結合されているS-ニトロソアミノ酸である。このような化合物には、例えば、S-ニトロソ-N-アセチルシステイン、S-ニトロソ-カプトプリル、S-ニトロソ-N-アセチルペニシラミン、S-ニトロソ-ホモシステイン、S-ニトロソ-システイン、S-ニトロソ-グルタチオン、S-ニトロソ-システイニル-グリシンなどが含まれる。
適当なS-ニトロシル化タンパク質の中には、組織型プラスミノゲン活性化因子(TPA)およびカテプシンBなどの酵素、リポタンパク質などの輸送タンパク質、ヘモグロビンおよび血清アルブミンなどのヘムタンパク質ならびに免疫グロブリン、抗体およびサイトカインなどの生体防御タンパク質を含む、さまざまな機能クラス由来のチオール含有タンパク質(ここで、NO基はアミノ酸またはそのアミノ酸誘導体の1つまたは複数の硫黄基に結合される)がある。このようなニトロシル化タンパク質は国際公開公報第93/09806号に記載されており、この開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。例としては、タンパク質中の1つまたは複数のチオールまたはその他の求核中心が修飾されているポリニトロシル化アルブミンが挙げられる。
適当なS-ニトロソチオールの他の例としては以下が挙げられる。
(i) HS(C(Re)(Rf))mSNO;
(ii) ONS(C(Re)(Rf))mRe; または
(iii) H2N-CH(CO2H)-(CH2)m-C(O)NH-CH(CH2SNO)-C(O)NH-CH2-CO2H;
式中でmは2〜20の整数であり;
ReおよびRfはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V5、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V3、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-C(O)-V6であり、または結合している炭素と一緒になったReおよびRfはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
ROおよびRPはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6であり、または結合している炭素と一緒になったROおよびRPはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
Z5は-CH2または酸素であり;
Z6は-CHまたは窒素であり;
U3は酸素、硫黄または-N(Ra)Riであり;
V5は-NOまたは-NO2 (すなわち、酸化窒素)であり;
klは1から3の整数であり;
Raは孤立電子対、水素またはアルキル基であり;
Riは水素、アルキル、アリール、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アルキルアリール、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、カルボン酸エステル、アミノアルキル、アミノアリール、-CH2-C-(U3-V5)(Re)(Rf)、隣接原子との結合であってその原子に二重結合をもたらす結合またはM1 +が有機もしくは無機陽イオンである-(N2O2-)・M1 +であり; ならびに
V3およびV6は本明細書において規定されるとおりである。
(i) HS(C(Re)(Rf))mSNO;
(ii) ONS(C(Re)(Rf))mRe; または
(iii) H2N-CH(CO2H)-(CH2)m-C(O)NH-CH(CH2SNO)-C(O)NH-CH2-CO2H;
式中でmは2〜20の整数であり;
ReおよびRfはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V5、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V3、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-C(O)-V6であり、または結合している炭素と一緒になったReおよびRfはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
ROおよびRPはそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6であり、または結合している炭素と一緒になったROおよびRPはカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
Z5は-CH2または酸素であり;
Z6は-CHまたは窒素であり;
U3は酸素、硫黄または-N(Ra)Riであり;
V5は-NOまたは-NO2 (すなわち、酸化窒素)であり;
klは1から3の整数であり;
Raは孤立電子対、水素またはアルキル基であり;
Riは水素、アルキル、アリール、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アルキルアリール、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、カルボン酸エステル、アミノアルキル、アミノアリール、-CH2-C-(U3-V5)(Re)(Rf)、隣接原子との結合であってその原子に二重結合をもたらす結合またはM1 +が有機もしくは無機陽イオンである-(N2O2-)・M1 +であり; ならびに
V3およびV6は本明細書において規定されるとおりである。
ReおよびRfが独立して複素環であるかまたはReおよびRfが一緒になって複素環である場合には、Riは、ラジカル内に含まれる任意の二置換窒素の置換基であってもよく、Riは本明細書において規定されるとおりである。
ニトロソチオールはさまざまな合成方法により調製することができる。一般に、先ずチオール前駆物質を調製し、次いでS-ニトロソ誘導体をもたらす酸性条件(pHが約2.5である)下でのNaNO2を用いたチオール基のニトロソ化によりS-ニトロソチオール誘導体に変換する。この目的に使用できる酸には、硫酸水溶液、酢酸水溶液および塩酸水溶液が含まれる。チオール前駆物質は同様に、不活性溶媒中での亜硝酸tert-ブチルなどの有機ナイトライト、またはテトラフルオロボレートニトロソニウムなどのニトロソニウム塩との反応によりニトロソ化することができる。
NO付加物が酸化窒素を供与する、転移するまたは放出する化合物である、本発明で用いるNO付加物の別の群の中には、少なくとも1つのON-O-またはON-N-基を含む化合物がある。少なくとも1つのON-O-またはON-N-基を含む化合物は、好ましくはON-O-またはON-N-ポリペプチド(「ポリペプチド」という用語は、確認されている生物学的機能を保有しないタンパク質およびポリアミノ酸、ならびにその誘導体を含む); ON-O-またはON-N-アミノ酸(天然アミノ酸および合成アミノ酸ならびにそれらの立体異性体およびラセミ混合物を含む); ON-O-またはON-N-糖; 修飾または未修飾のON-O-またはON-N-オリゴヌクレオチド(少なくとも5個のヌクレオチド、好ましくは5〜200個のヌクレオチドを含む); 直鎖状または分枝鎖状、飽和または不飽和、脂肪族または芳香族、置換または非置換ON-O-またはON-N-炭化水素; ならびにON-O-、ON-N-またはON-C-複素環化合物である。少なくとも1つのON-O-またはON-N-基を含む化合物の例としては、亜硝酸ブチル、亜硝酸イソブチル、亜硝酸tert-ブチル、亜硝酸アミル、亜硝酸イソアミル、N-ニトロソアミン、N-ニトロソアミド、N-ニトロソウレア、N-ニトロソグアニジン、N-ニトロソカルバメート、N-アシル-N-ニトロソ化合物(例えば、N-メチル-N-ニトロソウレア); N-ヒドロキシ-N-ニトロソアミン、クペロン、アラノシン、ドパスチン、1,3-二置換ニトロシミノベンズイミダゾール、1,3,4-チアジアゾール-2-ニトロシミン、ベンゾチアゾール-2(3H)-ニトロシミン、チアゾール-2-ニトロシミン、オリゴニトロソシドノニミン、3-アルキル-N-ニトロソ-シドノニミン、2H-1,3,4-チアジアジンニトロシミンが挙げられる。
本発明で用いるNO付加物の別の群の中には、少なくとも1つのO2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-基を含む化合物などの、酸化窒素を供与する、転移するまたは放出するニトレートがある。これらの化合物の中にはO2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-ポリペプチド(「ポリペプチド」という用語は、確認されている生物学的機能を保有しないタンパク質および同様にポリアミノ酸、ならびにその誘導体を含む); O2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-アミノ酸(天然アミノ酸および合成アミノ酸ならびにそれらの立体異性体およびラセミ混合物を含む); O2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-糖; 修飾または未修飾のO2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-オリゴヌクレオチド(少なくとも5個のヌクレオチド、好ましくは5〜200個のヌクレオチドを含む); 直鎖状または分枝鎖状、飽和または不飽和、脂肪族または芳香族、置換または非置換O2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-炭化水素; ならびにO2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-複素環化合物がある。少なくとも1つのO2N-O-、O2N-N-またはO2N-S-基を含む化合物の例としては、二硝酸イソソルビド、一硝酸イソソルビド、クロニトラート、四硝酸エリスリチル、六硝酸マンニトール、ニトログリセリン、四硝酸ペンタエリスリトール、ペントリニトロール、硝酸プロパチルならびに、例えばSPM 3672、SPM 4757、SPM 5185、SPM 5186および各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる、米国特許第5,284,872号、同第5,428,061号、同第5,661,129号、同第5,807,847号および同第5,883,122号にならびに国際公開公報第97/46521号、国際公開公報第00/54756号におよび国際公開公報第03/013432号に開示されるものなどのスルフヒドリル含有アミノ酸を有する有機ナイトレートが挙げられる。
NO付加物の別の群は、酸化窒素を供与する、転移するまたは放出するN-オキソ-N-ニトロソアミンであり、式R1''R2''N-N(O-M+)-NO、ここでR1''およびR2''がそれぞれ独立してポリペプチド、アミノ酸、糖、修飾もしくは未修飾オリゴヌクレオチド、直鎖状もしくは分枝鎖状、飽和もしくは不飽和、脂肪族もしくは芳香族、置換もしくは非置換炭化水素、または複素環基であり、M1 +が例えば、アルキル置換アンモニウム陽イオンまたは第I族金属の陽イオンなどの有機または無機陽イオンである前記式により表される。
本発明は同様に、内因性NOを刺激するまたは内因性内皮由来弛緩因子(EDRF)のレベルをインビボにおいて上昇させるまたは酸化されて酸化窒素を産生するならびに/あるいは酸化窒素シンターゼおよび/またはチトクロムP450に対する基質である化合物を対象とする。このような化合物としては、例えば、インビボで酸化されて酸化窒素を産生しうる、ニトロソ化および/またはニトロシル化類似体(例えば、ニトロソ化L-アルギニン、ニトロシル化L-アルギニン、ニトロソ化N-ヒドロキシ-L-アルギニン、ニトロシル化N-ヒドロキシ-L-アルギニン、ニトロソ化およびニトロシル化L-ホモアルギニン)を含めてL-アルギニン、L-ホモアルギニン、およびN-ヒドロキシ-L-アルギニン、N-ヒドロキシ-L-ホモアルギニン、N-ヒドロキシデブリソキン、N-ヒドロキシペンタミジン、N-ヒドロキシグアニジン化合物、アミドキシム、ケトキシム、アルドキシム化合物が挙げられる。チトクロムP450に対する基質になりうる化合物としては、例えば、イミノ(ベンジルアミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ(((4-メチルフェニル)メチル)アミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ(((4-メトキシフェニル)メチル)アミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ(((4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)アミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ(((4-ニトロフェニル)メチル)アミノ)メチルヒドロキシルアミン、(ブチルアミノ)イミノメチルヒドロキシルアミン、イミノ(プロピルアミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ(ペンチルアミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ(プロピルアミノ)メチルヒドロキシルアミン、イミノ((メチルエチル)アミノ)メチルヒドロキシルアミン、(シクロプロピルアミノ)イミノメチルヒドロキシルアミン、イミノ-2-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリルメチルヒドロキシルアミン、イミノ(1-メチル(2-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリル))メチルヒドロキシルアミン、(1,3-ジメチル(2-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリル))イミノメチルヒドロキシルアミン、(((4-クロロフェニル)メチル)アミノ)イミノメチルヒドロキシルアミン、((4-クロロフェニル)アミノ)イミノメチルヒドロキシルアミン、(4-クロロフェニル)(ヒドロキシイミノ)メチルアミン、および1-(4-クロロフェニル)-1-(ヒドロキシイミノ)エタンなど、例えば、シトルリン、オルニチン、グルタミン、リジンを含めてL-アルギニンの前駆物質および/またはその生理学的に許容される塩、これらのアミノ酸の少なくとも1つを含むポリペプチド、酵素アルギナーゼの阻害剤(例えば、N-ヒドロキシ-L-アルギニンおよび2(S)-アミノ-6-ボロノヘキサン酸)、例えば、ピルベート、ピルベート前駆物質、4つまたはそれ以上の炭素原子を有するα-ケト酸、4つまたはそれ以上の炭素原子を有するα-ケト酸の前駆物質を含めて酸化窒素媒介物質および/またはその生理学的に許容される塩(開示によって全体が本明細書に組み入れられる、国際公開公報第03/017996号に開示されている)、ならびに酸化窒素シンターゼに対する基質、サイトカイン、アデノシン、ブラジキニン、カルレチクリン、ビサコジルおよびフェノールフタレインが挙げられる。EDRFは内皮によって分泌される血管弛緩因子であり、酸化窒素(NO)または密接に関連するその誘導体として同定されている(Palmer et al, Nature, 327:524-526 (1987); Ignarro et al, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84:9265-9269 (1987))。
本発明は同様に、内因性酸化窒素を増大できる酸化窒素増強化合物を対象とする。このような化合物としては、例えば、置換2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシ化合物、置換2,2,5,5-テトラメチル-3-ピロリン-1-オキシル化合物、置換2,2,5,5-テトラメチル-1-ピロリジニルオキシル化合物、置換1,1,3,3-テトラメチルイソインドリン-2-イルオキシル化合物、置換2,2,4,4-テトラメチル-1-オキサゾリジニル-3-オキシル化合物、置換3-イミダゾリン-1-イルオキシ、2,2,5,5-テトラメチル-3-イミダゾリン-1-イルオキシル化合物、OT-551、4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシ(tempol)などを含むが、これらに限定されない、ニトロキシド含有化合物が挙げられる。適当な置換基はアミノメチル、ベンゾイル、2-ブロモアセトアミド、2-(2-(2-ブロモアセトアミド)エトキシ)エチルカルバモイル、カルバモイル、カルボキシ、シアノ、5-(ジメチルアミノ)-1-ナフタレンスルホンアミド、エトキシフルオロホスフィニルオキシ、エチル、5-フルオロ-2,4-ジニトロアニリノ、ヒドロキシ、2-ヨードアセトアミド、イソチオシアナト、イソチオシアナトメチル、メチル、マレイミド、マレイミドエチル、2-(2-マレイミドエトキシ)エチルカルバモイル、マレイミドメチル、マレイミド、オキソ、ホスホノオキシなどを含むが、これらに限定されることはない。
本発明は同様に、本発明の化合物および組成物を部分的にまたは完全に、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組合せなどの、その他の治療薬の代わりに、併用療法向けのその他の治療薬と組み合わせて使用できるという発見に基づいている。治療薬は任意でニトロソ化および/もしくはニトロシル化されてもよく、ならびに/または少なくとも1つの複素環式の酸化窒素供与体基および/もしくは少なくとも1つのニトロキシド基を含んでもよい。
適当なアルドステロンアンタゴニストとしては、カンレノン、カンレノ酸カリウム、ドロスピレノン、スピロノラクトン、エプレレノン(INSPRA (登録商標))、エポキシメクスレノン(epoxymexrenone)、ファドロゾール、プレグン-4-エン-7,21-ジカルボン酸、9,11-エポキシ-17-ヒドロキシ-3-オキソ、γ-ラクトン、メチルエステル、(7α, 11α, 17β.)-; プレグン-4-エン-7,21-ジカルボン酸、9,11-エポキシ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-ジメチルエステル、(7α, 11α, 17β.)-; 3'H- シクロプロパ(6,7)プレグナ-4,6-ジエン-21-カルボン酸、9,11-エポキシ-6,7-ジヒドロ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、γ-ラクトン、(6β, 7β, 11α, 17β)-; プレグン-4-エン-7,21-ジカルボン酸、9,11-エポキシ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、7-(1-メチルエチル)エステル、一カリウム塩、(7α, 11α, 17β.)-; プレグン-4-エン-7,21-ジカルボン酸、9,11-エポキシ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、7-メチルエステル、一カリウム塩、(7α, 11α, 17β.)-; 3'H-シクロプロパ(6,7)プレグナ-1, 4, 6-トリエン-21-カルボン酸、9,11-エポキシ-6,7-ジヒドロ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、γ-ラクトン、(6β, 7β, 11α)-; 3'H-シクロプロパ(6,7)プレグナ-4,6-ジエン-21-カルボン酸、9,11-エポキシ-6,7-ジヒドロ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、メチルエステル、(6β, 7β, 11α, 17β)-; 3'H-シクロプロパ (6,7)プレグナ-4,6-ジエン-21-カルボン酸、9,11-エポキシ-6,7-ジヒドロ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、一カリウム塩、(6β, 7β, 11α, 17β)-; 3'H-シクロプロパ(6,7)プレグナ-1,4,6-トリエン-21-カルボン酸、9,11-エポキシ-6,7-ジヒドロ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、γ-ラクトン、(6β, 7β, 11α, 17β)-; プレグン-4-エン-7,21-ジカルボン酸、9, 11-エポキシ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、γ-ラクトン、エチルエステル、(7α, 11α, 17β)-; プレグン-4-エン-7,21-ジカルボン酸、9,11-エポキシ-17-ヒドロキシ-3-オキソ-、γ-ラクトン、1-メチルエチルエステル、(7α, 11α, 17β)-; RU-28318などが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なアルドステロンアンタゴニストは、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995; およびCD-ROM版のMerck Index, 第13版において; ならびにSTN Express, file phar and file registry上などの、文献においてさらに詳細に記載されている。
いくつかの態様では、アルドステロンアンタゴニストはエプレレノンまたはスピロノラクトン(アルドステロンアンタゴニストのように作用するカリウム保持性利尿薬)である。より具体的な態様では、エプレレノンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約25ミリグラムから約300ミリグラムの量で投与し; スピロノラクトンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約25ミリグラムから約150ミリグラムの量で投与する。
適当なα-アドレナリン作用性受容体アンタゴニストとしては、フェントラミン、トラゾリン、イダゾキサン、デリグリドール、RX 821002、BRL 44408、BRL 44409、BAM 1303、ラベタロール、イフェンプロジル、ラウウォルシン、コリナシン、ラウバシン、テトラヒドロアルストニン、アポヨヒンビン、アクアミジン、β-ヨヒンビン、ヨヒンボール、ヨヒンビン、プソイドヨヒンビン、エピ-3α-ヨヒンビン、10-ヒドロキシ-ヨヒンビン、11-ヒドロキシ-ヨヒンビン、タムスロシン、ベノキサチアン、アチパメゾール、BE 2254、WB 4101、HU-723、テジサミル、ミルタジピン、セチプチリン、レボキシチン、デレクアミン、ナフトピル、サテリノン、SL 89.0591、ARC 239、ウラピジル、5-メチルウラピジル、モナテピル(monatepi)、ハロペリドール、インドラミン、SB 216469、モキシシリト、トラゾドン、ダピプロゾール、エファロキサン、レコルダーチ15/2739、SNAP 1069、SNAP 5089、SNAP 5272、RS 17053、SL 89.0591、KMD 3213、スピペロン、AH 11110A、クロロエチルクロニジン、BMY 7378、ニグルジピンなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なα-アドレナリン作用性受容体アンタゴニストは文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM ,第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当なアンギオテンシンIIアンタゴニストとしては、アンギオテンシン、アビテサルタン、カンデサルタン、カンデサルタンシレキセチル、エリサルタン、エムブサルタン、エノルタソサルタン、エプロサルタン、フォンサルタン、フォラサルタン、グリシルロサルタン、イルベサルタン、ロサルタン、オルメサルタン、ミルファサルタン、メドキソミル、リピサルタン、ポミサルタン、プラトサルタン、サプリサルタン、サララシン、サルメシン、タソサルタン、テルミサルタン、バルサルタン、ゾラサルタン、3-(2'(テトラゾール-5-イル)-1,1'-ビフェン-4-イル)メチル-5,7-ジメチル-2-エチル-3H-イミダゾ(4,5-b)ピリジン、アンギオテンシンIIに対する抗体、
が挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なアンギオテンシンIIアンタゴニストは文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
が挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なアンギオテンシンIIアンタゴニストは文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
いくつかの態様では、アンギオテンシンIIアンタゴニストはカンデサルタン、エプロサルタン、イルベサルタン、ロサルタン、オルメサルタン(omlesartan)、テルミサルタンまたはバルサルタンである。より具体的な態様では、カンデサルタンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約15ミリグラムから約100ミリグラムの量でカンデサルタンシレキセチルとして投与し; エプロサルタンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約400ミリグラムから約1600ミリグラムの量でエプロサルタンメシラートとして投与し; イルベサルタンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約75ミリグラムから約1200ミリグラムの量で投与し; ロサルタンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約25ミリグラムから約100ミリグラムの量でロサルタンカリウムとして投与し; オルメサルタン(omlesartan)を1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約5ミリグラムから約40ミリグラムの量でオルメサルタン(omlesartan)メドキソミルとして投与し; テルミサルタンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約20ミリグラムから約80ミリグラムの量で投与し; バルサルタンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約80ミリグラムから約320ミリグラムの量で投与する。
適当なアンギオテンシン変換酵素阻害剤(ACE阻害剤)としては、アラセプリル、ベナゼプリル(LOTENSIN (登録商標)、CIBACEN (登録商標))、ベナゼプリラト、カプトプリル、セロナプリル、シラザプリル、デラプリル、デュイナプリル、エナラプリル、エナラプリラト、ファシドトリル、ホシノプリル、ホシノプリラト、ゲモパトリラト、グリコプリル、イドラプリル、イミダプリル、リシノプリル、モエキシプリル、モベルチプリル、ナフトピジル、オマパトリラット、ペントプリル、ペリンドプリル、ペリンドプリラト、キナプリル、キナプリラト、ラミプリル、ラミプリラト、レンチプリル、酢酸サララシン、スピラプリル、テモカプリル、トランドラプリル、トランドラプリラト、ウラピジル、ゾフェノプリル、アシルメルカプトおよびメルカプトアルカノイルプロリン(mercaptoalkanoyl pralines)、カルボキシアルキルジペプチド、カルボキシアルキルジペプチド、ホスフィニルアルカノイルプロリン(phosphinylalkanoyl pralines)、登録番号796406、AVE 7688、BP1.137、CHF 1514、E 4030、ER 3295、FPL-66564、MDL 100240、RL 6134、RL 6207、RL 6893、SA 760、S-5590、Z 13752Aなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なアンギオテンシン変換酵素阻害剤は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第12版, バージョン12:1, 1996のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
いくつかの態様では、アンギオテンシン変換酵素阻害剤はベナゼプリル、カプトプリル、エナラプリル、ホシノプリル、リシノプリル、モエキシプリル、キナプリル、ラミプリル、トランドラプリルまたはトランドラプリラトである。より具体的な態様では、ベナゼプリルを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約5ミリグラムから約80ミリグラムの量で塩酸ベナゼプリルとして投与し; カプトプリルを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約12.5ミリグラムから約450ミリグラムの量で投与し; エナラプリルを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約2.5ミリグラムから約40ミリグラムの量でマレイン酸エナラプリルとして投与し; ホシノプリルを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約5ミリグラムから約60ミリグラムの量でホシノプリルナトリウムとして投与し; リシノプリルを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約2.5ミリグラムから約75ミリグラムの量で投与し; モエキシプリルを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約7.5ミリグラムから約45ミリグラムの量で塩酸モエキシプリルとして投与し; キナプリルを1日当たり単回または複数回用量として約5ミリグラムから約40ミリグラムの量で塩酸キナプリルとして投与し; ラミプリルを1日当たり単回または複数回用量として約1.25ミリグラムから約40ミリグラムの量で塩酸ラミプリルとして投与し; トランドラプリルを1日当たり単回または複数回用量として約0.5ミリグラムから約4ミリグラムの量で投与し; トランドラプリラトを1日当たり単回または複数回用量として約0.5ミリグラムから約4ミリグラムの量で投与する。
適当な抗糖尿病化合物としては、アカルボース、アセトヘキサミド、ブホルミン、カルブタミド、クロルプロパミド、グリボルヌリド、グリクラジド、グリメピリド、グリピジド、グリキドン、グリソキセピド、グリブリド、グリブチアゾール、グリブゾール、グリヘキサミド、グリミジン、グリピナミド、インスリン、メトホルミン、ミグリトール、ナテグリニド、フェンブタミド、フェンホルミン、ピオグリタゾン、レパグリニド、ロシグリタゾン、トラザミド、トルブタミド、トルシクラミド、トログリタゾン、ボグリボースなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当な抗糖尿病化合物は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当な抗高脂血症化合物としては、例えば、アトルバスタチン(LIPITOR (登録商標))、ベルバスタチン、セリバスタチン(BAYCOL (登録商標))、ダルバスタチン、フルインドスタチン(Sandoz XU-62-320)、フルバスタチン、グレンバスタチン、ロバスタチン(MEVACOR (登録商標))、メバスタチン、プラバスタチン(PRAVACHOL (登録商標))、ロスバスタチン(CRESTRO (登録商標))、シンバスタチン(ZOCOR (登録商標))、ベロスタチン(シンビノリンとしても知られている)、VYTORIN (商標)( エゼチミブ/シンバスタチン)、GR-95030、SQ 33,600、BMY 22089、BMY 22,566、CI 980などのようなスタチンまたはHMG-CoA還元酵素阻害剤; ゲムフィブロジル、コレスチラミン、コレスチポール、ナイアシン、ナイアシン酸、胆汁酸抑制薬、例えば、コレスチラミン、コレセベラム、コレスチポール、ポリ(メチル-(3-トリメチルアミノプロピル)イミノ-トリメチレンジハライド)など; プロブコール; 例えば、ベザフィブラート(Bezalip (商標))、ベクロブラート、ビニフィブラート、シプロフィブラート、クリノフィブラート、クロフィブラート、エトフィブラート、フェノフィブラート(Lipidil (商標)、Lipidil Micro (商標))、ゲムフィブロジル(Lopid (商標))、ニコフィブラート、ピリフィブラート、ロニフィブラート、シムフィブラート、テオフィブラート(theofibrate)などのようなフィブリン酸薬剤またはフィブラート系薬剤; 例えば、CGS 25159、CP-529414 (トルセトラピド)、JTT-705、置換N-[3-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)ベンジル]-N-(3-フェノキシフェニル)-トリフルオロ-3-アミノ-2-プロパノール、N,N-二置換トリフルオロ-3-アミノ-2-プロパノール、PD 140195 (4-フェニル-5-トリデシル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-チオール)、SC-794、SC-795、SCH 58149などのようなコレステロールエステル転送タンパク質(CETP)阻害剤が挙げられるが、これらに限定されることはない。
いくつかの態様では、抗高脂血症化合物はアトルバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、ロスバスタチンまたはシンバスタチンである。より具体的な態様では、アトルバスタチンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約80ミリグラムの量で投与し; フルバスタチンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約20ミリグラムから約80ミリグラムの量で投与し; ロバスタチンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約80ミリグラムの量で投与し; プラバスタチンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約80ミリグラムの量で投与し; ロスバスタチンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約5ミリグラムから約40ミリグラムの量で投与し; シンバスタチンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約5ミリグラムから約80ミリグラムの量で投与する。
適当な抗酸化薬としては、小分子抗酸化薬および抗酸化酵素が挙げられるが、これらに限定されることはない。適当な小分子抗酸化薬としては、ヒドララジン化合物、グルタチオン、ビタミンC、ビタミンE、システイン、N-アセチル-システイン、β-カロチン、ユビキノン、ユビキノール-10、トコフェロール、コエンザイムQ、スーパーオキシドジスムターゼ模倣体、例えば、2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシ(TEMPO)、DOXYL、PROXYLニトロキシド化合物; 4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシ(Tempol)、M-40401、M-40403、M-40407、M-40419、M-40484、M-40587、M-40588などが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当な抗酸化酵素としては、スーパーオキシドジスムターゼ、カタラーゼ、グルタチオンペルオキシダーゼ、NADPHオキシダーゼ阻害剤、例えば、アポシニン、アミノグアニジン、ONO1714、S17834 (ベンゾ(b)ピラン-4-オン誘導体)など; キサンチンオキシダーゼ阻害剤、例えば、アロプリノール、オキシプリノール、アンフルチゾール、ジエチルジチオカルバメート、2-スチリルクロモン(2-styrylchromones)、クリシン、ルテオリン、ケンペロール、ケルセチン、ミリセチン、イソラムネチン、2,2',4,4'-テトラヒドロキシベンゾフェノン、3,4,5,2',3',4'-ヘキサヒドロキシベンゾフェノンおよび4,4'-ジヒドロキシベンゾフェノンなどのベンゾフェノンなど; 2-アミノ-4H-1,3-ベンゾチアジン-4-オン、2-グアニジノ-4H-1,3-ベンゾチアジン-4-オンおよびローダニンなどのベンゾチアジノン類似体; PR5 (1-(3,4-ジメトキシ-2-クロロベンジリデンアミノ)-3-ヒドロキシグアニジン)などのN-ヒドロキシグアニジン誘導体; 6-ホルミルプテリンなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。抗酸化酵素はウイルスベクターおよび/または非ウイルスベクターとして遺伝子治療により送達することができる。適当な抗酸化薬は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
いくつかの態様では、抗酸化薬はアポシニン、ヒドララジン化合物およびスーパーオキシドジスムターゼ模倣体である。
適当な抗血栓性および血管拡張性化合物としては、アビキシマブ、アセトルファン、アセチルサリチル酸、アルガトロバン、バメタン、ベンフロジル、ベンズヨーダロン、ベタヒスチン、ビサラミル、ブロビンカミン、ブフェニオド、シチコリン、クロベンフロール、クロピドグレル、シクランデラート、ダルテパリン、ジピリダモール、ドロプレニラミン、エノキサパリン、フェンジリン、イフェンプロジル、イロプロスト、インドブフェン、イスボグレル、イソクススプリン、ヘパリン、ラミフィバン、ミドロジン、ナドロパリン、ニコチノイルアルコール、ナイリドリン、オザグレル、ペルヘキシリン、フェニルプロパノールアミン、プレニラミン、パパベロリン、レビパリンナトリウム塩、リドグレル、スロクチジル、チノフェドリン、チンザパリン、トリフルサル、ビントペロール、キサンチノールナイアシネートなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当な抗血栓性および血管拡張性化合物は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当なカルシウムチャンネル遮断薬としては、アムロジピン(NORVASC (登録商標))、アニパミル、アラニジピン、アムリノン、アゼルニジピン、バルニジピン、ベンシクラン、ベニジピン、ベプリジル、シルニジピン、シンナリジン、クレンチアゼム、ジルチアゼム、ドタリジン、エホニジピン、エルゴジピン、ファントファロン、フェロジピン、フェンジリン、フルナリジン、フルスピリレン、フルニジピン、ガロパミル、イペノキサゾン、イスラジピン、ラシジピン、レミルジピン、レルカニジピン、ロメリジン、マニジピン、ミベフラジル、モナテピル、ニカルジピン、ニフェジピン、ニグルジピン、ニルジピン、ニルバジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ニバルジピン、オキソジピン、ペルヘキシリン、フェニトイン、フェニトプレニラミン(phenytprenylamine)、プラニジピン、ラノラジン、リヨシジン、セモチアジル、タモラリジン、塩酸テミベリン、テロジリン、チアパミル、塩酸バタニジピン、ベラパミル、ジコノチド、AE-0047、CAI、JTV-519、CHF-1521、L-651582、NS-7、NW-1015、RO-2933、SB-237376、SL-34.0829-08、S-312d、SD-3212、TA-993、YM-430などが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なカルシウムチャンネル遮断薬は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
いくつかの態様では、カルシウムチャンネル遮断薬はアムロジピン、ジルチアゼム、イスラジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ベラパミルである。
適当なジギタリスとしてはジゴキシンおよびジゴキシチン(digoxitin)が挙げられるが、これらに限定されることはない。いくつかの態様では、ジゴキシンを投与して、定常状態の血清濃度少なくとも約0.7ナノグラム/mlから約2.0ナノグラム/mlを達成する。
適当な利尿薬としては、チアジド(例えば、アルチアジド、ベンドロフルメチアジド、ベンズクロルトリアジド、ベンズヒドロクロロチアジド、ベンズチアジド、ブチアジド、クロロチアジド、シクロペンチアジド(cyclopenethiazide)、シクロチアジド、エピチアジド、エチアジド、ヒドロベンズチアジド、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、メチルクロチアジド、メチルシクロチアジド、ペンフルタジド、ポリチアジド、テクロチアジド、トリクロルメチアジド、トリフルメタジドなどのような); アリルセム、アンブシド、アミロリド、アミノメトラジン、アゾセミド、ベメチジド、ブメタニド、ブタゾールアミド、ブチジド、カンレノン、カルペリチド、クロルアミノフェナミド、クロラザニル、クロルメロドリン、クロルタリドン、シクレタニド、クロフェナミド、クロパミド、クロレキソロン、コニバプタン、ダグルトリル(daglutril)、ジクロロフェナミド、ジスルファミド、エタクリン酸、エトクスゾラミド、エトゾリン(etozolon)、フェノールドパム、フェンキゾン、フロセミド、インダパミド、メブチジド、メフルシド、メラルライド、メラルライド、メルカプトメリンナトリウム、マーキュマリル酸(mercumallylic acid)、メルサリル、メタゾラミド、メチクラン、メトラゾン、モザバプタン、ムゾリミン、N-(5-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)アセトアミド、ネシリチド、パマブロム、パラフルチジド、ピレタニド、プロテオブロミン(protheobromine)、キネタゾン、スコパリウス、スピロノラクトン、テオブロミン、チクリナフェン、トルセミド、トルバプタン、トリアムテレン、トリパミド、ウラリチド、キシパミドまたはカリウム、AT 189000、AY 31906、BG 9928、BG 9791、C 2921、DTI 0017、JDL 961、KW 3902、MCC 134、SLV 306、SR 121463、WAY 140288、ZP 120などが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当な利尿薬は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
使われる利尿薬に応じて、低カリウム性アルカローシスを回避しながら体液平衡を最適化するために、カリウムを患者に投与することもできる。カリウムの投与は塩化カリウムの形態であってもまたは、例えば、バナナもしくはオレンジジュースなどのカリウム含量の高い食料の毎日の摂取によってもよい。これらの化合物の投与方法は米国特許第4,868,179号においてさらに詳細に記載されており、その特許の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
いくつかの態様では、利尿薬はアミロリド、フロセミド、クロルタリドン、ヒドロクロロチアジドまたはトリアムテレンである。より具体的な態様では、アミロリドを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約5ミリグラムから約15ミリグラムの量で塩酸アミロリドとして投与し; フロセミドを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約600ミリグラムの量で投与し; クロルタリドンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約15ミリグラムから約150ミリグラムの量で投与し; ヒドロクロロチアジドを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約12.5ミリグラムから約300ミリグラムの量で投与し; トリアムテレンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約35ミリグラムから約225ミリグラムの量で投与する。
適当なエンドセリンアンタゴニストとしては、アトラセンタン、ボセンタン、ダルセンタン、エンドセリン、エンラセンタン、シタキセンタン、スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト、テゾセンタン、BMS 193884、BQ-123、SQ 28608などが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なエンドセリンアンタゴニストは文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当なヒドララジン化合物としては、以下に限定されることはないが、下記式を有する化合物が挙げられる。
式中でa、bおよびcは独立して単結合または二重結合であり; R1およびR2はそれぞれ独立して水素、アルキル、エステルまたは複素環であって、アルキル、エステルおよび複素環は本明細書において規定されるとおりであり; R3およびR4はそれぞれ独立して孤立電子対または水素であり、但しR1、R2、R3およびR4の少なくとも1つは水素ではない。例示的なヒドララジン化合物としては、ブドララジン、カドララジン、ジヒドララジン、エンドララジン、ヒドララジン、ピルドララジン、トドララジンなどが挙げられる。適当なヒドララジン化合物は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
式中でa、bおよびcは独立して単結合または二重結合であり; R1およびR2はそれぞれ独立して水素、アルキル、エステルまたは複素環であって、アルキル、エステルおよび複素環は本明細書において規定されるとおりであり; R3およびR4はそれぞれ独立して孤立電子対または水素であり、但しR1、R2、R3およびR4の少なくとも1つは水素ではない。例示的なヒドララジン化合物としては、ブドララジン、カドララジン、ジヒドララジン、エンドララジン、ヒドララジン、ピルドララジン、トドララジンなどが挙げられる。適当なヒドララジン化合物は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
いくつかの態様では、ヒドララジン化合物はヒドララジンまたは塩酸ヒドララジンなどの薬学的に許容されるその塩である。より具体的な態様では、ヒドララジンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約300ミリグラムの量で塩酸ヒドララジンとして投与する。
適当なH2受容体アンタゴニストとしては、ブリマミド、シメチジン、エブロチジン、ファモチジン、ニザチジン、ロキサチジン、ランチジン、チオチジンなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なH2受容体アンタゴニストは文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995, Pgs. 901-915; CD-ROM, 第13版のMerck Indexにおいて; およびNitroMed Inc.に付与された国際公開公報第00/28988号において詳細に記載されており、それらの開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
適当な中性エンドペプチダーゼ阻害剤としては、心房性ナトリウム利尿ペプチド、ジアザピン、アゼピノン、エカドトリル、ファシドトリル、ファシドトリラト、オマパトリラト、サムパトリラト、BMS 189,921、Z 13752 Aなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。中性エンドペプチダーゼ阻害剤は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当なNSAIDsとしては、アセトアミノフェン、アセメタシン、アセクロフェナク、アルミノプロフェン、アンフェナク、ベンダザック、ベノキサプロフェン、ブロンフェナク、ブクロクス酸、ブチブフェン、カルプロフェン、シンメタシン、クロピラク、ジクロフェナク、エトドラク、フェルビナク、フェンクロズ酸、フェンブフェン、フェノプロフェン、フェンチアザク、フルノキサプロフェン、フルルビプロフェン、イブフェナク、イブプロフェン、インドメタシン、イソフェゾラク、イソキセパク、インドプロフェン、ケトプロフェン、ロナゾラク、ロキソプロフェン、メチアジン酸、モフェゾラク、ミロプロフェン、ナプロキセン、オキサプロジン、ピラゾラック(pirozolac)、ピルプロフェン、プラノプロフェン、プロチジン酸、サリチルアミド、スリンダク、スプロフェン、スキシブゾン、チアプロフェン酸、トルメチン、キセンブシン、キシモプロフェン、ザルトプロフェン、ゾメピラク、アスピリン、アセメトシン、ブマジゾン、カルプロフェナク、クリダナク、ジフルニサル、エンフェナム酸、フェンドサール、フルフェナム酸、フルニキシン、ゲンチジン酸、ケトロラク、メクロフェナム酸、メフェナム酸、メサラミン、それらのプロドラッグなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なNSAIDsは文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995, Pgs. 617-657; CD-ROM, 第13版のMerck Indexにおいて; ならびにNitroMed Inc.に付与された米国特許第6,057,347号および同第6,297,260号において詳細に記載されており、それらの開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
いくつかの態様では、NSAIDsはアセトアミノフェン、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、イブプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、ナプロキセンまたはアスピリンである。より具体的な態様では、アセトアミノフェンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約325ミリグラムから約4グラムの量で投与し; ジクロフェナクを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約50ミリグラムから約250ミリグラムの量で投与し; フルルビプロフェンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約100ミリグラムから約300ミリグラムの量で投与し; イブプロフェンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約400ミリグラムから約3.2グラムの量で投与し; インドメタシンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約25ミリグラムから約200ミリグラムの量で投与し; ケトプロフェンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約50ミリグラムから約300ミリグラムの量で投与し; ナプロキセンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約250ミリグラムから約1.5グラムの量で投与し; アスピリンを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約2グラムの量で投与する。
適当なホスホジエステラーゼ阻害剤としては、フィラミナスト、ピクラミラスト、ロリプラム、Org 20241、MCI-154、ロフルミラスト、トボリノン、ポシカル、リキサジノン、ザプリナスト、シルデナフィル、ピラゾロピリミジノン、モタピゾン、ピモベンダン、ザルダベリン、シグアゾダン、CI 930、EMD 53998、イマゾダン、サテリノン、塩酸ロプリノン、3-ピリジンカルボニトリル誘導体、アセフィリン、アルビフィリン、バミフィリン、デンブフィレン、ジフィリン、ドキソフィリン、エトフィリン、トルバフィリン、テオフィリン、ナンテリノン、ペントキソフィリン、プロキシフィリン、シロスタゾール、シロスタミド、MS 857、ピロキシモン、ミルリノン、アムリノン、トラフェントリン、ジピリダモール、パパベロリン、E4021、チエノピリミジン誘導体、トリフルサル、ICOS-351、テトラヒドロピペラジノ(1,2-b)β-カルボリン-1,4-ジオン誘導体、カルボリン誘導体、2-ピラゾリン-5-オン誘導体、融合ピリダジン誘導体、キナゾリン誘導体、アントラニル酸誘導体、イミダゾキナゾリン誘導体、タダラフィル、バルデナフィル、ならびにGoodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, Inc. (1995), The Physician's Desk Reference (第49版), Medical Economics (1995), Drug Facts and Comparisons (1993版), Facts and Comparisons (1993)、およびCD-ROM, 第13版のMerck Index中のものなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。ホスホジエステラーゼ阻害剤ならびにそのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体は米国特許第5,932,538号、同第5,994,294号、同第5,874,437号、米国再発行特許第0377234号として再発行されている同第5,958,926号、同第6,172,060号、同第6,197,778号、同第6,177,428号、同第6,172,068号、同第6,221,881号、同第6,232,321号、同第6,197,782号、同第6,133,272号、同第6,211,179号、同第6,316,457号および同第6,331,542号においても開示されており、これらの各特許の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
適当なカリウムチャンネル遮断薬としては、ニコランジル、ピナシジル、クロマカリム(BRL 34915)、アプリカリム、ビマカリム、エマカリム、レマカリム、ミノキシジル、ジアゾキシド、9-クロロ-7-(2-クロロフェニル)-5H-ピリミド(5,4,-d) (2)-ベンザゼピン、Ribi、CPG-11952、CGS-9896、ZD 6169、ジアジキシド、Bay X 9227、P1075、Bay X 9228、SDZ PCO 400、WAY-120,491、WAY-120,129、Ro 31-6930、SR 44869、BRL 38226、S 0121、SR 46142A、CGP 42500、SR 44994、フマル酸アルチリド、ロラゼパム、テマゼパム、リルマザホン、ニメタゼパム、ミダゾラム、ロルメタゼパム、ロプラゾラム、フマル酸イブチリド、ハロキサゾラム、フルニトラゼパム、エスタゾラム、ドキセファゼパム、クロナゼパム、シノラゼパム、ブロチゾラムなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なカリウムチャンネル遮断薬は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当な血小板減少剤としては、例えば、アンクロド、アニストレプラーゼ、乳酸ビソブリン、ブリノラーゼ、ハーゲマン因子(すなわち、第XII因子)断片、例えば、ストレプトキナーゼ、組織プラスミノーゲン活性化因子(TPA)、ウロキナーゼ、プロウロキナーゼ、組換えTPA、プラスミン、プラスミノーゲンなどのプラスミノーゲン活性化因子などのような線維素溶解薬; 第Xa因子、因子TFPI、第VIIa因子、第IXc因子、第Va因子、第VIIIa因子の阻害剤、その他の凝固因子の阻害剤などを含むが、これらに限定されない抗血液凝固剤; 例えば、クマリン、クマリン誘導体(例えば、ワルファリンナトリウム)などのビタミンKアンタゴニスト; 例えば、非分画型のおよび低分子量型の両ヘパリンなどのグリコサミノグリカン; アルデパリンナトリウム、ビバリルジン、ブロミンジオン、クマリン、ダルテパリンナトリウム、ダナパロイドナトリウム; 塩酸ダゾキシベン、デシルジン、ジクマロール、硫酸エフェガトラン、エノキサパリンナトリウム、イフェトロバン、イフェトロバンナトリウム、リアポレートナトリウム、メシル酸ナファモスタット、フェンプロクモン、スルファチド、チンザパリンナトリウム、レテプラーゼ; トリフェナグレル、ワルファリン、デキストランなど; アブシキシマブ、アカデシン、アニパミル、アルガトロバン、アスピリン、クロピドグレル、ジアデノシン5',5'''-P1,P4-テトラリン酸(Ap4A)類似体、ジフィブロチド、二塩酸ジラゼプ、ジピリダモール、ドーパミン、3-メトキシチラミン、グルカゴン、例えば、Ro-43-8857、L-700,462などの糖タンパク質IIb/IIIaアンタゴニスト、イロプロスト、イソカルバサイクリンメチルエステル、イタジグレル、ケタンセリン、BM-13.177、ラミフィバン、リファリジン、モルシドミン、ニフェジピン、オキサグレラート、プロスタグランジン、例えば、レキシパファント、プロスタサイクリン、ピラジン、ピリジノールカルバメート、ReoPro(すなわち、アブシキシマブ)、スルフィンピラゾン、合成化合物BN-50727、BN-52021、CV-4151、E-5510、FK-409、GU-7、KB-2796、KBT-3022、KC-404、KF-4939、OP-41483、TRK-100、TA-3090、TFC-612、ZK-36374、2,4,5,7-テトラチアオクタン、2,4,5,7-テトラチアオクタン2,2-ジオキシド、2,4,5-トリチアヘキサン、テオフィリン(theophyllin)、ペントキシフィリン(pentoxifyllin)などの血小板活性化因子アンタゴニスト、例えば、ピコタミド、スロトロバン、チクロピジン、チロフィバン、トラピジル、チクロピジン、トリフェナグレル、トリリノレイン、3-置換 5,6-ビス(4-メトキシフェニル)-1,2,4-トリアジンなどのトロンボキサンおよびトロンボキサン合成酵素阻害剤; 糖タンパク質IIb/IIIaに対する抗体; 例えば、クロプリドグレル(clopridogrel)などの抗セロトニン薬; スルフィンピラゾンなど; アスピリン; ジピリダモール; クロフィブレート; ピリジノールカルバメート; グルカゴン、カフェイン; テオフィリン、ペントキシフィリン; チクロピジンなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。
適当なプロトンポンプ阻害剤としては、ジスルプラゾール、エソメプラゾール、ランソプラゾール、レミノプラゾール、オメプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール、チモプラゾール、テナトプラゾール、2-(2-ベンズイミダゾリル)-ピリジン、三環イミダゾール、チエノピリジンベンズイミダゾール、フロロアルコキシ置換ベンズイミダゾール、ジアルコキシベンズイミダゾール、N-置換2-(ピリジルアルケンスルフィニル)ベンズイミダゾール、シクロヘプテンピリジン、5-ピロリル-2-ピリジルメチルスルフィニルベンズイミダゾール、アルキルスルフィニルベンゾイミダゾール、フルオロ−ピリジルメチルスルフィニルベンズイミダゾール、イミダゾ(4,5-b)ピドリジン、RO 18-5362、IY 81149、4-アミノ-3-カルボニルキノリン、4-アミノ-3-アシルナフチリド、4-アミノキノリン、4-アミノ-3-アシルキノリン、3-ブチリル-4-(2-メチルフェニルアミノ)-8-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン、キナゾリン、テトラヒドロイソキノリン-2-イルピリミジン、YH 1885、3-置換1,2,4-チアジアゾロ(4,5-a)ベンズイミダゾール、3-置換イミダゾ(1,2-d)- チアジアゾール、2-スルフィニルニコチンアミド、ピリジルスルフィニルベンズイミダゾール、ピリジルスルフィニルチエノイミダゾール、チエノイミダゾール-トルイジン、4,5-ジヒドロオキサゾール、チエノイミダゾール-トルイジン、Hoe-731、イミダゾ(1,2-a) ピリジン、ピロロ(2,3-b)ピリジンなどが挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なプロトンポンプ阻害剤は文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995; CD-ROM, 第13版のMerck Indexにおいて; およびNitroMed Inc.に付与された国際公開公報第00/50037号において詳細に記載されており、それらの開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
適当なレニン阻害剤としては、アリスキレン(SPP-100)、ジテキレン、エナルキレン(enalkrein) (A-64662)、メデュリピン(medullipin)、テルラキレン(terlkiren)、トニン、ザンキレン、RO 42-5892(レミキレン)、A 62198、A64662、A 65317、A 69729、A 72517 (ザンキレン)、A 74273、CP 80794、CGP 29287、CGP-38560A、EMD 47942、ES 305、ES 1005、ES 8891、FK 906、FK 744、H 113、H-142、KRI 1314、ペプスタチンA、RO 44-9375 (シプロキレン)、RO 42-5892、RO 66-1132、RO 66-1168、SP 500、SP 800、SR-43845、SQ 34017、U 71038、YM-21095、YM-26365、ペプチドの尿素誘導体、非ペプチド結合によって連結されたアミノ酸、ジ-およびトリ-ペプチド誘導体(例えば、Act-A、Act-B、Act-C、ACT-Dなど)、アミノ酸およびその誘導体、ジオールスルホンアミドおよびスルフィニル、修飾ペプチド、ペプチジルβ-アミノアシルアミノジオールカルバメート、レニンに対するモノクローナル抗体が挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なレニン阻害剤は、次の各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる米国特許第5,116,835号、同第5,114,937号、同第5,106,835号、同第5,104,869号、同第5,095,119号、同第5,098,924号、同第5,095,006号、同第5,089,471号、同第5,075,451号、同第5,066,643号、同第5,063,208号、同第4,845,079号、同第5,055,466号、同第4,980,283号、同第4,885,292号、同第4,780,401号、同第5,071,837号、同第5,064,965号、同第5,063,207号、同第5,036,054号、同第5,036,053号、同第5,034,512号、および同第4,894,437号において; および文献において、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにおいて詳細に記載されている。
適当なCOX-2阻害剤としては、ニメスリド、セレコキシブ(CELEBREX (登録商標))、エトリコキシブ(ARCOXIA (登録商標))、フロスリド、ルミラコキシブ(PREXIG (登録商標)、COX-189)、パレコキシブ(DYNSTAT (登録商標))、ロフェコキシブ(VIOXX (登録商標))、チラコキシブ(JTE-522)、ヴァルデコキシブ(BEXTRA (登録商標))、ABT 963、BMS 347070、CS 502、DuP 697、GW-406381、NS-386、SC-57666、SC-58125、SC-58635など、およびこれらの2つまたはそれ以上の混合物が挙げられるが、これらに限定されることはない。適当なCOX-2阻害剤は、次の各々の開示はその全体が参照により本明細書に組み入れられる米国特許第5,344,991号、同第5,380,738号、同第5,393,790号、同第5,409,944号、同第5,434,178号、同第5,436,265号、同第5,466,823号、同第5,474,995号、同第5,510,368号、同第5,536,752号、同第5,550,142号、同第5,552,422号、同第5,604,253号、同第5,604,260号、同第5,639,780号、同第5,932,598号および同第6,633,272号に、ならびに国際公開公報第94/03387号、同第94/15723号、同第94/20480号、同第94/26731号、同第94/27980号、同第95/00501号、同第95/15316号、同第96/03387号、同第96/03388号、同第96/06840号、同第96/21667号、同第96/31509号、同第96/36623号、同第97/14691号、同第97/16435号、同第01/45703号および同第01/87343号に; および文献に、例えば、Goodman and Gilman, The Pharmacological Basis of Therapeutics (第9版), McGraw-Hill, 1995、ならびにCD-ROM, 第13版のおよびSTN Express, file phar and file registryのMerck Indexにある。
いくつかの態様では、COX-2阻害剤はセレコキシブ、エトリコキシブ、ルミラコキシブ、パレコキシブ、ロフェコキシブまたはヴァルデコキシブである。より具体的な態様では、セレコキシブを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約100ミリグラムから約800ミリグラムの量で投与し; エトリコキシブを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約50ミリグラムから約200ミリグラムの量で投与し; ルミラコキシブを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約40ミリグラムから約1200ミリグラムの量で投与し; パレコキシブを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約20ミリグラムから約100ミリグラムの量で投与し; ロフェコキシブを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約12.5ミリグラムから約50ミリグラムの量で投与し; ヴァルデコキシブを1日当たり単回用量としてまたは複数回用量として約10ミリグラムから約40ミリグラムの量で投与する。
本発明は1つまたは複数の薬学的に許容される担体中に(i) 酸化窒素増強利尿化合物または薬学的に許容されるその塩、ならびに(ii) アルドステロンアンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、利尿薬、およびヒドララジン化合物からなる群より選択される少なくとも1つの化合物を含有する組成物を提供する。本発明の他の態様では、アルドステロンアンタゴニストはエプレレノンまたはスピロノラクトンであり; アンギオテンシンIIアンタゴニストはカンデサルタンシレキセチル、メシル酸エプロサルタン、イルベサルタン、ロサルタンカリウム、メドキソミル、テルミサルタン、トランドラプリル、トランドラプリラトまたはバルサルタンであり; アンギオテンシン変換酵素阻害剤は塩酸ベナゼプリル、カプトプリル、マレイン酸エナラプリル、ホシノプリルナトリウム、リシノプリル、塩酸モエキシプリル、塩酸キナプリル、ラミプリルであり; β-アドレナリン作用性アンタゴニストはフマル酸ビソプロロール、カルベジロール、酒石酸メトプロロール、塩酸プロプラノロールまたはマレイン酸チモロールであり; カルシウムチャンネル遮断薬はアムロジピン、ジルチアゼム、イスラジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ベラパミルであり; 利尿薬は塩酸アミロリド、クロルタリドン、ヒドロクロロチアジドまたはトリアムテレンであり; およびレニン阻害剤はアリスキレン、シプロキレン、ジテキレン、エナルキレン(enalkrein)、メデュリピン(medullipin)、レミキレン、テルラキレン(terlkiren)、トニンまたはザンキレンである。
本発明は(i) 酸化窒素増強利尿化合物または薬学的に許容されるその塩と、(ii) 二硝酸イソソルビドおよび/または一硝酸イソソルビド(好ましくは二硝酸イソソルビド)などの、酸化窒素増強化合物と、(i) ヒドララジン化合物(塩酸ヒドララジンなどの)とを含む組成物を提供する。1つの態様では、塩酸ヒドララジンを1日当たり約30ミリグラムから1日当たり約400ミリグラムの量で投与することができ; 二硝酸イソソルビドを1日当たり約10ミリグラムから1日当たり約200ミリグラムの量で投与することができ; または一硝酸イソソルビドを1日当たり約5ミリグラムから1日当たり約120ミリグラムの量で投与することができる。別の態様では、塩酸ヒドララジンを1日当たり約50ミリグラムから1日当たり約300ミリグラムの量で投与することができ; 二硝酸イソソルビドを1日当たり約20ミリグラムから1日当たり約160ミリグラムの量で投与することができ; または一硝酸イソソルビドを1日当たり約15ミリグラムから1日当たり約100ミリグラムの量で投与することができる。さらに別の態様では、塩酸ヒドララジンを1日当たり1〜4回約37.5ミリグラムから約75ミリグラムの量で投与することができ; 二硝酸イソソルビドを1日当たり1〜4回約20ミリグラムから約40ミリグラムの量で投与することができ; または一硝酸イソソルビドを1日当たり1〜4回約10ミリグラムから約20ミリグラムの量で投与することができる。本発明の方法の別の態様では、患者に1日当たり1回(すなわち、1日1回)、塩酸ヒドララジン約225 mgおよび二硝酸イソソルビド約120 mgを含む組成物を投与することができる。本発明の方法の別の態様では、患者に1日当たり2回(すなわち、1日2回)、塩酸ヒドララジン約112.5 mgおよび二硝酸イソソルビド約60 mgを含む組成物を投与することができる。本発明の方法の別の態様では、患者に1日当たり2回(すなわち、1日2回)、塩酸ヒドララジン約56.25 mgおよび二硝酸イソソルビド約30 mgを含む組成物を投与することができる。本発明の方法の別の態様では、患者に1日当たり3回(すなわち、1日3回)、塩酸ヒドララジン約75 mgおよび二硝酸イソソルビド約40 mgを含む組成物を投与することができる。本発明の方法の別の態様では、患者に1日当たり3回(すなわち、1日3回)、塩酸ヒドララジン約37.5 mgおよび二硝酸イソソルビド約20 mgを含む組成物を投与することができる。特定の量のヒドララジンおよび二硝酸イソソルビドまたは一硝酸イソソルビドを1日当たり1回、単回用量として; または1日を通して数回、複数回用量で; または徐放性経口製剤として; または注射製剤として投与することができる。
本発明は、有効量の本明細書に記載される化合物および/または組成物をその必要性がある患者に投与することによって水分過多および/または電解質滞留から生じる状態を治療する方法を提供する。例えば、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物を投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。さらに別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組合せなどを含むがこれらに限定されない、少なくとも1つの治療薬とを投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの治療薬と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。1つの態様では、水分過多および/または電解質滞留から生じる状態は、下肢のむくみ、疲労、体液滞留、心肥大および/または浮腫である。酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素増強化合物、および/または治療薬は、別々にまたは1つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同一組成物の成分として投与することができる。
本発明は、有効量の本明細書に記載される化合物および/または組成物をその必要性がある患者に投与することによって心血管障害を治療する方法を提供する。例えば、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物を投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組合せなどを含むがこれらに限定されない、少なくとも1つの治療薬とを投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの治療薬と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。1つの態様では、心血管障害は高血圧、心不全および/または拡張機能障害である。酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素増強化合物、および/または治療薬は、別々にまたは1つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同一組成物の成分として投与することができる。
本発明は、有効量の本明細書に記載される化合物および/または組成物をその必要性がある患者に投与することによって腎血管性疾患を治療する方法を提供する。例えば、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物を投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組合せなどを含むがこれらに限定されない、少なくとも1つの治療薬とを投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの治療薬と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。1つの態様では、腎血管性疾患は腎不全、腎機能障害、重症高血圧に関連する腎臓変質または腎血管性高血圧である。酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素増強化合物、および/または治療薬は、別々にまたは1つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同一組成物の成分として投与することができる。
本発明は、有効量の本明細書に記載される化合物および/または組成物をその必要性がある患者に投与することによって、糖尿病を治療する; 酸化ストレスから生じる疾患を治療する; 内皮機能不全を治療する; 内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する; 肝硬変を治療する; 子癇前症を治療する; 骨粗鬆症を治療する; 腎症を治療する; 末梢血管疾患を治療する; 門脈圧亢進症を治療する; 中枢神経系障害を治療する; 代謝症候群を治療する; 性機能障害を治療する; ならびに高脂血症を治療する方法を提供する。例えば、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物を投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。さらに、別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤、およびこれらの2つまたはそれ以上の組合せなどを含むがこれらに限定されない、少なくとも1つの治療薬とを投与することができる。別の態様では、患者に有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物と、少なくとも1つの治療薬と、少なくとも1つの酸化窒素増強化合物とを投与することができる。酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素増強化合物、および/または治療薬は、別々にまたは1つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同一組成物の成分として投与することができる。
別々に投与する場合、酸化窒素増強利尿化合物、酸化窒素増強化合物および/または治療薬は全体的な治療計画の一部として、すなわち、併用療法としてほぼ同じ時に投与することができる。「ほぼ同じ時」は、それらが全体的な治療計画の一部として、すなわち、併用療法または治療カクテルとして投与される限り、少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物を同時に、逐次的に、同じ時に、同じ日の異なる時間に、または異なる日に投与することを含む。
インビボで投与する場合、本発明の化合物および組成物は、薬学的に許容される担体との組合せでおよび本明細書に記載される投与量で投与することができる。本発明の化合物および組成物を少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物および/または少なくとも1つの酸化窒素増強化合物および/または治療薬の組合せとして投与する場合、それらは同様に、治療の標的とされる特定の疾患状態に有効であることが知られている1つまたは複数の付加的な化合物との組合せで使用することができる。酸化窒素増強化合物、治療薬および/またはその他の付加的な化合物は、酸化窒素増強利尿化合物の投与と同時に、投与に続いて、または投与の前に投与することができる。
本発明の化合物および組成物は、薬学的に許容される従来の無毒性の担体、補助剤、および賦形剤を適宜含有する単位投与剤形で経口的に、口腔に、非経口的に、吸入により、局所適用により、注射により、経皮的に、または直腸的に(例えば、坐剤の使用により)を含むが、これらに限定されない、利用可能で効果的な任意の送達システムにより投与することができる。非経口は皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射または注入技法を含む。本発明の1つの態様では、酸化窒素増強利尿化合物を経口的に、非経口的にまたは吸入により投与する。
当業者に公知の経皮的な化合物の投与は、化合物の経皮的通過を介して患者の全身の循環に注入する薬学的化合物の送達に関係する。局所投与も、経皮パッチまたはイオン導入装置などの経皮的投与の使用に関係することがある。他の成分を経皮パッチに組み入れることもできる。例えば、1つまたは複数の保存剤またはヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、クロロクレゾール、塩化ベンザルコニウムなどを含むがこれらに限定されない抗菌剤と共に、組成物および/または経皮パッチを製剤化することができる。本発明の化合物および組成物の局所投与用の剤形には、クリーム、スプレー、ローション、ゲル、軟膏、点眼剤、点鼻剤、点耳剤などを挙げることができる。このような剤形では、本発明の組成物を、例えば保存剤としての1%または2% (wt/wt)ベンジルアルコール、乳化ワックス、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、精製水およびソルビトール溶液と混合して、白色で、滑らかで、均一で、不透明なクリームまたはローションを形成することができる。また、本発明の組成物はポリエチレングリコール400を含有することができる。それらを、例えば保存剤としての2% (wt/wt)ベンジルアルコール、白色ワセリン、乳化ワックスおよびテノックス(tenox) II(ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、クエン酸、プロピレングリコール)と混合して軟膏を形成することができる。織パッドまたはロール状の包帯材、例えばガーゼに、溶液、ローション、クリーム、軟膏状の本発明の組成物を含浸させてもよく、または他のこのような形態を局所的な適用に使用してもよい。本発明の組成物は、樹脂性架橋剤を本発明の組成物と共に含浸させ、不浸透性の裏材に積層したアクリル系ポリマー接着剤の1つなどの経皮的システムを使用して、局所的に適用することもできる。
本発明の組成物は、樹脂性架橋剤を本発明の組成物と共に浸透させ、不浸透性の裏材に積層したアクリル系ポリマー接着剤の1つなどの経皮的システムを使用して局所的に適用することもできる。特定の態様では、本発明の組成物は経皮パッチとして、より具体的には、徐放性経皮パッチとして投与される。本発明の経皮パッチは、例えば、粘着性マトリックス、ポリマーマトリックス、貯蔵パッチ、マトリックスまたはモノリシック型の積層構造などのいずれかの従来型のものを含むことができ、通常、1つまたは複数の裏打ち層、接着剤、浸透促進剤、任意の速度制御膜および塗布の前に接着剤を露出させるために取り除かれる剥離ライナ(release liner)で構成される。ポリマーマトリックス・パッチは同様に、ポリマーマトリックス成形材料を含む。適当な経皮パッチは、例えば、米国特許第5,262,165号、同第5,948,433号、同第6,010,715号および同第6,071,531号において詳細に記載されており、これらの各特許の開示はその全体が本明細書に組み入れられる。
経口投与用の固体剤形としては、カプセル、徐放性カプセル、錠剤、徐放性の錠剤、咀しゃく錠、舌下錠、発泡性の錠剤、咀嚼錠、ピル、粉末、サシェ、顆粒およびゲルを挙げることができる。このような固体剤形では、活性化合物を、スクロース、ラクトース、またはデンプンなどの少なくとも1つの不活性希釈剤と混合することができる。このような剤形は、通常、不活性希釈剤以外の追加の物質、例えばステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤を含むことができる。カプセル、錠剤、発泡性の錠剤、およびピルの場合には、剤形は緩衝剤を含むことができる。軟ゼラチンカプセルは、本発明の活性化合物または組成物と植物油の混合物を含有するように製剤化することができる。硬ゼラチンカプセルは、本発明の活性化合物の顆粒を、ラクトース、サッカロース、ソルビトール、マンニトール、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、アミロペクチン、ゼラチンのセルロース誘導体などの固体の粉状担体と組み合わせて含有することができる。錠剤およびピルは、腸溶コーティングを用いて製剤化することができる。
経口投与用の液体剤形としては、当技術分野において通常使用される水などの不活性希釈剤を含有する、薬学的に許容されるエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ、およびエリキシルを挙げることができる。このような組成物は、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、ならびに甘味剤、矯味矯臭剤および芳香剤などの補助剤も含むことができる。
本発明の化合物および組成物の膣または直腸投与用の坐剤は、本発明の化合物または組成物を、直腸内で融解して薬物を放出するように、室温において固体であり、直腸体温において液体であるカカオ脂およびポリエチレングリコールなどの好適な無刺激性賦形剤と混合することによって製剤化することができる。
注射用製剤、例えば滅菌注射用の水性または油性懸濁液は、好適な分散剤、湿潤剤、および/または懸濁化剤を使用して公知の技術により製剤化することができる。滅菌注射用製剤は、例えば1,3-ブタンジオール溶液などの、非経口的に許容される無毒性の希釈剤または溶媒の滅菌注射用溶液または懸濁液であってもよい。使用することができる許容される賦形剤および溶媒には、水、リンガー液、および等張性塩化ナトリウム溶液が含まれる。滅菌固定油も、溶媒または懸濁媒体として従来から使用されている。
本発明の組成物は、従来の賦形剤、すなわち本発明の活性化合物と有害に反応しない、非経口的な適用に好適な薬学的に許容される有機または無機担体物質をさらに含むことができる。薬学的に許容される好適な担体としては、例えば水、塩溶液、アルコール、植物油、ポリエチレングリコール、ゼラチン、ラクトース、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、界面活性剤、ケイ酸、粘性パラフィン、芳香油、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリド、ペトロエトラル(petroethral)脂肪酸エステル、ヒドロキシメチル-セルロース、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。薬学的製剤は滅菌し、適宜、活性化合物と有害に反応しない補助剤、例えば潤滑剤、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響する塩、緩衝剤、着色剤、矯味矯臭剤、および/または芳香性物質等と混合することができる。非経口的な適用のために特に好適な賦形剤は、好ましくは油性もしくは水性溶液および懸濁液、エマルジョンまたは植え込み物からなる。水性懸濁液は、懸濁液の粘度を増加する物質を含有することができ、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、および/またはデキストランを含む。任意で、懸濁剤は安定剤も含有することができる。
組成物は、適宜少量の湿潤剤、乳化剤、および/またはpH緩衝剤も含有することができる。本発明の組成物は、溶液、懸濁液、エマルジョン、錠剤、ピル、カプセル、徐放性製剤、または粉末であってもよい。本発明の組成物は、従来の結合剤およびトリグリセリドなどの担体を含有する坐剤として製剤化することができる。経口製剤は、薬学用グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどの標準的な担体を含むことができる。
例えば、リポソームへの封入、マイクロバブル、エマルジョン、微粒子、マイクロカプセルなどを含む、種々の送達系が公知であり、本発明の化合物または組成物を投与するために使用することができる。単回投与単位または徐放性剤形として必要な用量を投与することができる。
本発明の組成物の生物学的利用能は、好適な賦形剤またはリン脂質もしくは界面活性剤などの物質の存在下において粉砕、製粉、噴霧乾燥などの従来の技法を使用して製剤を微粒化することによって増大させることができる。
本発明の徐放性剤形は、治療薬が内部に分散されているマイクロ粒子および/またはナノ粒子を含んでもよく、あるいは純粋な、好ましくは結晶性の、固形状の治療薬を含んでもよい。徐放性投与の場合、純粋な、結晶性の、治療薬を含んだマイクロ粒子剤形が好ましい。本発明のこの局面の治療用剤形は、徐放に適した任意の形状のものであってよい。
ナノ粒子徐放性治療用剤形は、好ましくは生物分解性をもち、任意には、血管平滑筋細胞に結合し、これらの細胞内にまず第1に飲食作用により進入する。プレリソソーム小胞およびリソソーム内で経時的(例えば、30から120日; または10から21日)に、ナノ粒子の生物分解が起こる。本発明のより大きなマイクロ粒子治療用剤形は、より小さなマイクロ粒子のいくつかだけが食作用によって細胞内に入っていく状態で、その後の標的細胞摂取のため、治療薬を放出する。当業者であれば、標的細胞が本発明の剤形を同化し代謝する精密な機構が、これらの細胞の形態学、生理学、および代謝プロセスによって左右されるということが認識されると思われる。粒子徐放性治療用剤形のサイズも同様に、細胞同化様式に関し重要である。例えば、小さい方のナノ粒子は、間質液と共に細胞間を流れ、輸注された組織の中に浸透することができる。大きい方のマイクロ粒子は、輸注された一次組織内で間質にさらに容易に捕捉される傾向をもち、かくして抗増殖性治療薬を送達するのに有用である。
本発明の特定の徐放性剤形には、生物分解性マイクロ粒子またはナノ粒子が含まれる。より具体的には、生物分解性マイクロ粒子またはナノ粒子は、治療薬を放出しかくして粒状構造内に孔を形成するランダムな非酵素的加水分解分裂により生物分解するマトリックスを含有するポリマーで形成される。
特定の態様では、本発明の組成物は徐放性錠または徐放性カプセルとして経口的に投与される。例えば、この徐放性製剤は有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物または薬学的に許容されるその塩と、任意で少なくとも1つの酸化窒素供与体とを含むことができ、あるいはこの徐放性製剤は有効量の少なくとも1つの酸化窒素増強利尿化合物または薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1つの酸化窒素供与体と、任意で少なくとも1つの治療薬とを含むことができる。
本発明の化合物および組成物は、薬学的に許容される塩の形態として製剤化することができる。薬学的に許容される塩としては、例えばアルカリ金属塩および遊離酸、または遊離塩基の添加塩が挙げられる。薬学的に許容されるという条件付きで、塩の性質は重大ではない。薬学的に許容される好適な酸添加塩は、無機酸または有機酸から調製することができる。このような無機酸の例としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸およびリン酸が挙げられるが、これらに限定されることはない。適当な有機酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、サリチル酸、p-ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン酸(パモ酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トルエンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、スルファニル酸、ステアリン酸、アルギン酸、β-ヒドロキシ酪酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ガラクタル酸およびガラクツロン酸などの脂肪族、シクロ脂肪族、芳香族、複素環族、カルボン酸およびスルホン酸類の有機酸が挙げられるが、これらに限定されることはない。薬学的に許容される好適な塩基添加塩としては、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛から作製される金属塩、または一級、二級、および三級アミン、環状アミン、N,N'-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N-メチルグルカミン)、およびプロカインなどから作製される有機塩が挙げられるが、これらに限定されることはない。これらの塩全ては、例えば適当な酸または塩基を本発明の化合物と反応させることによって対応する化合物から従来の手段によって調製することができる。1つの態様では、本発明の化合物の、薬学的に許容される塩は、ナイトレートを含む。
個々の必要量は変わる場合があるが、本発明の化合物および/または組成物の有効量の最適範囲の設定は当技術分野の範囲内である。一般に、当業者が調節することができる、本発明の化合物および組成物の有効量を提供するために必要な用量は、レシピエントの年齢、健康状態、身体状態、性別、食餌、体重、機能不全の程度、治療頻度、ならびに患者の機能不全または疾病、医学的な状態の性質および範囲、投与経路、使用する特定の化合物の活性、効果、薬学動態的および毒性プロファイル、薬物送達システムを使用するかどうか、および本発明の化合物を薬物併用の一部として投与するかどうかにより変わる。
特定の疾患または状態の治療において有効でありうる所与の酸化窒素増強利尿化合物の量は、疾患または状態の性質に依存し、Goodman and Gilman、前記; The Physician's Desk Reference, Medical Economics Company, Inc., Oradell, N. J., 1995; およびDrug Facts and Comparisons, Inc., St. Louis, MO, 1993を参照することを含む、標準的な臨床技法によって設定することができる。製剤に使用する正確な用量も、投与経路および疾病または疾患の重篤度に依存し、医師および患者の状況によって決定されるべきである。
本発明は同様に、少なくとも、1つまたは複数の新規の酸化窒素増強利尿化合物、および1つまたは複数の本明細書に記載される酸化窒素増強化合物を含む、本発明の薬学的化合物および/または組成物の1つまたは複数の成分で充填された1つまたは複数の容器を含んだ薬学的キットを提供する。さらなる治療薬または組成物(例えば、アルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物(NSAIDs)、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)阻害剤など、ならびにこれらの2つまたはそれ以上の組合せ)、その組成物を投与する装置、およびヒト用の製造、使用または販売に関する当局による承認を反映する薬剤または生物学的製品の製造、使用または販売を規制する政府当局が規定する形態の通知が、このようなキットに付随する場合がある。
実施例
実施例1: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
1a 1,6-ヘキサンジオール, モノニトレート
6-ブロモヘキサン-1-オール(10 g, 55.2 mmol)をアセトニトリル(200 mL)に溶解した。この溶液に硝酸銀(12.19 g, 71.76 mmol, 1.3当量)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下で2時間還流した。ろ過による固形物の除去後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルで抽出し、次に水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、シリカゲルの小パッドを通してろ過し、次に減圧下で蒸発させて、表題の化合物を黄白色の油状物(8.28 g, 収率92%)として得た。
実施例1: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
1a 1,6-ヘキサンジオール, モノニトレート
6-ブロモヘキサン-1-オール(10 g, 55.2 mmol)をアセトニトリル(200 mL)に溶解した。この溶液に硝酸銀(12.19 g, 71.76 mmol, 1.3当量)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下で2時間還流した。ろ過による固形物の除去後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルで抽出し、次に水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、シリカゲルの小パッドを通してろ過し、次に減圧下で蒸発させて、表題の化合物を黄白色の油状物(8.28 g, 収率92%)として得た。
1b. ヘキサナール, 6-(ニトロオキシ)-
実施例1aの生成物(8.19 g, 42 mmol)をジクロロメタン(200 mL)に溶解した。この溶液にDess-Martinペルヨージナン試薬(Lancaster Synthesis, 17.8 g, 42 mmol)、引き続いて水(0.8 mL)を連続的に加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。固形沈殿物をろ去し、ろ液を硫酸ナトリウムで乾燥し、次にシリカゲルのパッドを通してろ過し、次に減圧で蒸発させて、ほぼ定量的な収率の表題の化合物を得た。
実施例1aの生成物(8.19 g, 42 mmol)をジクロロメタン(200 mL)に溶解した。この溶液にDess-Martinペルヨージナン試薬(Lancaster Synthesis, 17.8 g, 42 mmol)、引き続いて水(0.8 mL)を連続的に加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。固形沈殿物をろ去し、ろ液を硫酸ナトリウムで乾燥し、次にシリカゲルのパッドを通してろ過し、次に減圧で蒸発させて、ほぼ定量的な収率の表題の化合物を得た。
1c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例1bの粗生成物(42 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Aldrich Chemical Co., 10.85 g, 38 mmol)をジオキサン(300 mL)および濃塩酸(9 mL)の中で一緒に混合した。反応混合物を1時間還流した。次いで、これを室温に冷却し、飽和塩水で洗浄し、次に有機層を分離し、溶媒を減圧で蒸発させた。得られた残留物を酢酸エチルで処理し、炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーでの精製により、4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて油状物(7.7 g)を得、これを20%酢酸エチルのヘキサン液で摩砕して、表題の化合物(6.7 g, 収率41%)を白色の固形物として得た: mp 158-161℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 429 (MH)+, 446 (MNH4)+。
実施例1bの粗生成物(42 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Aldrich Chemical Co., 10.85 g, 38 mmol)をジオキサン(300 mL)および濃塩酸(9 mL)の中で一緒に混合した。反応混合物を1時間還流した。次いで、これを室温に冷却し、飽和塩水で洗浄し、次に有機層を分離し、溶媒を減圧で蒸発させた。得られた残留物を酢酸エチルで処理し、炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーでの精製により、4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて油状物(7.7 g)を得、これを20%酢酸エチルのヘキサン液で摩砕して、表題の化合物(6.7 g, 収率41%)を白色の固形物として得た: mp 158-161℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 429 (MH)+, 446 (MNH4)+。
実施例2: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例1cに記載されている手順に従って実施例1bの生成物(5 mmol)および2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Fluka chemicals, 1.6 g, 5 mmol)の反応により調製した。表題の化合物を白色の固形物(0.95 g, 収率41%)として得た: mp 171-189℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 463 (MH)+, 480 (MNH4)+。
表題の化合物を実施例1cに記載されている手順に従って実施例1bの生成物(5 mmol)および2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Fluka chemicals, 1.6 g, 5 mmol)の反応により調製した。表題の化合物を白色の固形物(0.95 g, 収率41%)として得た: mp 171-189℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 463 (MH)+, 480 (MNH4)+。
実施例3: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
3a. 1,4-ブタンジオール, アセテートニトレート
硝酸銀(7.87 g, 46.3 mmol)および酢酸4-ブロモブチル(4.40 g, 22.6 mmol)のアセトニトリル(100 mL)溶液を室温で一晩、その後70℃でさらに1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、次に塩水(150 mL)とともに1時間撹拌した。得られた混合物をセライト(Celite)を通してろ過し、アセトニトリルで洗浄した。ろ液を濃縮し、次に酢酸エチル(50 mL×2)で抽出した。合わせた有機抽出液を水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥させて表題の化合物を黄色の油状物(3.58 g, 収率89%)として得た。NMR分析から純度が95%を超える、この生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
3a. 1,4-ブタンジオール, アセテートニトレート
硝酸銀(7.87 g, 46.3 mmol)および酢酸4-ブロモブチル(4.40 g, 22.6 mmol)のアセトニトリル(100 mL)溶液を室温で一晩、その後70℃でさらに1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、次に塩水(150 mL)とともに1時間撹拌した。得られた混合物をセライト(Celite)を通してろ過し、アセトニトリルで洗浄した。ろ液を濃縮し、次に酢酸エチル(50 mL×2)で抽出した。合わせた有機抽出液を水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥させて表題の化合物を黄色の油状物(3.58 g, 収率89%)として得た。NMR分析から純度が95%を超える、この生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
3b. 1,4-ブタンジオール, モノニトレート
実施例3aの粗生成物(1.03 g, 5.8 mmol)および2 N NaOH (2.6 mL, 5.2 mmol)のMeOH (20 mL)液を室温で2時間撹拌した。反応混合物を3 N HClで酸性化し、次に減圧下で濃縮した。残留物を3 N HClとCH2Cl2との間で分配した。有機抽出液を水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥させて表題の化合物を黄色の油状物(0.47 g, 収率70%)として得た。NMR分析から純度が95%を超える、この生成物を精製せずに次の段階で用いた。
実施例3aの粗生成物(1.03 g, 5.8 mmol)および2 N NaOH (2.6 mL, 5.2 mmol)のMeOH (20 mL)液を室温で2時間撹拌した。反応混合物を3 N HClで酸性化し、次に減圧下で濃縮した。残留物を3 N HClとCH2Cl2との間で分配した。有機抽出液を水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥させて表題の化合物を黄色の油状物(0.47 g, 収率70%)として得た。NMR分析から純度が95%を超える、この生成物を精製せずに次の段階で用いた。
3c. ブタナール, 4-(ニトロオキシ)-
実施例3bの生成物(0.33 g, 2 mmol)を実施例1bの手順に従いジクロロメタン(10 mL)中Dess-Martinペルヨージナン試薬(0.85 g, 2 mmol)および水(50 μL)で処理して、ほぼ定量的な収率の表題の化合物を得た。得られた粗生成物をさらには精製せずに次の段階でそのまま用いた。
実施例3bの生成物(0.33 g, 2 mmol)を実施例1bの手順に従いジクロロメタン(10 mL)中Dess-Martinペルヨージナン試薬(0.85 g, 2 mmol)および水(50 μL)で処理して、ほぼ定量的な収率の表題の化合物を得た。得られた粗生成物をさらには精製せずに次の段階でそのまま用いた。
3d. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例3cの生成物(2 mmol)を実施例1cの手順に従ってジオキサン(20 mL)に溶解し、2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.64 g, 2 mmol)および濃塩酸(0.4 mL)で処理した。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.54 g, 収率62%)を白色の固形物として得た: mp 165℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 435 (MH)+, 452 (MNH4)+。
実施例3cの生成物(2 mmol)を実施例1cの手順に従ってジオキサン(20 mL)に溶解し、2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.64 g, 2 mmol)および濃塩酸(0.4 mL)で処理した。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.54 g, 収率62%)を白色の固形物として得た: mp 165℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 435 (MH)+, 452 (MNH4)+。
実施例4: ペンタンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-5-(ニトロオキシ)-
4a. ペンタン酸, 5-(ニトロオキシ)-
AgNO3 (14 g, 82.8 mmol)を5-ブロモ吉草酸(10 g, 55 mmol)のアセトニトリル(70 mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で2日間撹拌した。ろ過および蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しEtOAc:ヘキサン(1:1)で溶出させて、表題の化合物(8 g, 収率89%)を無色の油状物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 181 (MNH4)+。
4a. ペンタン酸, 5-(ニトロオキシ)-
AgNO3 (14 g, 82.8 mmol)を5-ブロモ吉草酸(10 g, 55 mmol)のアセトニトリル(70 mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で2日間撹拌した。ろ過および蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しEtOAc:ヘキサン(1:1)で溶出させて、表題の化合物(8 g, 収率89%)を無色の油状物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 181 (MNH4)+。
4b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-アミノ-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を英国特許第847,176号の手順に従うことにより、4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(10 g, 35 mmol)および炭酸グアニジン(5 g, 28 mmol)を用いて合成した。白色の固形物を得た(0.9 g): mp >260℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 311 (MH)+。C7H7ClN4O4S2に対し算出された分析値: C, 27.06; H, 2.27; N, 18.03; Cl, 11.41。実測値: C, 26.75; H, 2.38; N, 18.15; Cl, 11.37。
表題の化合物を英国特許第847,176号の手順に従うことにより、4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(10 g, 35 mmol)および炭酸グアニジン(5 g, 28 mmol)を用いて合成した。白色の固形物を得た(0.9 g): mp >260℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 311 (MH)+。C7H7ClN4O4S2に対し算出された分析値: C, 27.06; H, 2.27; N, 18.03; Cl, 11.41。実測値: C, 26.75; H, 2.38; N, 18.15; Cl, 11.37。
4c. ペンタンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-5-(ニトロオキシ)-
0℃で実施例4bの生成物(0.25 g, 0.8 mmol)、実施例4aの生成物(0.13 g, 0.8 mmol)およびN,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 98 mg, 0.8 mmol)のDMF (2 mL)混合物を1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.19 g, 1 mmol)で処理した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)〜CH2Cl2:MeOH (1:0.5)で溶出させて、表題の化合物(0.1 g, 収率27%)を白色の固形物として得た: mp 222-225℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 454 (M-H)。
0℃で実施例4bの生成物(0.25 g, 0.8 mmol)、実施例4aの生成物(0.13 g, 0.8 mmol)およびN,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 98 mg, 0.8 mmol)のDMF (2 mL)混合物を1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.19 g, 1 mmol)で処理した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)〜CH2Cl2:MeOH (1:0.5)で溶出させて、表題の化合物(0.1 g, 収率27%)を白色の固形物として得た: mp 222-225℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 454 (M-H)。
実施例5: ヘキサンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-6-(ニトロオキシ)-
5a ヘキサン酸, 6-(ニトロオキシ)-
AgNO3 (13 g, 76.9 mmol)を6-ブロモヘキサン酸(10 g, 51 mmol)のアセトニトリル(50 mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で2日間撹拌した。ろ過および蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc (1:1)で溶出させて、表題の化合物(9 g, 収率99%)を低融点の固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 177 (M+)。
5a ヘキサン酸, 6-(ニトロオキシ)-
AgNO3 (13 g, 76.9 mmol)を6-ブロモヘキサン酸(10 g, 51 mmol)のアセトニトリル(50 mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で2日間撹拌した。ろ過および蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc (1:1)で溶出させて、表題の化合物(9 g, 収率99%)を低融点の固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 177 (M+)。
5b. ヘキサンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-6-(ニトロオキシ)-
表題の化合物を実施例4cの手順に従うことにより、DMF (2 mL)中の実施例4bの生成物(0.25 g, 0.8 mmol)、実施例5aの生成物(0.19 g, 1.1 mmol)、N,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 98 mg, 0.8 mmol)および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.19 g, 1 mmol)から白色の固形物(0.1 g, 収率26%)として調製した: Mp 177-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 470 (MH+)、487 (MNH4 +)。
表題の化合物を実施例4cの手順に従うことにより、DMF (2 mL)中の実施例4bの生成物(0.25 g, 0.8 mmol)、実施例5aの生成物(0.19 g, 1.1 mmol)、N,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 98 mg, 0.8 mmol)および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.19 g, 1 mmol)から白色の固形物(0.1 g, 収率26%)として調製した: Mp 177-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 470 (MH+)、487 (MNH4 +)。
実施例6: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
6a. ペンタナール、4,5-ビス(ニトロオキシ)-
4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンタン-1-オールを国際公開公報第2005/030135 A2号に記載されている手順(実施例27d)に従うことにより5 mmolスケールで調製した。生成物を実施例1bに記載されている手順に従い、Dess-Martinペルヨージナン試薬を用いて酸化した。得られた粗生成物をさらには精製せずに用いた。
6a. ペンタナール、4,5-ビス(ニトロオキシ)-
4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンタン-1-オールを国際公開公報第2005/030135 A2号に記載されている手順(実施例27d)に従うことにより5 mmolスケールで調製した。生成物を実施例1bに記載されている手順に従い、Dess-Martinペルヨージナン試薬を用いて酸化した。得られた粗生成物をさらには精製せずに用いた。
6b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例6aの生成物(2.5 mmol)を実施例1cの手順に従って、ジオキサン(25 mL)に溶解し、2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.64 g, 2 mmol)および塩酸(0.5 mL)で処理した。得られた生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物を油状物として得、これを酢酸エチル/ヘキサン(40:60)から再結晶して、純粋な生成物を白色の固形物(0.780 g)として収率82%で得た:mp 153-155℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 493 (MNH4)+。
実施例6aの生成物(2.5 mmol)を実施例1cの手順に従って、ジオキサン(25 mL)に溶解し、2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.64 g, 2 mmol)および塩酸(0.5 mL)で処理した。得られた生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物を油状物として得、これを酢酸エチル/ヘキサン(40:60)から再結晶して、純粋な生成物を白色の固形物(0.780 g)として収率82%で得た:mp 153-155℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 493 (MNH4)+。
実施例7: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例6aの生成物(2.5 mmol)を実施例1cの手順に従って、ジオキサン(25 mL)に溶解し、2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.64 g, 2 mmol)および濃塩酸(0.5 mL)で処理した。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物を油状物として得、これを酢酸エチル/ヘキサン(40:60)から再結晶して、純粋な生成物を白色の固形物(0.75 g, 収率74%)として得た: mp 157-160℃(分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 527 (MNH4)+。
実施例6aの生成物(2.5 mmol)を実施例1cの手順に従って、ジオキサン(25 mL)に溶解し、2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.64 g, 2 mmol)および濃塩酸(0.5 mL)で処理した。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物を油状物として得、これを酢酸エチル/ヘキサン(40:60)から再結晶して、純粋な生成物を白色の固形物(0.75 g, 収率74%)として得た: mp 157-160℃(分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 527 (MNH4)+。
実施例8: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例1cの手順に従って、実施例3cの生成物(2.5 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.57 g, 2 mmol)から調製した。表題の化合物を白色の固形物(0.49 g, 収率61%)として得た: mp 178-181℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 401(MH)+、403 [(MH) + 2]+、418 (MNH4)+、420 [(MNH4) + 2]+。
表題の化合物を実施例1cの手順に従って、実施例3cの生成物(2.5 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.57 g, 2 mmol)から調製した。表題の化合物を白色の固形物(0.49 g, 収率61%)として得た: mp 178-181℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 401(MH)+、403 [(MH) + 2]+、418 (MNH4)+、420 [(MNH4) + 2]+。
実施例9: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-, 1,1-ジオキシド
9a. 1,2,5-オキサジアゾール-3-カルボキシアルデヒド, 4-メチル-, 5-オキシド
この表題の化合物をFruttero et al, J. Heterocyclic Chem., 26: 1345-1347 (1989)に記載されているように合成した。低融点の固形物。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 127 (M-H)。
9a. 1,2,5-オキサジアゾール-3-カルボキシアルデヒド, 4-メチル-, 5-オキシド
この表題の化合物をFruttero et al, J. Heterocyclic Chem., 26: 1345-1347 (1989)に記載されているように合成した。低融点の固形物。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 127 (M-H)。
9b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-, 1,1-ジオキシド
4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(0.3 g, 1.05 mmol)および実施例9aの生成物(0.23 g, 1.8 mmol)のジオキサン(9 mL)混合物に、濃HCl (1 mL)を滴下した。反応混合物を60℃で1時間加熱し、次いで室温に冷却した。粗反応混合物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しMeOH:CH2Cl2 (0.5:9.5〜1:9〜1.5:8.5)で溶出させて、表題の化合物(0.24 g, 収率58%)を白色の固形物として得た: mp 242-243℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 394 (M-H)、413 (MNH4 +)。C10H10ClN5O6S2に対し算出された分析値: C, 30.34; H, 2.55; N, 17.69。実測値: C, 30.25; H, 2.49; N, 17.42。
4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(0.3 g, 1.05 mmol)および実施例9aの生成物(0.23 g, 1.8 mmol)のジオキサン(9 mL)混合物に、濃HCl (1 mL)を滴下した。反応混合物を60℃で1時間加熱し、次いで室温に冷却した。粗反応混合物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しMeOH:CH2Cl2 (0.5:9.5〜1:9〜1.5:8.5)で溶出させて、表題の化合物(0.24 g, 収率58%)を白色の固形物として得た: mp 242-243℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 394 (M-H)、413 (MNH4 +)。C10H10ClN5O6S2に対し算出された分析値: C, 30.34; H, 2.55; N, 17.69。実測値: C, 30.25; H, 2.49; N, 17.42。
実施例10: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例9bの手順に従うことにより、4-アミノ-6-トリフルオロメチルベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(0.3 g, 0.94 mmol)、実施例9aの生成物(0.32 g, 2.5 mmol)および濃HCl (1 mL)から白色の固形物(0.16 g, 収率40%)として調製した。Mp 160℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 428 (M-H)。C11H10F3N5O6S2に対し算出された分析値: C, 30.75; H, 2.34; N, 16.30; F, 13.33。実測値: C, 30.89; H, 2.33; N, 16.04; F, 13.27。
表題の化合物を実施例9bの手順に従うことにより、4-アミノ-6-トリフルオロメチルベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(0.3 g, 0.94 mmol)、実施例9aの生成物(0.32 g, 2.5 mmol)および濃HCl (1 mL)から白色の固形物(0.16 g, 収率40%)として調製した。Mp 160℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 428 (M-H)。C11H10F3N5O6S2に対し算出された分析値: C, 30.75; H, 2.34; N, 16.30; F, 13.33。実測値: C, 30.89; H, 2.33; N, 16.04; F, 13.27。
実施例11: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド
4-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)ブタン酸(2 mmol, 米国特許第3,287,360号中の手順に従って調製)をジメチルホルムアミド(3 mL)およびジクロロメタン(2 mL)の混合物に溶解した。別のフラスコ中で、(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルアミン-硝酸塩(2 mmol、米国特許第2005/0059655 A1号、実施例12aに記載のように調製)をジクロロメタン(10 mL)中トリエチルアミン(0.25 mL)で処理して、(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルアミンを生成させた。次いで、両方の溶液を一緒に混合し、室温で撹拌した。得られた混合物に、窒素雰囲気下で1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルバミド塩酸塩(EDAC, 0.38 g, 2 mmol)およびジメチルアミノピリジン(DMAP, 0.24 g, 2 mmol)を加えた。次いで、得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、蒸発させた。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、5%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.38 g, 収率35%)を白色の固形物として得た: mp > 220℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 545 (MH)+。
4-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)ブタン酸(2 mmol, 米国特許第3,287,360号中の手順に従って調製)をジメチルホルムアミド(3 mL)およびジクロロメタン(2 mL)の混合物に溶解した。別のフラスコ中で、(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルアミン-硝酸塩(2 mmol、米国特許第2005/0059655 A1号、実施例12aに記載のように調製)をジクロロメタン(10 mL)中トリエチルアミン(0.25 mL)で処理して、(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルアミンを生成させた。次いで、両方の溶液を一緒に混合し、室温で撹拌した。得られた混合物に、窒素雰囲気下で1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルバミド塩酸塩(EDAC, 0.38 g, 2 mmol)およびジメチルアミノピリジン(DMAP, 0.24 g, 2 mmol)を加えた。次いで、得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、蒸発させた。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、5%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.38 g, 収率35%)を白色の固形物として得た: mp > 220℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 545 (MH)+。
実施例12: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
12a. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-1'-カルボン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジメチルエチルエステル, 1,1-ジオキシド
4-アミノ-6-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(11.94 g, 37.4 mmol)および1-Boc-4-ピペリドン(8.19 g, 41.1 mmol, Fluka)のDMF (160 mL)溶液を、TLCにより示されるように最初の反応物質が消費されるまで、5〜7時間外界気圧下で加熱還流した。室温に冷却した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して黄色の固形物を得た。クロマトグラフィー(シリカゲル, THF 1: 1 EtOAc:ヘキサン)によって、表題の化合物(16.95 g, 収率91%)を白色の固形物として得た。質量スペクトル(API-TIS) m/z 501.3 (MH+)、518.4 (MNH4 +)。
12a. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-1'-カルボン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジメチルエチルエステル, 1,1-ジオキシド
4-アミノ-6-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(11.94 g, 37.4 mmol)および1-Boc-4-ピペリドン(8.19 g, 41.1 mmol, Fluka)のDMF (160 mL)溶液を、TLCにより示されるように最初の反応物質が消費されるまで、5〜7時間外界気圧下で加熱還流した。室温に冷却した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して黄色の固形物を得た。クロマトグラフィー(シリカゲル, THF 1: 1 EtOAc:ヘキサン)によって、表題の化合物(16.95 g, 収率91%)を白色の固形物として得た。質量スペクトル(API-TIS) m/z 501.3 (MH+)、518.4 (MNH4 +)。
12b. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド, 一塩酸塩
実施例12aの生成物(7.70 g, 15.4 mmol)の1,4-ジオキサン(50 mL)撹拌溶液に塩酸の1,4-ジオキサン液(4 M, 200 mL)を一度に加えると、濁った溶液が得られる。2時間後、反応混合物を元の容量の半分まで濃縮した。固形物をろ過により集め、ヘキサンで洗浄し、風乾し、真空乾燥して表題の化合物(5.10 g, 収率76%)を白色の固形物として得た: mp > 260℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 401.2 (MH+)。
実施例12aの生成物(7.70 g, 15.4 mmol)の1,4-ジオキサン(50 mL)撹拌溶液に塩酸の1,4-ジオキサン液(4 M, 200 mL)を一度に加えると、濁った溶液が得られる。2時間後、反応混合物を元の容量の半分まで濃縮した。固形物をろ過により集め、ヘキサンで洗浄し、風乾し、真空乾燥して表題の化合物(5.10 g, 収率76%)を白色の固形物として得た: mp > 260℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 401.2 (MH+)。
12c. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
5-(ニトロオキシ)ペンタン酸(0.33 g, 2 mmol, Breschi, M. C. et al. J. Med. Chem. 2004, 47, 5597-5600により記載されているように調製)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.768 g, 4 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.541 g, 4 mmol)、および実施例12bの生成物(0.80 g, 1.8 mmol)のアセトニトリル(50 mL)撹拌混合物にトリエチルアミン(5 mL)を加えた。得られた混合物を室温で18時間撹拌し、濃縮し、EtOAcに溶解し、水、その後Na2CO3水溶液で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。固形物をTHFに溶解し、クロマトグラフィー(シリカゲル, EtOAc)により精製して、表題の化合物(0.90 g, 収率92%)を白色の固形物として得た: mp 178℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 546 (MH+)。
5-(ニトロオキシ)ペンタン酸(0.33 g, 2 mmol, Breschi, M. C. et al. J. Med. Chem. 2004, 47, 5597-5600により記載されているように調製)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.768 g, 4 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.541 g, 4 mmol)、および実施例12bの生成物(0.80 g, 1.8 mmol)のアセトニトリル(50 mL)撹拌混合物にトリエチルアミン(5 mL)を加えた。得られた混合物を室温で18時間撹拌し、濃縮し、EtOAcに溶解し、水、その後Na2CO3水溶液で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。固形物をTHFに溶解し、クロマトグラフィー(シリカゲル, EtOAc)により精製して、表題の化合物(0.90 g, 収率92%)を白色の固形物として得た: mp 178℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 546 (MH+)。
実施例13: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-プロパンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-[2-(ニトロオキシ)エトキシ]エチル]-, 1,1-ジオキシド
3-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)プロパン酸(0.74 g, 2.0 mmol, 米国特許第3,287,360号, 実施例2によって調製)および2-[2-(ニトロオキシ)エトキシ]エチルアミン、硝酸塩(0.46 g, 2.2 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号の実施例11aに記載のように調製)のDMF (10 mL)およびジクロロメタン(10 mL)溶液にDMAP (49 mg, 0.4 mmol)およびEDAC (0.46 g, 2.4 mmol)を加えた。次いで、トリエチルアミン (0.31 mL, 0.22 g, 2.2 mmol)を滴下した。室温で2時間撹拌した後に、反応混合物を水とジクロロメタンとの間で分配した。水層をジクロロメタンで2回洗浄し、合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空下で除去し、粗生成物をシリカゲル、10%メタノール/ジクロロメタンでのカラムクロマトグラフィーにより精製した。粗固形物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して、表題の化合物(0.35 g, 収率35%)を白色の固形物として得た: mp 175-178℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 500 (MH+), 999 (2MH+)。
3-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)プロパン酸(0.74 g, 2.0 mmol, 米国特許第3,287,360号, 実施例2によって調製)および2-[2-(ニトロオキシ)エトキシ]エチルアミン、硝酸塩(0.46 g, 2.2 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号の実施例11aに記載のように調製)のDMF (10 mL)およびジクロロメタン(10 mL)溶液にDMAP (49 mg, 0.4 mmol)およびEDAC (0.46 g, 2.4 mmol)を加えた。次いで、トリエチルアミン (0.31 mL, 0.22 g, 2.2 mmol)を滴下した。室温で2時間撹拌した後に、反応混合物を水とジクロロメタンとの間で分配した。水層をジクロロメタンで2回洗浄し、合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空下で除去し、粗生成物をシリカゲル、10%メタノール/ジクロロメタンでのカラムクロマトグラフィーにより精製した。粗固形物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して、表題の化合物(0.35 g, 収率35%)を白色の固形物として得た: mp 175-178℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 500 (MH+), 999 (2MH+)。
実施例14: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例11の手順に従うことにより、2-(ニトロオキシ)エチルアミン-硝酸塩(2 mmol) (米国特許第2004/0024057号, 実施例22aに記載のように調製)および4-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)ブタン酸(2 mmol)の反応によって調製した。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、5%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.29 g, 収率31%)を白色の固形物として得た: mp 168-170℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 470 (MH)+、472 (MH + 2)+。
表題の化合物を実施例11の手順に従うことにより、2-(ニトロオキシ)エチルアミン-硝酸塩(2 mmol) (米国特許第2004/0024057号, 実施例22aに記載のように調製)および4-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)ブタン酸(2 mmol)の反応によって調製した。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、5%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.29 g, 収率31%)を白色の固形物として得た: mp 168-170℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 470 (MH)+、472 (MH + 2)+。
実施例15: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
15a. 塩化ベンゾイル, 3-[(ニトロオキシ)メチル]-
塩化オキサリル(0.3 mL, 3.4 mmol)を3-[(ニトロオキシ)メチル]安息香酸(米国特許第2004/0024057号, 実施例43aに記載のように調製, 0.53 g, 2.7 mmol)のCH2Cl2 (50 mL)およびDMF (50 μL)溶液に加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、真空下で乾燥して、表題の化合物を白色の固形物として得た。生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
15a. 塩化ベンゾイル, 3-[(ニトロオキシ)メチル]-
塩化オキサリル(0.3 mL, 3.4 mmol)を3-[(ニトロオキシ)メチル]安息香酸(米国特許第2004/0024057号, 実施例43aに記載のように調製, 0.53 g, 2.7 mmol)のCH2Cl2 (50 mL)およびDMF (50 μL)溶液に加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、真空下で乾燥して、表題の化合物を白色の固形物として得た。生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
15b. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例15aの生成物(2.58 mmol)、および実施例12bの生成物(1.13 g, 2.58 mmol)のDMF (20 mL)撹拌混合物にトリエチルアミン(5 mL)を滴下した。1時間後、混合物をEtOAcで希釈し、NaHCO3水溶液で2回洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物のクロマトグラフィー(シリカゲル, 1:5のTHF:EtOAc)により、表題の化合物(1.21 g, 収率81%)を白色の固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 580 (MH+)。
実施例15aの生成物(2.58 mmol)、および実施例12bの生成物(1.13 g, 2.58 mmol)のDMF (20 mL)撹拌混合物にトリエチルアミン(5 mL)を滴下した。1時間後、混合物をEtOAcで希釈し、NaHCO3水溶液で2回洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物のクロマトグラフィー(シリカゲル, 1:5のTHF:EtOAc)により、表題の化合物(1.21 g, 収率81%)を白色の固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 580 (MH+)。
実施例16. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
16a. プロパン酸, 2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-
発煙硝酸(90%; 6 mL, 143 mmol)を氷冷無水酢酸(30 mL)に加え、氷浴中で10分間撹拌した。次いで、2,2-ビス(ヒドロキシメチル)- プロピオン酸 (Aldrich, 2.59 g, 19.3 mmol)の酢酸エチル(30 mL)液を加え、得られた混合物を室温で20分間撹拌し、次に45℃にて真空下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (100 mL)と酢酸エチル(100 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、NaClで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。粗材料をエチルエーテル(3 mL)に溶解し、ヘキサン(100 mL)で摩砕した。固形物を回収し、真空下で乾燥して、表題の化合物を白色の固形物(2.89 g, 収率67%)として得た: mp 66-69℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 223 (M-H)。
16a. プロパン酸, 2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-
発煙硝酸(90%; 6 mL, 143 mmol)を氷冷無水酢酸(30 mL)に加え、氷浴中で10分間撹拌した。次いで、2,2-ビス(ヒドロキシメチル)- プロピオン酸 (Aldrich, 2.59 g, 19.3 mmol)の酢酸エチル(30 mL)液を加え、得られた混合物を室温で20分間撹拌し、次に45℃にて真空下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (100 mL)と酢酸エチル(100 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、NaClで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。粗材料をエチルエーテル(3 mL)に溶解し、ヘキサン(100 mL)で摩砕した。固形物を回収し、真空下で乾燥して、表題の化合物を白色の固形物(2.89 g, 収率67%)として得た: mp 66-69℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 223 (M-H)。
16b. 塩化プロパノイル, 2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-
塩化オキサリル(150 μL, 1.7 mmol)を実施例16aの生成物(0.32 g, 1.4 mmol)のCH2Cl2 (10 mL)およびDMF (10 μL)溶液に加え、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、真空下で乾燥して、表題の化合物を淡色の油状物として得た。生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
塩化オキサリル(150 μL, 1.7 mmol)を実施例16aの生成物(0.32 g, 1.4 mmol)のCH2Cl2 (10 mL)およびDMF (10 μL)溶液に加え、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、真空下で乾燥して、表題の化合物を淡色の油状物として得た。生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
16c. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
トリエチルアミン(0.36 mL, 2.6 mmol)を実施例16bの粗生成物および実施例12bの生成物(0.57 g, 1.3 mmol)のアセトニトリル(20 mL)混合物に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (10 mL)と酢酸エチル(150 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。粗生成物を酢酸エチル(3 mL)に溶解し、CHCl3 (50 mL)で摩砕した。固形物を回収し、真空下で乾燥して、表題の化合物を白色の固形物(0.59 g, 収率75%)として得た: mp >140℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 607 (MH+)。C17H21F3N6O11S2に対し算出された分析値: C, 33.67; H, 3.49; N, 13.86; 実測値: C, 33.42; H, 3.32; N, 13.60。
トリエチルアミン(0.36 mL, 2.6 mmol)を実施例16bの粗生成物および実施例12bの生成物(0.57 g, 1.3 mmol)のアセトニトリル(20 mL)混合物に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (10 mL)と酢酸エチル(150 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。粗生成物を酢酸エチル(3 mL)に溶解し、CHCl3 (50 mL)で摩砕した。固形物を回収し、真空下で乾燥して、表題の化合物を白色の固形物(0.59 g, 収率75%)として得た: mp >140℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 607 (MH+)。C17H21F3N6O11S2に対し算出された分析値: C, 33.67; H, 3.49; N, 13.86; 実測値: C, 33.42; H, 3.32; N, 13.60。
実施例17: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
17a. ペンタナール, 5-(ニトロオキシ)-
5-(ニトロオキシ)ペンタン-1-オール(50 mmol) (国際公開公報第2004/012659号, 実施例3bに記載のように調製)を実施例1bの手順に従いDess-Martinペルヨージナンにより酸化して、表題の化合物を得た。得られた粗生成物をさらには精製せずに次の段階でそのまま用いた。
17a. ペンタナール, 5-(ニトロオキシ)-
5-(ニトロオキシ)ペンタン-1-オール(50 mmol) (国際公開公報第2004/012659号, 実施例3bに記載のように調製)を実施例1bの手順に従いDess-Martinペルヨージナンにより酸化して、表題の化合物を得た。得られた粗生成物をさらには精製せずに次の段階でそのまま用いた。
17b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例1cの手順に従い実施例17aの生成物および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド (14.35 g, 50 mmol)の反応により調製した。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(8.1 g, 収率39%)を白色の固形物として得た: mp 171-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 432 (MNH4)+。
表題の化合物を実施例1cの手順に従い実施例17aの生成物および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド (14.35 g, 50 mmol)の反応により調製した。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(8.1 g, 収率39%)を白色の固形物として得た: mp 171-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 432 (MNH4)+。
17c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3 ,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3R)-(鏡像異性体1)および2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3S)-(鏡像異性体2)
実施例17bの生成物をCHIRACEL OJ-Hカラムでの超臨界流体キラルクロマトグラフィーにより、280 nMのUV検出で液体CO2:メタノール(70:30)を用いて鏡像異性体に分離した。各異性体の純度を分析キラルカラムOJ-H (150×4.6 mm)により、1 mL/分の流速でメタノール:水(60:40)の等張溶媒系を用いて測定した。鏡像異性体1および2の保持時間は、それぞれ12.26および14.76分であった。
実施例17bの生成物をCHIRACEL OJ-Hカラムでの超臨界流体キラルクロマトグラフィーにより、280 nMのUV検出で液体CO2:メタノール(70:30)を用いて鏡像異性体に分離した。各異性体の純度を分析キラルカラムOJ-H (150×4.6 mm)により、1 mL/分の流速でメタノール:水(60:40)の等張溶媒系を用いて測定した。鏡像異性体1および2の保持時間は、それぞれ12.26および14.76分であった。
実施例18: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-, 1,1-ジオキシド
18a. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-, 1,1-ジオキシド, 一塩酸塩
4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Aldrich, Wisconsin; 40.7 g, 0.142 mol)、4-ピペリドン一水和物塩酸塩(Aldrich, Wisconsin; 24.1 g, 0.16 mol)、N,N-ジメチルアセトアミド(120 mL)、トルエン(600 mL)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(Aldrich, Wisconsin; 1.0 g, 5.26 mmol, 0.04当量)の混合物を、水が蒸留し終わるまで、3〜4時間加熱還流した(180〜200℃)。反応混合物を周囲温度に冷却し、固形物をろ過により除去し、その後トルエンで洗浄して粗生成物(70 g)を得た。粗生成物を乳棒と乳鉢ですりつぶし、次いで熱水(70℃)から再結晶した。固形物をろ過により除去し、水(50 mL)で洗浄して、表題の化合物(43.9 g, 収率76.4%)を白色の固形物として得た: mp 265℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 367 (MH+)。
18a. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-, 1,1-ジオキシド, 一塩酸塩
4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Aldrich, Wisconsin; 40.7 g, 0.142 mol)、4-ピペリドン一水和物塩酸塩(Aldrich, Wisconsin; 24.1 g, 0.16 mol)、N,N-ジメチルアセトアミド(120 mL)、トルエン(600 mL)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(Aldrich, Wisconsin; 1.0 g, 5.26 mmol, 0.04当量)の混合物を、水が蒸留し終わるまで、3〜4時間加熱還流した(180〜200℃)。反応混合物を周囲温度に冷却し、固形物をろ過により除去し、その後トルエンで洗浄して粗生成物(70 g)を得た。粗生成物を乳棒と乳鉢ですりつぶし、次いで熱水(70℃)から再結晶した。固形物をろ過により除去し、水(50 mL)で洗浄して、表題の化合物(43.9 g, 収率76.4%)を白色の固形物として得た: mp 265℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 367 (MH+)。
18b. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'- [5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-, 1,1-ジオキシド
5-(ニトロオキシ)ペンタン酸(5.35 g, 32.8 mmol, Breschi, M. C. et al, J. Med. Chem. 47, 5597-5600, 2004により記載されているように調製)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(6.29 g, 32.8 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(4.44 g, 32.8 mmol)、および実施例18aの生成物(8.82 g, 21.9 mmol)のアセトニトリル(180 mL)撹拌混合物に、トリエチルアミン(15.3 mL, 110 mmol)を加えた。得られた混合物を室温で5時間撹拌し、濃縮して揮発性物質を除去し、EtOAcで処理し、水、NaHCO3水溶液、およびNaCl水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。粗生成物のクロマトグラフィー(シリカゲル、負荷の場合THF、溶出の場合EtOAc)により、表題の化合物(698 mg, 収率6.2%)を白色の固形物として得た: mp 155℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 512および514 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
5-(ニトロオキシ)ペンタン酸(5.35 g, 32.8 mmol, Breschi, M. C. et al, J. Med. Chem. 47, 5597-5600, 2004により記載されているように調製)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(6.29 g, 32.8 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(4.44 g, 32.8 mmol)、および実施例18aの生成物(8.82 g, 21.9 mmol)のアセトニトリル(180 mL)撹拌混合物に、トリエチルアミン(15.3 mL, 110 mmol)を加えた。得られた混合物を室温で5時間撹拌し、濃縮して揮発性物質を除去し、EtOAcで処理し、水、NaHCO3水溶液、およびNaCl水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。粗生成物のクロマトグラフィー(シリカゲル、負荷の場合THF、溶出の場合EtOAc)により、表題の化合物(698 mg, 収率6.2%)を白色の固形物として得た: mp 155℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 512および514 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例19: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
19a. 塩化プロパノイル, 2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-
2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)プロパン酸(1.11 g, 6.82 mmol, 米国特許第5,428,061号, 実施例3に記載のように調製)の塩化メチレン(15 mL)液に、塩化オキサリル(1.0 mL, 11.5 mmol)およびDMF (50 μL)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、濃縮乾固し、40分間真空で乾燥して表題の化合物(1.28 g, 収率100%)を得た。
19a. 塩化プロパノイル, 2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-
2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)プロパン酸(1.11 g, 6.82 mmol, 米国特許第5,428,061号, 実施例3に記載のように調製)の塩化メチレン(15 mL)液に、塩化オキサリル(1.0 mL, 11.5 mmol)およびDMF (50 μL)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、濃縮乾固し、40分間真空で乾燥して表題の化合物(1.28 g, 収率100%)を得た。
19b. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例12bの生成物(176.3 mg, 0.40 mmol)のDMF (1 mL)液を実施例19aの生成物(120.4 mg, 0.643 mmol)、その後トリエチルアミン (0.5 mL, 3.6 mmol)に加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、真空下で濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しメタノール:ジクロロメタン(0:100、次いで2:98、次いで5:95)で溶出させて、表題の化合物(135.2 mg, 収率61%)を得た: mp 152-156℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 546 (MH+)、563 (MNH4 +)、568 (MNa+)。
実施例12bの生成物(176.3 mg, 0.40 mmol)のDMF (1 mL)液を実施例19aの生成物(120.4 mg, 0.643 mmol)、その後トリエチルアミン (0.5 mL, 3.6 mmol)に加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、真空下で濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しメタノール:ジクロロメタン(0:100、次いで2:98、次いで5:95)で溶出させて、表題の化合物(135.2 mg, 収率61%)を得た: mp 152-156℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 546 (MH+)、563 (MNH4 +)、568 (MNa+)。
実施例20: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
20a. 塩化ヘキサノイル, 6-(ニトロオキシ)-
塩化オキサリル(1.9 mL, 2.69 g, 21.2 mmol)を0℃で実施例5aの生成物(2.5 g, 14.1 mmol)のCH2Cl2 (7 mL)溶液に滴下した。この溶液に、DMF (35 μL)を滴下した。反応混合物を0℃で10分間、次に室温で30分間撹拌した。溶媒の蒸発後、残留物を真空下で乾燥して、表題の化合物を半固形物として得た。生成物をさらには精製せずにすぐに用いた。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 212 (MNH4 +)。
20a. 塩化ヘキサノイル, 6-(ニトロオキシ)-
塩化オキサリル(1.9 mL, 2.69 g, 21.2 mmol)を0℃で実施例5aの生成物(2.5 g, 14.1 mmol)のCH2Cl2 (7 mL)溶液に滴下した。この溶液に、DMF (35 μL)を滴下した。反応混合物を0℃で10分間、次に室温で30分間撹拌した。溶媒の蒸発後、残留物を真空下で乾燥して、表題の化合物を半固形物として得た。生成物をさらには精製せずにすぐに用いた。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 212 (MNH4 +)。
20b. ヘキサンアミド, N-[2,4-ビス(アミノスルホニル)-5-クロロフェニル]-6-(ニトロオキシ)-
4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(3.22 g, 11.3 mmol)および実施例20aの生成物(14.1 mmol)のジオキサン(30 mL)混合物を110℃で30分間還流した。反応混合物を室温に冷却した。溶媒の蒸発後、残留物をEtOAcで洗浄し、真空下で乾燥して、表題の化合物(2.3 g, 収率46%)を白色の固形物として得た: mp 180-182℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 443 (M-H)、445 (MH+)、462 (MNa+)。C12H17ClN4O8S2に対し算出された分析値: C, 32.40; H, 3.85; N, 12.59。実測値: C, 32.32; H, 3.69: N, 12.42。
4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(3.22 g, 11.3 mmol)および実施例20aの生成物(14.1 mmol)のジオキサン(30 mL)混合物を110℃で30分間還流した。反応混合物を室温に冷却した。溶媒の蒸発後、残留物をEtOAcで洗浄し、真空下で乾燥して、表題の化合物(2.3 g, 収率46%)を白色の固形物として得た: mp 180-182℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 443 (M-H)、445 (MH+)、462 (MNa+)。C12H17ClN4O8S2に対し算出された分析値: C, 32.40; H, 3.85; N, 12.59。実測値: C, 32.32; H, 3.69: N, 12.42。
20c. 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例20bの生成物(1.3 g, 2.9 mmol)の水(15 mL)懸濁液に、0℃でNaOH (0.45 g, 11.2 mmol)の水溶液(w/w)を滴下した。反応混合物を0℃で15分間、次に室温で3時間撹拌した。清澄な溶液を0℃に冷却し、1 N HClで酸性化した。白色の沈殿物をろ過し、水で洗浄し、真空下で乾燥して、表題の化合物(0.7 g, 収率56%)を白色の固形物として得た: mp 170-172℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 425 (M-H)、427 (MH+)、444 (MNH4 +)。C12H15ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 33.77; H, 3.54; N, 13.13; S, 15.02; Cl, 8.31。実測値: C, 33.55; H, 3.28; N, 12.93; S, 14.83; Cl, 8.46。
実施例20bの生成物(1.3 g, 2.9 mmol)の水(15 mL)懸濁液に、0℃でNaOH (0.45 g, 11.2 mmol)の水溶液(w/w)を滴下した。反応混合物を0℃で15分間、次に室温で3時間撹拌した。清澄な溶液を0℃に冷却し、1 N HClで酸性化した。白色の沈殿物をろ過し、水で洗浄し、真空下で乾燥して、表題の化合物(0.7 g, 収率56%)を白色の固形物として得た: mp 170-172℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 425 (M-H)、427 (MH+)、444 (MNH4 +)。C12H15ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 33.77; H, 3.54; N, 13.13; S, 15.02; Cl, 8.31。実測値: C, 33.55; H, 3.28; N, 12.93; S, 14.83; Cl, 8.46。
実施例21: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド
21a. 1,2-プロパンジオール, 3-アミノ-, ジニトレート(エステル), (2S)-, ニトレート(1:1) (塩)
(S)(-)-3-アミノ-1,2-プロパンジオール(5.0 g, 54.9 mmol, HD 382, 実施例12aに記載のように調製)に、発煙硝酸(2.75 mL)および硝酸化試薬(無水酢酸41.5 mLおよび発煙硝酸11.6 mL)を加えて、定量的な収率の表題の化合物(薄緑色の固形物)を得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 182 (MH-HNO3)+。
21a. 1,2-プロパンジオール, 3-アミノ-, ジニトレート(エステル), (2S)-, ニトレート(1:1) (塩)
(S)(-)-3-アミノ-1,2-プロパンジオール(5.0 g, 54.9 mmol, HD 382, 実施例12aに記載のように調製)に、発煙硝酸(2.75 mL)および硝酸化試薬(無水酢酸41.5 mLおよび発煙硝酸11.6 mL)を加えて、定量的な収率の表題の化合物(薄緑色の固形物)を得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 182 (MH-HNO3)+。
21b. 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド
4-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)ブタン酸(3 mmol, 米国特許第3,287,360号に記載のように調製)を無水DMF (3 mL)に溶解した。別のフラスコ中で、実施例21aの生成物(0.73 g, 3 mmol)を無水CH2Cl2 (10 mL)中トリエチルアミン(0.42 mL)で処理して、(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルアミンを生成させた。両方の溶液を合わせ、引き続いて1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルバミド塩酸塩(EDAC) (0.58 g, 3 mmol)およびジメチルアミノピリジン(DMAP) (0.37 g, 3 mmol)の添加を行った。得られた混合物を窒素下、室温で一晩撹拌した。溶媒を高真空下で蒸発させ、残留物をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーにより5% MeOHのCH2Cl2液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.85 g, 収率52%)を白色の固形物として得た: mp 140℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 545 (MH)+、562 (MNH4)+。
4-(6-クロロ-1,1-ジオキソ-7-スルファモイル-4H-ベンゾ[e]1,2,4-チアジアジン-3-イル)ブタン酸(3 mmol, 米国特許第3,287,360号に記載のように調製)を無水DMF (3 mL)に溶解した。別のフラスコ中で、実施例21aの生成物(0.73 g, 3 mmol)を無水CH2Cl2 (10 mL)中トリエチルアミン(0.42 mL)で処理して、(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルアミンを生成させた。両方の溶液を合わせ、引き続いて1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルバミド塩酸塩(EDAC) (0.58 g, 3 mmol)およびジメチルアミノピリジン(DMAP) (0.37 g, 3 mmol)の添加を行った。得られた混合物を窒素下、室温で一晩撹拌した。溶媒を高真空下で蒸発させ、残留物をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーにより5% MeOHのCH2Cl2液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.85 g, 収率52%)を白色の固形物として得た: mp 140℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 545 (MH)+、562 (MNH4)+。
実施例22: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[4,5-ビス(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド
22a. ペンタン酸, 4,5-ビス(ニトロオキシ)-
4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンタン-1-オール(1.21 g, 5.76 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例27dに記載のように調製)のアセトン20 mL溶液に、撹拌しながら、Jones試薬(1 M, 12 mL, 12 mmol, Fieser, L. F. and Fieser, M.「Reagents for Organic Synthesis」Vol. 1, p.142, 1967に記載のように調製)を滴下した。青緑色の沈殿物がすぐに生じた。橙色が消えずに残った後、反応混合物をさらに30分間撹拌した。過剰なJones試薬をイソプロピルアルコール、引き続きヒドロ亜硫酸ナトリウムで分解させた。反応混合物を、セライトを通してろ過し、ろ液を真空下で蒸発させた。残留物をエーテルに溶解し、水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。真空下での溶媒の除去により、表題の化合物(1.28 g, 5.74 mmol, 収率98%)を無色の油状物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 447 (2M-H+)。
22a. ペンタン酸, 4,5-ビス(ニトロオキシ)-
4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンタン-1-オール(1.21 g, 5.76 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例27dに記載のように調製)のアセトン20 mL溶液に、撹拌しながら、Jones試薬(1 M, 12 mL, 12 mmol, Fieser, L. F. and Fieser, M.「Reagents for Organic Synthesis」Vol. 1, p.142, 1967に記載のように調製)を滴下した。青緑色の沈殿物がすぐに生じた。橙色が消えずに残った後、反応混合物をさらに30分間撹拌した。過剰なJones試薬をイソプロピルアルコール、引き続きヒドロ亜硫酸ナトリウムで分解させた。反応混合物を、セライトを通してろ過し、ろ液を真空下で蒸発させた。残留物をエーテルに溶解し、水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。真空下での溶媒の除去により、表題の化合物(1.28 g, 5.74 mmol, 収率98%)を無色の油状物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 447 (2M-H+)。
22b. スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[4,5-ビス(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド
実施例18aの生成物(1.01 g, 2.5 mmol)および実施例22aの生成物(0.83 g, 3.7 mmol)のDMF 20 mL溶液にDMAP (0.06 g, 0.5 mmol)およびEDAC (0.709 g, 3.7 mmol)を加えた。次いで、トリエチルアミン(1.04 mL, 7.5 mmol)を滴下した。室温で一晩撹拌した後に、溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチル/メタノールに再溶解し、水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空下で除去し、粗生成物をシリカゲル、5%メタノール/酢酸エチルでのカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.53 g, 0.93 mmol, 収率37%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 573 (MH+)、590 (MNH4 +)、1147 (2MH+)。
実施例18aの生成物(1.01 g, 2.5 mmol)および実施例22aの生成物(0.83 g, 3.7 mmol)のDMF 20 mL溶液にDMAP (0.06 g, 0.5 mmol)およびEDAC (0.709 g, 3.7 mmol)を加えた。次いで、トリエチルアミン(1.04 mL, 7.5 mmol)を滴下した。室温で一晩撹拌した後に、溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチル/メタノールに再溶解し、水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空下で除去し、粗生成物をシリカゲル、5%メタノール/酢酸エチルでのカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.53 g, 0.93 mmol, 収率37%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 573 (MH+)、590 (MNH4 +)、1147 (2MH+)。
実施例23: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-, 1,1-ジオキシド
トリエチルアミン(0.70 mL, 5.0 mmol)を実施例16bの粗生成物および実施例18aの生成物(1.03 g, 2.5 mmol)のアセトニトリル(30 mL)混合物に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (10 mL)と酢酸エチル(150 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:1〜3:1の勾配、2:1でRf=0.13)で溶出させて分離し、表題の化合物を白色の固形物(0.31 g, 収率22%)として得た: mp 142-145℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 573 (MH+)。
トリエチルアミン(0.70 mL, 5.0 mmol)を実施例16bの粗生成物および実施例18aの生成物(1.03 g, 2.5 mmol)のアセトニトリル(30 mL)混合物に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (10 mL)と酢酸エチル(150 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:1〜3:1の勾配、2:1でRf=0.13)で溶出させて分離し、表題の化合物を白色の固形物(0.31 g, 収率22%)として得た: mp 142-145℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 573 (MH+)。
実施例24: 6-クロロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド 1,1-ジオキシド
24a. ヘキサン酸, 6-オキソ-, エチルエステル
6-ヒドロキシヘキサン酸エチル(3.25 mL, 20 mmol)の無水CH2Cl2 (400 mL)およびアルミナ(30 g)懸濁液に、クロロクロム酸ピリジニウム(21.56 g, 100 mmol)を加え、反応混合物を窒素下で20分間激しく撹拌した。ろ過後、溶液を、シリカゲルを通しろ過して不純物を除去した。溶媒を減圧下で部分的に除去し、粗生成物をさらには精製せずに用いた。
24a. ヘキサン酸, 6-オキソ-, エチルエステル
6-ヒドロキシヘキサン酸エチル(3.25 mL, 20 mmol)の無水CH2Cl2 (400 mL)およびアルミナ(30 g)懸濁液に、クロロクロム酸ピリジニウム(21.56 g, 100 mmol)を加え、反応混合物を窒素下で20分間激しく撹拌した。ろ過後、溶液を、シリカゲルを通しろ過して不純物を除去した。溶媒を減圧下で部分的に除去し、粗生成物をさらには精製せずに用いた。
24b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ペンタン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例1cの手順に従って、実施例24aの生成物および4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミドの反応により調製した。表題の化合物を白色の固形物(2.51 g, 収率59%)として得た: mp 90℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 426 (MH)+、443 (MNH4)+。
表題の化合物を実施例1cの手順に従って、実施例24aの生成物および4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミドの反応により調製した。表題の化合物を白色の固形物(2.51 g, 収率59%)として得た: mp 90℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 426 (MH)+、443 (MNH4)+。
24c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例24bの生成物(0.43 g, 1.0 mmol)の無水THF (5 mL)溶液に、0.5 M AlH3溶液(5 mL, 2.5 mmol)を加え、反応混合物を窒素下、室温で30分間撹拌した。反応混合物をNH4Cl飽和水溶液でクエンチングし、次いで酸性化した。減圧下での溶媒の除去後、残留物をEtOAcと水との間で分配し、水層をEtOAcで(2×)さらに抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除去した。得られた残留物をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーにより8% MeOHのCH2Cl2液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.37 g, 収率95%)を白色の固形物として得た: mp 190℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384 (MH)+、401 (MNH4)+。
実施例24bの生成物(0.43 g, 1.0 mmol)の無水THF (5 mL)溶液に、0.5 M AlH3溶液(5 mL, 2.5 mmol)を加え、反応混合物を窒素下、室温で30分間撹拌した。反応混合物をNH4Cl飽和水溶液でクエンチングし、次いで酸性化した。減圧下での溶媒の除去後、残留物をEtOAcと水との間で分配し、水層をEtOAcで(2×)さらに抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除去した。得られた残留物をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーにより8% MeOHのCH2Cl2液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.37 g, 収率95%)を白色の固形物として得た: mp 190℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384 (MH)+、401 (MNH4)+。
実施例25: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
25a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ペンタン酸, 7-(アミノスルホニル)-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例1cの手順に従って、実施例24aの生成物および2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)1,3-ベンゼンジスルホンアミドの反応により調製した。生成物を白色の泡状物(0.66 g, 収率21%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 460 (MH)+、477 (MNH4)+。
25a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ペンタン酸, 7-(アミノスルホニル)-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例1cの手順に従って、実施例24aの生成物および2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)1,3-ベンゼンジスルホンアミドの反応により調製した。生成物を白色の泡状物(0.66 g, 収率21%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 460 (MH)+、477 (MNH4)+。
25b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(5-ヒドロキシペンチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例24cの手順に従って、実施例25aの生成物の還元により調製した。生成物を白色の固形物(0.34 g, 収率58%)として得た: mp 97℃ (収縮);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 418 (MH)+、435 (MNH4)+。
表題の化合物を実施例24cの手順に従って、実施例25aの生成物の還元により調製した。生成物を白色の固形物(0.34 g, 収率58%)として得た: mp 97℃ (収縮);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 418 (MH)+、435 (MNH4)+。
実施例26: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-ヒドロキシブチル)-, 1,1-ジオキシド
5-ヒドロキシ-1-ペンタナール(Acros Chemicals, 2.04 g, 20 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(2.87 g, 10 mmol)をジオキサン(75 mL)および濃塩酸(2 mL)の中で一緒に混合した。得られた混合物を1時間還流し、次いで室温に冷却し、飽和塩水で抽出し、有機層を分離し、溶媒を減圧で蒸発させた。得られた残留物を酢酸エチルで処理し、炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーでの精製により、4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて白色の固形物0.9 gを得た。これは不要な生成物であった(471 (MH)+、および471 (MNH4)+で分子イオンピーク)。10%メタノールのジクロロメタン液での溶出により得られたさらに極性の高い分画によって、表題の化合物(1.2 g, 収率32.5%)を白色の固形物として得た:mp 202-211℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 387 (MNH4)+、389 [(MNH4) + 2]+。
5-ヒドロキシ-1-ペンタナール(Acros Chemicals, 2.04 g, 20 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(2.87 g, 10 mmol)をジオキサン(75 mL)および濃塩酸(2 mL)の中で一緒に混合した。得られた混合物を1時間還流し、次いで室温に冷却し、飽和塩水で抽出し、有機層を分離し、溶媒を減圧で蒸発させた。得られた残留物を酢酸エチルで処理し、炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーでの精製により、4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて白色の固形物0.9 gを得た。これは不要な生成物であった(471 (MH)+、および471 (MNH4)+で分子イオンピーク)。10%メタノールのジクロロメタン液での溶出により得られたさらに極性の高い分画によって、表題の化合物(1.2 g, 収率32.5%)を白色の固形物として得た:mp 202-211℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 387 (MNH4)+、389 [(MNH4) + 2]+。
実施例27: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
27a. ペンタンアミド, N-[2,4-ビス(アミノスルホニル)-5-クロロフェニル]-5-ブロモ-
2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(2.85 g, 10 mmol)のジオキサン(40 mL)懸濁液に、塩化5-ブロモバレリル(Aldrich Chemical Co., 1.4 mL, 1.05当量)を加えた。反応混合物を2時間還流した。溶媒を減圧で蒸発させ、残留物を5%酢酸エチルのエチルエーテルで摩砕して、表題の化合物を白色の固形物(4.39 g, 収率98%)として得た: mp > 220℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 448 (MH)+、450 (MH + 2)+、465 (MNH4)+、467 [(MNH4) + 2]+。
27a. ペンタンアミド, N-[2,4-ビス(アミノスルホニル)-5-クロロフェニル]-5-ブロモ-
2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(2.85 g, 10 mmol)のジオキサン(40 mL)懸濁液に、塩化5-ブロモバレリル(Aldrich Chemical Co., 1.4 mL, 1.05当量)を加えた。反応混合物を2時間還流した。溶媒を減圧で蒸発させ、残留物を5%酢酸エチルのエチルエーテルで摩砕して、表題の化合物を白色の固形物(4.39 g, 収率98%)として得た: mp > 220℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 448 (MH)+、450 (MH + 2)+、465 (MNH4)+、467 [(MNH4) + 2]+。
27b. ペンタンアミド, N-[2,4-ビス(アミノスルホニル)-5-クロロフェニル]-5-(ニトロオキシ)-
実施例27aの生成物(1.12 g, 2.6 mmol)をアセトニトリル(50 mL)に溶解した。この溶液に硝酸銀(0.265 g, 1.56 mmol, 1.4当量)を加え、得られた混合物を窒素雰囲気下で2時間還流した。ろ過後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.64 g, 収率57%)を白色の固形物として得た: mp 187-189℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 431 (MH)+、433 (MH + 2)+、448 (MNH4)+、450 [(MNH4) + 2]+。
実施例27aの生成物(1.12 g, 2.6 mmol)をアセトニトリル(50 mL)に溶解した。この溶液に硝酸銀(0.265 g, 1.56 mmol, 1.4当量)を加え、得られた混合物を窒素雰囲気下で2時間還流した。ろ過後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.64 g, 収率57%)を白色の固形物として得た: mp 187-189℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 431 (MH)+、433 (MH + 2)+、448 (MNH4)+、450 [(MNH4) + 2]+。
27c. 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
反応27bの生成物は、実施例20cに記載されている手順に従って表題の化合物に変換される。
反応27bの生成物は、実施例20cに記載されている手順に従って表題の化合物に変換される。
実施例28 スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-, 1,1-ジオキシド
トリエチルアミン(0.88 mL, 6.3 mmol)を実施例15aの粗生成物(2.7 mmol)および実施例18aの生成物(1.01 g, 2.5 mmol)のアセトニトリル(50 mL)混合物に加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (50 mL)と酢酸エチル(100 mL×2)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:1〜1:0の勾配、酢酸エチルでのRf=0.1)で溶出させて分離し、表題の化合物を白色の固形物(0.24 g, 収率17%)として得た: mp >165 (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 546 (MH+)。C19H20ClN5O8S2に対し算出された分析値: C, 41.80; H, 3.69; N, 12.83; 実測値: C, 41.77; H, 3.52; N, 12.58。
トリエチルアミン(0.88 mL, 6.3 mmol)を実施例15aの粗生成物(2.7 mmol)および実施例18aの生成物(1.01 g, 2.5 mmol)のアセトニトリル(50 mL)混合物に加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (50 mL)と酢酸エチル(100 mL×2)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:1〜1:0の勾配、酢酸エチルでのRf=0.1)で溶出させて分離し、表題の化合物を白色の固形物(0.24 g, 収率17%)として得た: mp >165 (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 546 (MH+)。C19H20ClN5O8S2に対し算出された分析値: C, 41.80; H, 3.69; N, 12.83; 実測値: C, 41.77; H, 3.52; N, 12.58。
実施例29: 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[[4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド
29a. ベンゼン酢酸, 4-[(ニトロオキシ)メチル]-
表題の化合物を実施例5aの手順に従うことによって、アセトニトリル(50 mL)中AgNO3 (4.06 g, 24 mmol)および2-(4-(ブロモメチル)フェニル)酢酸(5 g, 21.8 mmol)を用い白色の固形物(3.4 g, 収率74%)として調製した: mp 110℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 229 (MNH4 +)、211 (M-H)。
29a. ベンゼン酢酸, 4-[(ニトロオキシ)メチル]-
表題の化合物を実施例5aの手順に従うことによって、アセトニトリル(50 mL)中AgNO3 (4.06 g, 24 mmol)および2-(4-(ブロモメチル)フェニル)酢酸(5 g, 21.8 mmol)を用い白色の固形物(3.4 g, 収率74%)として調製した: mp 110℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 229 (MNH4 +)、211 (M-H)。
29b. 塩化ベンゼンアセチル, 4-[(ニトロオキシ)メチル]-
表題の化合物を、実施例20aの手順に従うことにより、CH2Cl2 (10 mL)中にて実施例29aの生成物(1.5 g, 7.1 mmol)、塩化オキサリル(0.95 mL, 1.35 g, 10.7 mmol)およびDMF (35 μL)から定量的な収率の吸湿性固形物として調製した。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 229 (MH+)。
表題の化合物を、実施例20aの手順に従うことにより、CH2Cl2 (10 mL)中にて実施例29aの生成物(1.5 g, 7.1 mmol)、塩化オキサリル(0.95 mL, 1.35 g, 10.7 mmol)およびDMF (35 μL)から定量的な収率の吸湿性固形物として調製した。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 229 (MH+)。
29c. N-(5-クロロ-2,4-ジスルファモイルフェニル)-2-{4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル}アセトアミド
表題の化合物を、実施例20bの手順に従うことにより、ジオキサン(10 mL)中にて実施例29bの生成物(7.1 mmol)および4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(1.61 g, 5.68 mmol)から白色の固形物(2.2 g, 収率81%)として調製した。Mp 163-165℃。
質量スペクトル (API-TIS) m/z 477 (M-H)、479 (MH+)、496 (MNH4 +)、501 (MNa+)。
表題の化合物を、実施例20bの手順に従うことにより、ジオキサン(10 mL)中にて実施例29bの生成物(7.1 mmol)および4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(1.61 g, 5.68 mmol)から白色の固形物(2.2 g, 収率81%)として調製した。Mp 163-165℃。
質量スペクトル (API-TIS) m/z 477 (M-H)、479 (MH+)、496 (MNH4 +)、501 (MNa+)。
29d. 4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[[4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を、実施例20cの手順に従うことにより、水(9 mL)中にて実施例29cの生成物(0.7 g, 1.5 mmol)およびNaOH (0.12 g, 3 mmol)から白色の固形物(0.1 g, 収率13%)として調製した。Mp >260℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 459 (M-H)、461 (MH+)、478 (MNH4 +)。
表題の化合物を、実施例20cの手順に従うことにより、水(9 mL)中にて実施例29cの生成物(0.7 g, 1.5 mmol)およびNaOH (0.12 g, 3 mmol)から白色の固形物(0.1 g, 収率13%)として調製した。Mp >260℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 459 (M-H)、461 (MH+)、478 (MNH4 +)。
実施例30: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[6-(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-, 1,1-ジオキシド
実施例5aの生成物(3.54 g, 20 mmol)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(3.83 g, 20 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(2.70 g, 20 mmol)、および実施例18aの生成物(8.05 g, 20 mmol)のアセトニトリル(120 mL)液に、トリエチルアミン(18.36 mL, 132 mmol)を加えた。得られた混合物を室温で7時間撹拌し、濃縮して揮発性物質を除去し、EtOAcで処理し、水、NaHCO3水溶液、およびNaCl水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。粗生成物のクロマトグラフィー(シリカゲル、負荷の場合THF、溶出の場合EtOAc)とそれに続くTHF:EtOAc (5:1)からの再結晶により、表題の化合物(3.60 g, 収率34%)を白色の針状結晶として得た: mp 159-162℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 526.4および528.3 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例5aの生成物(3.54 g, 20 mmol)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(3.83 g, 20 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(2.70 g, 20 mmol)、および実施例18aの生成物(8.05 g, 20 mmol)のアセトニトリル(120 mL)液に、トリエチルアミン(18.36 mL, 132 mmol)を加えた。得られた混合物を室温で7時間撹拌し、濃縮して揮発性物質を除去し、EtOAcで処理し、水、NaHCO3水溶液、およびNaCl水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。粗生成物のクロマトグラフィー(シリカゲル、負荷の場合THF、溶出の場合EtOAc)とそれに続くTHF:EtOAc (5:1)からの再結晶により、表題の化合物(3.60 g, 収率34%)を白色の針状結晶として得た: mp 159-162℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 526.4および528.3 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例31: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, (2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルエステル, 1,1-ジオキシド
31a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を米国特許第4,616,012号の実施例7bに記載のように調製した。
31a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を米国特許第4,616,012号の実施例7bに記載のように調製した。
31b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, (2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルエステル, 1,1-ジオキシド
実施例31aの生成物(1.423 g, 4.0 mmol)および((2R)-3-ヒドロキシプロパン-1,2-ジイルジニトレート) (0.874 g, 4.8 mmol, 米国特許第2004/0024057号の実施例5dに従って調製)のDMF 25 mL溶液に、N,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 0.098 g, 0.8 mmol)および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC, 0.920 g, 4.8 mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中50〜90%酢酸エチル勾配のカラムクロマトグラフィーにより精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.88 g, 収率42%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 537 (MNH4 +)、1056 (2MNH4 +)。
実施例31aの生成物(1.423 g, 4.0 mmol)および((2R)-3-ヒドロキシプロパン-1,2-ジイルジニトレート) (0.874 g, 4.8 mmol, 米国特許第2004/0024057号の実施例5dに従って調製)のDMF 25 mL溶液に、N,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 0.098 g, 0.8 mmol)および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC, 0.920 g, 4.8 mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中50〜90%酢酸エチル勾配のカラムクロマトグラフィーにより精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.88 g, 収率42%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 537 (MNH4 +)、1056 (2MNH4 +)。
実施例32: 6-クロロ-2-(2-ヒドロキシエチル)-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド 1,1-ジオキシド
32a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(ONBIO, Inc., Ontario, Canada) (13.82 g, 46.4 mmol)のDMF (50 mL)溶液に、炭酸セシウム(7.51 g, 23.0 mmol)およびブロモ酢酸エチル(7.69 g, 46.1 mmol)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。固形物を吸引ろ過によって除去し、溶媒を真空下で蒸発させた。得られた残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の除去後、残留物を酢酸エチル/エーテルから再結晶して、表題の生成物(10.9 g, 収率61%)を白色の針状結晶として得た: mp 199-203℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384 (MH+)、401 (MNH4 +)、784 (2MNH4 +)。
32a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, エチルエステル, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(ONBIO, Inc., Ontario, Canada) (13.82 g, 46.4 mmol)のDMF (50 mL)溶液に、炭酸セシウム(7.51 g, 23.0 mmol)およびブロモ酢酸エチル(7.69 g, 46.1 mmol)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。固形物を吸引ろ過によって除去し、溶媒を真空下で蒸発させた。得られた残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の除去後、残留物を酢酸エチル/エーテルから再結晶して、表題の生成物(10.9 g, 収率61%)を白色の針状結晶として得た: mp 199-203℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384 (MH+)、401 (MNH4 +)、784 (2MNH4 +)。
32b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(2-ヒドロキシエチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例32aの生成物(4.10 g, 10.68 mmol)のTHF 70 mL溶液に、室温でメタノール0.3 mL、続いて水素化ホウ素リチウム(THF中2.0 M, 10.68 mmol, 5.3 mL)を加えた。30分後、水素化ホウ素リチウムをさらに2 mL加えた。さらに30分後、反応をメタノールおよび水でクエンチングした。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。水層のpHを7〜8に調整し、この層を除去した。有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をアセトン/ヘキサンから再結晶して、表題の生成物(2.784 g, 収率76%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 226-228℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 342 (MH+)、359 (MNH4 +)、700 (2MNH4 +)。
実施例32aの生成物(4.10 g, 10.68 mmol)のTHF 70 mL溶液に、室温でメタノール0.3 mL、続いて水素化ホウ素リチウム(THF中2.0 M, 10.68 mmol, 5.3 mL)を加えた。30分後、水素化ホウ素リチウムをさらに2 mL加えた。さらに30分後、反応をメタノールおよび水でクエンチングした。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。水層のpHを7〜8に調整し、この層を除去した。有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をアセトン/ヘキサンから再結晶して、表題の生成物(2.784 g, 収率76%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 226-228℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 342 (MH+)、359 (MNH4 +)、700 (2MNH4 +)。
32c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(2-ヒドロキシエチル)-, 1,1-ジオキシドの代替合成
10〜15℃で維持された実施例32aの生成物(4.10 g, 10.68 mmol)のTHF 20 mLおよびエタノール11.5 mL撹拌溶液に、反応温度を25℃未満に保持するため、水素化ホウ素ナトリウムを分割して加えた。添加が完了してから30分後に、6 N HCl 3.75 mLを反応混合物にゆっくり加えて、温度を25℃未満に維持した。急冷された反応混合物を、セライトのパッドを通してろ過し、固形物をTHF/エタノール 1:1 (40 mL)の溶液で洗浄した。清澄な溶液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。水層のpHを7〜8に調整し、この層を除去した。有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をアセトン/ヘキサンから再結晶して、表題の生成物(2.784 g, 収率76%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 226-228℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 342 (MH+)、359 (MNH4 +)、700 (2MNH4 +)。
10〜15℃で維持された実施例32aの生成物(4.10 g, 10.68 mmol)のTHF 20 mLおよびエタノール11.5 mL撹拌溶液に、反応温度を25℃未満に保持するため、水素化ホウ素ナトリウムを分割して加えた。添加が完了してから30分後に、6 N HCl 3.75 mLを反応混合物にゆっくり加えて、温度を25℃未満に維持した。急冷された反応混合物を、セライトのパッドを通してろ過し、固形物をTHF/エタノール 1:1 (40 mL)の溶液で洗浄した。清澄な溶液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。水層のpHを7〜8に調整し、この層を除去した。有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をアセトン/ヘキサンから再結晶して、表題の生成物(2.784 g, 収率76%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 226-228℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 342 (MH+)、359 (MNH4 +)、700 (2MNH4 +)。
実施例33: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[[3-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(3.80 g, 12.8 mmol)のDMF (60 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(2.09 g, 6.4 mmol)およびα,α'-ジブロモ-m-キシレン(3.96 g, 15 mmol)を加えた。室温で20時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、蒸発乾固した。得られた白色の固形物をアセトニトリル(80 mL)に溶解し、硝酸銀(8.50 g, 50 mmol)で処理し、室温で19時間撹拌した。混合物を濃縮して揮発性物質を除去した。残留物をEtOAcで処理し、その後NaCl水溶液とともに10分間撹拌した。ろ過後、有機層を分離し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2中0〜50% EtOAc勾配)およびその後EtOAc:CH2Cl2 (1:3)からの再結晶により精製して、表題の化合物(1.57 g, 2段階での収率27%)を白色の固形物として得た: mp 136-139℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 463.2および465.2 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
ヒドロクロロチアジド(3.80 g, 12.8 mmol)のDMF (60 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(2.09 g, 6.4 mmol)およびα,α'-ジブロモ-m-キシレン(3.96 g, 15 mmol)を加えた。室温で20時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、蒸発乾固した。得られた白色の固形物をアセトニトリル(80 mL)に溶解し、硝酸銀(8.50 g, 50 mmol)で処理し、室温で19時間撹拌した。混合物を濃縮して揮発性物質を除去した。残留物をEtOAcで処理し、その後NaCl水溶液とともに10分間撹拌した。ろ過後、有機層を分離し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2中0〜50% EtOAc勾配)およびその後EtOAc:CH2Cl2 (1:3)からの再結晶により精製して、表題の化合物(1.57 g, 2段階での収率27%)を白色の固形物として得た: mp 136-139℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 463.2および465.2 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例34: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド
実施例31aの生成物(0.767 g, 2.16 mmol)、3-(ニトロオキシ)プロピルアミン硝酸塩(0.426 g, 2.33 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例8aに記載のように調製)、DMAP (142 mg, 1.16 mmol)、EDAC (0.49 g, 2.56 mmol)およびNEt3 (0.9 mL, 6.46 mmol)のDMF (30 mL)溶液を室温で一晩撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (50 mL)とCH2Cl2 (100 mL)との間で分配した。有機抽出液を3 N HCl、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc (Rf=0.1)で溶出させて精製した。得られた固形物をEtOAcに溶解し、CHCl3で摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して表題の化合物を黄色の固形物(0.20 g, 収率20%)として得た: mp 138-141℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 457 (M-H)-。
実施例31aの生成物(0.767 g, 2.16 mmol)、3-(ニトロオキシ)プロピルアミン硝酸塩(0.426 g, 2.33 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例8aに記載のように調製)、DMAP (142 mg, 1.16 mmol)、EDAC (0.49 g, 2.56 mmol)およびNEt3 (0.9 mL, 6.46 mmol)のDMF (30 mL)溶液を室温で一晩撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発乾固した。残留物を3 N HCl (50 mL)とCH2Cl2 (100 mL)との間で分配した。有機抽出液を3 N HCl、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc (Rf=0.1)で溶出させて精製した。得られた固形物をEtOAcに溶解し、CHCl3で摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して表題の化合物を黄色の固形物(0.20 g, 収率20%)として得た: mp 138-141℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 457 (M-H)-。
実施例35: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド
35a. 1-プロパノール, 3-ブロモ-, ニトレート
硝酸(90%, 39 mL)を撹拌しながら0℃でAc2O (98 mL)に分けて加えた。25分後、3-ブロモ-1-プロパノール(23 g, 165 mmol)のEtOAc (120 mL)液を加え、得られた混合物を同じ温度で50分間撹拌した。反応混合物を氷水/EtOAcの撹拌混合物に注ぎ入れ、NaHCO3固形物を用いてpH 8に注意深く塩基性化した。有機層を分離し、NaHCO3水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮し、手短に真空乾燥して表題の化合物(25.3 g, 収率84%)を液体として得た:
35a. 1-プロパノール, 3-ブロモ-, ニトレート
硝酸(90%, 39 mL)を撹拌しながら0℃でAc2O (98 mL)に分けて加えた。25分後、3-ブロモ-1-プロパノール(23 g, 165 mmol)のEtOAc (120 mL)液を加え、得られた混合物を同じ温度で50分間撹拌した。反応混合物を氷水/EtOAcの撹拌混合物に注ぎ入れ、NaHCO3固形物を用いてpH 8に注意深く塩基性化した。有機層を分離し、NaHCO3水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮し、手短に真空乾燥して表題の化合物(25.3 g, 収率84%)を液体として得た:
35b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(41.1 g, 138 mmol)のDMF (400 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(22.4 g, 68.75 mmol)および実施例35aの生成物(25.3 g, 137.5 mmol)を加えた。室温で22時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2中0〜25%勾配のEtOAc)およびその後EtOAc:CH2Cl2 (1:3)からの再結晶により精製して、表題の化合物(18.6 g, 収率34%)を白色の針状結晶として得た: mp 148-151℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 401.0および403.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。C10H13ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 29.97; H, 3.27; N, 13.98。実測値: C, 30.22; H, 2.93; N, 13.73。
ヒドロクロロチアジド(41.1 g, 138 mmol)のDMF (400 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(22.4 g, 68.75 mmol)および実施例35aの生成物(25.3 g, 137.5 mmol)を加えた。室温で22時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2中0〜25%勾配のEtOAc)およびその後EtOAc:CH2Cl2 (1:3)からの再結晶により精製して、表題の化合物(18.6 g, 収率34%)を白色の針状結晶として得た: mp 148-151℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 401.0および403.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。C10H13ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 29.97; H, 3.27; N, 13.98。実測値: C, 30.22; H, 2.93; N, 13.73。
実施例36: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド, 2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシレート(1:1) (塩)
36a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-(ブロモメチル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
120℃で4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 15.2 g, 53.3 mmol)およびブロモアセトアルデヒドジメチルアセタール(6.3 mL, 9 g, 53.3 mmol)の無水ジオキサン(45 mL)混合物に、48%臭化水素酸のH2O (2 mL)を滴下した。次いで、混合物を100℃で20分間加熱した。溶媒の蒸発後、残留物を水で希釈し、得られた沈殿物をろ過し、水で洗浄して粘着性の固形物を得、これをEtOAcに溶解し、Na2SO4で乾燥した。溶媒の蒸発後の残留物をEtOAc/ヘキサンから再結晶して、定量的な収率の表題の化合物を白色の固形物として得た: mp 203-205℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 387/389 (M-H)、407/409 (MNH4 +); C8H9BrClN3O4S2・1/8モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 25.41; H, 2.50; N, 10.46; 実測値: C, 25.35; H, 2.44; N, 10.46。
36a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-(ブロモメチル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
120℃で4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 15.2 g, 53.3 mmol)およびブロモアセトアルデヒドジメチルアセタール(6.3 mL, 9 g, 53.3 mmol)の無水ジオキサン(45 mL)混合物に、48%臭化水素酸のH2O (2 mL)を滴下した。次いで、混合物を100℃で20分間加熱した。溶媒の蒸発後、残留物を水で希釈し、得られた沈殿物をろ過し、水で洗浄して粘着性の固形物を得、これをEtOAcに溶解し、Na2SO4で乾燥した。溶媒の蒸発後の残留物をEtOAc/ヘキサンから再結晶して、定量的な収率の表題の化合物を白色の固形物として得た: mp 203-205℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 387/389 (M-H)、407/409 (MNH4 +); C8H9BrClN3O4S2・1/8モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 25.41; H, 2.50; N, 10.46; 実測値: C, 25.35; H, 2.44; N, 10.46。
36b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド
室温でニトロオキシ(2-(4-ピペリジル)エチル)、硝酸塩(米国特許第2004/0024057号の実施例31aに記載のように調製, 1.46 g, 6.2 mmol)およびLiOH.H2O (0.38 g, 8.9 mmol)のアセトン(12 mL)混合物を実施例36aの生成物(1.2 g, 3.1 mmol)で処理した。反応混合物を30分間還流した。溶媒の蒸発後の残留物をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させた。粗材料をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.4 g, 収率26%)を白色の固形物として得た: mp 165-168℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 482 (M-H)、484 (MH+); C15H22ClN5O7S2・2モルH2Oに対し算出された分析値: C, 34.65; H, 4.26; N, 13.46; 実測値: C, 35.02; H, 4.15; N, 13.04。
室温でニトロオキシ(2-(4-ピペリジル)エチル)、硝酸塩(米国特許第2004/0024057号の実施例31aに記載のように調製, 1.46 g, 6.2 mmol)およびLiOH.H2O (0.38 g, 8.9 mmol)のアセトン(12 mL)混合物を実施例36aの生成物(1.2 g, 3.1 mmol)で処理した。反応混合物を30分間還流した。溶媒の蒸発後の残留物をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させた。粗材料をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.4 g, 収率26%)を白色の固形物として得た: mp 165-168℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 482 (M-H)、484 (MH+); C15H22ClN5O7S2・2モルH2Oに対し算出された分析値: C, 34.65; H, 4.26; N, 13.46; 実測値: C, 35.02; H, 4.15; N, 13.04。
36c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド, 2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシレート(1:1) (塩)
MeOH (3 mL)中クエン酸(39.7 mg, 0.21 mmol)を実施例36bの生成物(0.1 g, 0.21 mmol)のEtOAc (3 mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で5分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、固形物をろ過し、EtOAcおよびヘキサンで洗浄して、表題の化合物(96 mg, 収率69%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 118℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 482 (M-H)、484 (MH+); C21H30ClN5O14S2・1モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 39.29; H, 5.00; N, 9.16; 実測値: C, 39.20; H, 4.86; N, 9.12。
MeOH (3 mL)中クエン酸(39.7 mg, 0.21 mmol)を実施例36bの生成物(0.1 g, 0.21 mmol)のEtOAc (3 mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で5分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、固形物をろ過し、EtOAcおよびヘキサンで洗浄して、表題の化合物(96 mg, 収率69%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 118℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 482 (M-H)、484 (MH+); C21H30ClN5O14S2・1モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 39.29; H, 5.00; N, 9.16; 実測値: C, 39.20; H, 4.86; N, 9.12。
実施例37: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-, 1,1-ジオキシド
37a. 1,2,5-オキサジアゾール-3-メタノール, 4-メチル-, 5-オキシド
表題の化合物をDi Stilo et al, J. Med. Chem., 41: 5393-5401 (1998)により記載されているように実施例9aの生成物から無色の油状物(3.4 g, 収率65%)として調製した:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 148 (MNH4 +)。
37a. 1,2,5-オキサジアゾール-3-メタノール, 4-メチル-, 5-オキシド
表題の化合物をDi Stilo et al, J. Med. Chem., 41: 5393-5401 (1998)により記載されているように実施例9aの生成物から無色の油状物(3.4 g, 収率65%)として調製した:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 148 (MNH4 +)。
37b. 1,2,5-オキサジアゾール, 4-(ブロモメチル)-3-メチル-, 2-オキシド
実施例37aの生成物(1.65 g, 12.7 mmol)のCH2Cl2 (33 mL)撹拌溶液に、ポリマー担持トリフェニルホスフィン(樹脂6.6 g, 3 mmolのP/g樹脂, 19.8 mmol)を加えた。混合物を窒素下にて室温で15分間撹拌した。この混合物に、四臭化炭素(5 g, 15.1 mmol)を分割して加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。固形物をろ過し、EtOAcで洗浄した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しEtOAc:ヘキサン(1:6)で溶出させて、表題の化合物(1.7 g, 収率70%)を油状物として得た:
実施例37aの生成物(1.65 g, 12.7 mmol)のCH2Cl2 (33 mL)撹拌溶液に、ポリマー担持トリフェニルホスフィン(樹脂6.6 g, 3 mmolのP/g樹脂, 19.8 mmol)を加えた。混合物を窒素下にて室温で15分間撹拌した。この混合物に、四臭化炭素(5 g, 15.1 mmol)を分割して加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。固形物をろ過し、EtOAcで洗浄した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しEtOAc:ヘキサン(1:6)で溶出させて、表題の化合物(1.7 g, 収率70%)を油状物として得た:
37c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例37bの生成物(0.1 g, 0.52 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 0.13 g, 0.43 mmol)およびK2CO3 (0.14 g, 1 mmol)のCH3CN (1 mL)混合物を40〜60℃で2.5時間加熱した。粗反応混合物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(83 mg, 収率47%)を白色の固形物として得た: mp 235-237℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 408 (M-H)、410 (MH+)、427 (MNH4 +)、432 (MNa+); C11H12ClN5O6S2・1/2モルMeOHに対し算出された分析値: C, 32.50; H, 3.32; N, 16.47; 実測値: C, 32.32; H, 2.96; N, 16.18。
実施例37bの生成物(0.1 g, 0.52 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 0.13 g, 0.43 mmol)およびK2CO3 (0.14 g, 1 mmol)のCH3CN (1 mL)混合物を40〜60℃で2.5時間加熱した。粗反応混合物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(83 mg, 収率47%)を白色の固形物として得た: mp 235-237℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 408 (M-H)、410 (MH+)、427 (MNH4 +)、432 (MNa+); C11H12ClN5O6S2・1/2モルMeOHに対し算出された分析値: C, 32.50; H, 3.32; N, 16.47; 実測値: C, 32.32; H, 2.96; N, 16.18。
実施例38: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-メチル-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例31aの生成物(1.07 g, 3.0 mmol)および2-(メチルアミノ)エチルニトレートニトレート(2-(methylamino)ethyl nitrate nitrate) (0.549 g, 3.0 mmol, 米国特許第2004/0024057号, 実施例17cに従って調製)のDMF 30 mL溶液に、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) (0.446 g, 3.3 mmol)およびEDAC (0.633 g, 3.3 mmol)を加えた。EDACが溶解した後に、トリエチルアミン(0.303 g, 3.0 mmol, 0.42 mL)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、粗生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより酢酸エチル中0〜5%メタノール勾配で溶出させて精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.30 g, 収率22%)を白色の固形物として得た: mp 160-165℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 458 (MH+)、475 (MNH4 +)、915 (2MH+)、932 (2MNH4 +)。
実施例31aの生成物(1.07 g, 3.0 mmol)および2-(メチルアミノ)エチルニトレートニトレート(2-(methylamino)ethyl nitrate nitrate) (0.549 g, 3.0 mmol, 米国特許第2004/0024057号, 実施例17cに従って調製)のDMF 30 mL溶液に、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) (0.446 g, 3.3 mmol)およびEDAC (0.633 g, 3.3 mmol)を加えた。EDACが溶解した後に、トリエチルアミン(0.303 g, 3.0 mmol, 0.42 mL)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、粗生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより酢酸エチル中0〜5%メタノール勾配で溶出させて精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.30 g, 収率22%)を白色の固形物として得た: mp 160-165℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 458 (MH+)、475 (MNH4 +)、915 (2MH+)、932 (2MNH4 +)。
実施例39: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例31aの生成物(1.07 g, 3.0 mmol)およびイミノジエタン-2,1-ジイルジニトレートニトレート(iminodiethane-2,1-diyl dinitrate nitrate) (0.774 g, 3.0 mmol, 本明細書の実施例49aに記載のように調製)のDMF 30 mL溶液に、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) (0.446 g, 3.3 mmol)およびEDAC (0.633 g, 3.3 mmol)を加えた。EDACが溶解した後に、トリエチルアミン(0.303 g, 3.0 mmol, 0.42 mL)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、粗生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより酢酸エチルで溶出させて精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.20 g, 収率13%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 533 (MH+)、550 (MNH4 +)。
実施例31aの生成物(1.07 g, 3.0 mmol)およびイミノジエタン-2,1-ジイルジニトレートニトレート(iminodiethane-2,1-diyl dinitrate nitrate) (0.774 g, 3.0 mmol, 本明細書の実施例49aに記載のように調製)のDMF 30 mL溶液に、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) (0.446 g, 3.3 mmol)およびEDAC (0.633 g, 3.3 mmol)を加えた。EDACが溶解した後に、トリエチルアミン(0.303 g, 3.0 mmol, 0.42 mL)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、粗生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより酢酸エチルで溶出させて精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.20 g, 収率13%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 533 (MH+)、550 (MNH4 +)。
実施例40: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
40a. 1-ブタノール, 4-ブロモ-, ニトレート
表題の化合物をJ. Med. Chem. 1993, 36, 815-819に記載のように調製した。
40a. 1-ブタノール, 4-ブロモ-, ニトレート
表題の化合物をJ. Med. Chem. 1993, 36, 815-819に記載のように調製した。
40b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(5.95 g, 20 mmol)、炭酸カリウム(1.38 g, 10 mmol)、および実施例40aの生成物(4.30 g, 21.8 mmol)から白色の多角柱状結晶(1.26 g, 収率15%)として合成した: mp 75-77℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 415.2および417.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+); C11H15ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 31.85; H, 3.64; N, 13.51; 実測値: C, 32.31; H, 3.32; N, 13.37。
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(5.95 g, 20 mmol)、炭酸カリウム(1.38 g, 10 mmol)、および実施例40aの生成物(4.30 g, 21.8 mmol)から白色の多角柱状結晶(1.26 g, 収率15%)として合成した: mp 75-77℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 415.2および417.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+); C11H15ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 31.85; H, 3.64; N, 13.51; 実測値: C, 32.31; H, 3.32; N, 13.37。
実施例41: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(4-ヒドロキシブチル)-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(3.65 g, 12.3 mmol)のDMF (50 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(2.00 g, 6.15 mmol)、および4-ブロモ-1-ブタノール(1.88 g, 12.3 mmol)を加えた。室温で22時間撹拌した後に、反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THFで溶出)およびその後EtOAc:ヘキサン(1:1)からの再結晶により、表題の化合物(0.66 g, 収率15%)を白色の固形物として得た: mp 96-99℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 370.1および372.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
ヒドロクロロチアジド(3.65 g, 12.3 mmol)のDMF (50 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(2.00 g, 6.15 mmol)、および4-ブロモ-1-ブタノール(1.88 g, 12.3 mmol)を加えた。室温で22時間撹拌した後に、反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THFで溶出)およびその後EtOAc:ヘキサン(1:1)からの再結晶により、表題の化合物(0.66 g, 収率15%)を白色の固形物として得た: mp 96-99℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 370.1および372.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例42: ペンタン酸, 4,5-ビス(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル
実施例32bの生成物(3.32 g, 9.73 mmol)および実施例22aの生成物(2.61 g, 11.68 mmol)のDMF 25 mL液に、N,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 0.234 g, 1.94 mmol)および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC, 2.41 g, 12.6 mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中3〜20%メタノール勾配でのカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.41 g, 収率8%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 565 (MNH4 +)、1112 (2MNH4 +)。
実施例32bの生成物(3.32 g, 9.73 mmol)および実施例22aの生成物(2.61 g, 11.68 mmol)のDMF 25 mL液に、N,N-ジメチルアミノピリジン(DMAP, 0.234 g, 1.94 mmol)および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC, 2.41 g, 12.6 mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中3〜20%メタノール勾配でのカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.41 g, 収率8%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 565 (MNH4 +)、1112 (2MNH4 +)。
実施例43: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
43a. 1,2-ペンタンジオール, 5-ブロモ-, ジニトレート
4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンタン-1-オール(1.88 g, 8.95 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例27dに記載のように調製)のEt2O (20 mL)溶液に、三臭化リン(0.844 mL, 8.95 mmol)を加えた。室温で16時間撹拌した後に、混合物を氷上に注ぎ、水で希釈し、Et2Oで抽出した。有機層をNaHCO3水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(1:5、その後1:3のEtOAc:ヘキサン、シリカゲル)により、表題の化合物(1.28 g, 収率52%)を無色の液体として得た:
43a. 1,2-ペンタンジオール, 5-ブロモ-, ジニトレート
4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンタン-1-オール(1.88 g, 8.95 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例27dに記載のように調製)のEt2O (20 mL)溶液に、三臭化リン(0.844 mL, 8.95 mmol)を加えた。室温で16時間撹拌した後に、混合物を氷上に注ぎ、水で希釈し、Et2Oで抽出した。有機層をNaHCO3水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(1:5、その後1:3のEtOAc:ヘキサン、シリカゲル)により、表題の化合物(1.28 g, 収率52%)を無色の液体として得た:
43b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(1.49 g, 5.00 mmol)、実施例43aの生成物(1.28 g, 4.70 mmol)、および炭酸セシウム(0.815 g, 2.50 mmol)から白色の固形物(1.66 g, 収率72%)として合成した: mp 49-53℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 490.2および492.2 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(1.49 g, 5.00 mmol)、実施例43aの生成物(1.28 g, 4.70 mmol)、および炭酸セシウム(0.815 g, 2.50 mmol)から白色の固形物(1.66 g, 収率72%)として合成した: mp 49-53℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 490.2および492.2 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例44: ペンタン酸, 5-(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル
実施例32bの生成物(1.025 g, 3.0 mmol)および実施例4aの生成物(0.489 g, 3.0 mmol)のDMF 25 mLに、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) (0.446 g, 3.3 mmol)およびEDAC (0.633 g, 3.3 mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーによりジクロロメタン中0〜5%メタノール勾配で溶出させて精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.08 g, 収率5%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 504 (MNH4 +)、990 (2MNH4 +)。
実施例32bの生成物(1.025 g, 3.0 mmol)および実施例4aの生成物(0.489 g, 3.0 mmol)のDMF 25 mLに、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) (0.446 g, 3.3 mmol)およびEDAC (0.633 g, 3.3 mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーによりジクロロメタン中0〜5%メタノール勾配で溶出させて精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(0.08 g, 収率5%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 504 (MNH4 +)、990 (2MNH4 +)。
実施例45: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[メチル[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]メチル]-, 1,1-ジオキシド
室温でメチル[2-(ニトロオキシ)エチル]アミン、硝酸塩(米国特許第2004/0024057号, 実施例17cに記載のように調製, 72.6 mg, 0.39 mmol)、実施例36aの生成物(0.1 g, 0.25 mmol)およびK2CO3 (70.6 mg, 0.51 mmol)のCH3CN (1 mL)混合物をLiOH.H2O (30 mg, 0.71 mmol)で処理した。反応混合物を50℃で1時間加熱した。溶媒の蒸発後、残留物をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させた。粗材料をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(50 mg, 収率45%)を白色の固形物として得た: mp 175-180℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 427 (M-H)、430 (MH+)、452 (MNa+)。
室温でメチル[2-(ニトロオキシ)エチル]アミン、硝酸塩(米国特許第2004/0024057号, 実施例17cに記載のように調製, 72.6 mg, 0.39 mmol)、実施例36aの生成物(0.1 g, 0.25 mmol)およびK2CO3 (70.6 mg, 0.51 mmol)のCH3CN (1 mL)混合物をLiOH.H2O (30 mg, 0.71 mmol)で処理した。反応混合物を50℃で1時間加熱した。溶媒の蒸発後、残留物をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させた。粗材料をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(50 mg, 収率45%)を白色の固形物として得た: mp 175-180℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 427 (M-H)、430 (MH+)、452 (MNa+)。
実施例46: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
46a. 1-ペンタノール, 5-ブロモ-, ニトレート
表題の化合物を実施例35aの手順に従うことにより、5-ブロモ-1-ペンタノール(5.82 g, 35 mmol)から無色の液体(6.32 g, 収率86%)として調製した:
46a. 1-ペンタノール, 5-ブロモ-, ニトレート
表題の化合物を実施例35aの手順に従うことにより、5-ブロモ-1-ペンタノール(5.82 g, 35 mmol)から無色の液体(6.32 g, 収率86%)として調製した:
46b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例35bの手順により、ヒドロクロロチアジド(8.93 g, 30 mmol)、実施例46aの生成物(6.32 g, 29.9 mmol)、および炭酸セシウム(4.89 g, 15 mmol)から白色の固形物(8.72 g, 収率68%)として合成した: mp 120-123℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 429.1および431.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+); C12H17ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 33.61; H, 4.00; N, 13.06; 実測値: C, 33.89; H, 3.74; N, 13.00。
表題の化合物を実施例35bの手順により、ヒドロクロロチアジド(8.93 g, 30 mmol)、実施例46aの生成物(6.32 g, 29.9 mmol)、および炭酸セシウム(4.89 g, 15 mmol)から白色の固形物(8.72 g, 収率68%)として合成した: mp 120-123℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 429.1および431.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+); C12H17ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 33.61; H, 4.00; N, 13.06; 実測値: C, 33.89; H, 3.74; N, 13.00。
実施例47: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド
47a. 1,7-ヘプタンジオール, モノニトレート
表題の化合物を実施例1aの手順に従うことにより、7-ブロモヘプタン-1-オール(5 g, 25.6 mmol)および硝酸銀(5.22 g, 30.7 mmol, 1.2当量)の反応によって無色の油状物(4.48 g, 99%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 178 (MH)+、195 (MNH4)+。
47a. 1,7-ヘプタンジオール, モノニトレート
表題の化合物を実施例1aの手順に従うことにより、7-ブロモヘプタン-1-オール(5 g, 25.6 mmol)および硝酸銀(5.22 g, 30.7 mmol, 1.2当量)の反応によって無色の油状物(4.48 g, 99%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 178 (MH)+、195 (MNH4)+。
47b. ヘプタナール, 7-(ニトロオキシ)-
実施例47aの生成物(1.77 g, 10 mmol)を実施例1bの手順に従いジクロロメタン(50 mL)および水(0.2 mL)中Dess-Martinペルヨージナン試薬(4.17 g, 10 mmol)で処理して、表題の化合物を得た。得られた粗生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
実施例47aの生成物(1.77 g, 10 mmol)を実施例1bの手順に従いジクロロメタン(50 mL)および水(0.2 mL)中Dess-Martinペルヨージナン試薬(4.17 g, 10 mmol)で処理して、表題の化合物を得た。得られた粗生成物をさらには精製せずに次の段階で用いた。
47c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド
実施例47bの粗生成物(10 mmol)を実施例1cの手順に従ってジオキサン(100 mL)に溶解し、2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(1.43 g, 5 mmol)および濃塩酸(1.0 mL)で処理した。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.87 g, 収率39%)を白色の固形物として得た: mp 161℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 443 (MH)+, 460 (MNH4)+。
実施例47bの粗生成物(10 mmol)を実施例1cの手順に従ってジオキサン(100 mL)に溶解し、2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(1.43 g, 5 mmol)および濃塩酸(1.0 mL)で処理した。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて精製し、表題の化合物(0.87 g, 収率39%)を白色の固形物として得た: mp 161℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 443 (MH)+, 460 (MNH4)+。
実施例48: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
48a. 1,2-ブタンジオール, 4-ブロモ-, ジニトレート, (2S)-
この化合物を実施例43bの手順に従うことにより、(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブタン-1-オール(1.36 g, 6.93 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例24dに記載のように調製)、および三臭化リン(1.90 g, 7 mmol)から液体(0.94 g, 収率53%)として合成した。
48a. 1,2-ブタンジオール, 4-ブロモ-, ジニトレート, (2S)-
この化合物を実施例43bの手順に従うことにより、(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブタン-1-オール(1.36 g, 6.93 mmol, 国際公開公報第2005/030135 A2号, 実施例24dに記載のように調製)、および三臭化リン(1.90 g, 7 mmol)から液体(0.94 g, 収率53%)として合成した。
48b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(1.19 g, 4 mmol)、実施例48aの生成物(0.94 g, 3.64 mmol)、および炭酸セシウム(0.593 g, 1.82 mmol)から白色の固形物(1.05 g, 2段階での収率32%)として合成した: mp 162-163℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 476.1および478.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(1.19 g, 4 mmol)、実施例48aの生成物(0.94 g, 3.64 mmol)、および炭酸セシウム(0.593 g, 1.82 mmol)から白色の固形物(1.05 g, 2段階での収率32%)として合成した: mp 162-163℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 476.1および478.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例49: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
49a. エタノール, 2,2'-イミノビス-, ジニトレート(エステル), ニトレート(1:1) (塩)
ジエタノールアミン(Aldrich, 5 g, 47.5 mmol)を-10℃で発煙HNO3 (14.9 g, 9.9 mL, 0.24 mol)およびAc2O (38.8 g, 36 mL, 0.38 mol)の混合物に滴下した。反応混合物を-10 ℃で5分間撹拌し、次いで氷冷EtOAc (50 mL)を加えた。反応混合物を-10℃で25分間さらに撹拌し、ヘキサンで希釈した。沈殿物をろ過により集め、ヘキサンで洗浄して、表題の化合物 (10.5 g, 86%)を白色の固形物として得た: mp 115-117℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 196 (MH+); C4H10N4O9に対し算出された分析値: C, 18.61; H, 3.90; N, 21.70。実測値: C, 18.75; H, 3.67; N, 21.42。
49a. エタノール, 2,2'-イミノビス-, ジニトレート(エステル), ニトレート(1:1) (塩)
ジエタノールアミン(Aldrich, 5 g, 47.5 mmol)を-10℃で発煙HNO3 (14.9 g, 9.9 mL, 0.24 mol)およびAc2O (38.8 g, 36 mL, 0.38 mol)の混合物に滴下した。反応混合物を-10 ℃で5分間撹拌し、次いで氷冷EtOAc (50 mL)を加えた。反応混合物を-10℃で25分間さらに撹拌し、ヘキサンで希釈した。沈殿物をろ過により集め、ヘキサンで洗浄して、表題の化合物 (10.5 g, 86%)を白色の固形物として得た: mp 115-117℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 196 (MH+); C4H10N4O9に対し算出された分析値: C, 18.61; H, 3.90; N, 21.70。実測値: C, 18.75; H, 3.67; N, 21.42。
49b. エタノール, 2,2'-イミノビス-, ジニトレート(エステル)
NaHCO3飽和溶液を実施例49aの生成物(5 g, 19.4 mmol)のEtOAc (30 mL)撹拌懸濁液に滴下して、清澄な溶液を得た。有機相を飽和NaHCO3、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、真空で蒸発させて、表題の化合物(3.6 g, 収率95%)を黄白色の油状物として得、これを実施例49eの調製のためすぐに用いた。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 196 (MH+)。
NaHCO3飽和溶液を実施例49aの生成物(5 g, 19.4 mmol)のEtOAc (30 mL)撹拌懸濁液に滴下して、清澄な溶液を得た。有機相を飽和NaHCO3、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、真空で蒸発させて、表題の化合物(3.6 g, 収率95%)を黄白色の油状物として得、これを実施例49eの調製のためすぐに用いた。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 196 (MH+)。
49c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, メチルエステル, 1,1-ジオキシド
40℃で4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 14.1 g, 49.3 mmol)および3,3-ジメトキシプロピオン酸メチル(Aldrich, 9 mL, 9.4 g, 63.4 mmol)の無水ジオキサン(50 mL)混合物に、濃HCl (5 mL)を滴下した。次に、混合物を70〜90℃で30分間加熱した。溶媒を蒸発させ、固形物を水で洗浄し、EtOAcに溶解し、Na2SO4で乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をEtOAc/ヘキサンから再結晶して、定量的な収率の表題の化合物を白色の固形物として得た: mp 237-238℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 367 (M-H)、370 (MH+)、387 (MNH4 +); C10H12ClN3O6S2に対し算出された分析値: C, 32.48; H, 3.27; N, 11.36。実測値: C, 32.50; H, 3.09; N, 11.15。
40℃で4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 14.1 g, 49.3 mmol)および3,3-ジメトキシプロピオン酸メチル(Aldrich, 9 mL, 9.4 g, 63.4 mmol)の無水ジオキサン(50 mL)混合物に、濃HCl (5 mL)を滴下した。次に、混合物を70〜90℃で30分間加熱した。溶媒を蒸発させ、固形物を水で洗浄し、EtOAcに溶解し、Na2SO4で乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をEtOAc/ヘキサンから再結晶して、定量的な収率の表題の化合物を白色の固形物として得た: mp 237-238℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 367 (M-H)、370 (MH+)、387 (MNH4 +); C10H12ClN3O6S2に対し算出された分析値: C, 32.48; H, 3.27; N, 11.36。実測値: C, 32.50; H, 3.09; N, 11.15。
49d. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例49cの生成物(8.3 g, 22.4 mmol)および1 N NaOH (74 mL)のEtOH (265 mL)混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1 N HCl (約80 mL)で酸性化した。溶媒を蒸発させ、得られた残留物をEtOAcで抽出し、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。粗固形物をCH2Cl2:EtOAcから再結晶して、表題の化合物(6.2 g, 収率77%)を白色の固形物として得た: mp 160-162℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 354 (M-H)、356 (MH+)、373 (MNH4 +); C9H10ClN3O6S2に対し算出された分析値: C, 30.38; H, 2.83; N, 11.81。実測値: C, 30.61; H, 2.82; N, 11.47。
実施例49cの生成物(8.3 g, 22.4 mmol)および1 N NaOH (74 mL)のEtOH (265 mL)混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1 N HCl (約80 mL)で酸性化した。溶媒を蒸発させ、得られた残留物をEtOAcで抽出し、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。粗固形物をCH2Cl2:EtOAcから再結晶して、表題の化合物(6.2 g, 収率77%)を白色の固形物として得た: mp 160-162℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 354 (M-H)、356 (MH+)、373 (MNH4 +); C9H10ClN3O6S2に対し算出された分析値: C, 30.38; H, 2.83; N, 11.81。実測値: C, 30.61; H, 2.82; N, 11.47。
49e. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
0℃でTHF (5 mL)およびDMF (3 mL)の混合液中の実施例49dの生成物(1 g, 2.81 mmol)および実施例49bの生成物(1.64 g, 8.4 mmol)の混合物を1-{3-(ジメチルアミノ)プロピル}-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.64 g, 3.3 mmol)で処理した。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.23 g, 収率15%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 94-97℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 531 (M-H)、533 (MH+)、550 (MNH4 +); C13H17ClN6O11S2に対し算出された分析値: C, 29.30; H, 3.22; N, 15.77; 実測値: C, 29.58; H, 3.13; N, 15.49。
0℃でTHF (5 mL)およびDMF (3 mL)の混合液中の実施例49dの生成物(1 g, 2.81 mmol)および実施例49bの生成物(1.64 g, 8.4 mmol)の混合物を1-{3-(ジメチルアミノ)プロピル}-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.64 g, 3.3 mmol)で処理した。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.23 g, 収率15%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 94-97℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 531 (M-H)、533 (MH+)、550 (MNH4 +); C13H17ClN6O11S2に対し算出された分析値: C, 29.30; H, 3.22; N, 15.77; 実測値: C, 29.58; H, 3.13; N, 15.49。
実施例50: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
50a. 1,3,5-ベンゼントリメタノール, 1,3-ジニトレート
ベンゼン-1,3,5-トリイルトリメタノール(2.3 g, 13.7 mmol, J. Org. Chem. 2001, 66, 5664に記載のように調製)のTHF (100 mL)溶液を発煙硝酸(2.6 mL, 55.7 mol)の無水酢酸(15 mL)のあらかじめ混合した溶液で処理し、室温で70分間撹拌した。水 (20 mL)を反応混合物に加え、THFを減圧下で蒸発させた。得られた混合物をEtOAc (100 mL×2)と水との間で分配した。合わせた有機抽出液を飽和NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:2, Rf=0.13)で溶出させて精製し、表題の化合物を清澄な油状物(1.18 g, 収率33%)として得た:
50a. 1,3,5-ベンゼントリメタノール, 1,3-ジニトレート
ベンゼン-1,3,5-トリイルトリメタノール(2.3 g, 13.7 mmol, J. Org. Chem. 2001, 66, 5664に記載のように調製)のTHF (100 mL)溶液を発煙硝酸(2.6 mL, 55.7 mol)の無水酢酸(15 mL)のあらかじめ混合した溶液で処理し、室温で70分間撹拌した。水 (20 mL)を反応混合物に加え、THFを減圧下で蒸発させた。得られた混合物をEtOAc (100 mL×2)と水との間で分配した。合わせた有機抽出液を飽和NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:2, Rf=0.13)で溶出させて精製し、表題の化合物を清澄な油状物(1.18 g, 収率33%)として得た:
50b. ベンズアルデヒド, 3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]-
クロロクロム酸ピリジニウム(1.20 g, 5.57 mmol)を実施例50aの生成物(1.295 g, 5.02 mmol)およびセライト(登録商標) (3.6 g)のCH2Cl2 (50 mL)混合物に加え、室温で15分間撹拌した。反応混合物を、セライト(登録商標)を通してろ過し、CH2Cl2 (100 mL)で洗浄した。ろ液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:3, Rf=0.25)で溶出させて精製し、表題の化合物を清澄な油状物(0.96 g, 収率75%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 274 (MNH4)+。
クロロクロム酸ピリジニウム(1.20 g, 5.57 mmol)を実施例50aの生成物(1.295 g, 5.02 mmol)およびセライト(登録商標) (3.6 g)のCH2Cl2 (50 mL)混合物に加え、室温で15分間撹拌した。反応混合物を、セライト(登録商標)を通してろ過し、CH2Cl2 (100 mL)で洗浄した。ろ液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(1:3, Rf=0.25)で溶出させて精製し、表題の化合物を清澄な油状物(0.96 g, 収率75%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 274 (MNH4)+。
50c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例50bの生成物(0.71 g, 2.77 mmol)、4-アミノ-6-クロロベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(0.78 g, 2.73 mmol)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(0.311 g, 1.63 mmol)の1,4-ジオキサン(25 mL)溶液を100℃に4時間加熱した。反応混合物を濃縮し、得られた材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.6)で溶出させて分離した。粗材料をEtOAcに溶解し、CHCl3で摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して、表題の化合物を黄色の固形物(0.30 g, 収率21%)として得た: mp 121-124℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 541 (MNH4)+。C15H14ClN5O10S2に対し算出された分析値: C, 34.39; H, 2.69; N, 13.37; 実測値: C, 34.24; H, 2.46; N, 13.11。
実施例50bの生成物(0.71 g, 2.77 mmol)、4-アミノ-6-クロロベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(0.78 g, 2.73 mmol)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(0.311 g, 1.63 mmol)の1,4-ジオキサン(25 mL)溶液を100℃に4時間加熱した。反応混合物を濃縮し、得られた材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.6)で溶出させて分離した。粗材料をEtOAcに溶解し、CHCl3で摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して、表題の化合物を黄色の固形物(0.30 g, 収率21%)として得た: mp 121-124℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 541 (MNH4)+。C15H14ClN5O10S2に対し算出された分析値: C, 34.39; H, 2.69; N, 13.37; 実測値: C, 34.24; H, 2.46; N, 13.11。
実施例51: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
トリフルオロ酢酸(4.9 mL, 63.60 mmol)を実施例32bの生成物(10.68 g, 31.23 mmol)のTHF (400 mL)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(4.4 mL, 94.27 mmol)の無水酢酸(45 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、室温で2時間撹拌した。反応物を水(100 mL)に注ぎ入れ、飽和NaHCO3でpHを約8に調整した。THFを減圧下で蒸発させ、得られた水性混合物をEtOAc (450 mL)で抽出した。有機抽出液を水、3 N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.3)で溶出させて精製し、表題の化合物を黄色の固形物(9.64 g, 収率80%)として得た; mp 161-163℃ (分解)。分析用の純粋なサンプルは、EtOAc中の生成物をCHCl3で摩砕することで得られた。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 404 (MNH4)+。C9H11ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 27.95; H, 2.87; N, 14.48; 実測値: C, 28.15; H, 2.86; N, 14.33。
トリフルオロ酢酸(4.9 mL, 63.60 mmol)を実施例32bの生成物(10.68 g, 31.23 mmol)のTHF (400 mL)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(4.4 mL, 94.27 mmol)の無水酢酸(45 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、室温で2時間撹拌した。反応物を水(100 mL)に注ぎ入れ、飽和NaHCO3でpHを約8に調整した。THFを減圧下で蒸発させ、得られた水性混合物をEtOAc (450 mL)で抽出した。有機抽出液を水、3 N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.3)で溶出させて精製し、表題の化合物を黄色の固形物(9.64 g, 収率80%)として得た; mp 161-163℃ (分解)。分析用の純粋なサンプルは、EtOAc中の生成物をCHCl3で摩砕することで得られた。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 404 (MNH4)+。C9H11ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 27.95; H, 2.87; N, 14.48; 実測値: C, 28.15; H, 2.86; N, 14.33。
51b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシドの代替合成
トリフルオロ酢酸(19.5 mL, 0.253 mol)を実施例32bの生成物(43.1 g, 0.126 mol)のTHF (1 L)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(17.8 mL, 0.381 mol)の無水酢酸(180 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、室温で2時間撹拌した。水(300 mL)を反応物に加え、1時間撹拌した。THFを減圧下で蒸発させた。得られた残留物を激しく撹拌しながら20%エタノール(1 L)で1時間摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して、表題の化合物を黄色の固形物(39.4 g, 収率81%)として得た; mp 161-163℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 404 (MNH4)+。C9H11ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 27.95; H, 2.87; N, 14.48; 実測値: C, 28.15; H, 2.85; N, 14.33。
トリフルオロ酢酸(19.5 mL, 0.253 mol)を実施例32bの生成物(43.1 g, 0.126 mol)のTHF (1 L)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(17.8 mL, 0.381 mol)の無水酢酸(180 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、室温で2時間撹拌した。水(300 mL)を反応物に加え、1時間撹拌した。THFを減圧下で蒸発させた。得られた残留物を激しく撹拌しながら20%エタノール(1 L)で1時間摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して、表題の化合物を黄色の固形物(39.4 g, 収率81%)として得た; mp 161-163℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 404 (MNH4)+。C9H11ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 27.95; H, 2.87; N, 14.48; 実測値: C, 28.15; H, 2.85; N, 14.33。
実施例52: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
トリフルオロ酢酸(0.32 mL, 4.09 mmol)を実施例32bの生成物(0.70 g, 2.05 mmol)のTHF (30 mL)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(0.60 mL, 12.86 mmol)の無水酢酸(6 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、室温で2時間撹拌した。水(2 mL)を反応混合物に加え、THFを減圧下で蒸発させた。得られた水性混合物をEtOAc (100 mL)で抽出した。有機抽出液を水、3 N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.1)で溶出させて精製し、表題の化合物を黄色の固形物(0.27 g, 収率31%)として得た; mp 144℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 449 (MNH4)+。C9H10ClN5O9S2に対し算出された分析値: C, 25.03; H, 2.33; N, 16.22; 実測値: C, 25.30; H, 2.30; N, 15.95。
トリフルオロ酢酸(0.32 mL, 4.09 mmol)を実施例32bの生成物(0.70 g, 2.05 mmol)のTHF (30 mL)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(0.60 mL, 12.86 mmol)の無水酢酸(6 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、室温で2時間撹拌した。水(2 mL)を反応混合物に加え、THFを減圧下で蒸発させた。得られた水性混合物をEtOAc (100 mL)で抽出した。有機抽出液を水、3 N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.1)で溶出させて精製し、表題の化合物を黄色の固形物(0.27 g, 収率31%)として得た; mp 144℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 449 (MNH4)+。C9H10ClN5O9S2に対し算出された分析値: C, 25.03; H, 2.33; N, 16.22; 実測値: C, 25.30; H, 2.30; N, 15.95。
実施例53: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-ブタン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
53a. 4-ブロモブタン酸ベンジル
塩化4-ブロモブチリル(Aldrich Chemical Company, Wisconsin) (10.27 g, 55.4 mmol)のジクロロメタン100 mL溶液に、ベンジルアルコール(Aldrich Chemical Company, Wisconsin) (6.29 g, 58.1 mmol)を加え、引き続いて炭酸カリウム(8.3 g, 60 mmol)を4分割して加えた。2時間後、水を加え、この層を分離した。有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(11.87 g, 収率83%)を無色の油状物として得た:
53a. 4-ブロモブタン酸ベンジル
塩化4-ブロモブチリル(Aldrich Chemical Company, Wisconsin) (10.27 g, 55.4 mmol)のジクロロメタン100 mL溶液に、ベンジルアルコール(Aldrich Chemical Company, Wisconsin) (6.29 g, 58.1 mmol)を加え、引き続いて炭酸カリウム(8.3 g, 60 mmol)を4分割して加えた。2時間後、水を加え、この層を分離した。有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(11.87 g, 収率83%)を無色の油状物として得た:
53b. 4-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]ブタン酸ベンジル
ヒドロクロロチアジド(ONBIO, Inc., Ontario, Canada) (8.62 g, 29 mmol)のDMF 30 mL溶液に、炭酸セシウム(4.68 g, 14.4 mmol)および実施例53aの生成物(7.39 g, 28.7 mmol)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。固形物をろ過により除去し、溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中10〜75%酢酸エチル勾配でのカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(8.71 g, 収率64%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 474 (MH+)、491 (MNH4 +)、964 (2MNH4 +)。
ヒドロクロロチアジド(ONBIO, Inc., Ontario, Canada) (8.62 g, 29 mmol)のDMF 30 mL溶液に、炭酸セシウム(4.68 g, 14.4 mmol)および実施例53aの生成物(7.39 g, 28.7 mmol)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。固形物をろ過により除去し、溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中10〜75%酢酸エチル勾配でのカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により、表題の化合物(8.71 g, 収率64%)を白色の無定形固体として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 474 (MH+)、491 (MNH4 +)、964 (2MNH4 +)。
53c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-ブタン酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例53bの生成物(11.26 g, 23.76 mmol)を500 mL Parr(登録商標)容器中にて、1:1の酢酸エチル/テトラヒドロフラン250 mLに溶解した。炭素上のパラジウム(10% Pd/C, 1.0 g)を加え、混合物を15 psiの水素下で30分間振盪した。反応混合物を、セライトを通してろ過し、溶媒を真空下で除去して、粗生成物を白色の固体として得た。アセトン/エーテルからの再結晶により、表題の化合物(8.21 g, 収率90%)を白色の結晶として得た: mp 72-78℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384 (MH+)、401 (MNH4 +)、784 (2MNH4 +)。
実施例53bの生成物(11.26 g, 23.76 mmol)を500 mL Parr(登録商標)容器中にて、1:1の酢酸エチル/テトラヒドロフラン250 mLに溶解した。炭素上のパラジウム(10% Pd/C, 1.0 g)を加え、混合物を15 psiの水素下で30分間振盪した。反応混合物を、セライトを通してろ過し、溶媒を真空下で除去して、粗生成物を白色の固体として得た。アセトン/エーテルからの再結晶により、表題の化合物(8.21 g, 収率90%)を白色の結晶として得た: mp 72-78℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384 (MH+)、401 (MNH4 +)、784 (2MNH4 +)。
実施例54: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)-3,3-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ブチル]-, 1,1-ジオキシド
54a. 2,2-ビス(ヒドロキシメチル)ペンタン-1,5-ジオール
表題の化合物を米国特許第2,775,622号中の手順に従うことにより調製した。
54a. 2,2-ビス(ヒドロキシメチル)ペンタン-1,5-ジオール
表題の化合物を米国特許第2,775,622号中の手順に従うことにより調製した。
54b. 2-(3-{[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ}プロピル)-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール
実施例54aの生成物(1.0 g, 6.09 mmol)をピリジン(25 mL)に溶解し、0℃に冷却した。tert-ブチルクロロジフェニルシラン(Aldrich Chemical Co., 1.59 g, 5.79 mmol)を加え、室温にゆっくり加温しながら反応混合物を18時間撹拌した。ピリジンを真空で除去し、残留物を酢酸エチルに再溶解し、水 (20 mL)、3 M塩酸(40 mL)、および最後に塩水(20 mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過および真空での溶媒の除去により、表題の化合物 (2.3 g, 収率93%)を淡黄色の油状物として得た:
実施例54aの生成物(1.0 g, 6.09 mmol)をピリジン(25 mL)に溶解し、0℃に冷却した。tert-ブチルクロロジフェニルシラン(Aldrich Chemical Co., 1.59 g, 5.79 mmol)を加え、室温にゆっくり加温しながら反応混合物を18時間撹拌した。ピリジンを真空で除去し、残留物を酢酸エチルに再溶解し、水 (20 mL)、3 M塩酸(40 mL)、および最後に塩水(20 mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過および真空での溶媒の除去により、表題の化合物 (2.3 g, 収率93%)を淡黄色の油状物として得た:
54c. 2-[3-[[(1,1-ジメチルエチル)ジフェニルシリル]オキシ]プロピル]-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1,3-プロパンジオール 1,3-ジニトレート
ジクロロメタン(60 mL)中でスラリーにされ、その後0℃に冷却された実施例54bの生成物(2.3 g, 5.71 mmol)に、0℃で硝酸(90%発煙, 2.2 g, 34.3 mmol)および無水酢酸(7.6 mL)の混合物を加えた。反応混合物を0℃で3時間撹拌し、100 gの氷上に直接注ぎ、一晩静置させた。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、溶媒を真空で除去して、表題の化合物(2.6 g, 収率85%)を黄色の油状物として得た:
ジクロロメタン(60 mL)中でスラリーにされ、その後0℃に冷却された実施例54bの生成物(2.3 g, 5.71 mmol)に、0℃で硝酸(90%発煙, 2.2 g, 34.3 mmol)および無水酢酸(7.6 mL)の混合物を加えた。反応混合物を0℃で3時間撹拌し、100 gの氷上に直接注ぎ、一晩静置させた。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、溶媒を真空で除去して、表題の化合物(2.6 g, 収率85%)を黄色の油状物として得た:
54d. 1,5-ペンタンジオール, 2,2-ビス[(ニトロオキシ)メチル]-, 1-ニトレート
実施例54cの生成物(2.6 g, 4.85 mmol)をテトラヒドロフラン(50 mL)に溶解し、フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム(Aldrich Chemical Co., テトラヒドロフラン中1 M, 5.0 mmol)をすぐに加えた。反応混合物を室温で45分間撹拌し、次いでシリカゲルのクロマトグラフ分離にすぐにかけ10%〜50%酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶出させた。表題の化合物(1.0 g, 収率71%)を黄色の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 317 (MNH4 +)。
実施例54cの生成物(2.6 g, 4.85 mmol)をテトラヒドロフラン(50 mL)に溶解し、フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム(Aldrich Chemical Co., テトラヒドロフラン中1 M, 5.0 mmol)をすぐに加えた。反応混合物を室温で45分間撹拌し、次いでシリカゲルのクロマトグラフ分離にすぐにかけ10%〜50%酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶出させた。表題の化合物(1.0 g, 収率71%)を黄色の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 317 (MNH4 +)。
54e. 5-(ニトロオキシ)-4,4-ビス[(ニトロオキシ)メチル]-ペンタナール
実施例54dの生成物(1.1 g, 3.6 mmol)を室温でジクロロメタン30 mLに溶解した。セライト(登録商標) (4.5 g)を加え、引き続いて重クロム酸ピリジニウム(Aldrich Chemical Co., 4.5 g, 12.0 mmol)の添加を行った。反応混合物を20時間撹拌し、シリカゲルの短パッドを通してろ過し、酢酸エチル/ヘキサン(1:1)で洗浄した。溶媒を真空で除去して、表題の化合物を黄色の油状物として得、これをさらには精製せずにすぐ用いた:
実施例54dの生成物(1.1 g, 3.6 mmol)を室温でジクロロメタン30 mLに溶解した。セライト(登録商標) (4.5 g)を加え、引き続いて重クロム酸ピリジニウム(Aldrich Chemical Co., 4.5 g, 12.0 mmol)の添加を行った。反応混合物を20時間撹拌し、シリカゲルの短パッドを通してろ過し、酢酸エチル/ヘキサン(1:1)で洗浄した。溶媒を真空で除去して、表題の化合物を黄色の油状物として得、これをさらには精製せずにすぐ用いた:
54f. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)-3,3-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ブチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例54eの生成物(524 mg, 1.84 mmol)を無水1,4-ジオキサン(10 mL)中で処理した。4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド (Aldrich Chemical Co., 600 mg, 2.02 mmol)を加え、引き続いて濃塩酸(0.5 mL)の添加を行った。反応混合物を18時間加熱還流し、室温に冷却し、溶媒を真空で除去した。得られた残留物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーによりメタノール/ジクロロメタン勾配(0:100〜35:65)で溶出させて精製し、表題の化合物(460 mg, 収率44%)を黄色ガラス状の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 582 (MNH4 +)。
実施例54eの生成物(524 mg, 1.84 mmol)を無水1,4-ジオキサン(10 mL)中で処理した。4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド (Aldrich Chemical Co., 600 mg, 2.02 mmol)を加え、引き続いて濃塩酸(0.5 mL)の添加を行った。反応混合物を18時間加熱還流し、室温に冷却し、溶媒を真空で除去した。得られた残留物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーによりメタノール/ジクロロメタン勾配(0:100〜35:65)で溶出させて精製し、表題の化合物(460 mg, 収率44%)を黄色ガラス状の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 582 (MNH4 +)。
実施例55: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例50bの生成物(1.09 g, 4.25 mmol)、4-アミノ-6-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(1.25 g, 3.92 mmol)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(0.39 g, 2.05 mmol)の1,4-ジオキサン(40 mL)溶液を5時間加熱還流した。反応混合物を濃縮し、得られた材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(2:3, Rf=0.2)で溶出させて分離した。粗材料をEtOAcに溶解し、CHCl3で摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して、表題の化合物を黄色の固形物(1.06 g, 収率45%)として得た: mp >113℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 575 (MNH4)。C16H14F3N5O10S2に対し算出された分析値: C, 34.48; H, 2.53; N, 12.56; 実測値: C, 34.51; H, 2.30; N, 12.28。
実施例50bの生成物(1.09 g, 4.25 mmol)、4-アミノ-6-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(1.25 g, 3.92 mmol)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(0.39 g, 2.05 mmol)の1,4-ジオキサン(40 mL)溶液を5時間加熱還流した。反応混合物を濃縮し、得られた材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(2:3, Rf=0.2)で溶出させて分離した。粗材料をEtOAcに溶解し、CHCl3で摩砕した。固形物を集め、真空下で乾燥して、表題の化合物を黄色の固形物(1.06 g, 収率45%)として得た: mp >113℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 575 (MNH4)。C16H14F3N5O10S2に対し算出された分析値: C, 34.48; H, 2.53; N, 12.56; 実測値: C, 34.51; H, 2.30; N, 12.28。
実施例56: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)-4,4-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-, 1,1-ジオキシド
56a. 2-(3-ブロモプロピル)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1,3-プロパンジオール1,3-ジニトレート
実施例54dの生成物(1.1 g, 3.7 mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(15 mL)に溶解し、次に四臭化炭素(Aldrich Chemical Co., 3.1 g, 9.4 mmol)を加え、引き続きトリフェニルホスフィン(Aldrich Chemical Co., 1.5 g, 5.6 mmol)の添加を行った。発熱反応物を室温で2.5時間撹拌した。溶媒を真空で除去して黄色油状の残留物を得た。ヘキサンを残留物に加え、固形物をろ過により除去し、ろ液を真空で濃縮して黄色の油状物を得た。油状物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離し酢酸エチル/ヘキサン勾配(5:95〜35:65)で溶出させた。表題の化合物(1.1 g, 収率81%)を淡黄色の油状物として得、これをゆっくり凝固した:
56a. 2-(3-ブロモプロピル)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1,3-プロパンジオール1,3-ジニトレート
実施例54dの生成物(1.1 g, 3.7 mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(15 mL)に溶解し、次に四臭化炭素(Aldrich Chemical Co., 3.1 g, 9.4 mmol)を加え、引き続きトリフェニルホスフィン(Aldrich Chemical Co., 1.5 g, 5.6 mmol)の添加を行った。発熱反応物を室温で2.5時間撹拌した。溶媒を真空で除去して黄色油状の残留物を得た。ヘキサンを残留物に加え、固形物をろ過により除去し、ろ液を真空で濃縮して黄色の油状物を得た。油状物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離し酢酸エチル/ヘキサン勾配(5:95〜35:65)で溶出させた。表題の化合物(1.1 g, 収率81%)を淡黄色の油状物として得、これをゆっくり凝固した:
56b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)-4,4-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-, 1,1-ジオキシド
実施例56aの生成物(1.1 g, 3.0 mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(10 mL)に溶解した。6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド1,1-ジオキシド(ONBIO, 1.0 g, 3.3 mmol)を加え、引き続き炭酸セシウム(0.5 g, 1.5 mmol)を加え、得られた混合物を室温で48時間撹拌した。反応混合物を水100 mLに注ぎ入れ、酢酸エチル(20 mL×2)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、溶媒を真空で除去して黄色の油状物を得た。メタノール/ジクロロメタン勾配(0:100〜35:65)を用いたカラムクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.8 g, 収率41%)を白色ガラス状の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 596 (MNH4 +)。
実施例56aの生成物(1.1 g, 3.0 mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(10 mL)に溶解した。6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド1,1-ジオキシド(ONBIO, 1.0 g, 3.3 mmol)を加え、引き続き炭酸セシウム(0.5 g, 1.5 mmol)を加え、得られた混合物を室温で48時間撹拌した。反応混合物を水100 mLに注ぎ入れ、酢酸エチル(20 mL×2)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、溶媒を真空で除去して黄色の油状物を得た。メタノール/ジクロロメタン勾配(0:100〜35:65)を用いたカラムクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.8 g, 収率41%)を白色ガラス状の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 596 (MNH4 +)。
実施例57: アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-
57a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-(アミノメチル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
0℃でアミノアセトアルデヒドジメチルアセタール(2.18 mL, 2.13 g, 20.2 mmol)のEtOAc (25 mL)溶液に、HClのエーテル溶液(13 mL, エーテル中2 N溶液)を滴下した。混合物を0℃で5分間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 5.8 g, 20.3 mmol)のジエチレングリコールジメチルエーテル(30 mL)液を加えた。次いで、反応混合物を60〜90℃で1時間加熱した。溶媒をデカントし、固形物を水に溶解した。Na2CO3水溶液(10%)を加えてpH 7〜8に調整し、EtOAcで抽出し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させた。粗材料をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.2〜1:1:1)で溶出させて、表題の化合物(3 g, 収率53%)を白色の固形物として得た: mp 157-160℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 325 (M-H)、327 (MH+); C8H11ClN4O4S20に対し算出された分析値: C, 30.06; H, 3.54; N, 16.70。実測値: C, 30.26; H, 3.40; N, 16.38。
57a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-(アミノメチル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
0℃でアミノアセトアルデヒドジメチルアセタール(2.18 mL, 2.13 g, 20.2 mmol)のEtOAc (25 mL)溶液に、HClのエーテル溶液(13 mL, エーテル中2 N溶液)を滴下した。混合物を0℃で5分間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 5.8 g, 20.3 mmol)のジエチレングリコールジメチルエーテル(30 mL)液を加えた。次いで、反応混合物を60〜90℃で1時間加熱した。溶媒をデカントし、固形物を水に溶解した。Na2CO3水溶液(10%)を加えてpH 7〜8に調整し、EtOAcで抽出し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させた。粗材料をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.2〜1:1:1)で溶出させて、表題の化合物(3 g, 収率53%)を白色の固形物として得た: mp 157-160℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 325 (M-H)、327 (MH+); C8H11ClN4O4S20に対し算出された分析値: C, 30.06; H, 3.54; N, 16.70。実測値: C, 30.26; H, 3.40; N, 16.38。
57b. アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-ブロモ-
実施例57aの生成物(1.3 g, 3.98 mmol)の無水ジオキサン(2 mL)懸濁液に、塩化ブロモアセチル(0.93 g, 0.49 mL, 6.0 mmol)を滴下した。反応混合物を60〜90℃で45分間加熱した。溶媒を蒸発させ、CH2Cl2で希釈した。固形物をろ過し、CH2Cl2:EtOAcから再結晶して、表題の化合物(1.5 g, 84%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 204-207℃; 質量スペクトル(API-TIS) m/z 445/447 (M-H)、447/449 (MH+)。
実施例57aの生成物(1.3 g, 3.98 mmol)の無水ジオキサン(2 mL)懸濁液に、塩化ブロモアセチル(0.93 g, 0.49 mL, 6.0 mmol)を滴下した。反応混合物を60〜90℃で45分間加熱した。溶媒を蒸発させ、CH2Cl2で希釈した。固形物をろ過し、CH2Cl2:EtOAcから再結晶して、表題の化合物(1.5 g, 84%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 204-207℃; 質量スペクトル(API-TIS) m/z 445/447 (M-H)、447/449 (MH+)。
57c. アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-
実施例57bの生成物(0.5 g, 1.12 mmol)、実施例49aの生成物(0.87 g, 3.4 mmol)およびNaHCO3 (0.31 g, 3.7 mmol)のDMF (6 mL)混合物を室温で28時間撹拌した。溶媒の蒸発後、残留物を最少量のMeOHに溶解し、固形物をろ過し、ろ液をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (1:0.01〜1:0.2)で溶出させて、表題の化合物(0.2 g, 収率32%)を白色の固形物として得た: mp 118℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 562 (MH+); C14H20ClN7O11S2に対し算出された分析値: C, 29.92; H, 3.59; N, 17.45。実測値: C, 29.65; H, 3.41; N, 17.20。
実施例57bの生成物(0.5 g, 1.12 mmol)、実施例49aの生成物(0.87 g, 3.4 mmol)およびNaHCO3 (0.31 g, 3.7 mmol)のDMF (6 mL)混合物を室温で28時間撹拌した。溶媒の蒸発後、残留物を最少量のMeOHに溶解し、固形物をろ過し、ろ液をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (1:0.01〜1:0.2)で溶出させて、表題の化合物(0.2 g, 収率32%)を白色の固形物として得た: mp 118℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 562 (MH+); C14H20ClN7O11S2に対し算出された分析値: C, 29.92; H, 3.59; N, 17.45。実測値: C, 29.65; H, 3.41; N, 17.20。
実施例58: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド
58a. 1-ヘキサノール, 6-ブロモ-, ニトレート
表題の化合物を実施例35aの手順に従うことにより、6-ブロモ-1-ヘキサノール(8.15 g, 45 mmol)から液体(10 g, 収率98%)として調製した。
58a. 1-ヘキサノール, 6-ブロモ-, ニトレート
表題の化合物を実施例35aの手順に従うことにより、6-ブロモ-1-ヘキサノール(8.15 g, 45 mmol)から液体(10 g, 収率98%)として調製した。
58b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(13.1 g, 44 mmol)、実施例58aの生成物(10 g, 44 mmol)、および炭酸セシウム(7.17 g, 22 mmol)から白色の多角柱状結晶(12.3 g, 収率63%)として合成した: mp 158-160℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 443.2および445.3 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+); C13H19ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 35.25; H, 4.32; N, 12.65; 実測値: C, 33.45; H, 4.26; N, 12.41。
表題の化合物を実施例35bの手順に従うことにより、ヒドロクロロチアジド(13.1 g, 44 mmol)、実施例58aの生成物(10 g, 44 mmol)、および炭酸セシウム(7.17 g, 22 mmol)から白色の多角柱状結晶(12.3 g, 収率63%)として合成した: mp 158-160℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 443.2および445.3 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+); C13H19ClN4O7S2に対し算出された分析値: C, 35.25; H, 4.32; N, 12.65; 実測値: C, 33.45; H, 4.26; N, 12.41。
実施例59: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(3-ヒドロキシプロピル)-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(3.15 g, 10.6 mmol)のDMF (30 mL)撹拌溶液に、炭酸カリウム(0.732 g, 5.3 mmol)、および3-ブロモ-1-プロパノール(1.47 g, 10.6 mmol)を加えた。室温で22時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THF)とそれに続くEtOAc:CH2Cl2 (1:1)からの再結晶により、表題の化合物(1.02 g, 収率27%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 160℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 356.2および358.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
ヒドロクロロチアジド(3.15 g, 10.6 mmol)のDMF (30 mL)撹拌溶液に、炭酸カリウム(0.732 g, 5.3 mmol)、および3-ブロモ-1-プロパノール(1.47 g, 10.6 mmol)を加えた。室温で22時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THF)とそれに続くEtOAc:CH2Cl2 (1:1)からの再結晶により、表題の化合物(1.02 g, 収率27%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 160℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 356.2および358.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例60: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(5-ヒドロキシペンチル)-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(3.65 g, 12.3 mmol)のDMF (30 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(2.00 g, 6.15 mmol)、および5-ブロモ-1-ペンタノール(2.05 g, 12.3 mmol)を加えた。室温で66時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THF)とそれに続くEtOAc:CH2Cl2:ヘキサン(1:1:1)からの再結晶により、表題の化合物(2.21 g, 収率47%)を白色の固形物として得た: mp 177-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384.3および386.2 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
ヒドロクロロチアジド(3.65 g, 12.3 mmol)のDMF (30 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(2.00 g, 6.15 mmol)、および5-ブロモ-1-ペンタノール(2.05 g, 12.3 mmol)を加えた。室温で66時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THF)とそれに続くEtOAc:CH2Cl2:ヘキサン(1:1:1)からの再結晶により、表題の化合物(2.21 g, 収率47%)を白色の固形物として得た: mp 177-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 384.3および386.2 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例61: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
61a. 1,3-ジオキサン-2-ブタノール, 5,5-ジメチル-, ニトレート
2-(4-ブロモブチル)-5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン(34.8 g, 150 mmol, 米国特許第4,847,391号中の手順に従ってネオペンチルグリコールおよび3,4-ジヒドロ-2H-ピランの反応により調製)を無水アセトニトリル中にて硝酸銀(35.5 g, 210 mmol)で処理した。得られた混合物を2時間還流し、室温に冷却し、沈殿物をろ過により除去した。ろ液を減圧で蒸発させ、次に酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた抽出液を蒸留水(2×50 mL)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧で蒸発させて、表題の化合物(32.5 g)をほぼ定量的な収率の無色粘稠な油状物として得た。
61a. 1,3-ジオキサン-2-ブタノール, 5,5-ジメチル-, ニトレート
2-(4-ブロモブチル)-5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン(34.8 g, 150 mmol, 米国特許第4,847,391号中の手順に従ってネオペンチルグリコールおよび3,4-ジヒドロ-2H-ピランの反応により調製)を無水アセトニトリル中にて硝酸銀(35.5 g, 210 mmol)で処理した。得られた混合物を2時間還流し、室温に冷却し、沈殿物をろ過により除去した。ろ液を減圧で蒸発させ、次に酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた抽出液を蒸留水(2×50 mL)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧で蒸発させて、表題の化合物(32.5 g)をほぼ定量的な収率の無色粘稠な油状物として得た。
61b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
実施例61aの粗生成物(2.36 g, 11 mmol)および2-アミノ-6- (トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(1.595 g, 5 mmol)をジオキサン(75 mL)および濃塩酸(1 mL)の中で一緒に混合した。反応混合物を一晩還流し、室温に冷却し、飽和塩水で洗浄した。有機層を分離し、溶媒を減圧で蒸発させた。得られた残留物を水で処理し、旋回し、水をデカントし、捨てた。次に、残留物を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた抽出液を炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させ精製して、油状物(1 g)を得、これを40%酢酸エチルのヘキサン液から結晶化して、表題の化合物(850 mg, 収率38%)を白色の固形物として得た: mp 171-177℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 449 (MH)+、466 (MNH4)+。
実施例61aの粗生成物(2.36 g, 11 mmol)および2-アミノ-6- (トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(1.595 g, 5 mmol)をジオキサン(75 mL)および濃塩酸(1 mL)の中で一緒に混合した。反応混合物を一晩還流し、室温に冷却し、飽和塩水で洗浄した。有機層を分離し、溶媒を減圧で蒸発させた。得られた残留物を水で処理し、旋回し、水をデカントし、捨てた。次に、残留物を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた抽出液を炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより4%メタノールのジクロロメタン液で溶出させ精製して、油状物(1 g)を得、これを40%酢酸エチルのヘキサン液から結晶化して、表題の化合物(850 mg, 収率38%)を白色の固形物として得た: mp 171-177℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 449 (MH)+、466 (MNH4)+。
実施例62. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-ヒドロキシブチル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物は実施例26の手順に従うことによって、5-ヒドロキシ-1-ペンタナール(2.04 g, 20 mmol)および2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(2.87 g, 10 mmol)の反応により調製される。
表題の化合物は実施例26の手順に従うことによって、5-ヒドロキシ-1-ペンタナール(2.04 g, 20 mmol)および2-アミノ-6-(トリフルオロメチル)-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(2.87 g, 10 mmol)の反応により調製される。
実施例63: アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-N-メチル-
63a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(メチルアミノ)メチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例57aの手順に従うことにより、4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich)から白色の固形物(3.4 g, 49%)として調製した: mp 145-147℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 339 (M-H)、341 (MH+); C9H13ClN4O4S2に対し算出された分析値: C, 31.72; H, 3.84; N, 16.44; 実測値: C, 31.64; H, 3.85; N, 16.19。
63a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(メチルアミノ)メチル]-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例57aの手順に従うことにより、4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich)から白色の固形物(3.4 g, 49%)として調製した: mp 145-147℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 339 (M-H)、341 (MH+); C9H13ClN4O4S2に対し算出された分析値: C, 31.72; H, 3.84; N, 16.44; 実測値: C, 31.64; H, 3.85; N, 16.19。
63b. N-{[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル}-2-ブロモ-N-メチルアセトアミド
表題の化合物を実施例57bの手順に従うことにより、実施例63aの生成物から白色の固形物(1.3 g, 96%)として調製した: mp 150-152℃; 質量スペクトル(API-TIS) m/z 461/463 (MH+)。
表題の化合物を実施例57bの手順に従うことにより、実施例63aの生成物から白色の固形物(1.3 g, 96%)として調製した: mp 150-152℃; 質量スペクトル(API-TIS) m/z 461/463 (MH+)。
63c. アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-N-メチル-
表題の化合物を実施例57cの手順に従うことにより、実施例63bの生成物からオフホワイト色の固形物(0.15 g, 24%)として調製した: mp 183-185℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 574 (M-H)、576 (MH+); C15H22ClN7O11S2・0.3モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 32.30; H, 4.05; N, 16.28; 実測値: C, 32.00; H, 3.66; N, 15.89。
表題の化合物を実施例57cの手順に従うことにより、実施例63bの生成物からオフホワイト色の固形物(0.15 g, 24%)として調製した: mp 183-185℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 574 (M-H)、576 (MH+); C15H22ClN7O11S2・0.3モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 32.30; H, 4.05; N, 16.28; 実測値: C, 32.00; H, 3.66; N, 15.89。
実施例64: スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[6(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド
DMF (1 mL)およびアセトニトリル(20 mL)の混合液中の実施例5aの生成物(0.354 g, 2 mmol)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.383 g, 2 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.270 g, 2 mmol)、および実施例12bの生成物(0.780 g, 1.78 mmol)の撹拌混合物に、トリエチルアミン(1.40 mL, 10 mmol)を加えた。添加後、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を濃縮して揮発性物質を除去し、EtOAcで処理し、水、NaHCO3水溶液、およびNaCl水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。粗生成物のクロマトグラフィー(シリカゲル、負荷の場合THF、溶出の場合EtOAc)とそれに続くEtOAc:ヘキサン(5:1)からの再結晶により、表題の化合物(0.460 g, 収率46%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 162-165℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 560.1 (MH+)。
DMF (1 mL)およびアセトニトリル(20 mL)の混合液中の実施例5aの生成物(0.354 g, 2 mmol)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(0.383 g, 2 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.270 g, 2 mmol)、および実施例12bの生成物(0.780 g, 1.78 mmol)の撹拌混合物に、トリエチルアミン(1.40 mL, 10 mmol)を加えた。添加後、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を濃縮して揮発性物質を除去し、EtOAcで処理し、水、NaHCO3水溶液、およびNaCl水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮して固形物を得た。粗生成物のクロマトグラフィー(シリカゲル、負荷の場合THF、溶出の場合EtOAc)とそれに続くEtOAc:ヘキサン(5:1)からの再結晶により、表題の化合物(0.460 g, 収率46%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 162-165℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 560.1 (MH+)。
実施例65: (5-{[{[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}-1,3-フェニレン)ビス(メチレン)ジニトレート
65a. 3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]安息香酸
3,5-ビス(ヒドロキシメチル)安息香酸(1.7 g, 9.3 mmol, Tetrahedron 49: 8761, 1993に記載のように調製)のTHF (100 mL)溶液を発煙硝酸(2.2 mL, 47.1 mol)の無水酢酸(25 mL)のあらかじめ混合した溶液で処理し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固し、生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.2)で溶出させて精製し、表題の化合物(1.28 g, 収率51%)を白色の固形物として得た: mp 39-41℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 271 (M-H)-。
65a. 3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]安息香酸
3,5-ビス(ヒドロキシメチル)安息香酸(1.7 g, 9.3 mmol, Tetrahedron 49: 8761, 1993に記載のように調製)のTHF (100 mL)溶液を発煙硝酸(2.2 mL, 47.1 mol)の無水酢酸(25 mL)のあらかじめ混合した溶液で処理し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固し、生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2, Rf=0.2)で溶出させて精製し、表題の化合物(1.28 g, 収率51%)を白色の固形物として得た: mp 39-41℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 271 (M-H)-。
65b. [5-(クロロカルボニル)-1,3-フェニレン]ビス(メチレン)ジニトレート
塩化オキサリル(0.4 mL, 4.4 mmol)を実施例65aの生成物(0.9 g, 3.4 mmol)のCH2Cl2 (50 mL)およびDMF (50 μL)溶液に加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、真空下で乾燥して、表題の化合物を淡色の油状物として得た。生成物を精製せずに次の段階で用いた。
塩化オキサリル(0.4 mL, 4.4 mmol)を実施例65aの生成物(0.9 g, 3.4 mmol)のCH2Cl2 (50 mL)およびDMF (50 μL)溶液に加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、真空下で乾燥して、表題の化合物を淡色の油状物として得た。生成物を精製せずに次の段階で用いた。
65c. (5-{[(2,2-ジメトキシエチル)(メチル)アミノ]カルボニル}-1,3-フェニレン)ビス(メチレン)ジニトレート
(メチルアミノ)アセトアルデヒドジメチルアセタール(0.5 mL, 3.9 mmol)およびNEt3 (0.5 mL, 3.6 mmol)を実施例65bの粗生成物のCH2Cl2 (50 mL)に加え、室温で5時間撹拌した。反応物をCH2Cl2 (100 mL)と3 N HCl (50 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2でRf=0.23)で溶出させて分離し、表題の化合物をZ、E異性体の混合物(1.1 g, 収率84%)として油状物として得た: 質量スペクトル(API-TIS) m/z 374 (MH)+。
(メチルアミノ)アセトアルデヒドジメチルアセタール(0.5 mL, 3.9 mmol)およびNEt3 (0.5 mL, 3.6 mmol)を実施例65bの粗生成物のCH2Cl2 (50 mL)に加え、室温で5時間撹拌した。反応物をCH2Cl2 (100 mL)と3 N HCl (50 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(3:2でRf=0.23)で溶出させて分離し、表題の化合物をZ、E異性体の混合物(1.1 g, 収率84%)として油状物として得た: 質量スペクトル(API-TIS) m/z 374 (MH)+。
65d. (5-{[{[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}-1,3-フェニレン)ビス(メチレン)ジニトレート
4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.8 g, 2.8 mmol)、実施例65cの生成物(1.1 g, 2.8 mmol)および濃HCl (0.25 mL, 3.0 mmol)のジオキサン(30 mL)混合物を90℃に1.5時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。得られた材料をEtOAc (100 mL×2)と3 N HCl (50 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(5:1でRf=0.25)で溶出させて精製し、表題の化合物をZ、E異性体の混合物として、白色の固形物(0.7 g, 収率41%)として得た: mp 137℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 595 (MH)+。C18H19ClN6O11S2に対し算出された分析値: C, 36.34; H, 3.22; N, 14.13; 実測値: C, 36.06; H, 3.00; N, 13.83。
4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.8 g, 2.8 mmol)、実施例65cの生成物(1.1 g, 2.8 mmol)および濃HCl (0.25 mL, 3.0 mmol)のジオキサン(30 mL)混合物を90℃に1.5時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。得られた材料をEtOAc (100 mL×2)と3 N HCl (50 mL)との間で分配した。有機抽出液を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(5:1でRf=0.25)で溶出させて精製し、表題の化合物をZ、E異性体の混合物として、白色の固形物(0.7 g, 収率41%)として得た: mp 137℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 595 (MH)+。C18H19ClN6O11S2に対し算出された分析値: C, 36.34; H, 3.22; N, 14.13; 実測値: C, 36.06; H, 3.00; N, 13.83。
実施例66: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(6-ヒドロキシヘキシル)-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(6.25 g, 21 mmol)のDMF (60 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(3.32 g, 10.2 mmol)、および6-ブロモ-1-ヘキサノール(3.70 g, 20.4 mmol)を加えた。室温で25時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THF)とそれに続くEtOAc:CH2Cl2 (1:3)からの再結晶により、表題の化合物(3.02 g, 収率37%)を白色の固形物として得た: mp 176-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 398.2および400.3 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
ヒドロクロロチアジド(6.25 g, 21 mmol)のDMF (60 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(3.32 g, 10.2 mmol)、および6-ブロモ-1-ヘキサノール(3.70 g, 20.4 mmol)を加えた。室温で25時間撹拌した後に、混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4のパッドを通してろ過し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル; EtOAc、その後THF)とそれに続くEtOAc:CH2Cl2 (1:3)からの再結晶により、表題の化合物(3.02 g, 収率37%)を白色の固形物として得た: mp 176-179℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 398.2および400.3 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例67: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(2E)-4-(ニトロオキシ)-2-ブテニル]-, 1,1-ジオキシド
67a. 2-ブテン-1-オール, 4-ブロモ-, ニトレート, (2E)-
室温でトランス-1,4-ジブロモ-2-ブテン(ACROS, 7 g, 32.7 mmol)のCH3CN (40 mL)撹拌溶液に、硝酸銀(5.6 g, 32.7 mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しEtOAc:ヘキサン(0.1:1)で溶出させて、表題の化合物(3 g, 収率47%)を油状物として得た。
67a. 2-ブテン-1-オール, 4-ブロモ-, ニトレート, (2E)-
室温でトランス-1,4-ジブロモ-2-ブテン(ACROS, 7 g, 32.7 mmol)のCH3CN (40 mL)撹拌溶液に、硝酸銀(5.6 g, 32.7 mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しEtOAc:ヘキサン(0.1:1)で溶出させて、表題の化合物(3 g, 収率47%)を油状物として得た。
67b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(2E)-4-(ニトロオキシ)-2-ブテニル]-, 1,1-ジオキシド
実施例67aの生成物(0.78 g, 4.0 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 1 g, 3.4 mmol)およびK2CO3 (0.46 g, 3.3 mmol)の無水DMF (5 mL)混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、反応混合物をEtOAcで希釈し、ろ過し、蒸発させた。残留物をEtOAcに再溶解し、0.1 N氷冷HClで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.39 g, 収率28%)を白色の固形物として得た: mp 160-162℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 411 (M-H)、413 (MH+)、430 (MNH4 +)。C11H13ClN4O7S2・1/4モルCH2Cl2に対し算出された分析値: C, 31.13; H, 3.13; N, 12.90。実測値: C, 31.51; H, 2.93; N, 12.56。
実施例67aの生成物(0.78 g, 4.0 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 1 g, 3.4 mmol)およびK2CO3 (0.46 g, 3.3 mmol)の無水DMF (5 mL)混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、反応混合物をEtOAcで希釈し、ろ過し、蒸発させた。残留物をEtOAcに再溶解し、0.1 N氷冷HClで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.39 g, 収率28%)を白色の固形物として得た: mp 160-162℃ (分解);
質量スペクトル(API-TIS) m/z 411 (M-H)、413 (MH+)、430 (MNH4 +)。C11H13ClN4O7S2・1/4モルCH2Cl2に対し算出された分析値: C, 31.13; H, 3.13; N, 12.90。実測値: C, 31.51; H, 2.93; N, 12.56。
実施例68: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[[3-(4-ブロモブトキシ)-5-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
68a. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-ヒドロキシ-
0℃でLiAlH4 (95 mL, THF中1 M, 95 mmol)の溶液に、5-ヒドロキシイソフタル酸ジメチルエステル(Aldrich, 5 g, 24 mmol)のTHF (100 mL)溶液を滴下した。反応混合物を室温で3時間、その後70℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を0℃にて10% H2SO4水溶液で注意深く酸性化した。固形物をろ過し、CH2Cl2:MeOH (1:1)の混合物で抽出した。合わせた有機抽出液をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、蒸発させた。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3)で溶出させて、表題の化合物(3.6 g, 収率98%)を白色の固形物として得た: mp 70-72℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 155 (MH+)、153 (M-H)、172 (MNH4 +)。
68a. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-ヒドロキシ-
0℃でLiAlH4 (95 mL, THF中1 M, 95 mmol)の溶液に、5-ヒドロキシイソフタル酸ジメチルエステル(Aldrich, 5 g, 24 mmol)のTHF (100 mL)溶液を滴下した。反応混合物を室温で3時間、その後70℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を0℃にて10% H2SO4水溶液で注意深く酸性化した。固形物をろ過し、CH2Cl2:MeOH (1:1)の混合物で抽出した。合わせた有機抽出液をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、蒸発させた。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3)で溶出させて、表題の化合物(3.6 g, 収率98%)を白色の固形物として得た: mp 70-72℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 155 (MH+)、153 (M-H)、172 (MNH4 +)。
68b. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(4-ブロモブトキシ)-
実施例68aの生成物(2 g, 13 mmol)、ジブロモブタン(11.5 mL, 20.6 g, 95 mmol)およびK2CO3 (1.9 g, 13.8 mmol)の無水DMF (15 mL)混合物を室温で2日間撹拌した。ろ過および蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3〜1:1)で溶出させて、表題の化合物(1.6 g, 収率43%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 46-48℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 289/291 (MH+)、306/308 (MNH4 +)、271/273 (M-OH)。
C12H17BrO3に対し算出された分析値: C, 49.84; H, 5.93。実測値: C, 50.09; H, 5.97。
実施例68aの生成物(2 g, 13 mmol)、ジブロモブタン(11.5 mL, 20.6 g, 95 mmol)およびK2CO3 (1.9 g, 13.8 mmol)の無水DMF (15 mL)混合物を室温で2日間撹拌した。ろ過および蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3〜1:1)で溶出させて、表題の化合物(1.6 g, 収率43%)をオフホワイト色の固形物として得た: mp 46-48℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 289/291 (MH+)、306/308 (MNH4 +)、271/273 (M-OH)。
C12H17BrO3に対し算出された分析値: C, 49.84; H, 5.93。実測値: C, 50.09; H, 5.97。
68c. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(4-ブロモブトキシ)-, ジニトレート
発煙HNO3 (1.2 g, 0.8 mL, 19 mmol)を0℃でAc2O (3 g, 2.8 mL, 29.7 mmol)に滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。次いで、実施例68bの生成物(1.1 g, 3.8 mmol)のEtOAc (15 mL)溶液を15分かけて滴下した。得られた混合物を0℃で1時間撹拌し、EtOAcで希釈し、10% NaHCO3の氷冷溶液、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しヘキサン:EtOAc (9:1〜7:3)で溶出させて、表題の化合物(0.9 g, 収率63%)を半固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 396 (MNH4 +)。
発煙HNO3 (1.2 g, 0.8 mL, 19 mmol)を0℃でAc2O (3 g, 2.8 mL, 29.7 mmol)に滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。次いで、実施例68bの生成物(1.1 g, 3.8 mmol)のEtOAc (15 mL)溶液を15分かけて滴下した。得られた混合物を0℃で1時間撹拌し、EtOAcで希釈し、10% NaHCO3の氷冷溶液、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しヘキサン:EtOAc (9:1〜7:3)で溶出させて、表題の化合物(0.9 g, 収率63%)を半固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 396 (MNH4 +)。
68d. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[[3-(4-ブロモブトキシ)-5[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例68cの生成物(0.82 g, 2.2 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 0.77 g, 2.6 mmol)およびK2CO3 (0.29 g, 2.1 mmol)の無水DMF (5 mL)混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、得られた混合物を室温に徐々に加温し、室温で3時間撹拌した。次に、反応混合物をEtOAcで希釈し、ろ過し、蒸発させた。残留物をEtOAcに再溶解し、0.1 N氷冷HCl、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.4 g, 収率30%)を白色の固形物として得た: mp 80℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 613 (MH+)。C19H22BrClN4O8S2に対し算出された分析値: C, 37.17; H, 3.61; N, 9.13。実測値: C, 37.32; H, 3.42; N, 8.88。
実施例68cの生成物(0.82 g, 2.2 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 0.77 g, 2.6 mmol)およびK2CO3 (0.29 g, 2.1 mmol)の無水DMF (5 mL)混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、得られた混合物を室温に徐々に加温し、室温で3時間撹拌した。次に、反応混合物をEtOAcで希釈し、ろ過し、蒸発させた。残留物をEtOAcに再溶解し、0.1 N氷冷HCl、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (1:1:0.1)で溶出させて、表題の化合物(0.4 g, 収率30%)を白色の固形物として得た: mp 80℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 613 (MH+)。C19H22BrClN4O8S2に対し算出された分析値: C, 37.17; H, 3.61; N, 9.13。実測値: C, 37.32; H, 3.42; N, 8.88。
実施例69: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
69a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例68bの生成物(2.74 g, 9.5 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 3.38 g, 11.4 mmol)およびK2CO3 (1.3 g, 9.4 mmol)の無水DMF (20 mL)混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をEtOAcに懸濁し、0.1 N氷冷HCl、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3〜1:1)で溶出させて、表題の化合物(1.2 g, 収率25%)を白色の固形物として得た: mp 78-80℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 504 (M-H)、506 (MH+)、523 (MNa+)、488 (M-OH)、470 (M-2×OH)。C19H24ClN3O7S2に対し算出された分析値: C, 45.10; H, 4.78; N, 8.30。実測値: C, 44.90; H, 4.59; N, 8.16。
69a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例68bの生成物(2.74 g, 9.5 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 3.38 g, 11.4 mmol)およびK2CO3 (1.3 g, 9.4 mmol)の無水DMF (20 mL)混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をEtOAcに懸濁し、0.1 N氷冷HCl、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3〜1:1)で溶出させて、表題の化合物(1.2 g, 収率25%)を白色の固形物として得た: mp 78-80℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 504 (M-H)、506 (MH+)、523 (MNa+)、488 (M-OH)、470 (M-2×OH)。C19H24ClN3O7S2に対し算出された分析値: C, 45.10; H, 4.78; N, 8.30。実測値: C, 44.90; H, 4.59; N, 8.16。
69b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
-10℃で発煙HNO3 (0.44 g, 0.29 mL, 6.9 mmol)およびAc2O (1.1 g, 1 mL, 11.1 mmol)の混合物に、実施例69aの生成物(0.7 g, 1.4 mmol)のTHF (6 mL)溶液を15分間かけて滴下した。反応混合物を-10〜0℃で2時間撹拌し、EtOAcで希釈し、10% NaHCO3の氷冷溶液、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3〜1:1)で溶出させて、表題の化合物(0.9 g, 収率63%)を白色の固形物として得た: mp 65-67℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 594 (M-H)。C19H22ClN5O11S2に対し算出された分析値: C, 38.29; H, 3.72; N, 11.75。実測値: C, 38.58; H, 3.79; N, 11.55。
-10℃で発煙HNO3 (0.44 g, 0.29 mL, 6.9 mmol)およびAc2O (1.1 g, 1 mL, 11.1 mmol)の混合物に、実施例69aの生成物(0.7 g, 1.4 mmol)のTHF (6 mL)溶液を15分間かけて滴下した。反応混合物を-10〜0℃で2時間撹拌し、EtOAcで希釈し、10% NaHCO3の氷冷溶液、水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。ろ過および溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:MeOH (9:1〜7:3〜1:1)で溶出させて、表題の化合物(0.9 g, 収率63%)を白色の固形物として得た: mp 65-67℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 594 (M-H)。C19H22ClN5O11S2に対し算出された分析値: C, 38.29; H, 3.72; N, 11.75。実測値: C, 38.58; H, 3.79; N, 11.55。
実施例70: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
70a. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(3-ブロモプロポキシ)-
表題の化合物を実施例68bの手順に従うことにより、無水DMF (8 mL)中にて実施例68aの生成物(2 g, 13 mmol)、ジブロモプロパン(7.9 g, 39.1 mmol)およびK2CO3 (1.9 g, 13.8 mmol)から白色の固形物(1.1 g, 31%)として調製した。Mp 70-71℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 275/277 (MH+)、292/294 (MNH4 +)、257/259 (M-OH)。
70a. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(3-ブロモプロポキシ)-
表題の化合物を実施例68bの手順に従うことにより、無水DMF (8 mL)中にて実施例68aの生成物(2 g, 13 mmol)、ジブロモプロパン(7.9 g, 39.1 mmol)およびK2CO3 (1.9 g, 13.8 mmol)から白色の固形物(1.1 g, 31%)として調製した。Mp 70-71℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 275/277 (MH+)、292/294 (MNH4 +)、257/259 (M-OH)。
70b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例69aの手順に従うことにより、無水DMF (10 mL)中にて実施例70aの生成物(1.1 g, 4 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 1.4 g, 4.7 mmol)およびK2CO3 (0.55 g, 4 mmol)から白色の固形物(1.24 g, 63%)として調製した。Mp 155-157℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 490 (M-H)、509 (MNH4 +)、474 (M-OH)、457 (M-2×OH)。C18H22ClN3O7S2・1/4モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 44.44; H, 4.70; N, 8.18。実測値: C, 44.59; H, 4.49; N, 7.97。
表題の化合物を実施例69aの手順に従うことにより、無水DMF (10 mL)中にて実施例70aの生成物(1.1 g, 4 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 1.4 g, 4.7 mmol)およびK2CO3 (0.55 g, 4 mmol)から白色の固形物(1.24 g, 63%)として調製した。Mp 155-157℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 490 (M-H)、509 (MNH4 +)、474 (M-OH)、457 (M-2×OH)。C18H22ClN3O7S2・1/4モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 44.44; H, 4.70; N, 8.18。実測値: C, 44.59; H, 4.49; N, 7.97。
70c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例69bの手順に従うことにより、THF (5 mL)中にて実施例70bの生成物(0.7 g, 1.4 mmol)、発煙HNO3 (0.45 g, 0.3 mL, 7.1 mmol)およびAc2O (1.2 g, 1 mL, 11.4 mmol)から白色の泡状物(0.5 g, 60%)として調製した。Mp 70-72℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 599 (MNH4 +)。C18H20ClN5O11S2に対し算出された分析値: C, 37.15; H, 3.46; N, 12.03。実測値: C, 37.35; H, 3.61; N, 11.76。
表題の化合物を実施例69bの手順に従うことにより、THF (5 mL)中にて実施例70bの生成物(0.7 g, 1.4 mmol)、発煙HNO3 (0.45 g, 0.3 mL, 7.1 mmol)およびAc2O (1.2 g, 1 mL, 11.4 mmol)から白色の泡状物(0.5 g, 60%)として調製した。Mp 70-72℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 599 (MNH4 +)。C18H20ClN5O11S2に対し算出された分析値: C, 37.15; H, 3.46; N, 12.03。実測値: C, 37.35; H, 3.61; N, 11.76。
実施例71: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
71a. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(2-ブロモエトキシ)-
表題の化合物を実施例68bの手順に従うことにより、無水DMF (12 mL)中にて実施例68aの生成物(2.5 g, 16.2 mmol)、ジブロモエタン(9.1 g, 4.2 mL, 48.6 mmol)およびK2CO3 (2.4 g, 17 mmol)から白色の泡状物(1.6 g, 38%)として調製した。質量スペクトル(API-TIS) m/z 262 (MH+)。
71a. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(2-ブロモエトキシ)-
表題の化合物を実施例68bの手順に従うことにより、無水DMF (12 mL)中にて実施例68aの生成物(2.5 g, 16.2 mmol)、ジブロモエタン(9.1 g, 4.2 mL, 48.6 mmol)およびK2CO3 (2.4 g, 17 mmol)から白色の泡状物(1.6 g, 38%)として調製した。質量スペクトル(API-TIS) m/z 262 (MH+)。
71b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例69aの手順に従うことにより、無水DMF (10 mL)中にて実施例71aの生成物(1 g, 3.8 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 1.36 g, 4.6 mmol)およびK2CO3 (0.53 g, 3.8 mmol)から白色の固形物(1.1 g, 60%)として調製した。
Mp 80-82℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 476 (M-H)、495 (MNH4 +)、460 (M-OH)、443 (M-2×OH)。C17H20ClN3O7S2・0.3モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 43.34; H, 4.48; N, 8.33。実測値: C, 43.36; H, 4.22; N, 7.92。
表題の化合物を実施例69aの手順に従うことにより、無水DMF (10 mL)中にて実施例71aの生成物(1 g, 3.8 mmol)、ヒドロクロロチアジド(ONBIO Inc., 1.36 g, 4.6 mmol)およびK2CO3 (0.53 g, 3.8 mmol)から白色の固形物(1.1 g, 60%)として調製した。
Mp 80-82℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 476 (M-H)、495 (MNH4 +)、460 (M-OH)、443 (M-2×OH)。C17H20ClN3O7S2・0.3モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 43.34; H, 4.48; N, 8.33。実測値: C, 43.36; H, 4.22; N, 7.92。
71c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物を実施例69bの手順に従うことにより、THF (5 mL)中にて実施例71bの生成物(0.5 g, 1 mmol)、発煙HNO3 (0.32 g, 0.22 mL, 5.2 mmol)およびAc2O (0.85 g, 0.8 mL, 8.4 mmol)から白色の泡状物(0.5 g, 84%)として調製した。Mp 72-75℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 585 (MNH4 +)、566 (M-H)。C17H18ClN5O11S2・0.3モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 37.04; H, 3.54; N, 11.61。実測値: C, 37.27; H, 3.24; N, 11.66。
表題の化合物を実施例69bの手順に従うことにより、THF (5 mL)中にて実施例71bの生成物(0.5 g, 1 mmol)、発煙HNO3 (0.32 g, 0.22 mL, 5.2 mmol)およびAc2O (0.85 g, 0.8 mL, 8.4 mmol)から白色の泡状物(0.5 g, 84%)として調製した。Mp 72-75℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 585 (MNH4 +)、566 (M-H)。C17H18ClN5O11S2・0.3モルEtOAcに対し算出された分析値: C, 37.04; H, 3.54; N, 11.61。実測値: C, 37.27; H, 3.24; N, 11.66。
実施例72: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド
72a. 3,3'-イミノビス-1-プロパノール, ジニトレート(エステル), ニトレート(1:1) (塩)
発煙硝酸(90%; 10.1 mL, 200 mmol)を氷冷無水酢酸(30 mL)に加え、氷浴中で15分間撹拌した。その一方で、3,3'-イミノビス-1-プロパノール(Karl Industries, 6.66 g, 50 mmol)の酢酸エチル(50 mL)およびTHF (50 mL)溶液を室温にて濃硝酸(3.13 mL, 50 mmol)で処理した。混合物を0℃に冷却し、発煙硝酸/無水酢酸の溶液を滴下漏斗によって滴下した。0℃で1時間撹拌した後に、エーテル(100 mL)を加えた。白色の固形物をろ過によって集め、さらなるエーテルで洗浄した。固形物を真空下で素早く乾燥して、表題の化合物を白色の固形物(11.21 g, 収率78%)として得た: mp 102-104℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 224 (MH+)。
72a. 3,3'-イミノビス-1-プロパノール, ジニトレート(エステル), ニトレート(1:1) (塩)
発煙硝酸(90%; 10.1 mL, 200 mmol)を氷冷無水酢酸(30 mL)に加え、氷浴中で15分間撹拌した。その一方で、3,3'-イミノビス-1-プロパノール(Karl Industries, 6.66 g, 50 mmol)の酢酸エチル(50 mL)およびTHF (50 mL)溶液を室温にて濃硝酸(3.13 mL, 50 mmol)で処理した。混合物を0℃に冷却し、発煙硝酸/無水酢酸の溶液を滴下漏斗によって滴下した。0℃で1時間撹拌した後に、エーテル(100 mL)を加えた。白色の固形物をろ過によって集め、さらなるエーテルで洗浄した。固形物を真空下で素早く乾燥して、表題の化合物を白色の固形物(11.21 g, 収率78%)として得た: mp 102-104℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 224 (MH+)。
72b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド
実施例72aの生成物(9.0 mmol, 2.58 g)の酢酸エチル50 mL懸濁液に、泡立ちが止まり、両層が清澄になるまで過剰の飽和重炭酸ナトリウムを加えた。有機層を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を回転蒸発によって除去し、黄白色の残留物をDMF 5 mLに溶解した。この溶液を0℃で実施例31aの生成物および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC, 0.690 g, 3.6 mmol)のDMF (25 mL)混合物に加えた。反応混合物を0℃で4時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を2 N HCl、水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中25〜75%酢酸エチル勾配のカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により白色の無定形固体を得、これをアセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の化合物を白色の結晶(0.366 g, 収率22%)として得た: mp 157-160℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 561 (MH+)、578 (MNH4 +)、1121 (2MH+)、1138 (2MNH4 +)。
C15H21ClN6O11S2に対し算出された分析値: C, 32.12; H, 3.77; N, 14.98。実測値: C, 32.06; H, 3.65; N, 14.79。
実施例72aの生成物(9.0 mmol, 2.58 g)の酢酸エチル50 mL懸濁液に、泡立ちが止まり、両層が清澄になるまで過剰の飽和重炭酸ナトリウムを加えた。有機層を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を回転蒸発によって除去し、黄白色の残留物をDMF 5 mLに溶解した。この溶液を0℃で実施例31aの生成物および1-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC, 0.690 g, 3.6 mmol)のDMF (25 mL)混合物に加えた。反応混合物を0℃で4時間撹拌した。減圧下での溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を2 N HCl、水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中25〜75%酢酸エチル勾配のカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒の蒸発により白色の無定形固体を得、これをアセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の化合物を白色の結晶(0.366 g, 収率22%)として得た: mp 157-160℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 561 (MH+)、578 (MNH4 +)、1121 (2MH+)、1138 (2MNH4 +)。
C15H21ClN6O11S2に対し算出された分析値: C, 32.12; H, 3.77; N, 14.98。実測値: C, 32.06; H, 3.65; N, 14.79。
実施例73: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3R)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
73a. 1,3-ジオキソラン, 4-(2-ブロモエチル)-2,2-ジメチル-, (4R)-
0℃で(4R)-4-(2-ヒドロキシエチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン(Aldrich, 10 g, 68 mmol)およびトリエチルアミン(919 mL, 136 mmol)のテトラヒドロフラン(500 mL)撹拌溶液に、ピペットによって塩化メタンスルホニル(6.6 mL, 85 mmol)を加えた。臭化リチウム(59 g, 680 mmol)の添加の前に、得られた混合物を同じ温度で30分間撹拌した。反応混合物を室温で21時間撹拌し、次いで回転蒸発により濃縮して揮発性物質の大部分を除去した。残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出液を水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中0〜20% EtOAc勾配)により精製して、表題の化合物(11.3 g, 収率80%)を油状物として得た。
73a. 1,3-ジオキソラン, 4-(2-ブロモエチル)-2,2-ジメチル-, (4R)-
0℃で(4R)-4-(2-ヒドロキシエチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン(Aldrich, 10 g, 68 mmol)およびトリエチルアミン(919 mL, 136 mmol)のテトラヒドロフラン(500 mL)撹拌溶液に、ピペットによって塩化メタンスルホニル(6.6 mL, 85 mmol)を加えた。臭化リチウム(59 g, 680 mmol)の添加の前に、得られた混合物を同じ温度で30分間撹拌した。反応混合物を室温で21時間撹拌し、次いで回転蒸発により濃縮して揮発性物質の大部分を除去した。残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出液を水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中0〜20% EtOAc勾配)により精製して、表題の化合物(11.3 g, 収率80%)を油状物として得た。
73b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3R)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例73aの生成物(5.43 g, 26.1 mmol)のメタノール(120 mL)撹拌溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(1 g)を加えた。周囲温度で69時間撹拌した後、混合物を回転蒸発によって濃縮した。残留物を2回クロマトグラフ分離(EtOAc、シリカゲル)にかけ、粗ジオールブロミド(diol-bromide)(1.20 g, 収率27%)を無色の液体として得た。撹拌しながら0℃で硝酸(90%, 2.7 mL, 57 mmol)を無水酢酸(7 mL)に加えた。15分後、粗ジオールブロミド(1.20 g, 7.12 mmol)の酢酸エチル(80 mL)を加え、撹拌を1時間続けた。混合物を400 mLの酢酸エチルおよび氷水(1:1)撹拌混合液に注ぎ入れ、重炭酸ナトリウム固形物(30 g)を10分にわたり分割して加えた。有機層を分離し、重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物をクロマトグラフ分離(シリカゲル、1:3のEtOAc:ヘキサン)にかけ、粗二硝酸ブロミド(dinitrate-bromide) (1.35 g, 収率73%)を黄色の油状物として得た。粗二硝酸ブロミド(1.35 g, 5.22 mmol)、ヒドロクロロチアジド(1.79 g, 6 mmol)のDMF (20 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(0.85 g, 2.61 mmol)を加えた。室温で25時間撹拌した後に、混合物をEtOAc (200 mL)で処理し、水およびNaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムのパッドを通してゆっくりろ過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(CH2Cl2中0〜30%のEtOAc)により精製して、固形物を得た。EtOAc:CH2Cl2 (1:2)からの固形物の再結晶により、表題の化合物(157 mg, 収率6.3%)を白色の固形物として得た: mp 158-162℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 476.0および478.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。C11H14ClN5O10S2に対し算出された分析値: C, 27.77; H, 2.97; N, 14.72。実測値: C, 27.94; H, 2.75; N, 14.46。
実施例73aの生成物(5.43 g, 26.1 mmol)のメタノール(120 mL)撹拌溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(1 g)を加えた。周囲温度で69時間撹拌した後、混合物を回転蒸発によって濃縮した。残留物を2回クロマトグラフ分離(EtOAc、シリカゲル)にかけ、粗ジオールブロミド(diol-bromide)(1.20 g, 収率27%)を無色の液体として得た。撹拌しながら0℃で硝酸(90%, 2.7 mL, 57 mmol)を無水酢酸(7 mL)に加えた。15分後、粗ジオールブロミド(1.20 g, 7.12 mmol)の酢酸エチル(80 mL)を加え、撹拌を1時間続けた。混合物を400 mLの酢酸エチルおよび氷水(1:1)撹拌混合液に注ぎ入れ、重炭酸ナトリウム固形物(30 g)を10分にわたり分割して加えた。有機層を分離し、重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物をクロマトグラフ分離(シリカゲル、1:3のEtOAc:ヘキサン)にかけ、粗二硝酸ブロミド(dinitrate-bromide) (1.35 g, 収率73%)を黄色の油状物として得た。粗二硝酸ブロミド(1.35 g, 5.22 mmol)、ヒドロクロロチアジド(1.79 g, 6 mmol)のDMF (20 mL)撹拌溶液に、炭酸セシウム(0.85 g, 2.61 mmol)を加えた。室温で25時間撹拌した後に、混合物をEtOAc (200 mL)で処理し、水およびNaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムのパッドを通してゆっくりろ過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(CH2Cl2中0〜30%のEtOAc)により精製して、固形物を得た。EtOAc:CH2Cl2 (1:2)からの固形物の再結晶により、表題の化合物(157 mg, 収率6.3%)を白色の固形物として得た: mp 158-162℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 476.0および478.1 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。C11H14ClN5O10S2に対し算出された分析値: C, 27.77; H, 2.97; N, 14.72。実測値: C, 27.94; H, 2.75; N, 14.46。
実施例74: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
74a. 1,3-ジオキソラン-2-エタノール, ニトレート
2-(2-ブロモエチル)-1,3-ジオキソラン(Aldrich Chemical Co., 7.24 g, 40 mmol)のアセトニトリル(125 mL)懸濁液に硝酸銀(8.49 g, 50 mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下で3時間還流した。固形物を除去するためのろ過の後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、真空で濃縮して、ほぼ定量的な収率の表題の化合物を得、これをさらには精製せずに用いた。
74a. 1,3-ジオキソラン-2-エタノール, ニトレート
2-(2-ブロモエチル)-1,3-ジオキソラン(Aldrich Chemical Co., 7.24 g, 40 mmol)のアセトニトリル(125 mL)懸濁液に硝酸銀(8.49 g, 50 mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下で3時間還流した。固形物を除去するためのろ過の後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、真空で濃縮して、ほぼ定量的な収率の表題の化合物を得、これをさらには精製せずに用いた。
74b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例74aの生成物(1.63 g, 10 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Aldrich Chemical Co., 1.439 g, 5 mmol)の無水ジオキサン(50 mL)液にAmberlyst(15)湿潤強酸性樹脂(3 g)を加えた。反応混合物を室温で2日間穏やかに撹拌し、次いで別のフラスコにデカントした。樹脂をジオキサン(2 mL)で洗浄し、この洗浄物を反応混合物に加えた。新たなAmberlyst(15)湿潤強酸性樹脂(2 g)を反応混合物に加え、撹拌を室温で24時間続けた。樹脂をろ過により除去し、ろ液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を酢酸エチルで処理し、炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーでの精製により、3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて油状物1.3 gを得、これを20%酢酸エチルのヘキサン液で摩砕して、表題の化合物(1.1 g, 収率54%)を白色の固形物として得た: mp 113-117℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 404 (MH)+、406 (MH+2)+。
実施例74aの生成物(1.63 g, 10 mmol)および2-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(Aldrich Chemical Co., 1.439 g, 5 mmol)の無水ジオキサン(50 mL)液にAmberlyst(15)湿潤強酸性樹脂(3 g)を加えた。反応混合物を室温で2日間穏やかに撹拌し、次いで別のフラスコにデカントした。樹脂をジオキサン(2 mL)で洗浄し、この洗浄物を反応混合物に加えた。新たなAmberlyst(15)湿潤強酸性樹脂(2 g)を反応混合物に加え、撹拌を室温で24時間続けた。樹脂をろ過により除去し、ろ液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を酢酸エチルで処理し、炭酸ナトリウム飽和水溶液、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーでの精製により、3%メタノールのジクロロメタン液で溶出させて油状物1.3 gを得、これを20%酢酸エチルのヘキサン液で摩砕して、表題の化合物(1.1 g, 収率54%)を白色の固形物として得た: mp 113-117℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 404 (MH)+、406 (MH+2)+。
実施例75: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド; 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド; および2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-3-(ニトロオキシ)プロピル]-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド
75a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(2-プロペニル)-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(ONBIO, Inc., Ontario, Canada) (21.63 g, 72.7 mmol)のDMF 60 mL溶液に炭酸セシウム(14.2 g, 44 mmol)を加え、この懸濁液を0℃に冷却した。臭化アリル(9.67 g, 6.76 mL, 79.9 mmol)を原液として加え、混合物を室温で18時間撹拌した。固形物をろ過によって除去し、溶媒を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中25〜50%酢酸エチル勾配のカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒を回転蒸発によって除去し、残留物をアセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の化合物(13.39 g, 収率55%)をオフホワイト色の針状結晶として得た: mp 178-180℃:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 338 (MH+)、355 (MNH4 +)、692 (2MNH4 +)。
75a. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(2-プロペニル)-, 1,1-ジオキシド
ヒドロクロロチアジド(ONBIO, Inc., Ontario, Canada) (21.63 g, 72.7 mmol)のDMF 60 mL溶液に炭酸セシウム(14.2 g, 44 mmol)を加え、この懸濁液を0℃に冷却した。臭化アリル(9.67 g, 6.76 mL, 79.9 mmol)を原液として加え、混合物を室温で18時間撹拌した。固形物をろ過によって除去し、溶媒を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中25〜50%酢酸エチル勾配のカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒を回転蒸発によって除去し、残留物をアセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の化合物(13.39 g, 収率55%)をオフホワイト色の針状結晶として得た: mp 178-180℃:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 338 (MH+)、355 (MNH4 +)、692 (2MNH4 +)。
75b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-2-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
室温で実施例75aの生成物(1.69 g, 5.0 mmol)のアセトン(25 mL)溶液に、四酸化オスミウム(Aldrich, 0.3 mL, 水中4%, 0.05 mmol)、その後ピリジン(触媒、0.01 mL)およびN-メチルモルホリンN-オキシド(TCI, 12.5 mmol, 水中50%, 2.59 mL)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。翌日、さらなるN-メチルモルホリンN-オキシド(0.5 mL)を加えて、撹拌を一晩続けた。反応混合物を飽和チオ硫酸ナトリウム(2 mL)およびいくらかの亜硫酸ナトリウム固形物でクエンチングした。2時間後、反応物を酢酸エチル(3×)で抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチル/メタノール/エーテルから再結晶して、表題の化合物(0.972 g, 収率52%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 189-194℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 372 (MH+)、389 (MNH4 +)、760 (2MNH4 +)。
室温で実施例75aの生成物(1.69 g, 5.0 mmol)のアセトン(25 mL)溶液に、四酸化オスミウム(Aldrich, 0.3 mL, 水中4%, 0.05 mmol)、その後ピリジン(触媒、0.01 mL)およびN-メチルモルホリンN-オキシド(TCI, 12.5 mmol, 水中50%, 2.59 mL)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。翌日、さらなるN-メチルモルホリンN-オキシド(0.5 mL)を加えて、撹拌を一晩続けた。反応混合物を飽和チオ硫酸ナトリウム(2 mL)およびいくらかの亜硫酸ナトリウム固形物でクエンチングした。2時間後、反応物を酢酸エチル(3×)で抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒の蒸発後、残留物を酢酸エチル/メタノール/エーテルから再結晶して、表題の化合物(0.972 g, 収率52%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 189-194℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 372 (MH+)、389 (MNH4 +)、760 (2MNH4 +)。
75c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
トリフルオロ酢酸(1.6 mL, 20.8 mmol)を実施例75bの生成物(3.53 g, 9.49 mmol)のTHF (95 mL)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(2.9 mL, 57.2 mmol)の無水酢酸(15 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、得られた混合物を室温で4.5時間撹拌した。反応混合物を水(30 mL)に注ぎ入れ、THFを減圧下で蒸発させた。得られた水性混合物をEtOAc (150 mL)で抽出した。有機抽出液を水、3 N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(25〜65%の勾配、60%でのRf=0.22)で溶出させて精製し、表題の化合物を淡黄色の固形物(1.7 g, 収率39%)として得た: mp 80-95℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 479 (MNH4)+。C10H12ClN5O10S2に対し算出された分析値: C, 26.01; H, 2.62; N, 15.16。実測値: C, 26.02; H, 2.60; N, 14.91。
トリフルオロ酢酸(1.6 mL, 20.8 mmol)を実施例75bの生成物(3.53 g, 9.49 mmol)のTHF (95 mL)溶液に加え、引き続いて発煙硝酸(2.9 mL, 57.2 mmol)の無水酢酸(15 mL)のあらかじめ混合した溶液の添加を行い、得られた混合物を室温で4.5時間撹拌した。反応混合物を水(30 mL)に注ぎ入れ、THFを減圧下で蒸発させた。得られた水性混合物をEtOAc (150 mL)で抽出した。有機抽出液を水、3 N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(25〜65%の勾配、60%でのRf=0.22)で溶出させて精製し、表題の化合物を淡黄色の固形物(1.7 g, 収率39%)として得た: mp 80-95℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 479 (MNH4)+。C10H12ClN5O10S2に対し算出された分析値: C, 26.01; H, 2.62; N, 15.16。実測値: C, 26.02; H, 2.60; N, 14.91。
75d 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド(鏡像異性体1)および2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド(鏡像異性体2)
実施例75cの生成物(0.98 g)はChiral Technologies, West Chester, PAにより、エタノールを溶離液として用いて、ChiralPak ADカラムで分離された。ChiralPak AD-H 4.6 mm×25 cmカラムにて、エタノールで溶出させて分析した場合、鏡像異性体1 (0.46 g)は4.93分の保持時間を有し、鏡像異性体2 (0.46 g)は6.24分の保持時間を有していた。
実施例75cの生成物(0.98 g)はChiral Technologies, West Chester, PAにより、エタノールを溶離液として用いて、ChiralPak ADカラムで分離された。ChiralPak AD-H 4.6 mm×25 cmカラムにて、エタノールで溶出させて分析した場合、鏡像異性体1 (0.46 g)は4.93分の保持時間を有し、鏡像異性体2 (0.46 g)は6.24分の保持時間を有していた。
75e. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-、1,1-ジオキシド
表題の化合物は実施例75cの反応物の副生成物であり、カラムクロマトグラフィーにより分離した。Rf=0.45 (60% EtOAc/ヘキサン中)の画分を集めて、表題の化合物を黄色の固形物(1.0 g, 収率21%)として得た: mp >100℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 524 (MNH4)+。
表題の化合物は実施例75cの反応物の副生成物であり、カラムクロマトグラフィーにより分離した。Rf=0.45 (60% EtOAc/ヘキサン中)の画分を集めて、表題の化合物を黄色の固形物(1.0 g, 収率21%)として得た: mp >100℃ (分解)。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 524 (MNH4)+。
75f. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-3-(ニトロオキシ)プロピル]-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物は実施例75cの反応物の副生成物であり、カラムクロマトグラフィーにより分離した。Rf=0.33 (60% EtOAc/ヘキサン中)の画分を集めて、表題の化合物を黄色の固形物(0.33 g, 収率8%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 479 (MNH4)+。
表題の化合物は実施例75cの反応物の副生成物であり、カラムクロマトグラフィーにより分離した。Rf=0.33 (60% EtOAc/ヘキサン中)の画分を集めて、表題の化合物を黄色の固形物(0.33 g, 収率8%)として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 479 (MNH4)+。
実施例76: 1-ピペリジニルオキシ, 4-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2,2,6,6-テトラメチル-
76a. 1-ピペリジニルオキシ, 2,2,6,6-テトラメチル-4-(2-オキソエチル)-
表題の化合物をSmith, P. et al, J. Am. Chem. Soc., 106(7): 1986-1991 (1984)により記載されているように4-オキソ-2,2,6,6-テトラメチル-1-オキシ-ピペリジン(tempone) (Aldrich)から調製した。生成物は赤色の油状物であった。質量スペクトル(API-TIS) m/z 199 (MH+)。IR (neat) 1728 (C=O) cm-1。
76a. 1-ピペリジニルオキシ, 2,2,6,6-テトラメチル-4-(2-オキソエチル)-
表題の化合物をSmith, P. et al, J. Am. Chem. Soc., 106(7): 1986-1991 (1984)により記載されているように4-オキソ-2,2,6,6-テトラメチル-1-オキシ-ピペリジン(tempone) (Aldrich)から調製した。生成物は赤色の油状物であった。質量スペクトル(API-TIS) m/z 199 (MH+)。IR (neat) 1728 (C=O) cm-1。
76b. 1-ピペリジニルオキシ, 4-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2,2,6,6-テトラメチル-
55-60℃で4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 1 g, 3.5 mmol)および実施例76aの生成物(1.4 g, 7.0 mmol)の無水ジオキサン(10 mL)混合物に、30分間にわたって濃HCl (10滴)を滴下した。次いで、混合物を60℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させた。残留物を10% NaHCO3で中和し、生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過した。溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しヘキサン:EtOAc:MeOH (4.5:5:0.5)で溶出させて、表題の化合物(0.26 g, 収率16%)を淡橙色〜赤色の固形物として得た: mp 238-240℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 464 (M-H)、465 (M+)。C17H26ClN4O5S2・1/4モルEtOAcに対し算出された分析値 C, 44.30; H, 5.78; N, 11.48。実測値: C, 44.43; H, 5.68; N, 11.43。
55-60℃で4-クロロ-6-アミノベンゼン-1,3-ジスルホンアミド(Aldrich, 1 g, 3.5 mmol)および実施例76aの生成物(1.4 g, 7.0 mmol)の無水ジオキサン(10 mL)混合物に、30分間にわたって濃HCl (10滴)を滴下した。次いで、混合物を60℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させた。残留物を10% NaHCO3で中和し、生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過した。溶媒の蒸発後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しヘキサン:EtOAc:MeOH (4.5:5:0.5)で溶出させて、表題の化合物(0.26 g, 収率16%)を淡橙色〜赤色の固形物として得た: mp 238-240℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 464 (M-H)、465 (M+)。C17H26ClN4O5S2・1/4モルEtOAcに対し算出された分析値 C, 44.30; H, 5.78; N, 11.48。実測値: C, 44.43; H, 5.68; N, 11.43。
実施例77: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(1-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)メチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例76bの作業過程後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (4.5:4.5:1)で溶出させて、表題の化合物(0.4 g, 収率24%)を白色の固形物として得た: mp 174-176℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 465 (M-H)、467 (MH+)。
実施例76bの作業過程後の残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより分離しCH2Cl2:EtOAc:MeOH (4.5:4.5:1)で溶出させて、表題の化合物(0.4 g, 収率24%)を白色の固形物として得た: mp 174-176℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 465 (M-H)、467 (MH+)。
実施例78: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-, 1,1-ジオキシド
78a. プロパン二酸, [7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]-, ジメチルエステル
ヒドロクロロチアジド(15.0 g, 50.38 mmol)および炭酸セシウム(8.21 g, 25.19 mmol)のDMF (120 mL)撹拌混合物に、注射器によってブロモマロン酸ジメチル(tech., 90%; 6.60 mL, 50.38 mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌し、水に注ぎ入れ、2回酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出液をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、回転蒸発により濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン中0〜30%勾配の酢酸エチル)により精製して、表題の化合物(3.06 g, 収率14%)を白色の固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 428.0および430.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
78a. プロパン二酸, [7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]-, ジメチルエステル
ヒドロクロロチアジド(15.0 g, 50.38 mmol)および炭酸セシウム(8.21 g, 25.19 mmol)のDMF (120 mL)撹拌混合物に、注射器によってブロモマロン酸ジメチル(tech., 90%; 6.60 mL, 50.38 mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌し、水に注ぎ入れ、2回酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出液をNaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、回転蒸発により濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン中0〜30%勾配の酢酸エチル)により精製して、表題の化合物(3.06 g, 収率14%)を白色の固形物として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 428.0および430.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
78b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-, 1,1-ジオキシド
0℃でエタノール(15 mL)およびTHF (15 mL)混合液中の実施例78aの生成物(1.00 g, 2.34 mmol)の撹拌溶液に、NaBH4を分割して加えた。反応混合物を0℃で2時間、次に室温で18時間撹拌した。塩酸(6 N, 3 mL)を滴下し、得られた乳白色の懸濁液をろ過した。ろ過ケークをエタノールおよびTHFで徹底的に洗浄し、ろ液を回転蒸発によって濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc中0〜30%勾配のTHF)とそれに続くMeOHからの結晶化により、表題の化合物(62 mg, 収率7%)を白色の固形物として得た。Mp 139-143℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 372.3および374.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
0℃でエタノール(15 mL)およびTHF (15 mL)混合液中の実施例78aの生成物(1.00 g, 2.34 mmol)の撹拌溶液に、NaBH4を分割して加えた。反応混合物を0℃で2時間、次に室温で18時間撹拌した。塩酸(6 N, 3 mL)を滴下し、得られた乳白色の懸濁液をろ過した。ろ過ケークをエタノールおよびTHFで徹底的に洗浄し、ろ液を回転蒸発によって濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc中0〜30%勾配のTHF)とそれに続くMeOHからの結晶化により、表題の化合物(62 mg, 収率7%)を白色の固形物として得た。Mp 139-143℃。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 372.3および374.0 (それぞれ35Clおよび37ClのMH+)。
実施例79: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
79a. 1,3-ベンゼンジカルボン酸, 5-(3-オキソプロピル)-, ジメチルエステル
イソフタル酸5-ブロモジメチル(11.2 g, 41.0 mmol)、アリルアルコール(3.62 mL, 53.2 mmol)、炭酸ナトリウム(11.0 g, 104 mmol)、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(10.2 g, 45 mmol)および二酢酸パラジウム(0.45 g, 2.0 mmol)のDMF (80 mL)混合物を80℃に1.5時間加熱した。反応混合物をセライトを通してろ過し、EtOAc (100 mL)で洗浄した。合わせたろ液を真空下で蒸発乾固した。残留物をEtOAc (150 mL)と水(150 mL×3)との間で分配した。有機抽出液を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(20〜40% EtOAc/ヘキサンの勾配; 25%でのRf=0.15)で溶出させて精製し、表題の化合物を結晶性固形物(7.13 g, 収率70%)として得た: mp 70-71 ℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 251 (MH)+。
79a. 1,3-ベンゼンジカルボン酸, 5-(3-オキソプロピル)-, ジメチルエステル
イソフタル酸5-ブロモジメチル(11.2 g, 41.0 mmol)、アリルアルコール(3.62 mL, 53.2 mmol)、炭酸ナトリウム(11.0 g, 104 mmol)、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(10.2 g, 45 mmol)および二酢酸パラジウム(0.45 g, 2.0 mmol)のDMF (80 mL)混合物を80℃に1.5時間加熱した。反応混合物をセライトを通してろ過し、EtOAc (100 mL)で洗浄した。合わせたろ液を真空下で蒸発乾固した。残留物をEtOAc (150 mL)と水(150 mL×3)との間で分配した。有機抽出液を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(20〜40% EtOAc/ヘキサンの勾配; 25%でのRf=0.15)で溶出させて精製し、表題の化合物を結晶性固形物(7.13 g, 収率70%)として得た: mp 70-71 ℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 251 (MH)+。
79b. 1,3-ベンゼンジカルボン酸, 5-(3,3-ジメトキシプロピル)-, ジメチルエステル
MeOH (50 mL)中にて実施例79aの生成物(6.14 g, 24.5 mmol)、オルトギ酸トリメチル(5.5 mL, 50.3 mmol)および濃硫酸(0.07 mL, 1.3 mmol)を1.5時間加熱還流し、次いで室温に冷却し、Na2CO3 (0.48 g, 4.5 mmol)を加えた。得られた混合物を室温で20分間撹拌し、次いで蒸発乾固した。残留物をEtOAc (100 mL)に溶解し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(20〜35% EtOAc/ヘキサンの勾配; 25%でのRf=0.25)で溶出させて精製し、表題の化合物を白色の結晶性固形物(6.77 g, 収率93%)として得た: mp 59-61℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 265 (M-OCH3)+。
MeOH (50 mL)中にて実施例79aの生成物(6.14 g, 24.5 mmol)、オルトギ酸トリメチル(5.5 mL, 50.3 mmol)および濃硫酸(0.07 mL, 1.3 mmol)を1.5時間加熱還流し、次いで室温に冷却し、Na2CO3 (0.48 g, 4.5 mmol)を加えた。得られた混合物を室温で20分間撹拌し、次いで蒸発乾固した。残留物をEtOAc (100 mL)に溶解し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮し、真空下で乾燥した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(20〜35% EtOAc/ヘキサンの勾配; 25%でのRf=0.25)で溶出させて精製し、表題の化合物を白色の結晶性固形物(6.77 g, 収率93%)として得た: mp 59-61℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 265 (M-OCH3)+。
79c. 1,3-ベンゼンジメタノール, 5-(3,3-ジメトキシプロピル)-
スーパーヒドリド(Super-hydride) (THF中1 M, 8.6 mL, 8.6 mmol)をTHF (20 mL)中の実施例79bの生成物(0.553 g, 1.9 mmol)に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を水(5 mL)およびTHFでクエンチングし、減圧下で蒸発させた。残留物をEtOAc (100 mL)と水(50 mL)との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(30%〜70% EtOAc/ヘキサンの勾配; 67%でのRf=0.15)で溶出させて精製し、表題の化合物を清澄な油状物(0.33 g, 収率74%)として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 258 (MNH4)+。
スーパーヒドリド(Super-hydride) (THF中1 M, 8.6 mL, 8.6 mmol)をTHF (20 mL)中の実施例79bの生成物(0.553 g, 1.9 mmol)に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を水(5 mL)およびTHFでクエンチングし、減圧下で蒸発させた。残留物をEtOAc (100 mL)と水(50 mL)との間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(30%〜70% EtOAc/ヘキサンの勾配; 67%でのRf=0.15)で溶出させて精製し、表題の化合物を清澄な油状物(0.33 g, 収率74%)として得た。
質量スペクトル(API-TIS) m/z 258 (MNH4)+。
79d. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例79cの生成物(0.65 g, 2.71 mmol)、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.524 g, 2.75 mmol)および4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.77 g, 2.69 mmol)の1,4-ジオキサン(27 mL)溶液を1時間加熱還流した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。得られた残留物をアセトン(50 mL)に溶解し、酢酸ナトリウム(0.32 g, 3.9 mmol)とともに30分間撹拌した。混合物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(40〜100% EtOAc/ヘキサンの勾配、100%でのRf=0.13)で溶出させて精製し、表題の化合物を白色の固形物(0.6 g, 収率48%)として得た: mp 218℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 460 (M-H)-。C17H20ClN3O6S2に対し算出された分析値: C, 44.20; H, 4.36; N, 9.10。実測値: C, 44.12; H, 4.26; N, 8.87。
実施例79cの生成物(0.65 g, 2.71 mmol)、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.524 g, 2.75 mmol)および4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.77 g, 2.69 mmol)の1,4-ジオキサン(27 mL)溶液を1時間加熱還流した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。得られた残留物をアセトン(50 mL)に溶解し、酢酸ナトリウム(0.32 g, 3.9 mmol)とともに30分間撹拌した。混合物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(40〜100% EtOAc/ヘキサンの勾配、100%でのRf=0.13)で溶出させて精製し、表題の化合物を白色の固形物(0.6 g, 収率48%)として得た: mp 218℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 460 (M-H)-。C17H20ClN3O6S2に対し算出された分析値: C, 44.20; H, 4.36; N, 9.10。実測値: C, 44.12; H, 4.26; N, 8.87。
実施例80: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
80a. ベンゼンプロパナール, 3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]-
発煙硝酸(90%, 1.4 mL, 27.0 mmol)の無水酢酸(15 mL)のあらかじめ混合した溶液をEtOAc (50 mL)中の実施例79cの生成物(2.04 g, 8.5 mmol)に加え、室温で25分間撹拌した。反応混合物を3 N HCl (50 mL)とともに1時間撹拌し、その後、減圧下で蒸発させた。得られた混合物をEtOAc (200 mL)で抽出した。有機抽出液を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(20〜50% EtOAc/ヘキサンの勾配、40%でのRf=0.35)で溶出させて精製し、表題の化合物を淡黄色の油状物(1.64 g, 収率68%)として得た。
80a. ベンゼンプロパナール, 3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]-
発煙硝酸(90%, 1.4 mL, 27.0 mmol)の無水酢酸(15 mL)のあらかじめ混合した溶液をEtOAc (50 mL)中の実施例79cの生成物(2.04 g, 8.5 mmol)に加え、室温で25分間撹拌した。反応混合物を3 N HCl (50 mL)とともに1時間撹拌し、その後、減圧下で蒸発させた。得られた混合物をEtOAc (200 mL)で抽出した。有機抽出液を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(20〜50% EtOAc/ヘキサンの勾配、40%でのRf=0.35)で溶出させて精製し、表題の化合物を淡黄色の油状物(1.64 g, 収率68%)として得た。
80b. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド
実施例80aの生成物(0.5 g, 1.76 mmol)、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.34 g, 1.79 mmol)および4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.51 g, 1.78 mmol)の1,4-ジオキサン(15 mL)液を1時間加熱還流した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物をアセトン(50 mL)に溶解し、酢酸ナトリウム(0.23 g, 2.74 mmol)とともに30分間撹拌した。得られた混合物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(50〜80%の勾配、67%でのRf=0.35)で溶出させて精製し、表題の化合物を白色の固形物(0.34 g, 収率35%)として得た: mp 101-104℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 550 (M-H)-。
実施例80aの生成物(0.5 g, 1.76 mmol)、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.34 g, 1.79 mmol)および4-アミノ-6-クロロ-1,3-ベンゼンジスルホンアミド(0.51 g, 1.78 mmol)の1,4-ジオキサン(15 mL)液を1時間加熱還流した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固した。残留物をアセトン(50 mL)に溶解し、酢酸ナトリウム(0.23 g, 2.74 mmol)とともに30分間撹拌した。得られた混合物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/ヘキサン(50〜80%の勾配、67%でのRf=0.35)で溶出させて精製し、表題の化合物を白色の固形物(0.34 g, 収率35%)として得た: mp 101-104℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 550 (M-H)-。
実施例81: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-(オキシラニルメチル)-, 1,1-ジオキシド
DMFの中に炭酸セシウム(1.297 g, 3.98 mmol)を固形物として加え、その後エピブロモヒドリン(0.604 ml, 7.30 mmol)、ヒドロクロロチアジド(1.976 g, 6.64 mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を、媒質用ガラスフリット(medium glass frit)を通してろ過し、高真空下で回転蒸発によって濃縮した。残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。LCMS分析によって、所望の生成物が存在すると分かった。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中5〜10%メタノール勾配(ジクロロメタン中10%メタノールでの生成物のRf=0.35)のカラムクロマトグラフィーによって精製した。適切な画分を合わせ、濃縮し、残留物をアセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の生成物(0.710 g, 2.01 mmol, 収率30%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 192-197℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 354 (MH+)、371 (MNH4 +)、724 (2MNH4 +)。C10H12ClN3O5S2に対し算出された分析値: C, 33.95; H, 3.42; N, 11.88。実測値: C, 33.99; H, 3.19; N, 11.74。
DMFの中に炭酸セシウム(1.297 g, 3.98 mmol)を固形物として加え、その後エピブロモヒドリン(0.604 ml, 7.30 mmol)、ヒドロクロロチアジド(1.976 g, 6.64 mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を、媒質用ガラスフリット(medium glass frit)を通してろ過し、高真空下で回転蒸発によって濃縮した。残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。LCMS分析によって、所望の生成物が存在すると分かった。溶媒の蒸発後、残留物をシリカゲル、ジクロロメタン中5〜10%メタノール勾配(ジクロロメタン中10%メタノールでの生成物のRf=0.35)のカラムクロマトグラフィーによって精製した。適切な画分を合わせ、濃縮し、残留物をアセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の生成物(0.710 g, 2.01 mmol, 収率30%)を白色の多角柱状結晶として得た: mp 192-197℃;
質量スペクトル(API-TIS) m/z 354 (MH+)、371 (MNH4 +)、724 (2MNH4 +)。C10H12ClN3O5S2に対し算出された分析値: C, 33.95; H, 3.42; N, 11.88。実測値: C, 33.99; H, 3.19; N, 11.74。
実施例82: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
82a. 1,3-ベンゼンジスルホニルジクロリド, 4-クロロ-6-(メチルアミノ)-
クロロスルホン酸(75 ml, 1130 mmol)を0℃に冷却し、N-メチル-3-クロロアニリン(10.0 g, 70.6 mmol)の緩徐な添加の間に撹拌した。反応混合物を118〜135℃で4.5時間加熱し、室温で一晩静置させた。混合物を氷水浴にゆっくり注ぎ入れ、得られた半固形物を熱いクロロホルム(2×200 mL)で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を減圧下でほぼ乾固するまで除去した。生成物を精製または分析はせずに次の段階で用いた。
82a. 1,3-ベンゼンジスルホニルジクロリド, 4-クロロ-6-(メチルアミノ)-
クロロスルホン酸(75 ml, 1130 mmol)を0℃に冷却し、N-メチル-3-クロロアニリン(10.0 g, 70.6 mmol)の緩徐な添加の間に撹拌した。反応混合物を118〜135℃で4.5時間加熱し、室温で一晩静置させた。混合物を氷水浴にゆっくり注ぎ入れ、得られた半固形物を熱いクロロホルム(2×200 mL)で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を減圧下でほぼ乾固するまで除去した。生成物を精製または分析はせずに次の段階で用いた。
82b. 1,3-ベンゼンジスルホンアミド, 4-クロロ-6-(メチルアミノ)-
水酸化アンモニウム(37.9 ml, 282 mmol)を氷浴中で0℃に冷却し、実施例82aの生成物(23.91 g, 70.6 mmol)を滴下した。混合物を4時間室温に加温させた。得られた固形物をろ過により集め、MeOH/H2O中で摩砕した。固形物をろ過により集めて、表題の化合物(1.0 g, 収率4.72%)を淡灰色の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 300 (MH+)。
水酸化アンモニウム(37.9 ml, 282 mmol)を氷浴中で0℃に冷却し、実施例82aの生成物(23.91 g, 70.6 mmol)を滴下した。混合物を4時間室温に加温させた。得られた固形物をろ過により集め、MeOH/H2O中で摩砕した。固形物をろ過により集めて、表題の化合物(1.0 g, 収率4.72%)を淡灰色の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 300 (MH+)。
82c. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド
実施例82bの生成物(1.00 g, 3.34 mmol)を水(15 mL)中で処理し、加熱還流した。これにホルムアルデヒド(0.323 ml, 4.34 mmol)および塩化アンモニウム(0.196 g, 3.67 mmol)の水5 mL溶液を加えた。混合物を5時間還流で加熱し撹拌し、室温に冷却し、週末にかけて撹拌させておいた。固形物をろ過によって除去し、アセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の化合物(0.62 g, 収率59.2%)を白色の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 312 (MH+)および329 (MNH4 +)。
実施例82bの生成物(1.00 g, 3.34 mmol)を水(15 mL)中で処理し、加熱還流した。これにホルムアルデヒド(0.323 ml, 4.34 mmol)および塩化アンモニウム(0.196 g, 3.67 mmol)の水5 mL溶液を加えた。混合物を5時間還流で加熱し撹拌し、室温に冷却し、週末にかけて撹拌させておいた。固形物をろ過によって除去し、アセトン/クロロホルム/エーテルから再結晶して、表題の化合物(0.62 g, 収率59.2%)を白色の固形物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 312 (MH+)および329 (MNH4 +)。
82d. 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド
実施例82bの生成物(1.5 g, 5.00 mmol)および実施例17aの生成物(0.810 g, 5.50 mmol)をジオキサン(50 mL)および濃HCl (2 mL)の中で合わせ、この反応混合物を1時間還流で加熱した。混合物を室温に冷却し、塩水で洗浄し、有機層を分離した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcの中で処理し、炭酸ナトリウム、水、および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧下で除去して粗生成物を得た。カラムクロマトグラフィー(1:1のTHF/ヘキサン〜100% THF勾配)での精製によって、表題の化合物(0.41 g, 収率19.10%)を白色の泡状物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 429 (MH+)。
実施例82bの生成物(1.5 g, 5.00 mmol)および実施例17aの生成物(0.810 g, 5.50 mmol)をジオキサン(50 mL)および濃HCl (2 mL)の中で合わせ、この反応混合物を1時間還流で加熱した。混合物を室温に冷却し、塩水で洗浄し、有機層を分離した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcの中で処理し、炭酸ナトリウム、水、および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧下で除去して粗生成物を得た。カラムクロマトグラフィー(1:1のTHF/ヘキサン〜100% THF勾配)での精製によって、表題の化合物(0.41 g, 収率19.10%)を白色の泡状物として得た:
質量スペクトル(API-TIS) m/z 429 (MH+)。
実施例83: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1R)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物は実施例79dの手順に従うことによって、(R)-(+)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-カルボキシアルデヒドとの実施例82bの生成物の縮合により合成される。この生成物は酸性条件下にて水メタノール中で2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[(1R)-1,2-ジヒドロキシエチル]-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシドに加水分解される。得られた化合物を実施例75cの手順に従い硝酸で処理すると、表題の化合物が得られる。
表題の化合物は実施例79dの手順に従うことによって、(R)-(+)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-カルボキシアルデヒドとの実施例82bの生成物の縮合により合成される。この生成物は酸性条件下にて水メタノール中で2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[(1R)-1,2-ジヒドロキシエチル]-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシドに加水分解される。得られた化合物を実施例75cの手順に従い硝酸で処理すると、表題の化合物が得られる。
実施例84: 2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1S)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド
表題の化合物は、(S)-(+)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-カルボキシアルデヒドが出発材料として使われることを除いて、実施例84と同じ手順に従うことにより合成される。
表題の化合物は、(S)-(+)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-カルボキシアルデヒドが出発材料として使われることを除いて、実施例84と同じ手順に従うことにより合成される。
実施例85: 利尿の測定
手順はNitroMed Inc.の所内動物管理使用委員会により承認された。雄性Wistarラット(180〜200 g)をCharles River Laboratories (Kingston, NYまたはRaleigh, NC)から購入し、少なくとも72時間にわたって施設内で順応させた。ラットを明暗周期が12時間の明暗室内でケージ当たり2〜3匹無作為に収容し、飼料および水に自由にアクセスさせた。
手順はNitroMed Inc.の所内動物管理使用委員会により承認された。雄性Wistarラット(180〜200 g)をCharles River Laboratories (Kingston, NYまたはRaleigh, NC)から購入し、少なくとも72時間にわたって施設内で順応させた。ラットを明暗周期が12時間の明暗室内でケージ当たり2〜3匹無作為に収容し、飼料および水に自由にアクセスさせた。
実験の前に、各ラットを代謝ケージ内に収容し、飼料および水を自由に与え24〜48時間にわたって順応させた。この順応期間の間、ペレット飼料の代わりに粉餌をラットに与えて尿試料の汚染を防いだ。ラットは全て実験の18時間前に絶食させた。さらに、水は試験化合物または媒体の経口投与の90分前に取り除いた。
試験化合物を0.5%メトセル(Methocel) (F4Mプレミアムヒドロキシプロピルメチルセルロース(F4M Premium Hydroxypropyl Methylcellulose), ロット番号PF12012N12; Dow Chemical Company, USA)中での投与の直前に調製し、ガラス/テフロン(Teflon)乳棒電動ホモジナイザーでホモジナイズした。穏やかにボルテックスされた試験化合物を18ゲージの強制給餌用注射器によってラット1匹当たり3 mlの用量で胃内に(p.o.; 30 mg/kgまたは3 mg/kg)投与した。尿量(ml)をモニターし、後の電解質分析用に6時間にわたって尿を集めた。表1は、6時間にわたって集められた尿量を示す。データは平均±SEMとして表されている; n= 6または7。
実施例86: インビボ条件下でのラットアルドステロンおよびレニン阻害
血漿アルドステロンおよびレニンのレベルに及ぼす実施例51の化合物およびヒドロクロロチアジド(HCT)の慢性投与の効果を雄性Wistarラットで調べた。無菌技術を用いてラットの肩甲骨域に皮下移植されたミニ浸透圧ポンプにより、化合物を投与した。50% DMSO/PEG300中にてモル等価用量のHCTおよび実施例51の化合物(10 mg/kg/日)をAlzetミニポンプによって28日間送達し、媒体処置動物と比較した。アルドステロンおよび血漿レニンレベルの分析のため、血液試料250 μlを尾静脈カニューレから得た(0日目)。アルドステロンおよび血漿レニンレベルの分析のため、終期の血漿を29日目に集めた。血漿レニンおよびアルドステロンは、市販のキットを用いて測定した(それぞれ、Cayman Chemical; Ann Arbor, MIおよびAlpha Diagnostics; San Antonio, TX)。
血漿アルドステロンおよびレニンのレベルに及ぼす実施例51の化合物およびヒドロクロロチアジド(HCT)の慢性投与の効果を雄性Wistarラットで調べた。無菌技術を用いてラットの肩甲骨域に皮下移植されたミニ浸透圧ポンプにより、化合物を投与した。50% DMSO/PEG300中にてモル等価用量のHCTおよび実施例51の化合物(10 mg/kg/日)をAlzetミニポンプによって28日間送達し、媒体処置動物と比較した。アルドステロンおよび血漿レニンレベルの分析のため、血液試料250 μlを尾静脈カニューレから得た(0日目)。アルドステロンおよび血漿レニンレベルの分析のため、終期の血漿を29日目に集めた。血漿レニンおよびアルドステロンは、市販のキットを用いて測定した(それぞれ、Cayman Chemical; Ann Arbor, MIおよびAlpha Diagnostics; San Antonio, TX)。
表2は、29日目に測定された血漿アルドステロンおよびレニンが、媒体またはHCT処置ラットに比べて実施例51の化合物での処置後に著しく低下したことを示しており、実施例51の化合物の投与がヒドロクロロチアジドと比べて、血漿アルドステロンおよびレニンのレベルを減らすことによりレニン-アンギオテンシン系に有益な効果を及ぼすように思われたことを示唆している。
実施例87: ラット大動脈におけるインビトロ弛緩作用
雄性Wistarラット(250〜400 g)をケタミン(10 mg/kg i.p.)で麻酔し、放血して、その腹部大動脈を除去した。脂肪および結合組織の除去後、大動脈を長さが3〜4 mmの輪切りにし、Krebs'改良溶液(組成、mM: NaCl 119、CaCl2 2.5、KCl 4.5、NaHCO3 25、MgCl2 1.25、NaHPO4 1.0、D-グルコース 11.1)を含有する10 mlの器官槽に懸垂した。Krebs'溶液を37℃で維持し、これにO2中5% CO2をガス供給した。大動脈輪を1.5 gの初期静止張力で懸垂し、60分の平衡時間の間、15分毎に洗浄した。平衡時間の後、大動脈輪を1 μMフェニレフリンで収縮し、DMSOに溶解された試験化合物を累積的(1〜30,000 nM)に投与する前に収縮をプラトーに到達させた。実験の終わりに加えた10 mMパパベリンによって生じた最大弛緩の割合として結果を算出した。
雄性Wistarラット(250〜400 g)をケタミン(10 mg/kg i.p.)で麻酔し、放血して、その腹部大動脈を除去した。脂肪および結合組織の除去後、大動脈を長さが3〜4 mmの輪切りにし、Krebs'改良溶液(組成、mM: NaCl 119、CaCl2 2.5、KCl 4.5、NaHCO3 25、MgCl2 1.25、NaHPO4 1.0、D-グルコース 11.1)を含有する10 mlの器官槽に懸垂した。Krebs'溶液を37℃で維持し、これにO2中5% CO2をガス供給した。大動脈輪を1.5 gの初期静止張力で懸垂し、60分の平衡時間の間、15分毎に洗浄した。平衡時間の後、大動脈輪を1 μMフェニレフリンで収縮し、DMSOに溶解された試験化合物を累積的(1〜30,000 nM)に投与する前に収縮をプラトーに到達させた。実験の終わりに加えた10 mMパパベリンによって生じた最大弛緩の割合として結果を算出した。
フェニレフリン(1 μM)で予め収縮されたラット摘出大動脈を弛緩させる実施例46bの化合物の能力を調べた。実施例46bの化合物は約7 μMのEC50値を有し、ラット大動脈における効果的な弛緩剤であった。実施例46bの化合物によって誘発された血管弛緩反応は、酸化窒素(NO)感受性のグアニル酸シクラーゼの強力かつ選択的な阻害剤ODQの存在下で消失した。
実施例88: ラット大動脈におけるアンギオテンシンII誘発性の収縮
雄性Wistarラット(250〜300 g)をケタミン(10 mg/kg i.p.)で麻酔し、放血して、その腹部大動脈を除去した。脂肪および結合組織の除去後、大動脈を長さが3〜4 mmの輪切りにし、Krebs'改良溶液(組成、mM: NaCl 119、CaCl2 2.5、KCl 4.5、NaHCO3 25、MgCl2 1.25、NaHPO4 1.0、D-グルコース 11.1)を含有する10 mlの器官槽に懸垂した。Krebs'溶液を37℃で維持し、これにO2中5% CO2をガス供給した。大動脈輪を1.5 gの初期静止張力で懸垂し、60分の平衡時間の間、15分毎に洗浄した。平衡時間の後、大動脈輪を1 μMフェニレフリンで収縮した。フェニレフリンに対する収縮がプラトーに到達したら、組織を15分間にわたって3回洗浄した。試験物質または媒体(DMSO)を組織に加え、20分後に各組織をアンギオテンシンII (100 nM)で収縮し、アンギオテンシンIIに対する収縮をその最大値に到達させた後で実験を終わらせた。DMSO媒体しか受けていない組織において100 nMアンギオテンシンIIにより生じた最大収縮の割合として結果を算出した。
雄性Wistarラット(250〜300 g)をケタミン(10 mg/kg i.p.)で麻酔し、放血して、その腹部大動脈を除去した。脂肪および結合組織の除去後、大動脈を長さが3〜4 mmの輪切りにし、Krebs'改良溶液(組成、mM: NaCl 119、CaCl2 2.5、KCl 4.5、NaHCO3 25、MgCl2 1.25、NaHPO4 1.0、D-グルコース 11.1)を含有する10 mlの器官槽に懸垂した。Krebs'溶液を37℃で維持し、これにO2中5% CO2をガス供給した。大動脈輪を1.5 gの初期静止張力で懸垂し、60分の平衡時間の間、15分毎に洗浄した。平衡時間の後、大動脈輪を1 μMフェニレフリンで収縮した。フェニレフリンに対する収縮がプラトーに到達したら、組織を15分間にわたって3回洗浄した。試験物質または媒体(DMSO)を組織に加え、20分後に各組織をアンギオテンシンII (100 nM)で収縮し、アンギオテンシンIIに対する収縮をその最大値に到達させた後で実験を終わらせた。DMSO媒体しか受けていない組織において100 nMアンギオテンシンIIにより生じた最大収縮の割合として結果を算出した。
ラット摘出大動脈において100 nMアンギオテンシンIIにより誘発された収縮を阻害するHCT、実施例17bの化合物、実施例51の化合物、実施例56bの化合物、および実施例17b、実施例26の化合物のdes-NO代謝産物の能力を調べた。HCTも実施例26のdes-NO化合物もアンギオテンシンII誘発性の収縮を有意に阻害しなかったのに対し、実施例17bの化合物、実施例51の化合物および実施例56bの化合物は有意な阻害を生じた(表3)。それらの活性の相違は、ラット大動脈において生物が利用可能なNOを放出する実施例17bの化合物、実施例51の化合物および実施例56bの化合物の能力による可能性が高い。
実施例89: Dahl食塩感受性ラットにおけるインビボ条件下での血圧測定
4週間にわたり高食塩(8%)食を与えた雄性Dahl食塩感受性ラット(5〜6週齢; 125〜150 g)の遠隔計測で、血圧に及ぼす実施例1cの化合物およびヒドロクロロチアジド(HCT)の亜慢性投与の効果を評価した。化合物は0.5%メチルセルロース媒体中にて30 mg/kg HCT当量で強制飼養により7、8日間にわたり1日2回投与された。血圧を遠隔計測により継続的にモニターし、24時間周期での平均動脈圧(MABP)の変化として記録した。
4週間にわたり高食塩(8%)食を与えた雄性Dahl食塩感受性ラット(5〜6週齢; 125〜150 g)の遠隔計測で、血圧に及ぼす実施例1cの化合物およびヒドロクロロチアジド(HCT)の亜慢性投与の効果を評価した。化合物は0.5%メチルセルロース媒体中にて30 mg/kg HCT当量で強制飼養により7、8日間にわたり1日2回投与された。血圧を遠隔計測により継続的にモニターし、24時間周期での平均動脈圧(MABP)の変化として記録した。
食塩食による高血圧(平均動脈圧の約10 mm Hg変化)が処置期間の間に媒体処置動物で認められた。30 mg/kgにてHCTではなく実施例1cの化合物で1日2回経口的に処置された動物では、処置期間の間に血圧の低下(およそ5 mm Hg)が示されたことが図1から明らかである。
実施例90: 自然発生高血圧ラットにおけるインビボ条件下での血圧測定
雄性自然発生高血圧ラット(SHR; 9〜10週齢; 250〜300 g)の遠隔計測で、血圧に及ぼす実施例17bの化合物およびヒドロクロロチアジド(HCT)の亜慢性投与の効果を評価した。化合物は0.5%メチルセルロース媒体中にて30 mg/kg HCT当量で強制飼養により7、8日間にわたり1日2回投与された。血圧を遠隔計測により継続的にモニターし、24時間周期での平均動脈圧(MABP)の変化として記録した。
雄性自然発生高血圧ラット(SHR; 9〜10週齢; 250〜300 g)の遠隔計測で、血圧に及ぼす実施例17bの化合物およびヒドロクロロチアジド(HCT)の亜慢性投与の効果を評価した。化合物は0.5%メチルセルロース媒体中にて30 mg/kg HCT当量で強制飼養により7、8日間にわたり1日2回投与された。血圧を遠隔計測により継続的にモニターし、24時間周期での平均動脈圧(MABP)の変化として記録した。
実施例17bの化合物で1日2回経口的に処置された動物では、HCTで処置された動物よりも処置期間の間に血圧の大幅な低下(およそ5〜6 mm Hg)が示されたことが図2から明らかである。
本明細書において引用または記載した各特許、特許出願および刊行物の開示は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本発明を詳細に記載してきたが、当業者であれば、数多くの変更および改良を本発明に加えられること、ならびにそのような変更および改良は本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく加えられることを理解すると思われる。
Claims (24)
- 以下である、式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩であって:
式中:
X2が-C(O)-または-S(O)2であり;
Y2が塩素またはCF3であり;
-V2-U2-W2-が以下であり:
(i) -NH-(C(Rq)(Rr))-NRq-; または
(ii) -NH-C(Rq)=N-;
RqおよびRrが各出現時において独立して水素、低級アルキル基、置換アルキル基、ベンジル基、アリール基、アルキルアリール基、-CH2-S-CH-CH=CH2; -CH2-S-CF3、-CH2-S-CH2-C6H5またはK'であり;
K'が-G-Ec-(C(Re)(Rf))x-Wd-(C(Re)(Rf))y-Wi-Ej-Wg-(C(Re)(Rf))z-V4であり;
Kが-(W)a-Eb-(C(Re)(Rf))p1-Ec-(C(Re)(Rf))x-(W)d-(C(Re)(Rf))y-(W)i-Ej-(W)g-(C(Re)(Rf))z-V4であり;
a、b、c、d、g、iおよびjがそれぞれ独立して0から3の整数であり;
p1、x、yおよびzがそれぞれ独立して0から10の整数であり;
Gが複素環、-CH2、酸素または窒素であり;
V4がV3、Re、-U3-V5またはV6であり;
V3が以下であり:
R24が-C6H4R29、-CN、-S(O)2-C6H4R29、-C(O)-N(Ra)(Ri)、-NO2、-C(O)-OR25または-S(O)2-R25であり;
R25がアリール基、低級アルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアリールアルキル基であり;
R26が-C(O)-または-S(O)2-であり;
R29が水素、-CN、-S(O)2-R25、-C(O)-N(Ra)(Ri)、-NO2または-C(O)-OR25であり;
T'が酸素、硫黄またはNR6であり;
R6が水素、低級アルキル基、またはアリール基であり;
V6が以下であり:
Z5が-CH2または酸素であり;
Z6が-CHまたは窒素であり;
k1が1から3の整数であり;
Wが各出現時において独立して-C(O)-、-C(S)-、-T3-、-(C(Re)(Rf))h-、-N(Ra)Ri、アルキル基、アリール基、複素環、アリール複素環、-(CH2CH2O)q1-または複素環式の酸化窒素供与体であり;
Eが各出現時において独立して-T3-、アルキル基、アリール基、-(C(Re)(Rf))h-、複素環、アリール複素環、-(CH2CH2O)ql-またはY4であり;
Y4が以下であり:
Tが-S(O)o-; カルボニルまたは共有結合であり;
oが0から2の整数であり;
RjおよびRkが独立してアルキル基、アリール基から選択され、または結合している窒素原子と一緒になったRjおよびRkが複素環であり;
T3が各出現時において独立して共有結合、カルボニル、酸素、-S(O)o-または-N(Ra)Riであり;
hが1から10の整数であり;
q1が1から5の整数であり;
ReおよびRfがそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V5、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V3、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-V6、-(C(Ro)(Rp))k1-U3-C(O)-V6であり、または結合している炭素と一緒になったReおよびRfがカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
ROおよびRPがそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アリール複素環、アルキルアリール、アルキルシクロアルキル、アルキル複素環、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルチオアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルコキシハロアルキル、スルホン酸、スルホン酸エステル、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、アリールアルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、アミノアルキル、アミノアリール、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、カルボキサミド、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アミジル、カルボキシル、カルバモイル、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、エステル、カルボン酸エステル、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、スルホンアミド、アルキルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホン酸エステル、アルキルエステル、アリールエステル、尿素、ホスホリル、ニトロ、-U3-V5、V6であり、または結合している炭素と一緒になったROおよびRPがカルボニル、メタンチアル、複素環、シクロアルキル基、アリール基、オキシム、イミン、ヒドラゾン、架橋シクロアルキル基、
を形成し;
U3が酸素、硫黄または-N(Ra)Riであり;
V5が-NOまたは-NO2 (すなわち酸化窒素)であり;
klが1から3の整数であり;
Raが孤立電子対、水素またはアルキル基であり;
Riが水素、アルキル、アリール、アルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルカルボン酸エステル、アリールカルボン酸エステル、アルキルカルボキサミド、アリールカルボキサミド、アルキルアリール、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、カルボン酸エステル、アミノアルキル、アミノアリール、-CH2-C-(U3-V5)(Re)(Rf)、隣接原子との結合であってその原子に二重結合をもたらす結合またはM1 +が有機もしくは無機陽イオンである-(N2O2-)・M1 +であり; ならびに
但し式(I)の化合物が、-ONO基、-SNO基、-NNO基、-ONO2基、-SNO2基、-NNO2基、-(N2O2-)・M1 +基、複素環式の酸化窒素供与体基およびニトロキシド基から選択される少なくとも1つの酸化窒素増強基であって、加水分解できない結合を経て炭素、酸素および/または窒素原子により式(I)の化合物に結び付けられた酸化窒素増強基を含まなければならないという条件である。 - 請求項1記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む組成物。
- 式(I)の化合物が酸化窒素増強アルチアジド、酸化窒素増強ベンドロフルメチアジド、酸化窒素増強ベンズチアジド、酸化窒素増強ブチアジド、酸化窒素増強クロロチアジド、酸化窒素増強シクロチアジド、酸化窒素増強エチアジド、酸化窒素増強フェンキゾン、酸化窒素増強ヒドロクロロチアジド、酸化窒素増強ヒドロフルメチアジド、酸化窒素増強メチクロチアジド、酸化窒素増強メトラゾン、酸化窒素増強パラフルチジド、酸化窒素増強ポリチアジド、酸化窒素増強キネタゾン、酸化窒素増強テクロチアジド、酸化窒素増強トリクロルメチアジド、または薬学的に許容されるその塩である、請求項1記載の化合物。
- 請求項2記載の組成物の治療的有効量を患者に投与する段階を含む、その必要性がある患者において水分過多および/または電解質滞留から生じる状態を治療する方法。
- 水分過多および/または電解質滞留から生じる状態が、下肢のむくみ、疲労、体液滞留、心肥大、肺浮腫、脳浮腫、少なくとも部分的に心不全、肝硬変、血行不良、リンパ系障害、慢性腎炎、栄養失調、経口避妊薬の使用、月経前症候群、日焼け、高血圧、メニエール病、緑内障、嚢胞性線維症および/またはナトリウムおよびカリウムのアンバランスからなる群より選択される要因と関係する浮腫、の結果である、請求項5記載の方法。
- 請求項2記載の組成物の治療的有効量を患者に投与する段階を含む、その必要性がある患者において心血管疾患を治療する方法。
- 心血管疾患が心不全、再狭窄、高血圧、拡張機能障害、冠動脈疾患、心筋梗塞、脳梗塞、アテローム性動脈硬化、アテローム発生、脳血管疾患、狭心症、動脈瘤、虚血性心疾患、脳虚血、心筋虚血、血栓症、血小板凝集、血小板付着、平滑筋細胞増殖、医療機器の使用に関連する血管性もしくは非血管性合併症、医療機器の使用に関連する創傷、血管もしくは非血管壁損傷、末梢血管疾患、経皮経腔冠動脈造影後の新生内膜過形成、血管移植、冠動脈バイパス手術、血栓塞栓事象、血管形成術後の最狭窄、冠状動脈プラーク炎症、高コレステロール血症、塞栓症、脳卒中、ショック、不整脈、心房性細動もしくは心房粗動、または血栓閉塞性および再閉塞性脳血管疾患(reclusion cerebrovascular incident)である、請求項7記載の方法。
- 心血管疾患が高血圧、心不全または拡張機能障害である、請求項8記載の方法。
- 請求項2記載の組成物の治療的有効量を患者に投与する段階を含む、その必要性がある患者において腎血管性疾患を治療する方法。
- 腎血管性疾患が腎不全、腎機能障害、重症高血圧に関連する腎臓変質または腎血管性高血圧である、請求項10記載の方法。
- 請求項2記載の組成物の治療的有効量を患者に投与する段階を含む、その必要性がある患者において酸化ストレスから生じる疾患を治療する; 内皮機能不全を治療する; 内皮機能不全によって引き起こされる疾患を治療する; 肝硬変を治療する; 子癇前症を治療する; 骨粗鬆症を治療する; 腎症を治療する; 末梢血管疾患を治療する; 門脈圧亢進症を治療する; 中枢神経系障害を治療する; 代謝症候群を治療する; 性機能障害を治療するまたは高脂血症を治療する方法。
- (i) 少なくとも1つの治療薬; (ii) 少なくとも1つの酸化窒素増強化合物; または(iii) 少なくとも1つの治療薬および少なくとも1つの酸化窒素増強化合物をさらに含む、請求項2記載の組成物。
- 治療薬がアルドステロンアンタゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2阻害剤、またはこれらの2つもしくはそれ以上の組合せである、請求項13記載の組成物。
- 治療薬がアルドステロンアンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カリウムチャンネル遮断薬、利尿薬、ヒドララジン化合物およびレニン阻害剤からなる群より選択される少なくとも1つの化合物である、請求項14記載の組成物。
- アルドステロンアンタゴニストがエプレレノンまたはスピロノラクトンであり; アンギオテンシンIIアンタゴニストがカンデサルタンシレキセチル、メシル酸エプロサルタン、イルベサルタン、ロサルタンカリウム、メドキソミル、テルミサルタン、トランドラプリル、トランドラプリラトまたはバルサルタンであり; アンギオテンシン変換酵素阻害剤が塩酸ベナゼプリル、カプトプリル、マレイン酸エナラプリル、ホシノプリルナトリウム、リシノプリル、塩酸モエキシプリル、塩酸キナプリル、ラミプリルであり; β-アドレナリン作用性アンタゴニストがフマル酸ビソプロロール、カルベジロール、酒石酸メトプロロール、塩酸プロプラノロールまたはマレイン酸チモロールであり; カルシウムチャンネル遮断薬がアムロジピン、ジルチアゼム、イスラジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピンまたはベラパミルであり; 利尿薬が塩酸アミロリド、クロルタリドン、ヒドロクロロチアジドまたはトリアムテレンであり;ヒドララジン化合物が塩酸ヒドララジンであり;およびレニン阻害剤がアリスキレン、シプロキレン、ジテキレン、エナルキレン(enalkrein)、メデュリピン(medullipin)、レミキレン、テルラキレン(terlkiren)、トニンまたはザンキレンである、請求項15記載の組成物。
- 酸化窒素増強化合物がS-ニトロソチオール、ニトライト、ニトレート、S-ニトロチオール、シドノニミン、NONOエート(NONOate)、N-ニトロソアミン、N-ヒドロキシルニトロソアミン(N-hydroxyl nitrosamine)、ニトロシミン(nitrosimine)、二酸化ジアゼチン、オキサトリアゾール5-イミン、オキシム、ヒドロキシルアミン、N-ヒドロキシグアニジン化合物、ヒドロキシウレア、フロキサンまたはニトロキシドからなる群より選択される、請求項13記載の組成物。
- (i) 少なくとも1つの治療薬; (ii) 少なくとも1つの酸化窒素増強化合物、(iii) 少なくとも1つの治療薬および少なくとも1つの酸化窒素増強化合物を投与する段階をさらに含む、請求項5、7、10または12記載の方法。
- 治療薬がアルドステロンアンタゴニスト、αアドレナリン受容体アゴニスト、α-アドレナリン作用性受容体アンタゴニスト、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、抗糖尿病化合物、抗高脂血症化合物、抗菌性化合物、抗酸化薬、抗血栓性および血管拡張性化合物、β-アドレナリン作用性アンタゴニスト、カルシウムチャンネル遮断薬、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤、ジギタリス、利尿薬、エンドセリンアンタゴニスト、ヒドララジン化合物、H2受容体アンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼ阻害剤、非ステロイド性抗炎症化合物、ホスホジエステラーゼ阻害剤、カリウムチャンネル遮断薬、血小板減少剤、プロスタグランジン、プロトンポンプ阻害剤、レニン阻害剤、選択的シクロオキシゲナーゼ-2阻害剤、ステロイド、またはこれらの2つもしくはそれ以上の組合せである、請求項18記載の方法。
- 酸化窒素供与体化合物がS-ニトロソチオール、ニトライト、ニトレート、S-ニトロチオール、シドノニミン、NONOエート、N-ニトロソアミン、N-ヒドロキシルニトロソアミン、ニトロシミン、二酸化ジアゼチン、オキサトリアゾール5-イミン、オキシム、ヒドロキシルアミン、N-ヒドロキシグアニジン化合物、ヒドロキシウレア、フロキサンまたはニトロキシドからなる群より選択される、請求項18記載の方法。
- 請求項1記載の少なくとも1つの化合物を含むキット。
- (i) 少なくとも1つの治療薬; (ii) 少なくとも1つの酸化窒素増強化合物; または(iii) 少なくとも1つの治療薬および少なくとも1つの酸化窒素増強化合物をさらに含む、請求項21記載のキット。
- (i) 少なくとも1つの治療薬; (ii) 少なくとも1つの酸化窒素増強化合物; または(iii) 少なくとも1つの治療薬および少なくとも1つの酸化窒素増強化合物がキット中の別々の成分の形態で存在する、請求項22記載のキット。
- 以下からなる群より選択される化合物:
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3R)-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド, (3S)-;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[4,5-ビス(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 6-クロロ-1'-[6-(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-酢酸, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, (2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピルエステル, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[[3-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[4-[2-(ニトロオキシ)エチル]-1-ピペリジニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド, 2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシレート(1:1) (塩);
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N-メチル-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
ペンタン酸, 4,5-ビス(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4,5-ビス(ニトロオキシ)ペンチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
ペンタン酸, 5-(ニトロオキシ)-, 2-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-イル]エチルエステル;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[[メチル[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3S)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-2-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)-3,3-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[5-(ニトロオキシ)-4,4-ビス[(ニトロオキシ)メチル]ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[6-(ニトロオキシ)ヘキシル]-, 1,1-ジオキシド;
アセトアミド, N-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2-[ビス[2-(ニトロオキシ)エチル]アミノ]-N-メチル-;
(5-{[{[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}-1,3-フェニレン)ビス(メチレン)ジニトレート;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[(2E)-4-(ニトロオキシ)-2-ブテニル], 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[[3-(4-ブロモブトキシ)-5-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[4-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェノキシ]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-2-アセトアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-N,N-ビス[3-(ニトロオキシ)プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(3R)-3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 2-[2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[2-ヒドロキシ-3-(ニトロオキシ)プロピル]-4-ニトロ-, 1,1-ジオキシド;
1-ピペリジニルオキシ, 4-[[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]メチル]-2,2,6,6-テトラメチル-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-3-[(1-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)メチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[2-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1R)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[(1S)-1,2-ビス(ニトロオキシ)エチル]-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-メチル-, 1,1-ジオキシド;
1-ピロリジニルオキシ, 3-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-2,2,5,5-テトラメチル-;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-1'-イルオキシ, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-2',2',6',6'-テトラメチル-1,1-ジオキシド-;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2-[3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]プロピル]-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[3-(ニトロオキシ)プロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,4-ビス(ニトロオキシ)ブチル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-(4-メチル-5-オキシド-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[5-(ニトロオキシ)-1-オキソペンチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[3-[(ニトロオキシ)メチル]ベンゾイル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2-メチル-3-(ニトロオキシ)-2-[(ニトロオキシ)メチル]-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[2,2-ジメチル-3-(ニトロオキシ)-1-オキソプロピル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3-[3,5-ビス[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]-3,4-ジヒドロ-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 3,4-ジヒドロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
スピロ[2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3(4H), 4'-ピペリジン]-7-スルホンアミド, 1'-[6(ニトロオキシ)-1-オキソヘキシル]-6-(トリフルオロメチル)-, 1,1-ジオキシド;
ペンタンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-5-(ニトロオキシ)-;
ヘキサンアミド, N-[7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-1,1-ジオキシド-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-イル]-6-(ニトロオキシ)-;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2R)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-プロパンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-[2-(ニトロオキシ)エトキシ]エチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-6-クロロ-N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[5-(ニトロオキシ)ペンチル]-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-3-ブタンアミド, 7-(アミノスルホニル)-N-[(2S)-2,3-ビス(ニトロオキシ)プロピル]-6-クロロ-, 1,1-ジオキシド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[4-(ニトロオキシ)ブチル]-, 1,1-ジオキシド;
N-(5-クロロ-2,4-ジスルファモイルフェニル)-2-{4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル}アセトアミド;
4H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド, 6-クロロ-3-[[4-[(ニトロオキシ)メチル]フェニル]メチル]-, 1,1-ジオキシド; および薬学的に許容されるその塩。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US65541405P | 2005-02-24 | 2005-02-24 | |
US65654505P | 2005-02-28 | 2005-02-28 | |
US68502705P | 2005-05-26 | 2005-05-26 | |
US69222805P | 2005-06-21 | 2005-06-21 | |
US74985305P | 2005-12-13 | 2005-12-13 | |
PCT/US2006/006375 WO2006091716A2 (en) | 2005-02-24 | 2006-02-24 | Nitric oxide enhancing diuretic compounds, compositions and methods of use |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008531579A true JP2008531579A (ja) | 2008-08-14 |
Family
ID=36927998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007557147A Withdrawn JP2008531579A (ja) | 2005-02-24 | 2006-02-24 | 酸化窒素増強利尿化合物、組成物および使用方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7396829B2 (ja) |
EP (1) | EP1855688A4 (ja) |
JP (1) | JP2008531579A (ja) |
AU (1) | AU2006216665A1 (ja) |
CA (1) | CA2597460A1 (ja) |
WO (1) | WO2006091716A2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011506408A (ja) * | 2007-12-11 | 2011-03-03 | レ ラボラトワール セルヴィエ | 新規ジアゼニウムジオラート誘導体、それを製造する方法、およびそれを含有する薬学的組成物 |
WO2014112641A1 (ja) * | 2013-01-21 | 2014-07-24 | 協和発酵バイオ株式会社 | 一酸化窒素濃度上昇剤 |
JP2015536310A (ja) * | 2012-10-23 | 2015-12-21 | ニコックス サイエンス アイルランド | 眼科用のキノン系一酸化窒素供与化合物 |
JP2020530010A (ja) * | 2017-08-09 | 2020-10-15 | ヨンスン ファイン ケミカル カンパニー,リミテッド | ラタノプロステンブノドの製造方法及びそのための中間体 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8022058B2 (en) | 2000-05-10 | 2011-09-20 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the RyR receptors |
US7718644B2 (en) | 2004-01-22 | 2010-05-18 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Anti-arrhythmic and heart failure drugs that target the leak in the ryanodine receptor (RyR2) and uses thereof |
US7879840B2 (en) | 2005-08-25 | 2011-02-01 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the RyR receptors |
US7393652B2 (en) | 2000-05-10 | 2008-07-01 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Methods for identifying a chemical compound that directly enhances binding of FKBP12.6 to PKA-phosphorylated type 2 ryanodine receptor (RyR2) |
US7544678B2 (en) | 2002-11-05 | 2009-06-09 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Anti-arrythmic and heart failure drugs that target the leak in the ryanodine receptor (RyR2) |
AU2004220548A1 (en) | 2003-03-07 | 2004-09-23 | The Trustees Of Columbia University, In The City Of New York | Type 1 ryanodine receptor-based methods |
US8710045B2 (en) | 2004-01-22 | 2014-04-29 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the ryanodine receptors |
PT1865976E (pt) | 2005-04-07 | 2012-08-03 | Cardiopep Pharma Gmbh | Utilização de péptido natriurético para tratar a insuficiência cardíaca |
US20090214618A1 (en) | 2005-05-27 | 2009-08-27 | Schoenfisch Mark H | Nitric oxide-releasing particles for nitric oxide therapeutics and biomedical applications |
US7704990B2 (en) | 2005-08-25 | 2010-04-27 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the RyR receptors |
US9012454B2 (en) | 2005-12-09 | 2015-04-21 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Sexual dysfunction |
EP1984010A4 (en) * | 2006-02-17 | 2010-09-08 | Nitromed Inc | METHOD FOR USE OF HYDRALAZIN COMPOUNDS AND ISOSORBIDE DINITRATE OR ISOSORBIDE MONONITRATE |
EP2121599A4 (en) * | 2006-11-29 | 2011-01-19 | Mitos Pharmaceuticals Inc | NITROXIDES FOR THE TREATMENT OR PREVENTION OF HYPERCHOLESTERINEMIA |
TW200831079A (en) * | 2006-12-13 | 2008-08-01 | Merck & Co Inc | Angiotensin II receptor antagonists |
EP2097421A2 (en) | 2006-12-15 | 2009-09-09 | Nicox S.A. | Carbonic anhydrase inhibitors derivatives |
WO2008071421A1 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Nicox S.A. | Nitrate esters of carbonic anhydrase inhibitors |
US8822509B2 (en) | 2006-12-29 | 2014-09-02 | The University Of Queensland | Pain-relieving compositions and uses therefor |
JP5532920B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2014-06-25 | 味の素株式会社 | 低脂肪食品 |
CA2691188A1 (en) | 2007-06-28 | 2008-12-31 | Achim Hack | Process for preparing 1,4-butandiol mononitrate |
EP2048129A1 (en) * | 2007-10-12 | 2009-04-15 | Lonza Ag | Method for the preparation of organic nitrates |
WO2010000019A1 (en) * | 2008-07-02 | 2010-01-07 | The University Of Queensland | Pain-relieving compositions of furoxan no donors and uses thereof |
WO2010014263A1 (en) | 2008-08-01 | 2010-02-04 | Arca Discovery, Inc. | Methods and compositions involving (s)-bucindolol |
JP2012505925A (ja) * | 2008-10-19 | 2012-03-08 | リチャード ジェイ ジョンソン | 代謝不均衡に関連付けられる慢性腎疾患を治療するための治療組成物及び方法 |
EP4249001A3 (en) | 2009-08-21 | 2023-11-29 | Novan, Inc. | Topical gels |
BR112012003804B1 (pt) | 2009-08-21 | 2019-02-19 | Novan, Inc. | Curativo para ferimentos, método para formar um curativo para ferimentos, e, kit de curativo para ferimento |
NZ600516A (en) * | 2009-12-11 | 2014-01-31 | Dsm Ip Assets Bv | Nitrooxy alkanoic acids and derivatives thereof in feed for reducing methane emission in ruminants, and/or to improve ruminant performance |
EP2519467B1 (en) | 2009-12-28 | 2020-09-09 | Colorado State University Research Foundation | Modular biocompatible materials for medical devices and uses thereof |
US8591876B2 (en) | 2010-12-15 | 2013-11-26 | Novan, Inc. | Methods of decreasing sebum production in the skin |
EP2678041A4 (en) | 2011-02-24 | 2015-12-23 | Univ Colorado State Res Found | MATERIALS FOR MODULATING BIOLOGICAL REACTIONS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
WO2012118829A2 (en) | 2011-02-28 | 2012-09-07 | Novan, Inc. | Tertiary s-nitrosothiol-modified nitricoxide-releasing xerogels and methods of using the same |
CN104350052B (zh) | 2012-05-31 | 2017-05-31 | 施万生物制药研发Ip有限责任公司 | 一氧化氮供体脑啡肽酶抑制剂 |
CN104447619A (zh) * | 2014-10-24 | 2015-03-25 | 江南大学 | 一种氢氯噻嗪半抗原和完全抗原及其制备方法 |
CN106267225B (zh) | 2015-05-29 | 2020-03-06 | 上海新理念生物医药科技有限公司 | 三马来酰亚胺型连接子及其应用 |
CN106588711B (zh) * | 2016-12-05 | 2018-08-14 | 天津理工大学 | 一种抗血小板聚集活性的化合物及其用途 |
WO2018191415A1 (en) | 2017-04-11 | 2018-10-18 | Colorado State University Research Foundation | Functionalization of metal-organic frameworks |
EP3651580A4 (en) | 2017-07-11 | 2021-04-21 | Colorado State University Research Foundation | CHITOSAN COMPOSITE MATERIAL AND METALLO-ORGANIC STRUCTURE |
WO2019217834A1 (en) * | 2018-05-11 | 2019-11-14 | University Of Florida Research Foundation, Incorporated | Myelination stimulator compounds, and methods of treatment |
ES2951933T3 (es) | 2018-05-25 | 2023-10-25 | Arca Biopharma Inc | Métodos y composiciones que implican bucindolol para el tratamiento de la fibrilación auricular |
BR112021009958A2 (pt) * | 2018-11-28 | 2021-08-17 | Topadur Pharma Ag | modo duplo de ação de ativadores de guanilato ciclase solúveis e inibidores de fosfodiesterase e seus usos |
WO2020231906A1 (en) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | Bgs Holdings Llc | Sports and nutritional supplement formulations |
US20230150916A1 (en) * | 2020-04-22 | 2023-05-18 | Dsm Ip Assets B.V. | Process for nitrate ester formation of an alpha,omega-alkanediol monoacylate |
CN115677508A (zh) * | 2022-11-11 | 2023-02-03 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种二醇单硝酸酯的制备方法 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3254076A (en) * | 1966-05-31 | Sulfamyl hydro | ||
FR6869E (fr) | 1907-03-25 | Vve Materne Nee Leonie Lagnier | Bouton fixe-cravate | |
GB863474A (en) | 1958-08-13 | 1961-03-22 | Knud Abildgaard | Benzothiadiazine derivatives and their preparation |
CH392526A (de) | 1959-10-08 | 1965-05-31 | Ciba Geigy | Verfahren zur Herstellung von 3,4-Dihydro-1,2,4-benzothiadiazin-1,1-dioxyden |
NL283250A (ja) * | 1961-09-15 | |||
GB1129360A (en) | 1966-09-12 | 1968-10-02 | Merck & Co Inc | Sulfamoyl-1,2,4-benzothiadiazine-1,1-dioxides |
US3816626A (en) * | 1972-06-29 | 1974-06-11 | Merck & Co Inc | 3-pyridyl-1,2,4-benzothiadiazine-1,1-dioxide for lowering uric acid levels |
US4559340A (en) * | 1983-11-25 | 1985-12-17 | Schering Corporation | Antihypertensive agents |
PH21213A (en) * | 1984-10-26 | 1987-08-21 | Fujisawa Pharmaceutical Co | Benzene- and pyrazole- fused heterocyclic compound and pharmaceutical composition comprising the same |
JPS6289662A (ja) * | 1985-06-14 | 1987-04-24 | Sankyo Co Ltd | 1,4−ジヒドロピリジン誘導体 |
DE3632544A1 (de) * | 1986-09-25 | 1988-04-07 | Boehringer Ingelheim Kg | Neue aryloxy-aminoalkane, ihre herstellung und verwendung |
JPH02180867A (ja) | 1988-12-29 | 1990-07-13 | Green Cross Corp:The | ジヒドロピリジン誘導体 |
TW213903B (ja) | 1991-08-16 | 1993-10-01 | Boehringer Ingelheim Kg | |
US5378704A (en) * | 1992-04-15 | 1995-01-03 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Non-peptidic angiotensin-II-receptor-antagonists |
US5773434A (en) * | 1995-08-30 | 1998-06-30 | Gary A. Rogers | Facilitation of AMPA receptor-mediated synaptic transmission in brain as a treatment for schizophrenia |
US6083947A (en) * | 1996-01-29 | 2000-07-04 | The Regents Of The University Of California | Method for treating sexual dysfunctions |
EP0883403B1 (en) | 1996-01-29 | 2010-08-25 | The Regents of The University of California | Method for treating sexual dysfunctions |
US6242443B1 (en) | 1996-06-21 | 2001-06-05 | Novo Nordisk Ais | 1,2,4-benzothiadiazine derivatives, their preparation and use |
IT1288123B1 (it) | 1996-09-04 | 1998-09-10 | Nicox Sa | Uso di nitroderivati per l'incontinenza urinaria |
AU4345297A (en) | 1996-09-17 | 1998-04-14 | Regents Of The University Of California, The | Benzothiadiazide derivatives and their use as allosteric up-modulators of the ampa receptor |
PT1026950E (pt) * | 1997-10-27 | 2006-06-30 | Cortex Pharma Inc | Tratamento da esquizofrenia com ampaquinas e neurolepticos |
SK11892000A3 (sk) | 1998-02-18 | 2001-02-12 | Neurosearch A/S | Zlúčeniny a ich použitie ako pozitívnych modulátorov ampa receptora |
US6943159B1 (en) * | 1998-02-18 | 2005-09-13 | Neurosearch A/S | Compounds and their use as positive AMPA receptor modulators |
US20020115687A1 (en) * | 1998-04-24 | 2002-08-22 | Evan Beckman | Method and composition for restoring diuretic and renal function |
IT1301759B1 (it) | 1998-06-19 | 2000-07-07 | Nicox Sa | Sali nitrati di farmaci antiipertensivi |
US20050038017A1 (en) * | 1999-12-22 | 2005-02-17 | Wolff Andrew A. | Method and composition for restoring diuretic and renal function |
EP1132382A1 (en) | 2000-03-08 | 2001-09-12 | Farma Invent B.V. | 3-Oxy-7-sulfamyl-3,4-dihydro-1,2,4-benzothiadazine-1,1-dioxide derivatives having diuretic and/or natriuretic activity |
WO2001065935A1 (en) * | 2000-03-08 | 2001-09-13 | Yoram Vodovotz | Kidney perfusion solution containing nitric oxide donor |
HRP20000162B1 (en) | 2000-03-20 | 2004-06-30 | Pliva D D | Amorphous torasemide modification |
CA2403977C (en) * | 2000-03-31 | 2009-09-01 | Eisai Co., Ltd. | .gamma.-tocotrienol-containing diuretics |
AU2001287907A1 (en) | 2000-09-21 | 2002-04-02 | Henderson Morley Research And Development Limited | Diuretic or sulphonylurea for use in antiviral treatment |
EP1336407B1 (en) | 2000-11-21 | 2006-05-03 | Sankyo Company, Limited | Composition containing an angiotensin ii receptor antagonist and a diuretic and its use for the treatment of hypertension |
ATE341343T1 (de) * | 2000-12-26 | 2006-10-15 | Sankyo Co | Medizinische zusammensetzungen mit diuretischem und die insulinresistenz verbesserndem mittel |
EP1336602A1 (en) | 2002-02-13 | 2003-08-20 | Giovanni Scaramuzzino | Nitrate prodrugs able to release nitric oxide in a controlled and selective way and their use for prevention and treatment of inflammatory, ischemic and proliferative diseases |
EP1490683A2 (en) | 2002-03-18 | 2004-12-29 | Scios Inc. | Treatment of congestive heart failure with natriuretic peptide and a diuretic |
PE20040468A1 (es) * | 2002-05-17 | 2004-09-14 | Novartis Ag | Combinacion de compuestos organicos |
US20040105818A1 (en) * | 2002-11-26 | 2004-06-03 | Alexza Molecular Delivery Corporation | Diuretic aerosols and methods of making and using them |
MXPA05006399A (es) | 2002-12-16 | 2006-01-27 | King Pharmaceuticals Inc | Metodos y formas de dosificacion para reducir los ataques al corazon en un individuo hipertenso con un diuretico o una combinacion de un diuretico y un inhibidor de la eca. |
FI20030015A0 (fi) | 2003-01-03 | 2003-01-03 | Orion Corp | Menetelmä munuaisten vajaatoiminnan hoitamiseksi |
WO2004096228A1 (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Novacardia, Inc. | Method of improved diuresis in individuals with impaired renal function |
JP2009513543A (ja) | 2003-07-16 | 2009-04-02 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | クロルタリドンの組み合わせ |
-
2006
- 2006-02-24 US US11/360,599 patent/US7396829B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-24 AU AU2006216665A patent/AU2006216665A1/en not_active Abandoned
- 2006-02-24 JP JP2007557147A patent/JP2008531579A/ja not_active Withdrawn
- 2006-02-24 CA CA002597460A patent/CA2597460A1/en not_active Abandoned
- 2006-02-24 EP EP06735863A patent/EP1855688A4/en not_active Withdrawn
- 2006-02-24 WO PCT/US2006/006375 patent/WO2006091716A2/en active Application Filing
-
2008
- 2008-06-10 US US12/136,531 patent/US7595313B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011506408A (ja) * | 2007-12-11 | 2011-03-03 | レ ラボラトワール セルヴィエ | 新規ジアゼニウムジオラート誘導体、それを製造する方法、およびそれを含有する薬学的組成物 |
JP2015536310A (ja) * | 2012-10-23 | 2015-12-21 | ニコックス サイエンス アイルランド | 眼科用のキノン系一酸化窒素供与化合物 |
WO2014112641A1 (ja) * | 2013-01-21 | 2014-07-24 | 協和発酵バイオ株式会社 | 一酸化窒素濃度上昇剤 |
JPWO2014112641A1 (ja) * | 2013-01-21 | 2017-01-19 | 協和発酵バイオ株式会社 | 一酸化窒素濃度上昇剤 |
US11654125B2 (en) | 2013-01-21 | 2023-05-23 | Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. | Agent for elevating nitric oxide concentration |
JP2020530010A (ja) * | 2017-08-09 | 2020-10-15 | ヨンスン ファイン ケミカル カンパニー,リミテッド | ラタノプロステンブノドの製造方法及びそのための中間体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1855688A4 (en) | 2011-09-14 |
WO2006091716A3 (en) | 2007-07-12 |
CA2597460A1 (en) | 2006-08-31 |
WO2006091716A2 (en) | 2006-08-31 |
US20060189603A1 (en) | 2006-08-24 |
EP1855688A2 (en) | 2007-11-21 |
AU2006216665A1 (en) | 2006-08-31 |
US7396829B2 (en) | 2008-07-08 |
US7595313B2 (en) | 2009-09-29 |
US20080255101A1 (en) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008531579A (ja) | 酸化窒素増強利尿化合物、組成物および使用方法 | |
AU2004270162B2 (en) | Nitrosated ad nitrosylated diuretic compouds, compositions and methods of use | |
US20070032533A1 (en) | Nitric oxide enhancing angiotensin II antagonist compounds, compositions and methods of use | |
US20090048219A1 (en) | Organic nitric oxide donor salts of nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use | |
JP2007502831A (ja) | ニトロソ化およびニトロシル化心血管化合物、組成物、ならびに使用方法 | |
JP2008533031A (ja) | アンギオテンシンiiアンタゴニストの有機酸化窒素増強塩、組成物および使用法 | |
JP2007518697A (ja) | ニトロソ化グルタミン酸化合物、組成物、および使用方法 | |
JP2008533171A (ja) | アンギオテンシン変換酵素阻害剤の有機酸化窒素増強塩、組成物および使用法 | |
US20080287407A1 (en) | Nitric Oxide Releasing Pyruvate Compounds, Compositions and Methods of Use | |
US8067464B2 (en) | Compositions and methods using apocynin compounds and nitric oxide donors | |
US20090053328A1 (en) | Nitric Oxide Enhancing Glutamic Acid Compounds, Compositions and Methods of Use | |
JP2008520578A (ja) | 複素環式の酸化窒素供与体基を含む利尿化合物、組成物および使用方法 | |
WO2007016136A2 (en) | Organic nitric oxide enhancing salts of cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositons and methods of use | |
US20080293702A1 (en) | Nitric Oxide Enhancing Pyruvate Compounds, Compositions and Methods of Use | |
WO2007016095A2 (en) | Cyclooxygenase-2 selective inhibitor compounds comprising nitric oxide enhancing groups, compositions and methods of use | |
EP1828155A2 (en) | Diuretic compounds comprising heterocyclic nitric oxide donor groups,compositions and methods of use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090123 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090803 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20101208 |