JP2005519826A - コンベヤチェーン - Google Patents
コンベヤチェーン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005519826A JP2005519826A JP2003574540A JP2003574540A JP2005519826A JP 2005519826 A JP2005519826 A JP 2005519826A JP 2003574540 A JP2003574540 A JP 2003574540A JP 2003574540 A JP2003574540 A JP 2003574540A JP 2005519826 A JP2005519826 A JP 2005519826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- chain
- shaft portion
- link
- transport system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims abstract description 99
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 35
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 34
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 28
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 26
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 27
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 26
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 26
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 13
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 9
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 9
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 7
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 5
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G17/00—Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
- B65G17/30—Details; Auxiliary devices
- B65G17/38—Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G13/00—Chains
- F16G13/02—Driving-chains
- F16G13/06—Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G13/00—Chains
- F16G13/02—Driving-chains
- F16G13/10—Driving-chains with universal joints
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
Description
Claims (83)
- 搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクションを画成するように、チェーンリンクを互いに接続するピンであって、
前記チェーンセクションの少なくとも1つのリンクと係合する両端部と、
該両端部間に延びるシャフト部と、
該シャフト部の周りに該シャフト部に少なくとも部分的に沿ったスリーブ部であって、前記両端部が前記チェーンセクションの前記少なくとも1つのリンクと係合すると、前記チェーンセクションの別のリンクと係合するように前記シャフト部上に配置され、該シャフト部に対して移動可能である、スリーブ部と
を備える、チェーンリンクを互いに接続するピン。 - 前記スリーブ部は環状部材を含む、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記環状部材は、前記シャフト部に沿ってほぼ中央に位置する、請求項2に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は、前記環状部材の両端に両スペーサ部を備える、請求項3に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記環状部材および前記両スペーサ部は単一スリーブ部を含む、請求項4に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記シャフト部はほぼ円筒状のシャフト部を含み、前記スリーブ部はほぼ円筒状のスリーブ部を含む、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は前記シャフト部上で移動可能である、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部の内面の少なくとも1つおよび前記シャフト部の外面には、低摩擦係数コーティングが施される、請求項7に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は金属材料を含む、請求項8に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は、他のチェーンリンクと係合する前記スリーブ部の外面に低摩擦係数コーティングを含む、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は前記シャフト部上に成形される、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記シャフト部には低摩擦係数コーティングが施され、前記スリーブ部は前記コーティング上に成形される、請求項11に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記ピンはIピンを含む、請求項11に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記ピンは、ボルト式ピンおよびスタッドの一方を含み、前記両端部の少なくとも一方は、締結具を受け入れて前記チェーンセクションの前記チェーンリンクにおいて前記ピンを保持する締結具端を含む、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は、前記締結具が前記締結具端から取り外されると前記シャフト部上に取り外し可能に位置する、請求項14に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記スリーブ部は交換可能な磨耗面構成部品を含み、前記スリーブ部の交換を容易にするように前記ピンから取り外し可能である、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 前記ピンの前記両端部および前記シャフト部は金属材料を含み、前記スリーブ部はポリマー材料を含む、請求項1に記載のチェーンリンクを互いに接続するピン。
- 搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクションであって、
第1のチェーンリンクと、
両端にアパーチャが開いている少なくとも1つの第2のチェーンリンクであって、前記アパーチャの少なくとも一部を囲んだ窪み区域を備える、少なくとも1つの第2のチェーンリンクと、
前記少なくとも1つの第2のチェーンリンクの前記アパーチャのそれぞれと、前記第1のチェーンリンクの開口とに挿入されることにより、前記第1のチェーンリンクを前記少なくとも1つの第2のチェーンリンクに接続するように構成されるピンであって、該ピンは少なくとも1つのヘッド部とシャフト部とを有し、前記少なくとも1つのヘッド部は合わせ面を画成し、前記窪み区域は、該ピンの前記ヘッド部の前記合わせ面を回転可能に受け入れ、前記合わせ面は、前記窪み区域との相対回転を促すよう該窪み区域に対応して形成され、前記少なくとも1つの第2のチェーンリンクの前記窪み区域と係合し、前記チェーンセクションが搬送システムに沿って製品を搬送する際に前記少なくとも1つの第2のチェーンリンクに対して回転可能である、ピンと
を備える、搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。 - 前記アパーチャは、前記窪み区域に隣接する狭小領域と、該狭小領域に隣接する大直径領域とを有するスロット開口を含む、請求項18に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンの前記ヘッド部は前記大直径領域に挿入可能であり、前記シャフト部は前記狭小領域を通って前記窪み区域まで摺動可能であり、前記ヘッド部の前記合わせ面は、前記窪み区域と係合して前記アパーチャに前記ピンを保持する、請求項19に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記少なくとも1つのヘッド部は、間に前記シャフト部が延びる両ヘッド部を含む、請求項18に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンは、前記ヘッド部および該ヘッド部の反対側の締結具端を有するボルト式ピンを含み、前記シャフト部は前記締結具端と前記ヘッド部との間に延びる、請求項18に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンは、前記シャフト部に位置する環状部材を備える、請求項18に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記第1のチェーンリンクは、前記環状部材と係合して該環状部材を部分的に受け入れる凹状ポケットを含む、請求項23に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンは、前記シャフト部の周りに該シャフト部に少なくとも部分的に沿って位置するスリーブ部を備える、請求項18に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクションであって、
両端にアパーチャが開いている少なくとも2つのチェーンリンクと、
前記チェーンリンクの前記アパーチャに挿入されることにより、前記チェーンリンクを互いに接続するピンであって、該ピンは両端部と該両端部間に延びるシャフト部とを有し、該シャフト部は前記チェーンリンクの少なくとも1つと係合する磨耗面を画成し、該ピンは、前記チェーンリンクに対して前記シャフト部の前記磨耗面を調整するように、前記チェーンリンクに対して少なくとも3つの位置間で選択的に調整可能であり、前記少なくとも3つの位置のそれぞれにある場合は前記チェーンリンクに対してほぼ回転不可能である、ピンと
を備える、搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。 - 前記ピンの前記端部の少なくとも1つは、前記チェーンリンクの少なくとも1つの前記アパーチャの対応する壁部と選択的に係合する少なくとも3つの係合部を画成し、それにより、前記ピンは、前記少なくとも3つの位置のそれぞれにある場合は前記チェーンリンクに対してほぼ回転不可能である、請求項26に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記少なくとも3つの係合部は、少なくとも3つのほぼ等サイズの係合部を含む、請求項27に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記少なくとも3つの係合部は3つの係合部を含む、請求項27に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記少なくとも3つの係合部は6つの係合部を含む、請求項27に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記磨耗面は、前記ピンの前記端部の前記少なくとも3つの係合部のそれぞれ1つに対応する、少なくとも3つの磨耗面部を含み、前記ピンは、前記チェーンリンクの前記他方に対して前記磨耗面部を調整するように選択的に回転可能であり、該磨耗面部の1つを前記チェーンリンクの前記他方と選択的に係合させる、請求項27に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記アパーチャの少なくとも1つの壁部は、前記係合部の少なくとも1つと係合して、前記チェーンリンクの前記少なくとも1つに対する前記ピンの回転を制限する、請求項27に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- チェーンセクションのピンの磨耗面を調整する方法であって、前記チェーンセクションは、搬送システムに沿って製品を搬送するようになっており、該方法は、
チェーンセクションを提供することであって、該チェーンセクションは、両端にアパーチャが開いている少なくとも2つのチェーンリンクと、該チェーンリンクの前記アパーチャに挿入されることにより前記チェーンリンクを互いに接続するピンであって、両端部および該両端部間に延びるシャフト部を含むピンとを有し、前記シャフト部は前記チェーンリンクの少なくとも1つと係合する磨耗面を画成する、チェーンセクションを提供すること、
前記チェーンリンクに対して前記ピンを少なくとも3つの位置の1つに回転不可能に位置付けることであって、前記ピンは、前記少なくとも3つの位置のそれぞれにある場合は前記チェーンリンクに対してほぼ回転不可能である、回転不可能に位置付けること、および
前記チェーンリンクに対して前記少なくとも3つの位置の異なる1つに前記ピンを選択的に回転させることであって、前記チェーンリンクに対して前記シャフト部の前記磨耗面を調整する、選択的に回転させること
を含む、チェーンセクションのピンの磨耗面を調整する方法。 - 前記ピンの前記磨耗面の一部の磨耗度を監視すること、および前記ピンを選択的に回転させることであって、それにより前記ピンの前記磨耗面の前記一部の磨耗を制限する、選択的に回転させることを含む、請求項33に記載のチェーンセクションのピンの磨耗面を調整する方法。
- 前記少なくとも3つの位置のどれが選択されたかを示すために前記ピンに印をつけることを含む、請求項33に記載のチェーンセクションのピンの磨耗面を調整する方法。
- 搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクションであって、
少なくとも2つのチェーンリンクであって、該チェーンリンクの少なくとも1つはピン係合領域を画成し、該ピン係合領域は第1の磨耗面を画成する、少なくとも2つのチェーンリンクと、
該チェーンリンクを互いに接続するピンであって、両端部およびシャフト部を有し、第2の磨耗面を画成し、前記第1および第2の磨耗面の少なくとも一方はポリマー材料を含む、ピンと
を備える、搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。 - 前記ピン係合領域の少なくとも1つおよび前記ピンには、低摩擦係数コーティングが施される、請求項36に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記コーティングは、前記第1および第2の磨耗面の少なくとも一方のダイヤモンドライクコーティングを含む、請求項37に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記少なくとも2つのチェーンリンクは、センターリンクと一対のサイドリンクとを備え、前記センターリンクは前記第1の磨耗面を画成する、請求項38に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンの前記シャフト部は環状部材を含み、前記センターリンクの前記ピンの係合部は、前記環状部材と係合して該環状部材を部分的に受け入れる凹状の第1の磨耗面を備え、前記環状部材は前記第2の磨耗面を画成する、請求項39に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記第2の磨耗面は前記ポリマー材料を含む、請求項40に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記凹状の第1の磨耗面は前記ポリマー材料を含む、請求項40に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンは、前記シャフト部に少なくとも部分的に沿ってポリマースリーブを備え、該ポリマースリーブは前記第2の磨耗面を画成する、請求項36に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ポリマースリーブは前記シャフト部に対して移動可能である、請求項43に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ポリマースリーブは前記シャフト部の周りに取り外し可能に位置する、請求項44に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ポリマースリーブは前記シャフト部上に成形される、請求項43に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記シャフト部は金属材料を含む、請求項46に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ポリマースリーブは前記シャフト部に対して移動可能である、請求項46に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記シャフト部には低摩擦係数コーティングが施され、前記ポリマースリーブは前記コーティング上に成形される、請求項48に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ポリマースリーブは前記シャフトの窪み区域上に成形される、請求項46に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ポリマースリーブは、環状部およびほぼ円筒状部の少なくとも一方を備える、請求項43に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記第1の磨耗面は前記ポリマー材料を含む、請求項36に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記第2の磨耗面は前記ポリマー材料を含む、請求項36に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクションであって、
少なくとも2つのチェーンリンクであって、該チェーンリンクの少なくとも1つはピン係合領域を画成し、該ピン係合領域は第1の磨耗面を画成する、少なくとも2つのチェーンリンクと、
該チェーンリンクを互いに接続するピンであって、両端部およびシャフト部を有し、第2の磨耗面を画成し、前記第1および第2の磨耗面の少なくとも一方は交換可能な磨耗面を備え、それにより、該交換可能な磨耗面は、該交換可能な磨耗面の交換を容易にするように、前記チェーンリンクの前記少なくとも一方から取り外し可能であるか、前記ピンから取り外し可能であるかの少なくとも一方である、ピンと
を備える、搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。 - 前記交換可能な磨耗面はポリマー材料を含む、請求項54に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記交換可能な磨耗面は金属材料を含む、請求項54に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記第2の磨耗面は前記交換可能な磨耗面を備える、請求項54に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記交換可能な磨耗面は、前記ピンの前記シャフト部の周りに位置付け可能なスリーブを含む、請求項57に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記スリーブは、環状部材およびほぼ円筒状の部材の少なくとも一方を備える、請求項58に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記スリーブは金属材料を含む、請求項58に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記スリーブはポリマー材料を含む、請求項58に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記第1の磨耗面は前記交換可能な磨耗面を備える、請求項54に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記交換可能な磨耗面は、前記少なくとも1つのチェーンリンクの端部のインサートを含み、該インサートは前記ピンの前記シャフト部と係合する、請求項62に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピンは前記シャフト部に環状部材を備え、前記インサートは、前記環状部材と係合して該環状部材を部分的に受け入れるほぼ凹状の面を備える、請求項63に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記ピン係合領域および前記ピンの少なくとも一方には、低摩擦係数コーティングが施される、請求項54に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- 前記コーティングは、前記第1および第2の磨耗面の少なくとも一方のダイヤモンドライクコーティングを含む、請求項65に記載の搬送システムに沿って製品を搬送するチェーンセクション。
- チェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピンであって、前記チェーンセクションは、搬送システムに沿って製品を搬送するように移動可能であり、該ピンは、シャフト部と、該シャフト部の少なくとも一部の周りに取り外し可能に位置する交換可能な磨耗面部材とを備え、それにより、該交換可能な磨耗面は、該交換可能な磨耗面の交換を容易にするように前記ピンから取り外し可能である、チェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記シャフト部の少なくとも一端に少なくとも1つの締結具端を備え、該少なくとも1つの締結具端は、締結具を受け入れて前記少なくとも2つのチェーンリンクで前記ピンを保持するようになっている、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材は、前記少なくとも1つの締結具端の上および前記シャフト部の周りを取り外し可能に摺動可能であるスリーブ部材を備える、請求項68に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材は環状部材を備える、請求項69に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記環状部材と前記シャフト部の少なくとも一端との間で前記シャフト部に少なくとも部分的に沿って延びる、少なくとも1つのスペーサスリーブを含む、請求項70に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記環状部材および前記少なくとも1つのスペーサスリーブは単一スリーブ部である、請求項71に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記単一スリーブ部は金属材料を含む、請求項72に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記単一スリーブ部の内面および前記シャフト部の外面の少なくとも一方には、低摩擦係数コーティングが施される、請求項73に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材はほぼ円筒状の部材を含む、請求項69に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記シャフト部の一端にヘッド部を備え、前記少なくとも1つの締結具端は、前記シャフト部の反対端の締結具端を含み、前記ピンはボルト型ピンを含む、請求項68に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記少なくとも1つの締結具端は両締結具端を含み、前記ピンは両ねじスタッドピンを含む、請求項68に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材は環状部材を備える、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材はほぼ円筒状の部材を備える、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材は、前記シャフト部に沿って移動可能に位置する、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材は、前記シャフト部にほぼ固定されて位置する、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材は金属材料を含む、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
- 前記交換可能な磨耗面部材はポリマー材料を含む、請求項67に記載のチェーンセクションの少なくとも2つのチェーンリンクを接続および保持するピン。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US36275102P | 2002-03-08 | 2002-03-08 | |
US36739002P | 2002-03-25 | 2002-03-25 | |
US38151802P | 2002-05-17 | 2002-05-17 | |
US42557702P | 2002-11-12 | 2002-11-12 | |
PCT/US2003/007248 WO2003076309A2 (en) | 2002-03-08 | 2003-03-07 | Conveyor chain |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009122330A Division JP5017316B2 (ja) | 2002-03-08 | 2009-05-20 | コンベヤチェーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005519826A true JP2005519826A (ja) | 2005-07-07 |
JP2005519826A5 JP2005519826A5 (ja) | 2006-04-27 |
Family
ID=27808810
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003574540A Pending JP2005519826A (ja) | 2002-03-08 | 2003-03-07 | コンベヤチェーン |
JP2009122330A Expired - Fee Related JP5017316B2 (ja) | 2002-03-08 | 2009-05-20 | コンベヤチェーン |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009122330A Expired - Fee Related JP5017316B2 (ja) | 2002-03-08 | 2009-05-20 | コンベヤチェーン |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6991094B2 (ja) |
EP (1) | EP1490278B1 (ja) |
JP (2) | JP2005519826A (ja) |
CN (1) | CN101683922B (ja) |
AT (1) | ATE481338T1 (ja) |
AU (1) | AU2003220129A1 (ja) |
CA (2) | CA2774912C (ja) |
DE (1) | DE60334196D1 (ja) |
WO (1) | WO2003076309A2 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3555844B2 (ja) | 1999-04-09 | 2004-08-18 | 三宅 正二郎 | 摺動部材およびその製造方法 |
US6666328B2 (en) * | 2001-08-07 | 2003-12-23 | Stapell/Guider Corporation | Long wear conveyor assembly |
US7246699B2 (en) * | 2002-03-08 | 2007-07-24 | Frost Links, Inc. | Conveyor chain |
JP2004138128A (ja) | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車エンジン用摺動部材 |
US6969198B2 (en) | 2002-11-06 | 2005-11-29 | Nissan Motor Co., Ltd. | Low-friction sliding mechanism |
JP3891433B2 (ja) | 2003-04-15 | 2007-03-14 | 日産自動車株式会社 | 燃料噴射弁 |
EP1479946B1 (en) | 2003-05-23 | 2012-12-19 | Nissan Motor Co., Ltd. | Piston for internal combustion engine |
EP1482190B1 (en) | 2003-05-27 | 2012-12-05 | Nissan Motor Company Limited | Rolling element |
JP2004360649A (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Nissan Motor Co Ltd | エンジン用ピストンピン |
JP4863152B2 (ja) | 2003-07-31 | 2012-01-25 | 日産自動車株式会社 | 歯車 |
KR20060039932A (ko) | 2003-08-06 | 2006-05-09 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 저마찰 접동 기구, 저마찰제 조성물 및 마찰 감소 방법 |
JP2005054617A (ja) | 2003-08-08 | 2005-03-03 | Nissan Motor Co Ltd | 動弁機構 |
JP4973971B2 (ja) | 2003-08-08 | 2012-07-11 | 日産自動車株式会社 | 摺動部材 |
DE602004008547T2 (de) | 2003-08-13 | 2008-05-21 | Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama | Struktur zur Verbindung von einem Kolben mit einer Kurbelwelle |
JP4117553B2 (ja) | 2003-08-13 | 2008-07-16 | 日産自動車株式会社 | チェーン駆動装置 |
US7771821B2 (en) | 2003-08-21 | 2010-08-10 | Nissan Motor Co., Ltd. | Low-friction sliding member and low-friction sliding mechanism using same |
JP4539205B2 (ja) | 2003-08-21 | 2010-09-08 | 日産自動車株式会社 | 冷媒圧縮機 |
EP1508611B1 (en) | 2003-08-22 | 2019-04-17 | Nissan Motor Co., Ltd. | Transmission comprising low-friction sliding members and transmission oil therefor |
EP1698801A4 (en) * | 2003-11-10 | 2009-10-21 | Jtekt Corp | POWER TRANSMISSION CHAIN, POWER TRANSMISSION DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING THE CHAIN |
US7611007B2 (en) * | 2004-10-07 | 2009-11-03 | Pteris Global Limited | Conveyer system with an offset bush |
DK1928766T3 (da) * | 2005-09-02 | 2013-07-08 | Span Tech Llc | Slidbestandig konnektor til en båndtransportør med modulforbindelsesled |
DE102005047205A1 (de) * | 2005-10-01 | 2007-04-12 | Demag Cranes & Components Gmbh | Vorrichtung zum Aufhängen einer Schiene, insbesondere einer Fahrschiene eines Hängeförderers oder eines Hebezeugs |
BRPI0618941A2 (pt) * | 2005-11-23 | 2011-09-13 | Frost Links Inc | dispositivo de medição para circuito condutor |
WO2007062083A2 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Frost Links, Inc. | Pin assembly for conveyor chain |
US8657100B2 (en) | 2006-02-16 | 2014-02-25 | Frost Links, Inc. | Conveyor slide plate with reservoir |
WO2007098004A2 (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Frost Links Inc. | Conveyor chain pin with reservoir |
MX2008012628A (es) | 2006-04-03 | 2008-11-18 | Span Tech Llc | Componentes para transportar productos de revestimiento en polvo y metodos relacionados. |
US7540374B2 (en) * | 2006-08-24 | 2009-06-02 | Frost Links, Inc. | Chain wear monitoring device |
US7762391B2 (en) * | 2008-07-10 | 2010-07-27 | Jager Todd G | Conveyor chain |
US20110072944A1 (en) * | 2009-09-29 | 2011-03-31 | Jeffrey Eggers | Flexible linked cutting system |
US8285494B2 (en) * | 2009-10-20 | 2012-10-09 | Tibor Vozner | Conveyor chain monitoring system and method |
AU2010241266B2 (en) * | 2009-11-18 | 2015-03-12 | Muller Martini Holding Ag | Transport device for conveying printed products |
CN102381542A (zh) * | 2011-11-23 | 2012-03-21 | 江苏华宇印涂设备集团有限公司 | 空罐烘房输送链 |
CN102758879B (zh) * | 2012-07-26 | 2013-12-11 | 株洲职业技术学院 | 万向弯曲传动链条 |
US9399554B2 (en) * | 2012-11-07 | 2016-07-26 | Frost Tech Llc | High load conveyor chain and method |
WO2015138372A1 (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-17 | Frost Tech Llc | Stainless and carbon steel conveyor chain and method |
US20160032722A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Itr America Llc | Cutting link for mining chain and mining pin retention system |
CN105151650B (zh) * | 2015-09-15 | 2017-03-29 | 广州大学 | 一种板链式输送机 |
US9482315B1 (en) | 2015-10-14 | 2016-11-01 | Columbia Steel Casting Co., Inc. | Stud end link |
WO2017077173A1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Finnchain Oy | Formed piece for chain use |
US10138685B1 (en) | 2015-12-18 | 2018-11-27 | Jeffrey Eggers | Drilling system with teeth driven in opposite directions |
WO2018017527A1 (en) * | 2016-07-18 | 2018-01-25 | Frost Tech Llc | Conveyor chain with adjustable link pins |
CN106697759A (zh) * | 2017-03-07 | 2017-05-24 | 苏州环球集团科技股份有限公司 | 一种侧弯输送链 |
US11846187B2 (en) | 2017-08-30 | 2023-12-19 | Itr America, Llc | Mining pin retention system |
US11047245B2 (en) | 2019-08-12 | 2021-06-29 | Raytheon Technologies Corporation | CMC component attachment pin |
CN111620048B (zh) * | 2020-06-03 | 2022-06-21 | 嘉善伟悦紧固件有限公司 | 一种紧固件生产用上料装置 |
CA3241665A1 (en) * | 2021-12-09 | 2023-06-15 | Rexnord Industries, Llc | Systems and methods for assembling and repairing chains |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5305872A (en) * | 1992-01-30 | 1994-04-26 | Esco Corporation | Chain |
JPH107224A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-01-13 | Toray Ind Inc | 曲線搬送用チェーン |
JPH1045227A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-17 | Daifuku Co Ltd | チェーン |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1660354A (en) * | 1922-01-23 | 1928-02-28 | Phelps Paul | Chain belt |
US2600174A (en) * | 1948-11-18 | 1952-06-10 | Sheehan James William | Conveyer chain |
FR1431081A (fr) * | 1965-01-29 | 1966-03-11 | Sedis Transmissions Mec | Maillon de chaîne et chaîne en comportant application |
US4114467A (en) * | 1976-12-02 | 1978-09-19 | Rexnord Inc. | Snap-on wear pad |
JPS6093017A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-24 | Hitachi Ltd | ねじれ走行可能なコンベヤチエン |
DE3408295C1 (de) | 1984-03-07 | 1985-10-24 | Hartmut Dipl.-Ing. 4770 Soest Schrage | Kette aus nichtmetallischen Werkstoffen und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US5215616A (en) * | 1986-03-14 | 1993-06-01 | Envirex Inc. | Method for manufacturing a high strength, non-metallic transmission chain |
US5121831A (en) * | 1990-01-08 | 1992-06-16 | Carondelet Foundry Company | Grate conveyor link and method of manufacture |
US5378205A (en) | 1992-08-05 | 1995-01-03 | Gohl; Allen P. | Extruded metal chain pin |
DE4300160B4 (de) * | 1993-01-07 | 2004-02-05 | Sucker-Müller-Hacoba GmbH & Co., i.Ins. | Spannrahmenkette |
FI101098B (fi) * | 1996-05-03 | 1998-04-15 | Finnketju Invest Oy | Menetelmä ketjun käyttöön ja ketju |
JPH10250818A (ja) * | 1997-03-11 | 1998-09-22 | Tsubakimoto Chain Co | 焼結含油ブシュコンベヤチェーン |
SE511512C2 (sv) * | 1997-09-19 | 1999-10-11 | Flexlink Systems Ab | Kedjelänk för transportör |
JPH11286317A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Tsubakimoto Chain Co | 増速アキュムレートコンベヤチェーン |
US6138820A (en) * | 1998-05-15 | 2000-10-31 | Westar Mfg. Corp. | Conveyor chain link |
CN2370216Y (zh) * | 1999-03-25 | 2000-03-22 | 张兴东 | 封闭式链条 |
US6161685A (en) | 1999-03-26 | 2000-12-19 | Rexnord Corporation | Thermoplastic chain link for a modular conveyor chain |
GB9907173D0 (en) * | 1999-03-30 | 1999-05-26 | Renold Plc | A chain |
EP1237804B1 (en) * | 1999-11-26 | 2004-03-03 | Gram Equipment A/S | A drained conveyor chain link |
US6666328B2 (en) * | 2001-08-07 | 2003-12-23 | Stapell/Guider Corporation | Long wear conveyor assembly |
-
2003
- 2003-03-07 DE DE60334196T patent/DE60334196D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-07 WO PCT/US2003/007248 patent/WO2003076309A2/en active Application Filing
- 2003-03-07 CA CA2774912A patent/CA2774912C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-07 CA CA2477686A patent/CA2477686C/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-03-07 EP EP03716422A patent/EP1490278B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-07 JP JP2003574540A patent/JP2005519826A/ja active Pending
- 2003-03-07 AT AT03716422T patent/ATE481338T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-07 AU AU2003220129A patent/AU2003220129A1/en not_active Abandoned
- 2003-03-07 US US10/383,825 patent/US6991094B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-07 CN CN200910204662.XA patent/CN101683922B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-20 JP JP2009122330A patent/JP5017316B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5305872A (en) * | 1992-01-30 | 1994-04-26 | Esco Corporation | Chain |
JPH107224A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-01-13 | Toray Ind Inc | 曲線搬送用チェーン |
JPH1045227A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-17 | Daifuku Co Ltd | チェーン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009215081A (ja) | 2009-09-24 |
EP1490278A2 (en) | 2004-12-29 |
JP5017316B2 (ja) | 2012-09-05 |
WO2003076309A3 (en) | 2003-11-13 |
ATE481338T1 (de) | 2010-10-15 |
CN101683922B (zh) | 2014-06-18 |
US6991094B2 (en) | 2006-01-31 |
CA2774912C (en) | 2016-05-17 |
CA2477686A1 (en) | 2003-09-18 |
CA2774912A1 (en) | 2003-09-18 |
DE60334196D1 (de) | 2010-10-28 |
CA2477686C (en) | 2012-05-29 |
AU2003220129A8 (en) | 2003-09-22 |
EP1490278A4 (en) | 2008-10-15 |
US20030168323A1 (en) | 2003-09-11 |
EP1490278B1 (en) | 2010-09-15 |
WO2003076309A2 (en) | 2003-09-18 |
CN101683922A (zh) | 2010-03-31 |
AU2003220129A1 (en) | 2003-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5017316B2 (ja) | コンベヤチェーン | |
US7726469B2 (en) | Conveyor chain | |
US7063207B2 (en) | Long wear conveyor assembly | |
US9254962B2 (en) | Conveying device | |
EP1982093B1 (en) | Blade tensioner with opposing spans | |
US9487358B2 (en) | Conveyor chain | |
JP2005519826A5 (ja) | ||
EP2640651B1 (en) | Integrated multi-functional links for chain link conveyor and method | |
EP1089015A1 (en) | A chain | |
US7603884B1 (en) | Right angle track clip installation tool | |
US20100006404A1 (en) | Conveyor chain | |
AU2019283816B2 (en) | Conveyor chain | |
US20060185344A1 (en) | Chicken chain | |
US1899948A (en) | Chain link and integral head articulating pintle | |
CN118239335A (zh) | 一种导轮结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090406 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090413 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090507 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091013 |